JPH011557A - ドツトシリアルプリンタ - Google Patents
ドツトシリアルプリンタInfo
- Publication number
- JPH011557A JPH011557A JP62-158413A JP15841387A JPH011557A JP H011557 A JPH011557 A JP H011557A JP 15841387 A JP15841387 A JP 15841387A JP H011557 A JPH011557 A JP H011557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- frequency divider
- basic
- period
- dot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 235000000722 Celosia argentea Nutrition 0.000 description 1
- 240000008365 Celosia argentea Species 0.000 description 1
- 101100063942 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) dot-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はドットシリアルプリンタに関し、特に文字の拡
大・縮小を行うのに好適なドットシリアルプリンタ(以
下、単に「プリンタ」ともいう)に関する。
大・縮小を行うのに好適なドットシリアルプリンタ(以
下、単に「プリンタ」ともいう)に関する。
従来のこの種のプリンタの印字制御方式としては、例え
ば、特開昭58−169688壮公+Qに開示さ扛でい
る方式が知られている。この方式は、中央処理装置から
送られて来る文字9図形データを、これを容積するデー
タレジスタから、パターンバッファメモリへ転送する際
のタロツク比を変えることにより、拡大・縮小の比率を
rl:1または1: 。
ば、特開昭58−169688壮公+Qに開示さ扛でい
る方式が知られている。この方式は、中央処理装置から
送られて来る文字9図形データを、これを容積するデー
タレジスタから、パターンバッファメモリへ転送する際
のタロツク比を変えることにより、拡大・縮小の比率を
rl:1または1: 。
n(nは整数)にできるというものであった。
(発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は拡大および縮小の比率を、非・1″:i
数倍にはてきないという問題があった。
数倍にはてきないという問題があった。
本発明は」−2′1【情に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、従来のプリンタにおける上述の如
き間屈を解消し、拡大および縮小の比−14をm/n(
m、nは整数)とすることが可能なプリンタを提供する
ことにある。
目的とするところは、従来のプリンタにおける上述の如
き間屈を解消し、拡大および縮小の比−14をm/n(
m、nは整数)とすることが可能なプリンタを提供する
ことにある。
本発明のと述の目的は、複数の印字素子から成る印字ヘ
ッドと、該印字ヘッドを搬送する駆動源としてパルスモ
ータを用いるプリンタにおいて、周期を可変とした基本
パルスジェネレータと、該基本パルスジェネレータの出
力パルスの1 / nの周期のパルスを作り、これを前
記パルスモータの進相タイミングとするn分周器と、前
記基本パルスジェネレータの出力パルスの1 / mの
周期のパルスを作り、これを前記印字ヘッドのドツト駆
動タイミングとするm分周器とを設けたことを特徴とす
るドツトシリアルプリンタによって達成される。なお、
In、nは任意の整数を示している。
ッドと、該印字ヘッドを搬送する駆動源としてパルスモ
ータを用いるプリンタにおいて、周期を可変とした基本
パルスジェネレータと、該基本パルスジェネレータの出
力パルスの1 / nの周期のパルスを作り、これを前
記パルスモータの進相タイミングとするn分周器と、前
記基本パルスジェネレータの出力パルスの1 / mの
周期のパルスを作り、これを前記印字ヘッドのドツト駆
動タイミングとするm分周器とを設けたことを特徴とす
るドツトシリアルプリンタによって達成される。なお、
In、nは任意の整数を示している。
本発明においては、まず、基本パルス・ジェネレータを
用いて、パルスモータの進相タイミング周期の1 /
nのパルスを作り、このパルスからn分周器を用いて、
パルスモータの進相タイミングパルスを作り、また、前
記基本パルスから、m分周器を用いて、印字ヘッドの駆
動タイミングパルスを作る。このようにして、パルスモ
ータの進相タイミング周期とドツト駆動タイミング周期
の比を変えることができ、n、mの値を任意に変えるこ
とにより、ドツトピッチm/nでの拡大・縮小印字を行
うことができる。
用いて、パルスモータの進相タイミング周期の1 /
nのパルスを作り、このパルスからn分周器を用いて、
パルスモータの進相タイミングパルスを作り、また、前
記基本パルスから、m分周器を用いて、印字ヘッドの駆
動タイミングパルスを作る。このようにして、パルスモ
ータの進相タイミング周期とドツト駆動タイミング周期
の比を変えることができ、n、mの値を任意に変えるこ
とにより、ドツトピッチm/nでの拡大・縮小印字を行
うことができる。
なお、基本パルス・ジェネレータについては、例えば、
プログラマブル・タイマとメモリに格納されろタイマテ
ーブルから、簡単に構成できる。
プログラマブル・タイマとメモリに格納されろタイマテ
ーブルから、簡単に構成できる。
トツ1〜の駆動周期は印字ヘッドの能力によりその最小
周期(TO)が定められており、上記タイマテーブルに
は、Tp/1(i=1〜m)のタイマ値を格納しておく
。m/nのピッチで印字を行うに際し、上記タイマテー
ブルからTo/mのタイマ値を選んで、前記プログラマ
ブル・タイマに設定することによって、プログラマブル
・タイマは周期To/mの基本パルスを出力する。
周期(TO)が定められており、上記タイマテーブルに
は、Tp/1(i=1〜m)のタイマ値を格納しておく
。m/nのピッチで印字を行うに際し、上記タイマテー
ブルからTo/mのタイマ値を選んで、前記プログラマ
ブル・タイマに設定することによって、プログラマブル
・タイマは周期To/mの基本パルスを出力する。
この基本パルスを基に、n分周器は nTO/mの周期
のパルスモータの進相タイミングパルスを出力し、m分
周器は周期T。のドツト駆動タイミングパルスを出力す
る。結果として、それぞ九のタイミング周期の比は、n
:mとなり、m/nのピンチの印字を行うことが可能に
なる。
のパルスモータの進相タイミングパルスを出力し、m分
周器は周期T。のドツト駆動タイミングパルスを出力す
る。結果として、それぞ九のタイミング周期の比は、n
:mとなり、m/nのピンチの印字を行うことが可能に
なる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例を示すドツトシリアルプリン
タの構成図である。1は基本パルスジェネレータで、t
o=To/i(i=L−mの任意値)の周期で基本パル
スを発生させる。ここでT。は前記ドツト駆動タイミン
グパルスである。2は分、 周器であり1例えば、n進
カウンタとゲートにより構成され、上記基本パルス t
。をカウントし、カラン1−回数がn−1のときだけ、
パルス出力を許可するとともに、パルス出力と同時に初
期値nをカウンタにロードすることにより、基本パルス
0回に1回の割合でパルスを出力する。このパルスがパ
ルスモータの進相タイミングTMとして、モータドライ
バ4に入力される。
タの構成図である。1は基本パルスジェネレータで、t
o=To/i(i=L−mの任意値)の周期で基本パル
スを発生させる。ここでT。は前記ドツト駆動タイミン
グパルスである。2は分、 周器であり1例えば、n進
カウンタとゲートにより構成され、上記基本パルス t
。をカウントし、カラン1−回数がn−1のときだけ、
パルス出力を許可するとともに、パルス出力と同時に初
期値nをカウンタにロードすることにより、基本パルス
0回に1回の割合でパルスを出力する。このパルスがパ
ルスモータの進相タイミングTMとして、モータドライ
バ4に入力される。
3は分周器であり、分周器2と同采の手段で実現でき、
前記基本パルスをカウントし、カウント回数がm−1の
ときだけパルス出力を許可するとともに、パルス出力と
同時に初期値mをカウンタにロードすることにより、基
本パルスm回に1回の割合でパルスを出力する。このパ
ルスがドツトの駆動タイミング(’I’D)としてヘッ
ドドライバ5に人力される。
前記基本パルスをカウントし、カウント回数がm−1の
ときだけパルス出力を許可するとともに、パルス出力と
同時に初期値mをカウンタにロードすることにより、基
本パルスm回に1回の割合でパルスを出力する。このパ
ルスがドツトの駆動タイミング(’I’D)としてヘッ
ドドライバ5に人力される。
第2図は、n=4.m=3のときのタイミングチャート
を示しており、上から、基本パルス、ドソ1への駆動タ
イミングパルス、パルスモータの進相タイミングパルス
を示している。
を示しており、上から、基本パルス、ドソ1への駆動タ
イミングパルス、パルスモータの進相タイミングパルス
を示している。
第3図は、前記基本パルス・ジェネレータ1の構成例を
示す図であり、L−1はプログラマブル・タイマ、1−
2はメモリ上のタイマテーブルで、いずれも図示されて
いないCP Uのバス1−3に接続されている。
示す図であり、L−1はプログラマブル・タイマ、1−
2はメモリ上のタイマテーブルで、いずれも図示されて
いないCP Uのバス1−3に接続されている。
第4図は、前記n分周器2の構成例を示す図であり、2
−1はレジスタで上記CPUのバス1−3に接続されて
おり、その出力はn進ダウンカウンタ2−2(ここでは
、nの最大値は15)のデータ入力となっている。上記
n進ダウンカウンタ2−2は、基本パルス し。でダウ
ンカウントシ、出力が(1)16のとき、基本パルスt
。とのN A N Dでパルスモータの進相タイミング
パルスを出力し、データnをロードする。
−1はレジスタで上記CPUのバス1−3に接続されて
おり、その出力はn進ダウンカウンタ2−2(ここでは
、nの最大値は15)のデータ入力となっている。上記
n進ダウンカウンタ2−2は、基本パルス し。でダウ
ンカウントシ、出力が(1)16のとき、基本パルスt
。とのN A N Dでパルスモータの進相タイミング
パルスを出力し、データnをロードする。
第5図は、前記m分周器3の構成例を示す図であり、上
記n分周器と同様の構成である。
記n分周器と同様の構成である。
上記n分周器2.m分周器3におけるn、mの値は、レ
ジスタ2−1.3−1の設定値を変えることにより可変
である。
ジスタ2−1.3−1の設定値を変えることにより可変
である。
上述の如く構成された本実施例の動作は、基本パルスジ
ェネレータ1で発生する、to=To/1(i=1〜m
の任意値)の周期の基本パルスを、n分周器2でTM=
−Toの、印字ヘッド搬送用パルスモークの進相タイミ
ングに変換して、これを印字ヘッド搬送用パルスモータ
ドライバ4に供給することにより、m分周器3から供給
されるドツト駆動タイミングパルスTDと相俟って、拡
大・縮小率n / mの印字を可能とするものである。
ェネレータ1で発生する、to=To/1(i=1〜m
の任意値)の周期の基本パルスを、n分周器2でTM=
−Toの、印字ヘッド搬送用パルスモークの進相タイミ
ングに変換して、これを印字ヘッド搬送用パルスモータ
ドライバ4に供給することにより、m分周器3から供給
されるドツト駆動タイミングパルスTDと相俟って、拡
大・縮小率n / mの印字を可能とするものである。
第6図(a)〜(c)は1本実施例の動作説明図である
。第G 1ml (a )は、m = n、すなわち、
n / m=1の場合を示しており、同(b)はn /
m > ]の場合、同(e)はn / m < 1の
場合を示している。
。第G 1ml (a )は、m = n、すなわち、
n / m=1の場合を示しており、同(b)はn /
m > ]の場合、同(e)はn / m < 1の
場合を示している。
上記n、mの値は、任、意に選択可能であり、これらの
n、mの値により決まるn / mの値に基づいて、拡
大・縮小率が自由に選択できる。
n、mの値により決まるn / mの値に基づいて、拡
大・縮小率が自由に選択できる。
以上述べた如く1本発明によれば、複数の印字素子から
成る印字ヘッドと、該印字ヘッドを搬送する駆動源とし
てパルスモータを用いるドラ1−シリアルプリンタにお
いて、周期を可変とした1、(本パルスジェネレータと
、該基本パルスジェネレータの出力パルスのL / n
の周期のパルスを作り、これを前記パルスモータの進相
タイミングとするn分周器と、前記基本パルスジェネレ
ータの出力パルスのl / rnの周期のパルスを作り
、こり、を市記印字ヘッドのトソト駆動タイミングとす
るm分周;((とを設けたことにより、拡大および縮小
の比率をm/n(m、nは整数)とすることが可能なプ
リンタを実現できるという顕著な効果を奏するものであ
る。
成る印字ヘッドと、該印字ヘッドを搬送する駆動源とし
てパルスモータを用いるドラ1−シリアルプリンタにお
いて、周期を可変とした1、(本パルスジェネレータと
、該基本パルスジェネレータの出力パルスのL / n
の周期のパルスを作り、これを前記パルスモータの進相
タイミングとするn分周器と、前記基本パルスジェネレ
ータの出力パルスのl / rnの周期のパルスを作り
、こり、を市記印字ヘッドのトソト駆動タイミングとす
るm分周;((とを設けたことにより、拡大および縮小
の比率をm/n(m、nは整数)とすることが可能なプ
リンタを実現できるという顕著な効果を奏するものであ
る。
第1図は本発明の一実施例を示すドツトシリアルプリン
タの構成図、第2図は各部のタイミングチャーj〜、第
3図は基本パルス・ジェネレータの構成例を示す図、第
4図はn分周器の構成例を示す図、第5図はm分周器の
構成例を示す図、第6図(a)〜(c)は実施例の動作
説明図である。 に基本パルスジェネレータ、1−1ニブログラムプルタ
イマ、1−2:タイマテーブル、2:n分周器、2−1
:レジスタ、2−2:n進ダウンカウンタ、2−3:N
ANDゲー1−.2−4:インバータ、3 : m分周
器、3−1:レジスタ、3−2:rn進ダウンカウンタ
、3−3:NANDゲー1−.3−4:インバータ、4
:モータドライバ、5:ヘッド1(ライバ、To二ドッ
1〜駆動タイミング、TM:パルスモータ進相タイミン
グ。 第 11て パルス TD 第 3 図 第 4 ズ
タの構成図、第2図は各部のタイミングチャーj〜、第
3図は基本パルス・ジェネレータの構成例を示す図、第
4図はn分周器の構成例を示す図、第5図はm分周器の
構成例を示す図、第6図(a)〜(c)は実施例の動作
説明図である。 に基本パルスジェネレータ、1−1ニブログラムプルタ
イマ、1−2:タイマテーブル、2:n分周器、2−1
:レジスタ、2−2:n進ダウンカウンタ、2−3:N
ANDゲー1−.2−4:インバータ、3 : m分周
器、3−1:レジスタ、3−2:rn進ダウンカウンタ
、3−3:NANDゲー1−.3−4:インバータ、4
:モータドライバ、5:ヘッド1(ライバ、To二ドッ
1〜駆動タイミング、TM:パルスモータ進相タイミン
グ。 第 11て パルス TD 第 3 図 第 4 ズ
Claims (1)
- 1、複数の印字素子から成る印字ヘッドと、該印字ヘッ
ドを搬送する駆動源としてパルスモータを用いるドット
シリアルプリンタにおいて、周期を可変とした基本パル
スジェネレータと、該基本パルスジェネレータの出力パ
ルスの1/n(n:任意の整数)の周期のパルスを作り
、これを前記パルスモータの進相タイミングとするn分
周器と、前記基本パルスジェネレータの出力パルスの1
/m(m:任意の整数)の周期のパルスを作り、これを
前記印字ヘッドのドット駆動タイミングとするm分周器
とを設けたことを特徴とするドットシリアルプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62-158413A JPH011557A (ja) | 1987-06-25 | ドツトシリアルプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62-158413A JPH011557A (ja) | 1987-06-25 | ドツトシリアルプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS641557A JPS641557A (en) | 1989-01-05 |
JPH011557A true JPH011557A (ja) | 1989-01-05 |
Family
ID=
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6254676B2 (ja) | ||
JPH0554143B2 (ja) | ||
JPH011557A (ja) | ドツトシリアルプリンタ | |
JPS62173526A (ja) | ペ−ジバツフア制御方式 | |
JPH02171914A (ja) | 印刷データ生成装置 | |
JPS6319155Y2 (ja) | ||
JPS6399963A (ja) | 印字制御回路 | |
JPH04193556A (ja) | プリンタ | |
JPH0425145B2 (ja) | ||
JPH047909B2 (ja) | ||
JP2570723B2 (ja) | サーマルヘッドの制御回路 | |
JPS6037632Y2 (ja) | 小型電子式計算機における印字回路 | |
JPS60151072A (ja) | 感熱記録装置 | |
SU746495A1 (ru) | Устройство дл управлени пишущей машинкой | |
JPH0611799Y2 (ja) | サ−マル・プリンタにおける発熱体駆動制御回路 | |
JPS63141766A (ja) | 印字方式 | |
JPH01108061A (ja) | シリアルドットマトリックスプリンタ | |
JPS63303768A (ja) | サ−マルプリンタ装置 | |
JPH09198500A (ja) | イメージデータ画質改善回路 | |
JPH01222971A (ja) | 印字制御装置 | |
JPH04193557A (ja) | プリンタ | |
JPS60214157A (ja) | プリンタ装置 | |
JPH0225347A (ja) | データ密度変換制御回路 | |
JPS595341A (ja) | 文書フアイル出力方式 | |
JPS63312160A (ja) | 印字補正方式 |