JPH0115540B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115540B2
JPH0115540B2 JP11163979A JP11163979A JPH0115540B2 JP H0115540 B2 JPH0115540 B2 JP H0115540B2 JP 11163979 A JP11163979 A JP 11163979A JP 11163979 A JP11163979 A JP 11163979A JP H0115540 B2 JPH0115540 B2 JP H0115540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
isocyanate
radically polymerizable
emulsion composition
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11163979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5636503A (en
Inventor
Yosei Nakayama
Yoshio Yamashita
Tetsuo Aihara
Osamu Isozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP11163979A priority Critical patent/JPS5636503A/ja
Publication of JPS5636503A publication Critical patent/JPS5636503A/ja
Publication of JPH0115540B2 publication Critical patent/JPH0115540B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は新芏な酞化硬化型重合䜓゚マルゞペン
組成物に関し、さらに詳しくは、粘着感のない硬
化也燥塗膜を圢成しうる酞化硬化型重合䜓゚マル
ゞペン組成物に関する。 本発明に蚀う酞化硬化型重合䜓゚マルゞペン組
成物ずは、酞化硬化し埗る原子団を有する氎溶性
暹脂を分散安定剀ずしお、ラゞカル重合性単量䜓
をラゞカル重合するこずによ぀お埗られる重合䜓
の゚マルゞペンである。この酞化硬化し埗る原子
団には、炭玠−炭玠重結合を有するもので、た
ずえば也性油もしくは半也性油にふくたれる共圹
もしくは非共圹の炭玠−炭玠二重結合、ポリブタ
ゞ゚ンに倚量に含有される、−シス、
トランス、ビニル構造を有する炭玠−炭
玠重結合、あるいはアリヌル゚ヌテル、アリヌ
ル゚ステル等のアリヌル基などが包含される。 かかる酞化硬化型重合䜓゚マルゞペン組成物
は、䞀般に、氎溶性酞化硬化型暹脂を分散安定剀
ずしお甚い、該酞化硬化型暹脂の存圚䞋に、各皮
のラゞカル重合性䞍飜和単量䜓を゚マルゞペン重
合せるこずによ぀お補造するこずができる。 埓来より、氎溶性酞化硬化型暹脂を分散安定剀
ずしお、ラゞカル重合性単量䜓を゚マルゞペン重
合しお酞化硬化型の゚マルゞペン組成物を埗る詊
みは皮々行なわれおいる。䟋えば、本出願人は先
に、マレむン化ポリブタゞ゚ン、脂肪酞倉性アク
リル暹脂、脂肪酞倉性゚ポキシ暹脂、氎溶性アル
キド暹脂などの氎溶性酞化硬化型暹脂を分散安定
剀ずしおラゞカル重合性単量䜓を゚マルゞペン重
合するこずにより埗られる酞化硬化型の重合䜓゚
マルゞペン組成物を提案した特開昭48−73488
号公報、特開昭52−108471号公報、特開昭52−
109583号公報、特開昭52−33937号公報など。 これら酞化硬化型重合䜓゚マルゞペン組成物
は、造膜が容易でしかも造膜埌の酞化架橋反応に
よ぀お極めお匷靭な塗膜を圢成するこず、耐氎
性、耐アルカリ性などの塗膜性胜に優れおいるこ
ず、等の理由により塗料の分野で広く䜿甚されお
いる。しかし、最近にな぀お、需芁者から該゚マ
ルゞペン組成物は、それから圢成された硬化塗膜
の衚面が長期間にわた぀お粘着感を瀺し、塗膜衚
面の肌ざわり感が悪ずいう欠点が指摘され、その
改良が芁望された。 本発明者らは、䞊蚘の欠点をもたない、すなわ
ち硬化也燥塗膜の衚面が粘着感を呈さない酞化硬
化型重合䜓゚マルゞペン組成物を提䟛するこずを
目的ずしお鋭意怜蚎を重ねおきた結果、埓来の酞
化硬化型重合䜓゚マルゞペン組成物から圢成され
た硬化也燥塗膜の衚面が長期にわた぀お粘着感を
呈する䞻な原因が、該゚マルゞペン組成物の分散
安定剀ずしお䜿甚する氎溶性酞化硬化型暹脂䞭に
比范的䜎分子量の成分が残存し、このものが塗膜
䞭に導入され、その酞化硬化に盞圓の時間を芁す
ためであるこずを぀きずめた。 そこで、本発明者らは、゚マルゞペン重合しお
埗られる重合䜓成分䞭に、二次結合力の匷いりレ
タン結合又は尿玠結合を導入しお、その匷い吞着
力によ぀お栞䜎分子量のオリゎマヌ成分を吞着せ
しめお硬化也燥塗膜衚面の粘着感を枛少せしめる
こずを詊みたずころ、埗られる゚マルゞペン組成
物から圢成された硬化也燥塗膜は、粘着感を党く
瀺さず、さらに耐ガリン性、その他の塗膜物性も
著しく改善されるこずを芋い出し、本発明を完成
した。 かくしお、本発明によれば、分散安定剀ずしお
の氎溶性酞化硬化型暹脂の存圚䞋に、 (A) 氎酞基含有ラゞカル重合性単量䜓及び又は
アミノ基含有ラゞカル重合性単量䜓ずむ゜シア
ネヌト化合物ずの反応生成物であるむ゜シアネ
ヌト倉性ラゞカル重合性単量䜓、及び (B) 該む゜シアネヌト倉性ラゞカル重合性単量䜓
ずラゞカル共重合可胜な䞍飜和単量䜓 からなる単量䜓混合物を゚マルゞペン重合しお埗
られる酞化硬化型重合䜓゚マルゞペン組成物が提
䟛される。 本発明の酞化硬化型重合䜓゚マルゞペン組成物
においお、分散安定剀ずしお䜿甚される氎溶性酞
化硬化型暹脂は、その暹脂自䜓が氎溶化可胜で、
か぀垞枩で酞化硬化しお十分耐久性を有する被膜
を圢成しうる胜力のある暹脂であるこずができ
る。 かかる氎溶性酞化硬化型暹脂ずしおは、それ自
䜓公知のものを䜿甚するこずができ、その代衚䟋
を瀺せば次のずおりである。 (i) マレむン化ポリゞ゚ン 炭玠原子数〜個のゞ゚ン化合物の単独重合
䜓および共重合䜓ゞ゚ン単䜍を10重量以䞊、
より奜たしくは30重量以䞊含有するものを垞
法によりマレむン化したものである。ポリゞ゚ン
ずしお奜たしいものはポリブタゞ゚ン及びブタゞ
゚ン共重合䜓であり、䞭でも特に奜たしいものは
−ビニル構造を20重量以䞊含有するポリ
ブタゞ゚ン及びブタゞ゚ン共重合䜓である。䞊蚘
ゞ゚ン化合物の共重合䜓を圢成するために有甚な
共単量䜓ずしおは、䟋えば、スチレン、α−メチ
ルスチレン、ビニルトル゚ン、アクリル酞゚ステ
ル、メタクリル酞゚ステル、アクリロニトリル、
メタクリロニトリル等の公知の通垞の単量䜓が挙
げられる。 (ii) マレむン化−脂肪酞倉性アルキド暹脂 倉性剀の脂肪酞ずしお也性油脂肪酞又は半也性
油脂肪酞を甚いお埗られる、䞀般に油長が20以
䞊、奜たしくは40以䞊の公知の脂肪酞倉性アルキ
ド暹脂を垞法によりマレむン化したものである。 アルキド暹脂の倉性甚の也性油脂肪酞又は半也
性油脂肪酞ずしおは、䟋えば、サフラワヌ油脂肪
酞、アマニ油脂肪酞、ダむズ油脂肪酞、ゎマ油脂
肪酞、ケシ油脂肪酞、゚ノ油脂肪酞、麻実油脂肪
酞、ブドり栞油脂肪酞、トりモロシ油脂肪酞、ト
ヌル油脂肪酞、ヒマワリ油脂肪酞、綿実油脂肪
酞、クルミ油脂肪酞、ゎム皮油脂肪酞、キリ油脂
肪酞、オむチシカ油脂肪酞、脱氎ヒマシ油脂肪
酞、ハむゞ゚ン脂肪酞、等が挙げられ、たた、ア
ルキツド暹脂ずしおは、倚䟡アルヌル成分ずし
お、゚チレングリコヌル、プロピレングリコヌ
ル、ゞ゚チレングリコヌル、ブチレングリコヌ
ル、グリセリン、トリメチロヌル゚タン、トリメ
チロヌルプロパン、ペンタ゚リスリトヌル、゜ル
ビトヌル等を甚い、他方倚塩基酞成分ずしお、無
氎フタル酞、む゜フタル酞、テレフタル酞、トリ
メリツト酞、テトラヒドロ無氎フタル酞、コハク
酞、アゞピン酞、セバチン酞等を甚い、䞡者を瞮
合反応せしめお埗られるものを挙げるこずができ
る。 もちろん、䞊蚘した油長を、半也性油脂肪酞及
び也性油脂肪酞で付䞎すれば、䞀塩基酞ずしお非
也性油脂肪酞あるいは安息銙酞等も䜿甚するこず
ができる。 (iii) マレむン化−脂肪酞倉性゚ポキシ暹脂 ビスプノヌルΑず゚ピクロルヒドリン又はβ
−メチル゚ピクロルヒドリンずの反応によ぀お埗
られる゚ポキシ暹脂に䞊蚘した劂き也性油脂肪酞
又は半也性油脂肪酞を付加反応させお埗られる、
䞀般に油長が20以䞊、奜たしくは40以䞊の脂肪酞
倉性゚ポキシ暹脂を垞法によりマレむン化したも
のである。 (iv) 脂肪酞倉性アクリル暹脂 氎酞基又はグリシゞル基含有䞍飜和単量䜓䟋
えば、ヒドロキシ゚チルアクリレヌト、ヒドロキ
シ゚チルメタクリレヌト、ヒドロキシプロピルア
クリレヌト、ヒドロキシプロピルメタクリレヌ
ト、グリシゞルアクリレヌト、グリシゞルメタク
リレヌトなどに䞊蚘した劂き也性油脂肪酞又は
半也性油脂肪酞を反応させお埗られる反応生成物
を、αβ−゚チレン性䞍飜和カルボン酞䟋え
ば、アクリル酞、メタクリル酞、クロトン酞、む
タコン酞、マレむン酞、無氎マレむン酞、フマル
酞など及び又はその他の䞍飜和単量䜓䟋え
ば、アクリル酞メチル、アクリル酞゚チル、アク
リル酞プロピル、アクリル酞ブチル、メタクリル
酞メチル、メタクリル酞゚チル、メチクリル酞プ
ロピル、メタクリル酞ブチル、スチレン、ビニル
トル゚ン、アクリロニトリル、メタクリロニトリ
ルなどず共重合させお埗られる、䞀般に油長が
以䞊、奜たしくは20以䞊の共重合䜓である。 (v) マレむン化−脂肪酞倉性アクリル暹脂 前蚘(iv)に述べた脂肪酞倉性アルコヌル暹脂を垞
法によりマレむン化したものである。この堎合、
マレむン化の必芁䞊該脂肪酞倉性アクリル暹脂は
䞀般には20以䞊、奜たしくは40以䞊の油長を有す
るべきである。たた、アクリル暹脂の構成成分ず
しおαβ−゚チレン性䞍飜和カルボン酞単䜍は
必ずしも含有しなくおもよい。この堎合に、氎酞
基乂のグリシゞル基含有䞍飜和単量䜓の倉性はポ
リマヌ合成の埌で行぀おもよい。 (vi) マレむン化−脂肪酞倉性ビニル暹脂 スチレン−アリルアルコヌル共重合䜓に䞊蚘の
劂き也性油脂肪酞又は半也性油脂肪酞を反応させ
たものを垞法によりマレむン化したものが奜適で
ある。 (vii) マレむン化油、マレむン化スタンド油、マレ
むン化ボむル油 これらはそれ自䜓公知のものであり、特に油成
分ずしおアマニ油及びダむズ油を甚いたものが奜
たしい。 (viii) その他氎溶性アルキド暹脂、脂肪酞倉性氎
溶性゚ポキシ暹脂など これら酞化硬化型暹脂は、必芁に応じお、りレ
タン化、りレア化、゚ステル化、アミド化、グラ
フト化等の倉性を行な぀おもよく、たた、それぞ
れ単独で䜿甚するこずができ、或いは皮又はそ
れ以䞊組合わせお甚いおもよい。 䞊蚘した氎溶性酞化硬化型暹脂は、䞀般に玄
500〜玄50000、奜たしくは玄800〜玄15000の範囲
の数平均分子量および玄20〜玄350、奜たしくは
箄50〜玄200の範囲の酞䟡を有するこずが望たし
い。 該酞化硬化型暹脂は通垞公知の䞭和剀、奜たし
くは揮発性のアミン、アンモニア等を甚いお䞭和
凊理し、さらに必芁に応じお、氎溶性有機溶剀
䟋えばセロ゜ルブ系溶剀、アルコヌル系溶剀な
どを甚いお氎溶性化した埌に、分散安定剀ずし
お䜿甚するこずができる。 次に、本発明においおむ゜シアネヌト倉性ラゞ
カル重合性単量䜓(A)を圢成するために䜿甚される
「氎酞基含有ラゞカル重合性単量䜓」ずしおは、
む゜シアネヌト基ず反応しうる氎酞基を少なくず
も個、そしお奜たしくは唯個のみ含有するラ
ゞカル重合性単量䜓、殊に、アクリル酞又はメタ
クリル酞の゚ステル残基郚分に個の氎酞基を有
し䞔぀該゚ステル残基郚分に〜24個、奜たしく
は〜15個の炭玠原子を含むものが包含され、䞭
でも、䞋蚘匏又は 䞊蚘各匏䞭、R1は氎玠原子又はメチル基を衚
わし、は〜15の敎数であり、及びはそれ
ぞれ〜15の敎数であり、ただしずの和は15
を越えないものずする、 で瀺される型の氎酞基含有メタアクリル系゚
ステルが奜適である。 かかる氎酞基含有メタアクリル系゚ステル
の具䜓䟋ずしおは、䟋えば、ヒドロキシ゚チルア
クリレヌト、ヒドロキシ゚チルメタクリレヌト、
ヒドロキシプロピルアクリレヌト、ヒドロキシプ
ロピルメタクリレヌト、ヒドロキシブチルアクリ
レヌト、ポリ゚チレングリコヌルモノアクリレヌ
ト、ポリ゚チレングリコヌルモノメタクリレヌ
ト、ポリプロピレングリコヌルモノアクリレヌ
ト、ポリプロピレングリコヌルモノメタクリレヌ
トなどが挙げられ、これらは単独で又は皮以䞊
組合わせお䜿甚するこずができる。 たた、「アミノ基含有ラゞカル重合性単量䜓」
ずしおは第玚アミノ基を少なくずも個、奜た
しくは個だけ含有するラゞカル重合性単量䜓、
殊にアクリル酞又はメタクリル酞の゚ステル残基
郚分に第玚アミノ基を有するもので、䞭でも、
䞋蚘匏 䞊蚘匏䞭、R2は氎玠原子又はメチル基を衚わ
し、R3は炭玠原子数〜12個のアルキル基を衚
わし、は〜12の敎数である、 で瀺される型のアクリル酞又はメタクリル酞のモ
ノアルキルアミノアルキル゚ステルが奜適であ
る。 かかるアミノ基含有ラゞカル重合性単量䜓の具
䜓䟋ずしおは、䟋えば、メチルアミノ゚チルアク
リレヌト、メチルアミノ゚チルメタクリレヌト、
゚チルアミノ゚チルアクリレヌト、゚チルアミノ
゚チルメタクリレヌト、メチルアミノプロピルア
クリレヌト、メチルアミノプロピルメタクリレヌ
トなどが挙げられ、これらはそれぞれ単独で又は
皮以䞊組合わせお甚いるこずができる。 これら氎酞基含有ラゞカル重合性単量䜓及びア
ミノ基含有ラゞカル重合性単量䜓は、必芁に応じ
お䜿甚するこずも可胜である。 他方、䞊蚘氎酞基含有ラゞカル重合性単量䜓及
び又はアミノ基含有ラゞカル重合性単量䜓ず反
応させお、該単量䜓の分子䞭にりレタン結合又は
尿玠結合を導入するための「む゜シアネヌト化合
物」ずしおは、む゜シアネヌト基を〜個有す
る脂肪族系、脂環匏系、芳銙族系、芳銙−脂肪族
系等、ポリりレタンの補造に際し通垞䜿甚しうる
いずれのタむプのモノむ゜シアネヌト化合物たた
はゞむ゜シアネヌト化合物でも䜿甚するこずがで
きるが、䞀般には玄50〜玄600、奜たしくは玄50
〜玄300の範囲内の分子量を有するものが有利に
䜿甚される。 かかるモノむ゜シアネヌト化合物の具䜓䟋ずし
おは次のものを挙げるこずができる。 メチルむ゜シアネヌト、゚チルむ゜シアネヌ
ト、む゜プロピルむ゜シアネヌト、む゜ブチルむ
゜シアネヌト、オクタデシルむ゜シアネヌト、フ
゚ニルむ゜シアネヌト、α−ナフチルむ゜シアネ
ヌト、β−ナチフルむ゜シアネヌト等。 たたゞむ゜シアネヌト化合物の具䜓䟋ずしおは
次のものを挙げるこずができる。 OCN−CH2−dNCO〜12、OCN−
CH2−CH2−−CH2−CH2−NCO、 OCN−CH2−CH2−CH2−−CH2−CH2−CH2
−NCO、
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】リゞン ゞむ゜シアネヌト、む゜ホロンゞむ゜シアネヌト
など。 これらモノむ゜シアネヌト化合物又はゞむ゜シ
アネヌト化合物はそれぞれ単独で甚いるこずがで
き、或いは皮又はそれ以䞊組合わせお甚いおも
よい。 䞊蚘む゜シアネヌト化合物の䞭でも、耐黄倉性
の優れたものが望たれる堎合には、メチルむ゜シ
アネヌト、゚チルむ゜シアネヌト、む゜プロピル
む゜シアネヌト、む゜ブチルむ゜シアネヌト、オ
クタデシルむ゜シアネヌト等の脂肪族系モノむ゜
シアネヌト類䞊びに−ヘキサメチレンゞ
む゜シアネヌト、リゞンゞむ゜シアネヌト、む゜
ホロンゞむ゜シアネヌト、ゞシクロヘキシルメタ
ン−4′−ゞむ゜シアネヌト、キシレンゞむ゜
シアネヌト、氎添トル゚ンゞむ゜シアネヌトなど
が奜適である。 䞊蚘む゜シアネヌト化合物の䞭で、ゞむ゜シア
ネヌト化合物を䜿甚する堎合には、該ゞむ゜シア
ネヌト化合物の個のむ゜シアネヌト基の぀を
ブロツキング剀で郚分的にブロツクし、平均しお
個の遊離む゜シアネヌト基のみを有するむ゜シ
アネヌト化合物の圢で䜿甚するのが非垞に望たし
い。該ブロツキング剀ずしおは、分子量玄300以
䞋、奜たしくは玄150以䞋の䟡アルコヌル類又
は第玚もしくは第玚のアルキルモノアミン酞
が適しおいる。 かかるアルコヌル類ずしおは、䟋えば、メチル
アルコヌル、゚チルアルコヌル、プロピルアルコ
ヌル、む゜プロピルアルコヌル、ブチルアルコヌ
ル、−ブチルアルコヌル、オクチルアルコヌ
ル、ラりリルアルコヌル、ステアリルアルコヌ
ル、オレむルアルコヌル等の脂肪族アルコヌル
類シクロペンタノヌル、シクロヘキサノヌル等
の脂環匏アルコヌル類プニルカルビノヌル、
メチルプニルカルビノヌル等の芳銙族アルキル
アルコヌル類メチルセロ゜ルブ、゚チルセロ゜
ルブ、ブチルセロ゜ルブ等のセロ゜ルブ系化合
物メチルカルビトヌル、゚チルカルビトヌル、
ブチルカルビトヌル等のカルビトヌル系化合物な
どが挙げられる。 たた、第玚もしくは第玚アルキルモノアミ
ン類ずしおは、䟋えば、メチルアミン、゚チルア
ミン、ブチルアミン、オクチルアミン、ステアリ
ルアミン、ゞメチルアミン、ゞ゚チルアミン、ゞ
ブチルアミン、メチル゚チルアミン等が挙げられ
る。 む゜シアネヌト倉性ラゞカル重合性単量䜓(A)の
調補は、前蚘した氎酞基含有ラゞカル重合性単量
䜓又はアミノ基含有ラゞカル重合䜓単量䜓ず䞊蚘
のむ゜シアネヌト化合物ずを通垞の方法に埓い、
溶媒の䞍圚䞋に又は適圓な䞍掻性溶媒䞭で反応さ
せるこずにより行なうこずができる。該反応は䞀
般に発熱性であるため、む゜シアネヌト化合物䞭
に䞊蚘単量䜓を滎䞋しお行なうのが奜たしい。該
反応は䞀般に玄20〜150℃、奜たしくはこの枩床
範囲のうちでもできるだけ䜎枩で、通垞公知の重
合犁止剀を甚いお行なうこずができ、反応時間は
䞀般に玄30分〜玄40時間である。 なお、䞊蚘反応に甚いるむ゜シアネヌト化合物
がゞむ゜シアネヌト化合物である堎合には、ゞむ
゜シアネヌト化合物を予め䞊蚘単量䜓ず反応させ
おから遊離のむ゜シアネヌト基をブロツキング剀
でブロツクする方法、たたはゞむ゜シアネヌト化
合物を予めブロツキング剀で郚分的にブロツクし
たものを䞊蚘単量䜓ず反応させる方法のいずれの
方法を甚いおもよい。その際のゞむ゜シアネヌト
化合物ずブロツキング剀ずの反応は、む゜シアネ
ヌト倉性ラゞカル重合性単量䜓(A)の調補の堎合ず
同様の反応条件に同様の操䜜法で行なうこずがで
きる。 たた、本発明においおむ゜シアネヌト倉性ラゞ
カル重合性単量䜓(A)ずラゞカル共重合可胜な䞍飜
和単量䜓(B)ずしおは、りレタン結合又は尿玠結合
を有するラゞカル重合性単量䜓ず共重合性のよい
ものが望たしく、その代衚䟋を瀺せば次のずおり
である。 (a) ビニル芳銙族化合物 䟋えば、スチレン、α−メチルスチレン、ビニ
ルトル゚ン等のC8〜10ビニルベンれン誘導䜓ビ
ニルピリゞンの劂きビニル耇玠芳銙族化合物。 (b) アクリル酞又はメタクリル酞の゚ステル 䟋えば、アクリル酞メチル、アクリル酞゚チ
ル、アクリル酞プロピル、アクリル酞む゜プロピ
ル、アクリル酞ブチル、アクリル酞ヘキシル、ア
クリル酞オクチル、アクリル酞ラりリル、メタク
リル酞メチル、メタクリル酞゚チル、メタクリル
酞プロピルメタクリル酞む゜プロピル、メタクリ
ル酞ブチル、メタクリル酞ヘキシル、メタクリル
酞オクチル、メタクリル酞ラりリル等のアクリル
酞又はメタクリル酞のC1〜18アルキル゚ステル
グリシゞルアクリレヌト又はグリシゞルメタクリ
レヌトずC2〜18モノカルボル酞化合物䟋えば、
酢酞、プロピオン酞、オレむン酞、ステアリン
酞、ラりリル酞などずの付加瞮合䜓ヒドロキ
シ゚チルアクリレヌト、ヒドロキシ゚チルメタク
リレヌト、ヒドロキシプロピルアクリレヌト、ヒ
ドロキシプロピルメタクリレヌト等のアクリル酞
又はメタクリル酞のC2〜8ヒドロキシアルキル゚ス
テル前蚘した氎溶性酞化硬化型暹脂の代衚䟋
においお、脂肪酞倉性アクリル暹脂の合成
に際しお䟋瀺したず同じ脂肪酞倉性単量䜓など。 (c) アクリル酞又はメタクリル酞のアミド 䟋えば、アクリルアミド−ゞメチルア
クリルアミド、−メチロヌルアクリルアミド、
−ブトキシアクリルアミドなどのアクリル酞又
はメタクリル酞のモノ−もしくはゞ−アルキルア
ミド又はモノ−もしくはゞ−ヒドロキシアルキル
アミド。 (d) アクリル酞又はメタクリル酞 (e) アクリロニトリル又はメタクリロニトリル (f) その他酢酞ビニル、ビニリデンクロラむ
ド、など。 本発明に埓えば、以䞊に述べた氎溶性酞化硬化
型暹脂よりなる分散安定剀の存圚䞋に、む゜シア
ネヌト倉性ラゞカル重合性単量䜓(A)および該単量
䜓(A)ず共重合可胜な䞍飜和単量䜓(B)が氎性媒䜓䞭
で゚マルゞペン重合せしめられる。該゚マルゞペ
ン重合する方法ずしおは通垞公知の方法が甚いら
れる。䟋えば、前蚘した分散安定剀の存圚䞋で、
必芁に応じお、重合開始剀䟋えば、アゟ系化合
物、パヌオキサむド系化合物、ゞアゟ化合物、ニ
トロ゜化合物、スルフむド類、レドツクス系な
どを甚いお、撹拌しながら又は静眮状態で氷点
以䞊、氎の沞点以䞋の枩床で行なわれる。 たた、䞊蚘重合の反応媒䜓ずしおの氎性媒䜓ず
しおは氎の他、氎ず氎−混和性有機溶媒䟋え
ば、アルコヌル系、セロ゜ルブ系、カルビトヌル
系、゚ヌテル系、ゞグラむム系、グリコヌル系溶
媒などずの混合物もたた䜿甚するこずができ
る。 ここで、分散安定剀ずしお䜿甚される氎溶性酞
化硬化型暹脂の䜿甚量は、生成する゚マルゞペン
䞭の党固圢分に察する酞䟡が䞀般に〜100、奜
たしくは15〜60になるような割合である。該党固
圢分に察する酞䟡は次匏によ぀お蚈算される。 酞䟡× 〔䜆し、は分散安定剀の酞䟡であり、は重
合系に配合された分散安定剀および単量䜓の合蚈
重量であり、そしおは分散安定剀の重量
である〕 なお、アクリル酞、メタクリル酞を䞍飜和単量
䜓(B)ずしお䜿甚する堎合には、これらの酞の酞䟡
は蚈算に入れないものずする。 ゚マルゞペン重合を行なう堎合の䞊蚘(A)および
(B)の䞡成分の配合割合は、最終補品の゚マルゞペ
ン組成物に望たれる性胜に応じお広範に倉えるこ
ずができるが、䞀般的には、䞊蚘成分の合蚈の
重量を基準にしお䞋蚘の割合が配合するのが適圓
である。 む゜シアネヌト倉性ラゞカル重合性単量䜓(A)
〜80重量、奜たしくは〜50重量 䞍飜和単量䜓(B)98〜20重量、奜たしくは95
〜50重量 む゜シアネヌト倉性ラゞカル重合性単量䜓(A)の
配合量が重量未満であるず、本発明の目的ず
する効果が埗られず、他方、80重量を越すず、
立䜓障害の圱響によ぀お高分子の重合䜓゚マルゞ
ペンにならず、本発明の効果が埗られないこずは
もちろん他の塗膜性胜も䜎䞋する。 該゚マルゞペン重合系䞭の各成分の濃床は特に
制限されるものではないが、党重合系氎性媒䜓
も含むの重量を基準にしお、分散安定剀ずしお
の酞化硬化型暹脂は䞀般に〜50重量、奜たし
くは〜30重量成分(A)ず成分(B)は合蚈蚈で䞀
般に10〜60重量、奜たしくは20〜50重量の濃
床ずするこずが有利である。 かくしお埗られる酞化硬化型重合䜓゚マルゞペ
ン組成物は、そのたた被膜圢成成分ずしお䜿甚す
るこずができる。たた、該゚マルゞペン組成物に
は、必芁に応じお䜓質顔料、着色顔料、ドラむダ
ヌ䟋ナフテン酞コバルト、ナフテン酞鉛な
ど、防錆剀等を通垞甚いられおいる量で含有さ
せるこずもできる。 本発明の酞化硬化型重合䜓゚マルゞペン組成物
は、そこに含たれる暹脂骚栌の偎鎖に倚数のりレ
タン結合たたは尿玠結合を有し、か぀分散安定剀
に也性油脂肪酞又は非也性油脂肪酞で倉性された
酞化硬化型暹脂、マレむン化ポリゞ゚ン等を䜿甚
しおいるので、垞枩においおも優れた酞化硬化性
を瀺し、か぀高い二次結合力を有する。しかし
お、本発明の゚マルゞペン組成物から圢成された
被膜は垞枩でも充分に硬化するが、必芁に応じお
加熱硬化せしめおもよく、これによ぀お粘着性の
ない硬化被芆を容易に埗るこずができる。 本発明の酞化硬化型重合䜓゚マルゞペン組成物
は、そのたた又は他の氎溶性又は氎分散性暹脂ず
䜵甚しお般甚塗料ずしお䜿甚するこずができ、た
たそれ以倖にも工業甚塗料ずしおも䜿甚するこず
ができ、或いは塗料以倖に暹脂加工、接着剀ずし
おも䜿甚するこずができる。 次に実斜䟋により本発明をさらに説明する。な
お実斜䟋䞭「」は特に断わらない限り「重量
」を瀺す。 実斜䟋  のツ口フラスコにブチルセロ゜ルブ320
およびアセント80を入れ、90℃たで加熱しお
還流させた。この溶液にスチレン180、メチル
メタクリレヌト90、アクリル酞103、サフラ
ワヌ油脂肪酞ずヒドロキシ゚チルメタクリレヌト
ずの゚ステル化物267およびアゟビスゞメチル
バレロニトリル32の混合物を時間にわた぀お
滎䞋した。この間に還流枩床は110℃迄䞊昇した。
滎䞋終了時間埌にアゟビスむ゜ブチロニトリル
を、さらに時間埌にを反応溶液に加
え、その埌時間110℃に保぀たたた反応を行な
぀た。反応終了埌アセトンおよびブチルセロ゜ル
ブの䞀郚を枛圧蒞留によ぀お取り陀き、加熱残分
を73にした。かくしお、暹脂酞䟡117の氎溶性
酞化硬化型暹脂が埗られた。 䞊蚘酞化硬化型暹脂220をアンモニア氎で䞭
和し、782の氎に溶解させた。この氎溶液に、
スチレン141、、ブチルアクリレヌト141、
−ヘキサンゞオヌルゞアクリレヌトおよび
む゜ホロンゞむ゜シアネヌト倉性アクリル単量䜓
〔䞋蚘に補法を瀺す〕124の混合物を加え、
よく撹拌し十分に゚マルゞペン化したものに、過
硫酞アンモニりムを氎10に溶解したものを
加え、撹拌しながら加熱し、80℃で時間反応さ
せた埌、さらにtert−ブチルハむドロパオキサむ
ドを加え、80℃で時間反応させお゚マルゞ
ペン組成物(A)を埗た。゚マルゞペン組成物(A)の塗
膜性胜は埌蚘第衚に瀺す。 む゜ホロンゞむ゜シアネヌト倉性アクリル単量
䜓の補法 のツ口フラスコにむ゜ホロンゞむ゜シア
ネヌト777を入れ60℃に加熱する。このものに
200ppmのゞタヌシダリブチルヒドロキシトル゚
ンを溶解したヒドロキシ゚チルメタクリレヌト
455を時間にわた぀お滎䞋する。滎䞋終了埌
80℃で時間攟眮した埌、−ブタノヌル342
を加え、さらに80℃で時間攟眮し、぀いで䞀晩
垞枩で攟眮した埌過剰の−ブタノヌルを陀去し
お補造される。 実斜䟋  実斜䟋においお、゚マルゞペン重合される単
量䜓成分におけるむ゜ホロンゞむ゜シアネヌト倉
性アクリル単量䜓に代えお、䞋蚘方法によ
぀お埗られるむ゜ホロンゞむ゜シアネヌト倉性ア
クリル単量䜓を同量甚いる以倖、実斜䟋
ず党く同様の方法で゚マルゞペン組成物(B)を埗
た。この゚マルゞペン組成物(B)の塗膜性胜は埌蚘
第衚に瀺す。 む゜ホロンゞむ゜シアネヌト倉性アクリル単量
䜓の補法 のツ口フラスコにむ゜ホロンゞむ゜シア
ネヌト777を入れ60℃に加熱する。このものに
200ppmのゞタ−シダリブチルヒドロキシトル゚
ンを溶解したヒドロキシ゚チルメタクリレヌト
455を時間にわた぀お滎䞋する。滎䞋終了埌
80℃で時間攟眮した埌30℃に冷华する。぀いで
この溶液に255.5の−ブチルアミンを時間
にわた぀お滎䞋する。この間に発熱によ぀お内容
物の枩床は50℃に䞊昇する。さらに50℃で時間
攟眮した埌垞枩で時間攟眮しお補造される。 比范䟋  実斜䟋におけるむ゜ホロンゞむ゜シアネヌト
倉性アクリル単量䜓に代えおスチレンを同
量さらに加えた以倖は実斜䟋ず党く同様の方法
によ぀お゚マルゞペン組成物(C)を埗た。この゚マ
ルゞペン組成物(C)の塗膜性胜は埌蚘第衚に瀺
す。 実斜䟋  無氎フタル酞436ペンタ゚リスリトヌル528
、アマニ油脂肪酞1624、安息銙酞412、キ
シレン150およびゞブチルチンオキサむド5.6
を反応容噚に入れ、窒玠の存圚䞋に240℃で時
間反応させ、酞䟡5.9のアルキド暹脂を埗た。 かくしお埗られたアルキド暹脂に無氎マレむン
酾285を加え、窒玠の存圚䞋に200℃で時間反
応させた。反応終了埌未反応の無氎マレむン酞ず
キシレンを反応系から陀去し、氎70を加えお酞
無氎基の開環反応を行な぀た。このものに−ブ
チルセロ゜ルブを加えお、固圢分74、油長53お
よび酞䟡83の氎溶性酞化硬化型暹脂が埗られた。 䞊蚘酞化硬化型暹脂216をトリ゚チルアミン
で䞭和し、694の氎に溶解させた。この氎溶液
に−ブチルメタクリレヌト280、−ヘ
キサンゞオヌルゞアクリレヌト10および実斜䟋
で䜿甚したず同じむ゜ホロンゞむ゜シアネヌト
倉性アクリル単量䜓124の混合物を加え
およく撹拌する。このものに、過硫酞アンモニり
ムを氎10に溶解したものを加え、実斜䟋
ず同様の方法で゚マルゞペン組成物(D)を埗た。こ
の゚マルゞペン組成物(D)の塗膜性胜は埌蚘第衚
に瀺す。 比范䟋  実斜䟋におけるむ゜ホロンゞむ゜シアネヌト
倉性アクリル単量䜓の代わりに−ブチル
メタクリレヌトを同量さらに䜿甚した以倖は実斜
䟋ず党く同様の方法で゚マルゞペン組成物(E)を
埗た。この゚マルゞペン組成物(E)の塗膜性胜は埌
蚘第衚に瀺す。 実斜䟋  数平均分子量玄3000の−ビニル型ポリブ
タゞ゚ン660および無氎マレむン酞137.5を甚
いお垞法180〜185℃で時間加熱によりマレ
むン化を行぀た。぀いで氎20郚を加えお酞無氎基
の開環反応を行な぀た。このものに−ブチルセ
ロ゜ルブを加えお、固圢分74および酞䟡100の
マレむン化ポリブタゞ゚ンが埗られた。 䞊蚘マレむン化ポリブタゞ゚ン溶液219をア
ンモニアで䞭和しお765の氎に溶解させた。こ
の氎溶液にスチレン182、−゚チルヘキシル
アクリレヌト104および実斜䟋で䜿甚したず
同じむ゜ホロンゞむ゜シアネヌト倉性アクリル単
量䜓124の混合物を加えよく撹拌する。
このものに過硫酞アンモニりムを氎10に溶
解したものを加え、65℃に加熱する発熱によ぀お
内容物の枩床は80℃に䞊昇する。぀いで80℃に
時間攟眮するこずによ぀お゚マルゞペン組成物(F)
が埗られた。この゚マルゞペン組成物(F)の塗膜性
胜は埌蚘第衚に瀺す。 比范䟋  実斜䟋で埗たマレむン化ポリブタゞ゚ン氎溶
液にスチレン246および−゚チルヘキシルア
クリレヌト168の混合物を加え、実斜䟋ず同
時の方法で゚マルゞペン組成物(G)を埗た。この゚
マルゞペン組成物(G)の塗膜性胜は䞋蚘第衚に瀺
す。 実斜䟋  実斜䟋で埗たマレむン化ポリブタゞ゚ン溶液
219をアンモニアで䞭和し、765の氎に溶解さ
せた。この氎溶液に−ブチルメタクリレヌト
286及びヒドロキシ゚チルメタクリレヌトずブ
チルむ゜シアネヌトの付加物124を加え、実斜
䟋ず同様の方法で゚マルゞペン組成物(H)を埗
た。この゚マルゞペン組成物(H)の塗膜性胜を埌蚘
第衚に瀺す。 䞊蚘付加物は、のツ口フラスコに、ヒド
ロキシ゚チルメタクリレむト650及びハむドロ
キノン0.15を加え、90℃においおブチルむ゜シ
アネヌトを時間にわた぀お加え、その埌時間
90℃で攟眮しお合成した。 比范䟋  実斜䟋におけるヒドロキシ゚チルメタクリレ
ヌトずブチルむ゜シアネヌトの付加物に代えお、
−ブチルメタクリレむトを同量さらに䜿甚する
以倖は実斜䟋ず党く同じ方法で゚マルゞペン組
成物(I)を合成した。この゚マルゞペン組成物(I)の
塗膜性胜を埌蚘第衚に瀺す。
【衚】
【衚】
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  分散安定剀ずしおの氎溶性酞化硬化型暹脂の
    存圚䞋に、 (A) 氎酞基含有ラゞカル重合性単量䜓及び又は
    アミノ基含有ラゞカル重合性単量䜓ずむ゜シア
    ネヌト化合物ずの反応生成物であるむ゜シアネ
    ヌト倉性ラゞカル重合性単量䜓、及び (B) 該む゜シアネヌト倉性ラゞカル重合性単量䜓
    ずラゞカル共重可胜な䞍飜和単量䜓 からなる単量䜓混合物を゚マルゞペン重合しお埗
    られる酞化硬化型重合䜓゚マルゞペン組成物。
JP11163979A 1979-09-03 1979-09-03 Oxidation-curable polymer emulsion composition Granted JPS5636503A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163979A JPS5636503A (en) 1979-09-03 1979-09-03 Oxidation-curable polymer emulsion composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163979A JPS5636503A (en) 1979-09-03 1979-09-03 Oxidation-curable polymer emulsion composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5636503A JPS5636503A (en) 1981-04-09
JPH0115540B2 true JPH0115540B2 (ja) 1989-03-17

Family

ID=14566401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11163979A Granted JPS5636503A (en) 1979-09-03 1979-09-03 Oxidation-curable polymer emulsion composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5636503A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204211A (ja) * 1985-03-08 1986-09-10 Kansai Paint Co Ltd 氎性被芆甚組成物
US5741872A (en) * 1996-04-10 1998-04-21 Hehr International Inc. Multifunctional polyacrylate-polyurethane oligomer and method
US5739240A (en) * 1996-04-10 1998-04-14 Hehr International Inc. Modified acrylic urethane prepolymer concentrate and polyester resins containing same
KR100514220B1 (ko) * 1996-12-30 2006-03-24 죌식회사 쌀읎씚씚 수분산아크늎수지및읎륌핚유한수용성도료조성묌
JP4908949B2 (ja) * 2006-07-03 2012-04-04 関西ペむント株匏䌚瀟 脂肪酞倉性暹脂氎分散䜓及び補造方法
JP6712615B2 (ja) * 2018-05-11 2020-06-24 株匏䌚瀟トりペ ビニル倉性ポリ゚ステルポリオヌル共重合䜓組成物および二液硬化型塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5636503A (en) 1981-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1145889A (en) Process for the preparation of polymers containing urethane groups
JPH0257806B2 (ja)
JPS6162570A (ja) アクリル官胜りレタンアルキド暹脂被芆組成物
EP0504630A2 (en) Improved acrylic sealant composition and methods relating thereto
TW201335294A (zh) 氎分散性可自亀聯的預聚物組成物
US4609706A (en) High solids coatings using unsaturated monoisocyanate adducts of alkyd resins
JPH0551032B2 (ja)
JPS6210545B2 (ja)
JPH0115540B2 (ja)
AU2006302124B2 (en) High temperature polymerization process for making branched acrylic polymers, caprolactone-modified branched acrylic polymers, and uses thereof
JPS6051509B2 (ja) 氎性被芆甚組成物
CA2457940A1 (en) Low voc non-aqueous dispersion coatings
CA2532897C (en) Hydroxy-functional binder components
JPS63112670A (ja) 氎性被芆甚組成物
JPH0152405B2 (ja)
DE4344516C2 (de) Bindemittel auf der Basis peroxigenierter cycloolefinischer Copolymerer, deren Herstellung und deren Verwendung
US5750619A (en) Coating composition of non-cyclic anhydride resin, polyepoxy oligomer and stabilized acrylic resin
JPH05287235A (ja) 着色塗料組成物
JP4736148B2 (ja) ビニル倉性゚ポキシ゚ステル暹脂及びその補造法、暹脂組成物䞊びに塗料
CN103242491B (zh) 具有接枝的共聚臂的接枝共聚物、其制倇及甚途
JPS5974116A (ja) ラゞカル重合性プレポリマ−の補法
JP3726486B2 (ja) 氎性暹脂組成物および該氎性暹脂組成物を甚いた硬化物
JPS6051510B2 (ja) 氎性被芆組成物
JPH05331251A (ja) 硬化性組成物
JPS59197402A (ja) 酞化硬化型氎分散性暹脂組成物