JPH0551032B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0551032B2
JPH0551032B2 JP60046147A JP4614785A JPH0551032B2 JP H0551032 B2 JPH0551032 B2 JP H0551032B2 JP 60046147 A JP60046147 A JP 60046147A JP 4614785 A JP4614785 A JP 4614785A JP H0551032 B2 JPH0551032 B2 JP H0551032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
monomer
unsaturated monomer
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60046147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61204211A (ja
Inventor
Tetsuo Aihara
Yosei Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP60046147A priority Critical patent/JPS61204211A/ja
Priority to US06/836,510 priority patent/US4734454A/en
Priority to DE19863607250 priority patent/DE3607250A1/de
Publication of JPS61204211A publication Critical patent/JPS61204211A/ja
Publication of JPH0551032B2 publication Critical patent/JPH0551032B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/064Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing anhydride, COOH or COOM groups, with M being metal or onium-cation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、特に酞化架橋硬化圢ずしお有甚な氎
溶性もしくは氎分散性被芆甚組成物に関し、さら
に詳しくは、合成が容易であり、か぀初期也燥時
における耐ブロツキング性が特に改良された氎性
被芆甚組成物に関する。 埓来、貯蔵安定性、耐氎性、耐アルカリ性、耐
候性等に優れたアクリル系の酞化架橋型氎性暹脂
ずしおは、本出願人自身グリシゞル基含有䞍飜和
単量䜓ず半也性油脂肪酞ずを付加反応せしめ
お埗られる脂肪酞倉性䞍飜和単量䜓ず゚チレン性
䞍飜和カルボン酞ずの共重合によ぀お埗られる共
重合䜓暹脂、たた特に耐氎性に優れた共重合䜓暹
脂ずしお特開昭56−5863号公報に瀺した劂く氎酞
基含有䞍飜和単量䜓ず半也性油脂肪酞ずの反
応からなる䞍飜和単量䜓を共重合せしめお埗られ
る共重合䜓暹脂等を提案した。しかしながら、䞊
蚘したグリシゞル基含有䞍飜和単量䜓ず脂肪酞の
付加反応は、玄150℃以䞊の比范的高い枩床を必
芁ずし、䞍飜和二重結合の重合防止ずしお重合犁
止剀を倚く甚いるため、他の䞍飜和単量䜓ずの共
重合性及びこれらの共重合䜓暹脂より埗られた塗
膜の硬化性が悪くなるこず、さらに該グリシゞル
基含有䞍飜和単量䜓は高䟡であり経枈的に䞍利で
あるずいうこず等の欠点がある。 たた、今日のように工業ラむンがスピヌドアツ
プされ、補造品が次々ず山積みされるようになる
ず、䞊蚘した共重合䜓暹脂よりなる氎性塗料を塗
付した塗膜は耐ブロツキング性が悪いためにスリ
キズ、ハガレ等をおこす欠点がある。 たた、この欠点を改良するために本発明者等
は、䞊蚘したグリシゞル基含有䞍飜和単量䜓ず脂
肪酞ずの付加反応によ぀お生じる玚氎酞基にり
レタン結合を介しお長鎖アルキル基を導入させた
䞍飜和単量䜓を甚いた共重合䜓暹脂で耐ブロツキ
ング性の向䞊を行な぀た。しかしながら該共重合
䜓暹脂䞭のりレタン結合は囲りの立䜓障害によ぀
お、その氎玠結合胜力を十分に発揮できないため
に満足できる耐ブロツキング性が埗られなか぀
た。 そこで、本発明者等は、前述の欠点を改良する
ために、鋭意研究を重ねた結果、りレタン結合を
䞻鎖に有する䞍飜和単量䜓を甚いるこずにより耐
ブロツキング性の優れた塗膜を埗るこずができ、
か぀該単量䜓は経枈的にも有利であり、たた容易
に安定に埗るこずができるこず等の特城をを芋い
出し、本発明を完成するに至぀た。 すなわち、本発明は (A) 分子䞭に少なくずも個のりレタン結合ず半
也性油脂肪酞又は也性油脂肪酞に由来する非共
圹二重結合及び分子䞭に個の゚チレン性䞍飜
和結合ずを有する䞍飜和単量䜓以䞋、このも
のを単に「倉性䞍飜和単量䜓」ずいうこずがあ
る 〜98重量郹 (B) ゚チレン性䞍飜和カルボン酞 〜18重量郹 (C) (A)、(B)以倖の䞍飜和単量䜓 〜95重量郹 からなり、か぀(A)、(B)及び(C)成分の合蚈量が100
重量郚である共重合䜓暹脂の氎溶化物もしくは氎
分散化物を含有するこずを特城ずする氎性被芆甚
組成物に関する。 本発明によ぀お埗られる氎性被芆甚組成物は、
耐ブロツキング性は勿論のこず、耐氎性、耐候
性、耐アルカリ性、貯蔵安定性が著しくすぐれ、
しかも塗膜の物性、耐溶剀性、耐薬品性等もすぐ
れおいる。さらにたた共重合せしめる重合性䞍飜
和単量䜓類(C)を適宜広範囲に遞定するこずにより
皮々の特性を有する被芆甚組成物を収埗するこず
ができる。 倉性䞍飜和単量䜓(A) 本発明においお甚いられる倉性䞍飜和単量䜓(A)
ずしおは、分子䞭に少なくずも個のりレタン結
合−NH−COO−、非共圹二重結合及び個の゚
チレン性䞍飜和結合を含有する単量䜓が包含さ
れ、代衚的なものずしおは、埌述する劂く、む゜
シアネヌト基含有䞍飜和単量䜓(a)〜(c)ず氎酞基及
び非共圹二重結合を有する化合物ずを反応せしめ
お埗られる単量䜓−及び氎酞基含有アク
リル系単量䜓ずむ゜シアネヌト基及び非共圹二重
結合を有する化合物ずを反応せしめお埗られる単
量䜓−である。 単量䜓−の原料ずしお甚いるむ゜シア
ネヌト基含有䞍飜和単量䜓ずしおは䞋蚘(a)〜(c)に
瀺す単量䜓を挙げるこずができる。 (a) 䞋蚘䞀般匏 匏䞭、R1は氎玠原子たたはメチル基を衚わ
し、 は〜の敎数である、 で瀺される単量䜓(a)が挙げられ、䟋えばむ゜シ
アネヌト゚チルメタアクリレヌトが包含さ
れる。 (b) 䞋蚘䞀般匏  R1およびはそれぞれ前蚘意味を有し、匏
䞭、R2は氎玠原子たたはC5以䞋のアルキル基
である、 で瀺される単量䜓(b)が挙げられ、䟋えばαα
−ゞメチル−−む゜プロペニルベンゞルむ゜
シアネヌトが包含される。 (c) 䞋蚘䞀般匏および䞋蚘䞀般匏 䞊蚘各匏䞭、R1およびはそれぞれ前蚘ず
同じ意味を衚わし、およびはそれぞれ〜
の敎数であり、ただしずの和は〜で
ある、 で瀺される氎酞基含有メタアクリル酞゚ス
テル系単量䜓又は−メチロヌルメタアク
リルアミド又はアリヌルアコヌル玄モルずゞ
む゜シアネヌト化合物玄モルを反応せしめお
埗られる単量䜓(c)が挙げられる。 䞊蚘で瀺される単量䜓ずしおは、ヒドロ
キシアルキルメタアクリレヌト、就䞭、−
ヒドロキシ゚チルメタアクリレヌト、−ヒ
ドロキシプロピルメタアクリレヌトが挙げら
れ、たたゞむ゜シアネヌト化合物ずしおは、䟋え
ばトル゚ンゞむ゜シアネヌト、1.6−ヘキサメチ
レンゞむ゜シアネヌト、4.4′−ゞプニルメタン
ゞむ゜シアネヌト、4.4′−ゞプニル゚ヌテルゞ
む゜シアネヌト、プニレンゞむ゜シアネヌト、
ナフタリンゞむ゜シアネヌト、ビプニレンゞむ
゜シアネヌト、3.3′−ゞメチル−4.4′−ビプニ
レンゞむ゜シアネヌト、ゞシクロヘキシルメタン
−4.4−ゞむ゜シアネヌト、−キシレンゞむ゜
シアネヌト、−キシレンゞむ゜シアネヌト、ビ
ス−む゜シアネヌトプニルスルホン、む
゜プロピリデンビス−プニルむ゜シアネヌ
ト、リゞンむ゜シアネヌト、む゜ホロンゞむ゜
シアネヌトなどを挙げるこずができる。 前蚘む゜シアネヌト基含有アクリル系単量䜓(a)
〜(c)ず反応させる氎酞基及び非共圹二重結合を有
する化合物ずしおは、䟋えば䞍飜和脂肪族モノカ
ルボン酞ず䞋蚘匏で衚わされる1.2−゚ポ
キシ化合物又は倚䟡アルコヌルずの反応物あるい
は䞍飜和脂肪族アルコヌル等を挙げるこずができ
る。 䞍飜和脂肪族モノカルボン酞ずしおは非共圹の
二重結合をも぀也性油、半也性油脂肪酞が包含さ
れ、䟋えばサフラワヌ油脂肪酞、アマニ油脂肪
酞、ダむズ油脂肪酞、ゎマ油脂肪、ケシ油脂肪
酞、゚ノ油脂肪酞、麻実油脂肪酞、ブドり栞油脂
肪酞、トりモロコシ油脂肪酞、トヌル油脂肪酞、
ヒマワリ油脂肪酞、綿実油脂肪酞、クルミ油脂肪
酞、ゎム皮油脂肪酞等である。これらの䞍飜和脂
肪酞の䜿甚量は也燥性ず塗膜性胜の関係から通垞
共重合䜓䞭〜65重量ずするのが良い。なお必
芁に応じお䞊蚘非共圹の二重結合を有する䞍飜和
脂肪酞ず共にキリ油脂肪酞、オむチシカ油脂肪
酞、脱氎ヒマシ油脂肪酞、ハむゞ゚ン脂肪酞の劂
き共圹脂肪酞を添加䜵甚しおも良く、この堎合そ
の䜿甚量は党䞍飜和脂肪酞䞭30重量以䞋ずする
のが良い。尚前蚘した脂肪酞以倖にそれらの油脂
も䞋蚘した倚䟡アルコヌルずの反応においお甚い
るこずができる。 1.2−゚ポキシ化合物ずしおは、䞀般匏 匏䞭、R1は前蚘の意味を有し、R3は氎玠原子、
C1〜18のアルキル基、シクロアルキル基、
【匏】又は眮換し くは未眮換のプニル基を衚わし、ここでR4は
氎玠原子、C1〜18のアルキル基、シクロアルキル
基、C2〜8のアルケニル基、又は眮換もしくは未眮
換のプニル基を衚わす、 で衚わされるものが包含される。䞊蚘匏に
おいお、R3は氎玠原子又はC1〜6のアルキル基が
奜たしい。かかる1.2−゚ポキシ化合物ずしおは、
䟋えば゚チレンオキサむド、プロピレンオキサむ
ド、1.2−ブチレンオキサむド、1.2−ペンチレン
オキサむド、1.2−オクチレンオキサむド、スチ
レンオキサむド、グリシドヌル、酢酞グリシゞ
ル、ラワリン酞グリシゞル、CARDURA バ
ヌサテむツク酞のグリシゞル゚ステル、シ゚ル化
孊瀟補、ブチルグリシゞル゚ヌテル、オクチル
グリシゞル゚ヌテル、プニルグリシゞル゚ヌテ
ル、プニルグリシゞル゚ヌテル、−tert−ブ
チルプニルグリシゞル゚ヌテル等が挙げられ
る。 倚䟡アルコヌルずしおは、分子䞭に〜個
の氎酞基を有するアルコヌルであり、䟋えば゚チ
レングリコヌル、ポリチレングリコヌル、プロピ
レングリコヌル、ポリプロピレングリコヌル、ブ
タンゞオヌル、デカンゞオヌル、ゞ゚チレングリ
コヌル、ペンタンゞオヌル、ネオペンチルグリコ
ヌル、ヘキサンゞオヌル、グリセリン、トリメチ
ロヌル゚タン、トリメチロヌルプロバン、1.4−
シクロヘキサンゞメタノヌル、トリシクロデカン
ゞメタノヌル、トリスむ゜シアヌレヌト等が挙げ
られる。 前蚘した䞍飜和脂肪族モノカルボン酞ず1.2−
゚ポキシ化合物又は倚䟡アルコヌルずの反応は、
それ自䜓公知の合成方法に埓぀お䞍掻性ガス存圚
䞋又は䞍存圚䞋で、前者の反応は䞀般に玄60〜
200℃、埌者の反応は䞀般に玄130〜250℃でそれ
ぞれ玄〜10時間反応せしめるこずによ぀お行な
うこずができる。 䞊蚘した䞍飜和脂肪族アルコヌルずしおは、䟋
えばアマニ油アルコヌル、倧豆油アルコヌル等が
挙げられる。尚非共圹二重結合を有する䞍飜和脂
肪族アルコヌルず共にキリ油アルコヌル及びその
他の共圹二重結合を有する䞍飜和脂肪族アルコヌ
ルを䜵甚しおも良く、その堎合の䜿甚量は党䞍飜
和脂肪族アルコヌル䞭玄30重量以䞋ずするのが
奜たしい。 単量䜓−は、前蚘した䞀般匏及
びで瀺される氎酞基含有アクリル系単量䜓
玄モルず䞋蚘したむ゜シアネヌト基及び非共圹
二重結合を有する化合物玄モルずを反応させお
埗るこずができる。 む゜シアネヌト基及び非共圹二重結合を有する
化合物は、前蚘した䞍飜和脂肪族モノカルボン酞
ず䞀般匏で瀺される1.2−゚ポキシ化合物、
又は倚䟡アルコヌルずの反応生成物あるいは、䞍
飜和脂肪族アルコヌル等の氎酞基及び非共圹二重
結合を有する化合物に前蚘したゞむ゜シアネヌト
化合物を反応せしめるこずによ぀お埗られたもの
が挙げられる。 たた、倉性䞍飜和単量䜓(A)の調補は、通垞、前
蚘む゜シアネヌト含有䞍飜和単量䜓ず前蚘氎酞基
及び非共圹二重結合を有する化合物、又は前蚘氎
酞基含有アクリル系単量䜓ず前蚘む゜シアネヌト
基及び非共圹二重結合を有する化合物ずを適宜䞍
掻性溶媒䞋の存圚䞋又は䞍存圚䞋で反応させるこ
ずにより行なわれる。該反応は䞀般に玄30〜100
℃の枩床の加熱䞋で行なわれ、反応時間は䞀般に
箄0.5〜時間である。 倉性䞍飜和単量䜓(A)のむ゜シアネヌト基含有䞍
飜和単量䜓ず氎酞基及び非共圹二重結合を有する
化合物又は氎酞基含有アクリル系単量䜓ずむ゜シ
アネヌト基及び非共圹二重結合を有する化合物は
1.00.7〜1.01.4モルの割合で配合するこずが
奜たしい。 たた、䞊蚘した倉性䞍飜和単量䜓−及
び倉性䞍飜和単量䜓−以倖に本発明ずす
る倉性䞍飜和単量䜓の構成芁件を満足するもであ
れば、䞊蚘の反応に制限されるものではない。䟋
えば䞊蚘以倖に氎酞基含有アクリル系単量䜓、氎
酞基及び非共圹二重結合を有する化合物及びゞむ
゜シアネヌトを同時に反応せしめるか又は、む゜
シアネヌト基含有䞍飜和単量䜓、む゜シアネヌト
基及び非共圹二重結合を有する化合物及び倚䟡ア
ルコヌルを同時に反応せしめるこずによ぀お埗る
こず可胜である。 ゚チレン性䞍飜和カルボン酞(B) 次に、本発明においお甚いられる゚チレン性䞍
飜和カルボン酞(B)は、カルボキシル基が結合する
炭玠原子ずそれに隣接する炭玠原子ずの間に付加
重合性二重結合を有する型の䞍飜和脂肪族モノマ
ヌ又はポリカルボン酞で、炭玠原子を〜個、
特に〜個含有し䞔぀カルボキシル基を又は
個有するものが適しおおり、代衚的には、䞋蚘
䞀般匏 匏䞭、R5は氎玠原子又は䜎玚アルキル基を衚
わし、R6は氎玠原子、䜎玚アルキル基又はカル
ボキシル基を衚わし、R7は氎玠原子、䜎玚アル
キル基又はカルボキシ䜎玚アルキル基を衚わす、 で瀺されるもの、及び䞋蚘䞀般匏 匏䞭、は〜の敎数であり、R1は前蚘ず
同じ意味を有する、 で瀺されるものが包含される。䞊蚘匏にお
いお、䜎玚アルキル基ずしおは炭玠原子数個以
䞋のもの、殊にメチル基が奜たしい。 かかる゚チレン性䞍飜和カルボン酞の䟋ずしお
は、アクリル酞、メタクリル酞、クロトン酞、む
タコン酞、マレむン酞、無氎マレむン酞、フマル
酞、−カルボキシ゚チルメタアクリレヌ
ト、−カルボシキプロピルメタアクリレヌ
ト等が挙げられ、これらはそれぞれ単独で又は
皮以䞊組合わせお䜿甚するこずができる。 他のαβ−゚チレン性䞍飜和単量䜓(C) さらに、䞊蚘(A)、(B)以倖αβ−゚チレン性䞍
飜和単量䜓(C)ずしおは、特に制玄がなく、本発明
の氎性被芆甚組成物に望たれる性胜に応じお広範
に遞択択するこずができる。かかる䞍飜和単量䜓
の代衚䟋を瀺せば次のずおりである。 (a) アクリル酞又はメタクリル酞の゚ステル䟋
えば、アクリル酞メチル、アクリル酞゚チル、
アクリル酞プロピル、アクリル酞む゜プロピ
ル、アクリル酞ブチル、アクリル酞ヘキシル、
アクリル酞オクチル、アクリル酞ラりリル、メ
タクリル酞メチル、メタクリル酞゚チル、メタ
クリル酞プロピル、メタクリル酞む゜プロピ
ル、メタクリル酞ブチル、メタクリル酞ヘキシ
ル、メタクリル酞オクチル、メタクリル酞ラり
リル等のアクリル酞又はメタクリル酞のC1〜18
アルキル゚ステルグリシゞルアクリレヌト、
グリシゞルメタクリレヌトアリルアクリレヌ
ト、アリルメタクリレヌト等のアクリル酞又は
メタクリル酞のC2〜8アルケニル゚ステルヒド
ロキシ゚チルアクリレヌト、ヒドロキシ゚チル
メタクリレヌト、ヒドロキシプロピルアクリレ
ヌト、ヒドロキシプロピルメタクリレヌト等の
アクリル酞又はメタクリル酞のC2〜8ヒドロキシ
アルキル゚ステルアリルオキシ゚チルアクリ
レヌト、アリルオキシメタクリレヌト等のアク
リル酞又はメタクリル酞のC3〜18アルケニルオ
キシアルキル゚ステル。 (b) ビニル芳銙族化合物䟋えば、スチレン、α
−メチルスチレン、ビニルトル゚ン、−クロ
ルスチレン。 (c) ポリオレフむン系化合物䟋えば、ブタゞ゚
ン、む゜プレン、クロロプレン。 (d) その他アクリロニトリル、メタクリロニト
リル、メチルむ゜プロペニルケトン酢酞ビニ
ル、ベオバモノマヌシ゚ル化孊補品、ビニ
ルプロピオネヌト、ビニルピパレヌトなど。 これら䞍飜和単量䜓は所望の物性に応じお適宜
遞択され、それぞれ単独で甚いおもよく、或いは
皮又はそれ以䞊組合わせお䜿甚するこずができ
る。 たた、䞊蚘した(a)〜(d)以倖の䞍飜和単量䜓ずし
お、共重合䜓暹脂100重量郚に察しお玄30重量郹
以䞋の範囲で硬化性、耐氎性、付着性等を向䞊さ
せる目的で−ブトキシメチルメタアクリル
アミド、−メチロヌルメタアクリルアミ
ド、ビニルピリゞン等の含窒玠䞍飜和単量䜓及び
ゞメチルフオスプヌト゚チルアクリレヌト、
メタアクリロキシ゚チルフオスプヌト等の
含リン䞍飜和単量䜓を䜿甚するこずができる。 本発明に埓えば、䞊蚘の倉性䞍飜和単量䜓(A)、
゚チレン性䞍飜和カルボン酞(B)、及び䞍飜和単量
䜓(C)は盞互に共重合せしめられる。該共重合は、
アクリル系共重合を補造するためのそれ自䜓公知
の方法に埓い、䟋えば溶液重合法、乳化重合法、
懞濁重合法等を甚いお行なうこずができる。 共重合を行なう堎合の䞊蚘成分の配合割合
は、氎性被芆甚組成物ずしお望たれる性胜に応じ
お倉えるこずができるが、䞋蚘の割合で配合する
が適圓である。 倉性䞍飜和単量䜓(A)〜98重量郚、奜たしく
は塗膜性胜䞊から10〜85重量郚、 ゚チレン性䞍飜和カルボン酞(B)〜20重量
郚、奜たしくは氎溶解性、塗膜性胜䞊から〜18
重量郚、 䞊蚘(A)、(B)以倖の䞍飜和単量䜓(C)〜95重量
郚、奜たしくは塗膜性胜の面から〜83重量郚。 䞊蚘共重合反応は、有利には、溶液重合法に埓
぀お行なうこずが奜たしく、䞊蚘の成分を適圓
な䞍掻性溶媒䞭で、重合觊媒の存圚䞋に、通垞玄
〜玄180℃、奜たしくは玄40〜玄170℃の反応枩
床においお、玄〜玄20時間、奜たしくは玄〜
箄10時間反応を぀づけるこずにより行なうこずが
できる。 䜿甚する溶媒ずしおは、該共重合反応䞭にゲル
化が生じないように、生成する共重合䜓を溶解し
䞔぀氎ず混和しうる溶媒を䜿甚するこずが望たし
い。特に氎性顔料分散液を埗るに際し陀去するこ
ずなくそのたた䜿甚できるものが良い。かかる溶
媒ずしおは䟋えば、匏HO−CH2CH2−OR8ただ
し、R8は氎玠原子たたはC1〜8のアルキル基を衚
わすのセロ゜ルブ系溶媒たずえば゚チレングリ
コヌル、ブチルセロ゜ルブ、゚チルセロ゜ルブな
ど匏 ただし、R8は䞊蚘ず同じ意味を有するのプ
ロピレングリコヌル系溶媒たずえばプロピレング
リコヌルモノメチル゚ヌテルなど匏HO−CH2
−CH2−OCH2CH2−OR8ただし、R8は䞊蚘ず
同じ意味を有するのカルビトヌル系溶媒たずえ
ばゞ゚チレングリコヌル、メチルカルビトヌル、
ブチルカルビトヌルなど匏O9O−CH2CH2−
OR10ただし、R9及ばR10はそれぞれC1〜3のアル
キル基を衚わすグラむム系溶媒たずえば゚チレ
ングリコヌルゞメチル゚ヌテルなど匏R9O−
CH2CH2OCH2−CH2OR10ただし、R9及びR10は
䞊蚘ず同じ意味を有するのゞグラむム系溶媒た
ずえばゞ゚チレングリコヌルゞメチル゚ヌテルな
ど匏R11O−CH2CH2OCO−CH3ただし、R11
は氎玠原子たたはCH3もしくはC2H5を衚わす
のセロ゜ルブアセテヌト系溶媒たずえば゚チレン
グリコヌルモノアセテヌト、メチルセロ゜ルブア
セテヌトなど匏R12OHただし、R12はC1〜4の
アルキル基を衚わすのアルコヌル系溶媒たずえ
ば゚タノヌル、プロパノヌルなど䞊びに、ダむ
アセントアルコヌル、ゞオキサン、テトラヒドロ
フラン、アセトン、ゞメチルホルムアミド、−
メトキシ−−メチル−ブタノヌル等が䜿甚でき
る。 しかしながら、氎に混和しない䞍掻性溶媒もた
た䜿甚可胜であり、かかる氎−非混和性溶媒ずし
おは重合反応終了埌に垞圧又は枛圧での蒞留によ
り簡単に陀去できるよう沞点が250℃以䞋のもの
が奜たしい。かかる溶媒ずしおは、䟋えば、匏
【匏】ただし、R13Cは氎玠原子又はC1〜4 のアルキル基を衚わす又は匏
【匏】ただし、R14及びR15はそれぞれ C1〜4のアルキル基を衚わすで衚わされる芳銙族
炭化氎玠類、たずえばトル゚ン、キシレンなど
匏R16−COO−R17ただし、R16はC1〜6のアルキ
ル基を衚わし、R17は氎玠原子たたはC1〜6のアル
キル基もしくはシクロヘキシル基を衚わすで衚
わされる酞たたぱステル類たずえば酢酞、ギ酞
゚チル、酢酞ブチル、酢酞シクロヘキシルなど
匏R18R19Cただし、R18及びR19はそれぞれ
C1〜8のアルキル基を衚わすおよび
【匏】で衚わされるケトン類、たずえば メチル゚チルケトン、シクロヘキサノンなど匏
R18−−R19ただし、R18及びR19は䞊蚘ず同じ
意味を有するで衚わされる゚ヌテル類、たずえ
ば゚チル゚ヌテル、ヘキシル゚ヌテルなど匏
R20OHただし、R20はC5〜11のアルキル基を衚わ
すで衚されるアルコヌル類、たずえばヘキサノ
ヌルなどが挙げられる。 これら溶媒は、前蚘共重合成分の合蚈重量の
15〜90重量のの範囲で䜿甚するこずができる。 たた、重合觊媒ずしおは、䟋えば、アゟ系化合
物、パヌオキサむド系化合物、スルフむド類、ス
ルフむン類、スルフむン酞類、ゞアゟ化合物、ニ
トロ゜化合物、レドツクス系および電離性攟射線
等の通垞のラゞカル重合に䜿甚できるるラゞカル
開始剀が䜿甚される。 本発明においお生成する共重合䜓の分子量は塗
膜性胜䞊、数平均分子量が玄500〜1000000奜たし
くは玄1000〜50000の範囲である。 このようにしお埗た共重合䜓暹脂を氎溶化もし
くは氎分散化するには垞法により該共重合䜓暹脂
䞭のカルボキシル基を埓来公知の䞭和剀で䞭和凊
理すれば良い。䞭和剀ずしおはアンモニア、アミ
ン、アルカリ金属の氎酞化物、炭酞塩たたは重炭
酞塩が挙げられる。アミンずしおは玚、玚、
玚のアルキルアミン、脂肪族アミンおよび
玚、玚、玚のアルカノヌルアミンおよび環状
アルキルアミン等である。 氎溶化もしくは氎分散化しお埗られる本発明氎
性被芆甚組成物には必芁に応じお顔料たたはドラ
むダヌ䟋えばナフテン酞コバルト、ナフテン酞鉛
等を添加しおも良い。ドラむダヌの添加によ぀お
塗膜の也燥性を促進するこずができる。 本発明の氎性被芆甚組成物は垞枩でも充分に硬
化するが、工業䞊生産性の面から必芁に応じお加
熱硬化せしめおも䞀向に差し支えない。 次に実斜䟋により本発明を説明する。以䞋、郚
及びは重量郚及び重量を衚わす。 倉性䞍飜和単量䜓(A)の補造䟋 (1) 倉性䞍飜和単量䜓−の調補 反応容噚に、−ヒドロキシ゚チルメタアクリ
レヌト278郚、トル゚ンゞむ゜シアネヌト208郚ず
ハむドロキノン0.01郚を入れ、60℃で3.5時間反
応させおむ゜シアネヌト基を有する䞍飜和単量䜓
を埗た。 たた反応容噚に、1.2−ブチレンオキシド230
郚、サフラワヌ油脂肪酞840郚、テトラ゚チルア
ンモニムブロマむド4.2郚、メタノヌル4.2郚を加
え150℃で時間反応を行぀お玚氎酞基を有す
る脂肪酞倉性䜓を埗た。次にこの玚氎酞基を有
する倉性䜓528郚ず䞊蚘む゜シアネヌト基を有す
る䞍飜和単量䜓456郚ずを60℃で時間反応させ
た。次に20℃たで冷华し、−ブチルセロ゜ルブ
を加え固圢分75でガヌドナヌ粘床60−
ブチルセロ゜ルブ溶液、以䞋同じ条件で枬定の
倉性䞍飜和単量䜓−溶液を埗た。 (2) 倉性䞍飜和単量䜓−の調補 反応容噚に、−ブチルグリシゞル゚ヌテル
260郚、サフラワヌ油脂肪酞560郚、テトラ゚チル
アンモニりムプロマむド3.4郚、メタノヌル3.4郚
を加え、165℃で時間反応を行぀お、玚氎酞
基を有する脂肪酞倉性䜓を埗た。次に、この玚
氎酞基を有する倉性䜓410郚ず前蚘倉性䞍飜和単
量䜓−の調補に甚いたず同じむ゜シアネ
ヌト基を有する䞍飜和単量䜓304郚を70℃で時
間反応させた。次に20℃たで冷华し、−ブチル
セロ゜ルブを加え、固圢分75でガヌドナヌ粘床
の倉性䞍飜和単量䜓−溶液を埗た。 (3) 倉性䞍飜和単量䜓−の調補 反応容噚に、む゜シアネヌト゚チルメタクリレ
ヌトDOW Chemical瀟補155郚ず、前蚘倉性
䞍飜和単量䜓−調補に甚いたず同じ玚
氎酞基を有する脂肪酞倉性䜓410郚を70℃で時
間反応させた。次に20℃たで冷华し、−ブチル
セロ゜ルブを加え、固圢分75でガヌドナヌ粘床
の倉性䞍飜和単量䜓−溶液ずした。 (4) 倉性䞍飜和単量䜓−の調補 反応容噚に2.2−ゞメチル−−む゜プロペニ
ヌルベンゞヌルゞむ゜シアネヌトAmerican
Cyanmid瀟補253郚ず、前蚘倉性䞍飜和単量䜓
−に甚いたず同じ玚氎酞基を有する脂
肪酞倉性䜓352郚を75℃で1.5時間反応させた。次
に20℃たで冷华し、−ブチルセロ゜ルブを加え
固圢分75でガヌドナヌ粘床の倉性䞍飜和単量
䜓−溶液を埗た。 氎性被芆甚共重合䜓(ã‚€)〜(ニ)の補造䟋 −ブチルセロ゜ルブ600郚を反応容噚に入れ、
加熱しお120℃にした。次に以䞋に瀺す割合の混
合物を、䞊蚘の溶媒に玄時間かけお滎䞋した。
反応は窒玠泚入䞋で行぀た。 75倉性䞍飜和単量䜓−溶液 290郚 スチレン 220郚 −ブチルメタクリレヌト 225郚 アクリル酞 58郚 の混合物ず アゟヒスゞメチルバレロニトリル 18郚 −ブチルセロ゜ルブ 180郚 の混合物を反応枩床120℃に保ち、反応溶液をか
きたぜながら、䞊蚘の混合物を別々に滎䞋した。
滎䞋終了時間埌にアゟビスむ゜ブチロニトリル
3.6郚を反応溶液に加え、さらに時間埌、アゟ
ビスむ゜ブチロニトリル3.6郚を反応溶液に加え、
その埌時間120℃に保぀たたた反応を行぀た。
反応終了埌未反応の単量䜓ず−ブチルセロ゜ル
ブを枛圧蒞留し、加熱残分75.1、暹脂酞䟡
57.5、ガヌドナヌ粘床Z2の共重合䜓溶液(ã‚€)を埗
た。 以䞋衚−に瀺すような配合で氎性被芆甚共重
合䜓(ã‚€)の補造ず同様にしお共重合䜓溶液(ロ)〜(ニ)を
埗た。 実斜䟋 〜 前蚘補造䟋で埗られた氎性被芆甚共重合䜓(ã‚€)〜
(ニ)のカルボキシル基に察し、圓量のトリ゚チルア
ミンで䞭和した。次に、ナフテン酞コバルト0.05
郚暹脂固圢分100郚に察する金属量およびナ
フテン酞鉛0.5郚暹脂固圢分100郚に察する金属
量を加え、さらに氎を加え、均䞀に撹拌し実斜
䟋〜の氎性被芆甚組成物を埗た。 比范䟋 反応容噚に、サフラワヌ油脂肪酞942郚、グリ
シゞルメタクリレヌト477郚、ハむドロキノン1.2
郚、テトラ゚チルアンモニりムプロマむド郚、
メタノヌル郚を入れ、160℃で時間反応させ
た。次に、䞀旊20℃たで反応溶液を冷华し、プ
ニルむ゜シアネヌトを392郚加え90℃で時間反
応を行぀た。その埌、冷华しおガヌドナヌ粘床Z2
の脂肪酞倉性単量䜓−を埗た。次に衚−
に瀺す配合で氎性被芆甚共重合䜓(ã‚€)の補造䟋に
瀺したず同じ方法で固圢分75共重合䜓溶液(ホ)を
埗た。次に該共重合䜓溶液(ホ)を甚いお実斜䟋に
蚘茉されたず同じ条件で氎性被芆甚組成物を埗
た。
【衚】
【衚】 塗膜性胜詊隓 䞊蚘の氎性被芆甚組成物を甚いお、軟鋌板にバ
ヌコヌタヌで也燥膜厚30〜40Όになるように塗装
した埌、80℃で20分間也燥を行ない、さらに時
間攟眮埌耐氎性、硬床、耐ブロツキング性の詊隓
を行぀た。耐氎性は20℃の氎道氎に日間浞挬し
お塗面状態及び付着性を調べた。塗膜の硬床は鉛
筆硬床で求めた。耐ブロツキング性は、塗板䞊に
ガヌれを敷きその䞊に500gの分銅を乗せ、20℃
に日攟眮し、塗面䞊ぞのガヌれの王暡様の぀き
具合より刀定した。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (A) 分子䞭に少なくずも個のりレタン結合
    ず半也性油脂肪酞又は也性油脂肪酞に由来する
    非共圹二重結合及び分子䞭に個の゚チレン性
    䞍飜和結合ずを有する䞍飜和単量䜓
    〜98重量郹 (B) ゚チレン性䞍飜和カルボン酞 〜18重量郹 (C) (A)、(B)以倖の䞍飜和単量䜓 〜95重量郹 からなり、か぀(A)、(B)及び(C)成分の合蚈量が100
    重量郚である共重合䜓暹脂の氎溶化物もしくは氎
    分散化物を含有するこずを特城ずする氎性被芆甚
    組成物。
JP60046147A 1985-03-08 1985-03-08 氎性被芆甚組成物 Granted JPS61204211A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046147A JPS61204211A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 氎性被芆甚組成物
US06/836,510 US4734454A (en) 1985-03-08 1986-03-05 Aqueous coating composition
DE19863607250 DE3607250A1 (de) 1985-03-08 1986-03-05 Waessrige ueberzugszusammensetzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046147A JPS61204211A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 氎性被芆甚組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61204211A JPS61204211A (ja) 1986-09-10
JPH0551032B2 true JPH0551032B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=12738855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60046147A Granted JPS61204211A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 氎性被芆甚組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4734454A (ja)
JP (1) JPS61204211A (ja)
DE (1) DE3607250A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4801671A (en) * 1987-06-25 1989-01-31 Desoto, Inc. Production of alkali-soluble, carboxyl-functional aqueous emulsion thickeners
CA2008935C (en) 1989-01-31 1999-02-16 George L. Ii Brode Polysaccharides with alkyl-aryl aromatic hydrophobes and latex compositions containing same
EP0419043B1 (en) * 1989-08-24 1995-10-11 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thermosetting (meth)acrylate liquid resins and compositions containing them
US5399618A (en) * 1993-06-28 1995-03-21 Union Carbide Chemical & Plastics Technology Corporation Processes for preparing aqueous polymer emulsions
US5504123A (en) * 1994-12-20 1996-04-02 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Dual functional cellulosic additives for latex compositions
US5639841A (en) * 1995-02-28 1997-06-17 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Polymers containing macromonomer mixtures
US6187566B1 (en) 1999-03-09 2001-02-13 Applied Gene Technologies, Inc. Method of labeling a nucleic acid amplicon with simultaneous contamination prevention
US6242188B1 (en) 1999-07-30 2001-06-05 Applied Gene Technologies, Inc. Sample processing to release nucleic acids for direct detection
US6620586B2 (en) 2001-02-20 2003-09-16 Applied Gene Technologies, Inc. Methods and compositions for analyzing nucleic acids
EP1585806A2 (en) * 2002-10-30 2005-10-19 Pointilliste, Inc. Methods for producing polypeptide-tagged collections and capture systems containing the tagged polypeptides
AU2003290561A1 (en) * 2003-02-10 2004-09-06 Dana Ault-Riche Self-assembling arrays and uses thereof
US7479524B2 (en) 2003-02-19 2009-01-20 Kansai Paint Co., Ltd. Process for producing aqueous resin dispersions
US20050095648A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Mario Geysen Method for designing linear epitopes and algorithm therefor and polypeptide epitopes
US20060018911A1 (en) * 2004-01-12 2006-01-26 Dana Ault-Riche Design of therapeutics and therapeutics
CN106459320A (zh) * 2014-03-30 2017-02-22 欧矎诺华解决方案公叞 具有脱犻性莚的含䜎挥发性有机化合物的聚合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132641A (ja) * 1974-09-13 1976-03-19 Canon Kk Hoshasenkashikahoho
JPS5646909A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Toyo Fuitsuchingu Kk Liquid fuel gasifying burner

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2609349A (en) * 1950-02-04 1952-09-02 Gen Electric Resinous compositions of styrene, castor oil, and a diisocyanate
US3297745A (en) * 1962-04-05 1967-01-10 Robertson Co H H Ethylenically unsaturated di-and tetra-urethane monomers
US3345388A (en) * 1964-11-25 1967-10-03 Union Carbide Corp Fatty acid-polyol partial esters reacted with bis (isocyanatoalkyl) fumarates
US3856830A (en) * 1971-12-23 1974-12-24 Atlas Chem Ind Polymerizable urethane compounds
JPS5437624B2 (ja) * 1974-03-28 1979-11-16
DE2914984A1 (de) * 1979-04-12 1980-11-13 Consortium Elektrochem Ind Verfahren zur herstellung von polymerisaten
JPS565863A (en) * 1979-06-28 1981-01-21 Kansai Paint Co Ltd Aqueous coating composition
JPS5636503A (en) * 1979-09-03 1981-04-09 Kansai Paint Co Ltd Oxidation-curable polymer emulsion composition
US4514552A (en) * 1984-08-23 1985-04-30 Desoto, Inc. Alkali soluble latex thickeners
US4609706A (en) * 1985-03-27 1986-09-02 Scm Corporation High solids coatings using unsaturated monoisocyanate adducts of alkyd resins
US4600761A (en) * 1985-04-04 1986-07-15 Alco Chemical Corporation Acrylic emulsion copolymers for thickening aqueous systems and copolymerizable surfactant monomers for use therein
JPH0651509A (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 Hitachi Ltd 感光性組成物及びそれを甚いたパタヌン圢成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132641A (ja) * 1974-09-13 1976-03-19 Canon Kk Hoshasenkashikahoho
JPS5646909A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Toyo Fuitsuchingu Kk Liquid fuel gasifying burner

Also Published As

Publication number Publication date
DE3607250A1 (de) 1986-09-11
JPS61204211A (ja) 1986-09-10
US4734454A (en) 1988-03-29
DE3607250C2 (ja) 1989-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836542B2 (ja) 塗料組成物
JPH0551032B2 (ja)
US9803051B2 (en) Acrylic polyol resins compositions
US4312797A (en) Aqueous coating composition
EP2768882B1 (en) Acrylic polyol resins compositions
EP0025285B1 (en) Aqueous coating compositions and articles coated thereby
EP0171847A1 (en) Liquid, curable coating composition based on a hydroxyl groups-containing addition polymer as binder
JPH08253727A (ja) バむンダヌ組成物、それを含むコヌティング剀、およびその䜿甚
EP0249505B1 (en) A two component polyurethane coating
CZ318495A3 (en) Low-molecular functional copolymers, process of their preparation and their use
JPS63112670A (ja) 氎性被芆甚組成物
US8993654B2 (en) Graft copolymer latices
US4357455A (en) Process for the preparation of copolymers containing hydroxyl groups and the use thereof
JPH0115540B2 (ja)
JP3184846B2 (ja) 着色塗料組成物
JP4058734B2 (ja) 酞化硬化型シリコヌン倉性ビニル共重合䜓、これを甚いた䞀液型塗料および酞化硬化型シリコヌン倉性ビニル共重合䜓の補造方法
JPS6051509B2 (ja) 氎性被芆甚組成物
JP3771593B2 (ja) 塗料甚暹脂組成物及び塗料
JPH09316275A (ja) 非氎ディスパヌゞョン型暹脂組成物及び塗料甚暹脂組成物
JPH0152405B2 (ja)
JP2004010772A (ja) 光硬化型暹脂、該暹脂を含む暹脂組成物及び塗料
JP2000336234A (ja) 氎性粉䜓スラリヌ組成物、掻性゚ネルギヌ線硬化型塗料、および、これらの硬化方法
JPS63154768A (ja) 氎性被芆甚組成物
JPH11302490A (ja) 暹脂組成物および氎性暹脂組成物ならびにそれらを甚いた硬化物
JPS6051510B2 (ja) 氎性被芆組成物