JPH01154734A - 内側がなめらかで外側にリブを備えた管を押出し成形可能なプラスチックから製造する方法及び該方法を実施するための装置 - Google Patents

内側がなめらかで外側にリブを備えた管を押出し成形可能なプラスチックから製造する方法及び該方法を実施するための装置

Info

Publication number
JPH01154734A
JPH01154734A JP63280243A JP28024388A JPH01154734A JP H01154734 A JPH01154734 A JP H01154734A JP 63280243 A JP63280243 A JP 63280243A JP 28024388 A JP28024388 A JP 28024388A JP H01154734 A JPH01154734 A JP H01154734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
mold
channel
extruder
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63280243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0777765B2 (ja
Inventor
Horst Rahn
ホルスト ラーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicor GmbH Rahn Plastmaschinen
Original Assignee
Unicor GmbH Rahn Plastmaschinen
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6339859&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01154734(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Unicor GmbH Rahn Plastmaschinen filed Critical Unicor GmbH Rahn Plastmaschinen
Publication of JPH01154734A publication Critical patent/JPH01154734A/ja
Publication of JPH0777765B2 publication Critical patent/JPH0777765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/303Extrusion nozzles or dies using dies or die parts movable in a closed circuit, e.g. mounted on movable endless support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2016/00Articles with corrugations or pleats
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/812Venting

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、外側に円周方向に伸びたリブを備えた内側が
なめらかな管を押出し成形可能なプラスチックから製造
する方法に関し、特に、溶融プラスチックが、固定ノズ
ルから、管の所望外形を備えた可動金型流路の中へ押し
出され、金型流路の内壁に押圧され、管のなめらかな内
壁が、金型流路に備えられたピストンによって形成され
、また該押出し成形可能な材料には通常特にpvcまた
はPEのような熱可塑性樹脂が使用され、また例えば架
橋し得るPHも使用可能であるような方法に関する。
(従来の技術とその課題) 上述した型の方法は広く知られている。例えばドイツ国
特許公報第2.450.171号には、押出し成形流路
が軸方向に、可動金型流路の内部へと開口している様な
方法が記載されている。該開口からかなり距離をおいた
箇所に、ピストンがノズル中子に備えられており、該ピ
ストンの押出し機側の端壁が徐々に広がる円錐状に形成
されている。溶融物が該円錐状部分に流入、衝突し、こ
の部分から外方向へ流出し、そして可動中空金型の内壁
の凹部に圧入し、リブを形成する。この方法では。
押出し成形圧力は外方向へ誘導されていないので−(溶
融物は自由にノズルと円錐状部分を流動する)リブ空洞
に圧入する力は、可動金型とピストンとの間に押圧され
た粘性および弾力性のある溶融物に対する可動金型のエ
ントレインメント効果のみによって得られる。このため
に、比較的高い圧力が長手方向のかなりの部分に渡って
かけられることになる。また他の欠点としては、溶融物
が管の内側の円柱ラインに剪断面を形成しがちとなるこ
とが挙げられる。しかし、この方法の主な欠点は。
リブを十分に形成することが極めて困難であるというこ
とである。というのはリブを十分に形成するには、押出
し速度、引出し速度、押出し成形温度を極めて正確に調
整する必要があるからである。
さらに溶融物は非常に多くのパラメータを満たすもので
なくてはならない。
他の既知の方法(ドイツ国特許公報第2.709,39
5号)では、溶融管は押出しノズルから流出し、ノズル
中子が伸ばされることによってノズルから離れた箇所に
備えられたピストン上にに!される。
この部分で、可撓性を有する管は、同様に円錐状に開い
た中子の押出し機側の端壁に沿って開き。
可動金型の「把持領域」に入り、該金型に把持され、同
様にエントレインメント力の影響下にて変形可能な溶融
物が金型流路の外側溝中へある程度の圧力で圧入する。
この場合、生じる問題は、最初に記述した方法によるも
のと実質的に同等である。
略述した型のさらに他の方法は、欧州特許公報筒014
2482号によって知られている。これらの方法におい
てもまた。可撓性を有する管は、軸方向に押し出され、
金型流路の内部の圧縮空気によって膨張し、これにより
金型に設けられた凹部に圧入し、リブを形成する。この
方法により生じる重大な問題点は、圧縮空気のみの働き
によってリブ空洞を十分溝たすことができるか否かとい
うことである。ノズル中子には第2押出しヘッドが備え
られ、該ヘッドから他のプラスチック管が押し出される
。該プラスチック管もまた圧縮空気により膨張し、既に
製造されたリブ付き管のある程度なめらかな壁を内側か
ら押圧する。この方法では該第2押出ヘツドの中子に、
この様に製造された管の内壁をなめらかにするためのピ
ストンが距離おおいて備えられている。この方法では、
リブを十分に形成できるかどうかという問題は、より深
刻である。
最後に、ドイツ国特許公報第2.362.444号に開
示された方法では、可動金型の内部においてやや円錐状
に外部へ広がるように誘導された管状プラスチック溶融
流がノズル端壁とピストン及び金型流路の間の環状スペ
ースに押し出される。
この場合、押し出されたものはこの様にスペースに送ら
れ、満たされる。またこの方法では、特に正当に許容さ
れ得る動作速度で実施される場合。
十分なリブ形成が困難になる。さらに、この方法では、
リブが設けられた部分と設けられる部分とで異なる材料
が必要となるため脈動性の背圧が生じ、該背圧もまた欠
点である。最後に、既知の方法では、管の内面が不均等
になることが非常に多い。
(課題を解決するための手段) 本発明は、外側に円周方向に延びたリブを備え。
内側がなめらかな管を押出し成形可能なプラスチックか
ら製造する方法であり、溶融プラスチックが、固定ノズ
ルから、管の所望外形を有する可動金型流路の中へ押し
出されて該金型流路の内壁に押圧され、管のなめらかな
内壁が、該金型流路に備えられたピストンによって形成
され、該金型流路では周縁部のうちの少なくとも所定の
部分において、溶融物から管のリブを形成する該金型流
路の凹部への溶融物流入の遅延が行われる。
本発明の方法は、前記金型流路の接合箇所近傍部分のう
ちの少なくとも一箇所における溶融物流入の遅延が行わ
れる。
本発明の方法は、ノズルからのプラスチック流が前記金
型流路の内壁に、実質的に半径方向外側に向かって押圧
される。
また2本発明は、上記の方法を実施するための装置であ
り、管の所望外形を備えた可動金型流路を形成している
連続循環金型部の成形手段、金型流路の内部に開口する
管状押出し成形流路を有する押出し成形領域及び押出し
成形機、並びにノズル開口部の下流部分の金型流路に配
され、管の内面を形成するピストンが備えられ、また該
押出し成形流路の溶融物流出遅延が行われる各周縁部に
狭窄部分が備えられている。
本発明の装置は、前記狭窄部分が前記押出し成形流路の
開口部に備えられている。
本発明の装置は、遅延出口の周縁部分における前記押出
し成形流路の流出口は残りの部分における流出口よりも
押出し機から遠隔に位置する装置している。
本発明の装置は、ノズル流路の流出口が円柱状延伸部分
に凹凸又は波形を備えている。
本発明の装置は、前記円柱状に伸びたノズル流路の流出
口が1個の波形を備えている。
本発明の装置は、前記円柱状に伸びたノズル流路の流出
口が2個の波形を備えている。
本発明の装置は、前記押出し機から遠隔の凹凸又は波形
の各振幅部分が金型の分離面部分に沿って伸びている。
本発明の装置は、前記ノズルのジャケットの端壁及び該
端壁に向かい合うピストン端壁が前記ノズル流路の実質
的に外側に半径方向曲面を備えた流出口部分を形成して
いる。
本発明の装置は、前記ノズル流路がノズル開口に向かっ
てトランペット状に広がっている。
本発明の装置は、前記ノズル開口の押出し機側の端部の
、押出し機に最も近い部分から最も遠い部分の距離がピ
ッチもまたは管のリブのピッチの整数倍に合致している
本発明の装置は、傾斜して伸びた押出し機側の端壁を備
えたピストンが、上記の方法を実施するためにノズル軸
に対して回転対称の開口を備えた押出しノズルから相当
距離をおいて配されており。
該ピストンの該押出し機側端壁のうちの遅延流入が行わ
れる周縁部の方が、残りの周縁部よりもノズル開口から
の距離が大きくされている。
本発明は、従って、既知の方法に見られる欠点を持たな
い、最初に略述した型の方法を提供するという課題に基
づいたものであり、つまり、正当な動作速度においても
リブ形成空洞に十分に溶融物が確実に満たされ、さらに
上述の管の構造上の不均等性、金型流路の長手方向のか
なりの部分に渡る高い内部圧力、及びリブ空洞に正確に
溶融物を満たすには溶融物の粘性が強くなければならな
いなどの他の欠点が除去されるという特徴を有する。
従って本発明は、外周部の少なくとも所定の部分におい
て、金型流路の凹部への溶融物の流入とそれに伴う溶融
物による管のリブの形成の遅延が行われる装置を提供す
る。
この態様では、全てのリブ空洞が同時に溶融物で満たさ
れることはない。同時に満たされた場合には、リブ内の
空気の排出が困難となり、さらに空気が混入してしまう
。所定の外周部では他の外周部より溶融物がリブ形成空
洞に早く流入するため、溶融物はまず該部分のリブ形成
空洞を満たし。
その際にはリブ空洞を急速に満たしつつ、同時にその前
面の空気を外周方向へと押し出すことができる。当然核
部分では残留空気が適切に排出され得ることは確実であ
る。この作用は9例えば、対応する空気排出口を備える
ことによって、あるいはそれに代わるものとして金型全
体が通気性材料で適切に製造されることによっても行わ
れる。後者の場合にも十分なリブ形成に関しては、既知
の方法よりも本発明による方法の方がはるかに取り扱い
やすいことが証明された。
しかし、好ましくは、金型流路の接合部近傍部分で溶融
物流入の遅延が行われ゛る。接合部から遠隔の各リブ空
洞の部分に流入する溶融物はその前面の空気を押し出し
て接合部まで送出し、これを介して排出する。
本発明の好ましい他の態様によれば、プラスチック流は
ノズルから金型流路の内壁へ実質的に半径方向外部に向
う様に流入する。この態様は、流動方向がその開始時か
ら実質的に可動金型のリブ空洞を満たすような方向に誘
導されるという本質的な利点を有する。押出し成形の速
度、つまり製品1個につきかかる溶融物押出し時間と金
型流路の動作速度が合致し、さらに、外周部と金型流路
内に突出したノズルのジャケットの外周面との間隔が9
例えば0.1mmまたは0.2 mm程度の大きさの十
分狭い範囲に維持されている場合、溶融物はノズルと金
型流路の最少内径部分との間の金型流路の流動方向から
逸脱することはない。
本発明は、さらに、管の所望外形を備えた可動金型流路
を形成している連続循環金型部の成形手段、押出し機及
び金型流路の内部に開口する管上押出し成形流路を有す
る押出し成形領域、及びノズル開口部の下流部分の金型
流路に備えられ、管の内面を形成するピストンを備えた
。該方法を実施する装置に関する。
該成形手段は9通例、直線作動部において相補的に可動
金型流路を形成する2個の連続循環金型半部を備えてお
り、また通例適切な冷却手段が備えられている。成形ピ
ストンもまた。冷却剤が中で循環できるような冷却手段
を備えている。しかしそのような構造は一般に知られて
おり1本発明の範囲内においては詳述する必要はない。
本発明の一実施態様において、該装置は、溶融物の遅延
流出が行われる各外周部分において狭められている押出
し成形流路を備えている。その結果、遅延流出部分では
、溶融物の流入は、他の外周部に流入する場合よりも緩
慢であり、前述の効果が達成される。つまり、溶融物が
先に流入する部分では、まずリブ空洞に流入し、空洞内
で前面の空気を外周方向に押し出し、また、所望部分へ
の流入は遅れて行われる。
本発明の装置の具体化の好ましい実施態様において、押
出し成形流路の開口部に狭窄部分が備えられている。該
狭窄部分もまた。当然基本的には開口部直前に備えられ
ているが、開口部に直接設置される方が好ましく、また
最も簡単でもある。
該狭窄部分への移行部は、好ましくは押出し成形流路の
流出口の垂直断面において徐々に緩やかな変化を有する
ことは明らかである。
最も単純な態様では、溶融物の半径方向の流出方向を備
えた後述の好適な他の態様において、押出し機の方に向
いたピストン端面に、遅延流出が所望される部分で適度
な隆起が形成されることにより該狭窄部分が得られる。
また、その様な隆起を生じさせるためには該ピストン端
面が回転対称となるように形成され、同時にノズルジャ
ケットの押出し成形機から遠隔の端壁が相応量突出する
ことによっても可能である。
例えばドイツ国特許公報第2,450.171号または
欧州特許公報第0142482号の装置では9例えば。
押出し機側のピストン端壁に9例えばその端壁の円錐状
の広がりを大きくすることによって、リブ空洞への流入
の開始部分において隆起が形成され。
これによりリブ空洞への遅延流入が行われ得る。
しかし本発明による方法を実施するための装置の特に好
適な実施態様では、遅延流出が行われる外周部分の押出
し成形流路の流出口は、残りの部分よりも押出し機から
遠隔にある。これにより。
押出し成形流路全体において外周部全体に渡る実質的に
均等な溶融流が提供され、流出口部分で初めて違いが生
じる。
好ましくは9本実施態様において2円柱状に伸びたノズ
ル流路の流路の流出口に波形が備えられている。
円柱状(こ伸びたノズル流路の流出口が1個の波形を有
する場合はその構造は非常に単純である。
これはつまり、外周方向から見て押出し機からノズル流
路の流出口までの距離が外周部に沿って角度180°の
点まで大きくなり、その後同様に徐々に元の寸法に戻っ
ているということである。
所定の部分における押出し成形流路の流出口が他の部分
の流出口よりも押出し機から遠隔に位置する構造には、
流入する溶融物に生じる圧力波動を大きく妨げるという
本質的な利点があり、その際には、押出し機から押出し
成形流路の流出口までの距離は、2個のリブの軸方向に
おける間隔を越える長さだけ変化する。
好ましい実施態様では2円柱状に伸びたノズル流路の流
出口には2個の波形が備えられている。
この場合、ノズルの形状は、従って溶融流の形状も、直
交する2つの軸方向面に対して対称である。
方法の説明において既に上述したように、好ましくは押
出し機から遠隔の波形の各振幅部分は金型の分離面上に
伸びている。このため、リブ空洞に流入している溶融物
が金型の間隙を介して空気を除去するという作用が促進
される。
装置に関しては9本発明の本質的な条件ではないが好ま
しくは、ノズルのジャケットの端壁及び該壁に向き合う
ピストン端壁はノズル流路の実質的に半径方向に外部へ
広がっている流出口を形成している。というのは、その
結果、流出する溶融物が管のリブ形成金型空洞に直接流
入するようにその流動方向が誘導されるからである。
好ましくは該ノズル流路はノズル流出口方向に向かうに
従いトランペット状に広がっている。
圧力波動を最少にすることが望ましい場合には。
押出し機に最も近いノズル口の押出し機側の端部から押
出し機に最も遠い該端部までの距離はピッチtにされる
か、あるいは管のリブのピッチの整数倍にされることに
より、最も正確に、この最少化が可能になる。本明細書
におけるリブ配列のピッチとは、管の長手方向における
リブ配列の輪郭のある特定の点からリブ配列の次のリブ
の対応する点までの距離のことである。
(以下余白) (実施例) 図面を参照して、好ましい実施例を用いて1本発明をよ
り詳細に説明する。
第1図による概略回には押出しノズル2を有する押出し
機1が描かれている。該押出しノズル2は成形手段また
はダイス3の金型凹部中まで突出し、製造され、完成し
たリブ管4は該成形手段またはダイス3から右側に現れ
る。
押出しダイス3は一般に、連続的に循環する金型ジョー
二半部(jaw halves)  5および6からな
る。咳金型ジョー二半部5および6は、直線状の作動部
に沿って(この場合1例示したノズルおよび管4と一直
線上に)間隔を置かず、互いに近接して動き、内壁が、
リブを備えた管またはパイプの所望の形状に対応するよ
うな、可動金型流路を形成する。
第2図より明らかなように、ノズル2はノズルジャケッ
ト7を備え、また、該ノズルジャケット7とノズル中子
8との間に管状ノズル流路9を備えており、該流路9も
またノズル開口のAの部分の直前で円錐状に外側へと広
げられている。該ノズル中子8は、その円錐状に広げら
れた部分において金型流路の円錐状に広がった部分を内
部から決定しているが、形成ピストン10を備えている
該形成ピストン10は、製造されるリブ付パイプの内壁
を形成し、内部には、−船釣には中子8から供給される
図示されていない冷却手段を備えている。ピストン10
には他のピストンのような、他の要素が添えられること
ができ、ピストン10と他のピストンとの間で空気が保
持される。第5図において、溶融流は12で示され、ピ
ストン10の領域に於いて完成された管4の中に流入す
る。
第2図に最も明らかに示されているように、ノズル流路
9は、ノズルジャケット7、可動金型3゜及びピストン
IOの間にある金型空洞に開口する流出口の直前でトラ
ンペット状に広がっており、ピストンlOの端は、実質
的には外側に半径方向の曲面を有するため、溶解流はこ
の地点で少なくともほぼ半径方向の曲面状を備えつつ流
出する。
流出口は2例えば第4図に示されるように、正確な半径
方向の曲面である必要はない。第4図に示される輪郭の
ような、厳密に半径方向の形状を持つがその半径方向部
分が短い場合であっても。
流入した溶融流は、その部分において、押出し機から金
型3への流動方向に向かうある種の成分を有する。この
溶融流の軸方向速度成分は、基本的には半径方向の曲面
を有する流出領域において第5図に示すように流動方向
への一定の傾きが備えられることにより、さらに補助さ
れ得る。製造されるプラスチック管4のリブ13の形成
が、非常に高く狭い場合、ノズル流路の半径方向曲面を
有する流出部分には、第5図とは対照的に、押出し機の
方向へ導かれる成分さえ備えられ、溶融物がさらに完璧
に満たされ得る。この場合、前記領域の壁部は第5図に
示すように、破線15及び16に従って伸び得る。とい
うのは、ノズルにおける溶融流路の流出口部分のその様
な通路によってのみ、実際、ノズルから溶融物が垂直方
向に流出できるからである。
本明細書に示されている実施態様の例を示す第2図、第
4図、及び第5図で明らかにされているように、ノズル
ジャケット7の流出口付近の端壁17は、従来、普通で
あったようなノズル及び金型流路の軸18に対して回転
対称ではない。それどころか、該端壁は、第2図、第4
図及び第5図の上端部及び基部に位置する2つの領域か
ら右に向かって、つまりピストンに向かって徐々にわず
かに隆起しており、そのため、該端壁から押出し機まで
の距離は2図面の平面に対して垂直であり軸18を含む
面において、比較的大きくなっている。その結果、前記
領域において、流出口の間隙の幅は。
向かい側のピストン18の端壁19が軸18に対し回転
対称であるため、第2図及び第4図の上端部及び基部の
領域における幅の約2/3と短くなっている。
従って、ピストン18の押出し機側の表面は、第2図、
第4図及び第5図に示された軸18に従って該表面の母
線が回転することによって形成される。
第2図、第4図及び第5図における2図面の平面より最
も遠隔の前部及び後部の2つの領域における押出し成形
開口は狭められているため、この部分の溶融物は、前記
の図の上端部及び基部における領域内より流動速度が遅
く、従って第2図で示された効果が生じる。金型流路の
壁に設けられた溝20に流入するプラスチックの速度は
、第2図。
第4図及び第5図に示すように、上端部及び基部に流入
する速度の方が、2個の成型二手部の分離面21におけ
る第3図の左右に位置するリブ空洞200部分への流入
速度よりも大きい。溶融プラスチックがまだ前記部分に
流入していない段階では。
第3図の22にその概略が示されているように、溶融物
は既に上下の領域に流入しており、また、該溶融物はそ
の時点で、まず上端部及び基部のリブ空洞を満たし、空
気を接合部21の方へ排出し、このため、十分な流入が
確実に行われる。
第6図及び第7図に示されている実施態様は。
本発明の原理を他の態様で実施するものである。
この場合は、ノズルジャケット30とノズル中子31は
明らかに備えられており、それらの間には左側が円柱状
であり右側が円錐状に広がったノズル流路32が備えら
れている。該ノズル中子31には、その右側に、管の内
壁を形成するピストン33を備えている。これにおいて
もまた、ノズル流路の流出口領域には1本発明の実施に
おいて必ずしも本質的なものではないが、34で明らか
にされているように、外側に向かって半径方向の曲面が
備えられている。
(以下余白) 第6図及び第7図で明らかにされているように。
ノズルの流出口の幅は実質的にはその外周全体において
一定である。しかし、該外周において、左側の押出し機
から、ノズルの流出口までの距離は。
管4のリブ13の1ピツチに対応する距ML (第2図
)だけ変化する。つまり、押出し機から押出し成形流路
の流出口までの距離が、第6図の34における押出し成
形流路の流出口の上端部から、外周部に沿って連続的に
大きくなり、第6図の基部でその増加距離が1ピツチの
最大値となり、該基部からまた同様に外周に沿って第6
図の上端部まで連続的にその距離が小さくなっている。
その結果。
溶融物はノズル流路から出てまず第6図の最上部に流出
する。該最上部は、第1図の構造において。
垂直面において循環しているダイスジョーと共に。
水平面においては2個の連続ダイスジョー5と6との間
に位置し、また、水平面において循環しているダイスジ
ョー5及び6と共に、頂部に位置し。
さらに金型流路の2個の分離接合部分のうちの一方に位
置する。溶融物は最後に第6図における流出口の最下部
に達するが、該最下部もまた。この場合、金型分離面に
位置している。
さらに第3図において、この結果として、プラスチック
は最初に参照番号21の参照線の終結部分に備えられた
溝20に流入し、最後にこの部分の向かい側に流入する
が、そのために、この場合においても空気の十分な除去
が行われる。
また、第6図及び第7図に明らかにされているように、
流出口部分の直前の押出し成形流路の通路をできる限り
一定のものにするために、押出し成形流路32の壁は該
部分においてらせん状の面で形成されている。
第7図では、明確にするために9図面の平面の上方に位
置する。ノズルジャケット30の端壁の外側の縁が一点
鎖線で示されている。
第8図及び第9図の構造では、ノズルジャケット40が
また備えられており、ノズル中子41と共にノズル流路
または押出し成形流路42を決定している。該押出し成
形流路はこの場合もまた最初に円柱状に伸び、その後押
出し成形開口44付近で外側に円錐状に広がっている。
ここでもまた、ノズル中子41の右側にピストン43が
備えられている。第8図及び第9図と第6図及び第7図
との構造の違いは、同様に外部に半径方向の曲面を有す
る押出し成形開口において、左部の押出し機から外周部
までの距離が、第8図の9図面の平面の前後における。
軸18を含む垂直面に位置する。押出し機からの最短距
離の二点より、上下双方に向かってlピッチの長さで大
きくなり、第8図の上端部及び基部でその距離は最大と
なっていることである。
その最大距離の部分は、第9図では9図面の平面の前後
に伸びた。軸18を含む2図面の平面に垂直な面に位置
する。
第6図及び第7図の構造と、第8図及び第9図の構造の
双方において、押出し機から押出し成形開口34又は4
4までの距離は、その外周が実質的に正弦曲線の形状を
有するようなものになっている。
第8図の構造において、該第8図の図面の平面は金型二
半部5及び6の分離面21上に位置しているため、該分
離面から可能な限り遠い地点において、まず溶解プラス
チックがリブ空洞に流入し。
分離接合部21の部分に至るまでは完璧な流入は行われ
ない。
本発明は上述の図面において説明された可能性に限定さ
れない。本発明は2例えば、押出し成形流路の円柱状の
、あるいはやや円錐状の流出口部分から管またはホース
が送出され、鎖管またはポースがピストンと可動金型と
の間で形成されるように、ピストンの傾斜し隆起した押
出し機側の端壁に押圧されるような構造にも適用される
。その様な構造は、たとえば、ドイツ国特許公報第2,
450、171号または第2.709.395号にて既
知のものである。これらの構造では1本発明を実施する
際には、ピストンの押出し機側の端壁のうちの溶融物流
入の遅延が行われる外周部領域は残りの外周部領域より
もノズル開口からの距離が大きい。その様な構造の実施
態様の実施例は第10図に示されている。第10図の左
側にはノズルジャケラ1−50がノズル中子51と共に
見られ、該ノズル中子51はピストン53に続いている
。成形ダイスが55及び56で示され、一方、溶融物5
7は黒で描かれている。
この構造において、押出しノズル50.51は、該押出
しノズルの軸58に垂直な面上に伸びた端壁57を備え
ている。図面に明らかにされているように。
ノズル中子51は円柱状延伸部60まで伸び、該円柱状
延伸部60は、ノズル端壁57から距離をおいてピスト
ン53を備えている。この構造を有する従来の技術とは
対照的に、ノズル側のピストン端壁61は。
円柱状延伸部60からピストン径迄傾斜し、隆起してお
り、ノズル軸58に対して回転対称ではない。
−力筒1θ図の基部は、前述の実施例と比較すると。
やはりノズル端壁57からの距離が比較的大きく。
該距離は外周に沿って第10図の上端部である向かい側
の部分に至るまで連続的に大きくなっており。
従って第1O図の上端部ではピストンと成形手段との間
の部分への溶融物流入の遅延が行われ、該部分で溶融物
はリブを形成するための外周部を満たす。従って、第1
0図の構造では、金型の分離面は。
同様に好適にも図面の平面上に位置している。
第10図による構造では1円柱状部分60及び端壁61
の代わりに、端壁57からピストンのノズル側の端63
に向かって、比較的体々に広がる円錐状のものも使用さ
れ得る。円錐状に広がる代わりに9例えば球状中間部分
とすることも可能である。すなわち、ノズル流出口にお
ける中子の直径からピストンの直径への長さの増加にお
いて、中子側の方がその増加が著しく、ピストンの外周
への移行部分では増加は最小である。他に代わるものと
して。
第10図に比較的極端に示されているように、ノズル開
口とピストンとの間の移行部分の広がりを。
ノズル開口付近では小さく、その後は大きくすることも
可能である。
4  ゛  の  −なL 第1図は0本発明による装置の概略側面図である。
第2図は、押出しノズルが、形成または成形ピストンを
備えた可動金型流路に開口している。該装置の部分の軸
方向断面図である。
第3図は溶融流が金型のリブ空洞に流入する際に、外周
部分全体に均等に流入しないという9本発明の目的の効
果を示した。押出し成形の方向に垂直な略断面図である
第4図は第2図の領域Aの拡大図である。
第5図は第4図と同様の比率で拡大した。押出し成形開
口部分の変更態様の拡大図である。
第6図は、可動中空金型の半部の分離面における1本発
明の他の実施態様の軸方向断面図である。
第7図は第6図の■−■線に沿う垂直面における断面図
である。
第8図もまた金型流路の2個の金型半部の分離面におけ
る2本発明のさらに他の実施態様の軸方向断面図である
第9図は第8図のIX−IX線に沿う垂直面における断
面図である。
第10図はさらに他の実施態様の、第2図に類似の概略
図である。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外側に円周方向に延びたリブを備え、内側がなめら
    かな管を押出し成形可能なプラスチックから製造する方
    法であり、溶融プラスチックが、固定ノズルから、管の
    所望外形を有する可動金型流路の中へ押し出されて該金
    型流路の内壁に押圧され、管のなめらかな内壁が、該金
    型流路に備えられたピストンによって形成され、該金型
    流路では周縁部のうちの少なくとも所定の部分において
    、溶融物から管のリブを形成する該金型流路の凹部への
    溶融物流入の遅延が行われる、外側に円周方向に延びた
    リブを備え、内側がなめらかな管を押出し成形可能なプ
    ラスチックから製造する方法。 2、前記金型流路の接合箇所近傍部分のうちの少なくと
    も一箇所における溶融物流入の遅延が行われる請求項1
    に記載の方法。 3、ノズルからのプラスチック流が前記金型流路の内壁
    に、実質的に半径方向外側に向かって押圧される請求項
    1に記載の方法。 4、請求項1に記載の方法を実施するための装置であり
    、管の所望外形を備えた可動金型流路を形成している連
    続循環金型部の成形手段、金型流路の内部に開口する管
    状押出し成形流路を有する押出し成形領域及び押出し成
    形機、並びにノズル開口部の下流部分の金型流路に配さ
    れ、管の内面を形成するピストンが備えられ、また該押
    出し成形流路の溶融物流出遅延が行われる各周縁部に狭
    窄部分が備えられている、請求項1に記載の方法を実施
    するための装置。 5、前記狭窄部分が前記押出し成形流路の開口部に備え
    られた請求項4に記載の装置。 6、遅延出口の周縁部分における前記押出し成形流路の
    流出口は残りの部分における流出口よりも押出し機から
    遠隔に位置する、請求項4に記載の装置。 7、ノズル流路の流出口が円柱状延伸部分に凹凸又は波
    形を備えた請求項6に記載の装置。 8、前記円柱状に伸びたノズル流路の流出口が1個の波
    形を備えた請求項7に記載の装置。 9、前記円柱状に伸びたノズル流路の流出口が2個の波
    形を備えた請求項7に記載の装置。 10、前記押出し機から遠隔の凹凸又は波形の各振幅部
    分が金型の分離面部分に沿って伸びている請求項7に記
    載の装置。 11、前記ノズルのジャケットの端壁及び該端壁に向か
    い合うピストン端壁が前記ノズル流路の実質的に外側に
    半径方向曲面を備えた流出口部分を形成している請求項
    4に記載の装置。 12、前記ノズル流路がノズル開口に向かってトランペ
    ット状に広がっている請求項11に記載の装置。 13、前記ノズル開口の押出し機側の端部の、押出し機
    に最も近い部分から最も遠い部分の距離がピッチtまた
    は管のリブのピッチの整数倍に合致する請求項6に記載
    の装置。 14、傾斜して伸びた押出し機側の端壁を備えたピスト
    ンが、請求項1に記載の方法を実施するためにノズル軸
    に対して回転対称の開口を備えた押出しノズルから相当
    距離をおいて配されており、該ピストンの該押出し機側
    端壁のうちの遅延流入が行われる周縁部の方が、残りの
    周縁部よりもノズル開口からの距離が大きい、請求項4
    に記載の装置。
JP63280243A 1987-11-05 1988-11-04 内側がなめらかで外側にリブを備えた管を押出し成形可能なプラスチックから製造する方法及び該方法を実施するための装置 Expired - Fee Related JPH0777765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3737588.1 1987-11-05
DE3737588A DE3737588C3 (de) 1987-11-05 1987-11-05 Verfahren zum Herstellen eines innen glatten, außen gerippten Rohres aus extrudierbarem Kunststoff sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01154734A true JPH01154734A (ja) 1989-06-16
JPH0777765B2 JPH0777765B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=6339859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63280243A Expired - Fee Related JPH0777765B2 (ja) 1987-11-05 1988-11-04 内側がなめらかで外側にリブを備えた管を押出し成形可能なプラスチックから製造する方法及び該方法を実施するための装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4983347A (ja)
EP (1) EP0315012B1 (ja)
JP (1) JPH0777765B2 (ja)
AT (1) ATE72783T1 (ja)
AU (1) AU606229B2 (ja)
CA (1) CA1331080C (ja)
DE (2) DE3737588C3 (ja)
DK (1) DK612288A (ja)
FI (1) FI93185C (ja)
NO (1) NO884940L (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1303315C (en) * 1988-09-16 1992-06-16 Manfred A.A. Lupke Apparatus for producing pipe with annular ribs
FI85239C (fi) * 1989-07-12 1992-03-25 Uponor Nv Anordning foer framstaellning av kamflaensroer.
FI87321C (fi) * 1989-10-27 1992-12-28 Uponor Nv Foerfarande och anordning foer tillverkning av kamflaensroer
US5516482A (en) * 1991-06-14 1996-05-14 Corma Inc. Travelling mold tunnel apparatus for smooth walled pipe
CA2223520C (en) * 1991-11-22 2001-02-06 Manfred A. A. Lupke Method and apparatus of forming profiled pipe
GB9212684D0 (en) * 1992-06-15 1992-07-29 Lupke Manfred Arno Alfred A method and apparatus for forming profiled tubes
AUPN001594A0 (en) * 1994-12-12 1995-01-12 Garmond Australia Pty. Ltd. On-line embossing system for plastic profile extrusion
US5870921A (en) * 1997-07-31 1999-02-16 Piccinin; Gabriel Extrusion die for semi-hollow and hollow extruded shapes and tube
US6105649A (en) * 1998-09-30 2000-08-22 Jerry C. Levingston Pipe extrusion apparatus including winding a hollow profile
US6330998B1 (en) 1999-05-06 2001-12-18 Outdoor Technologies, L.L.C. Plastic sheath products for studded steel T-posts, and production
DE10107191A1 (de) 2001-02-16 2002-09-05 Unicor Rohrsysteme Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoffrohren
JP2004528079A (ja) * 2001-03-26 2004-09-16 ユニバーシティー カレッジ ロンドン 硬化したチューブおよびシートを形成するための方法および装置
US6612551B1 (en) 2001-10-20 2003-09-02 Outdoor Technologies, L.L.C. Plastic sheath products for studded steel T-posts, and production
GB0129008D0 (en) * 2001-12-04 2002-01-23 Univ London Method for forming matrices of hardened material
US20030151172A1 (en) * 2001-12-21 2003-08-14 Greg Floyd Apparatus and method for forming discrete hollow parts
US20030127104A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-10 Tyre Sharon E. Nail polish removal system
US20050069426A1 (en) * 2002-03-26 2005-03-31 Christopher Mason Devices for use in medicine
US6877976B2 (en) * 2002-09-09 2005-04-12 Manfred A. A. Lupke Molding die for ribbed pipe
US10562212B2 (en) 2017-01-04 2020-02-18 Gerald Sutton Process and apparatus to injection mold continuous lengths of hollow plastic articles

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2362444A1 (de) * 1973-12-15 1975-06-19 Reifenhaeuser Kg Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung von rippenrohren mit glattem innenkanal
JPS5078676A (ja) * 1973-10-22 1975-06-26
JPS63194934A (ja) * 1987-02-05 1988-08-12 ウポノール・エヌ・ベー プラスチツク管の押出しのための方法及び装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3298064A (en) * 1963-01-23 1967-01-17 Jun Taga Apparatus for molding synthetic resin bodies
US3280430A (en) * 1965-05-24 1966-10-25 Acme Hamilton Mfg Corp Apparatus for making corrugated plastic tubing
US3635631A (en) * 1970-06-10 1972-01-18 Du Pont Continuous molding of thermoplastic resin
US3743457A (en) * 1971-07-13 1973-07-03 Acme Hamilton Mfg Corp Stock flow control means for extruders and the like
US3891007A (en) * 1972-07-03 1975-06-24 Dayco Corp Exteriorly corrugated hose of composite materials
IT996356B (it) * 1972-11-06 1975-12-10 Berstorff Gmbh Masch Hermann Metodo e dispositivo per impedire il riflusso di materiale nell inter stizio fra i cilindri di una calan dra
DE2413877C3 (de) * 1974-03-22 1979-02-01 Hegler, Wilhelm, 8730 Bad Kissingen Extrusionskopf zum kontinuierlichen Ummanteln eines Rohres oder Kabels
CH621733A5 (ja) * 1976-12-10 1981-02-27 Tetra Pak Dev
DE2709395C2 (de) * 1977-03-04 1979-05-23 Reifenhaeuser Kg, 5210 Troisdorf Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Herstellen eines Rippenrohres mit glattem Innenkanal
US4171195A (en) * 1977-11-17 1979-10-16 Scientific Process & Research, Inc. Cross-head die with volumetric flow compensation means
FR2424123A1 (fr) * 1978-04-24 1979-11-23 Armosig Procede et appareillage pour la fabrication en continu de profiles tubulaires ailetes en matiere synthetique
US4402898A (en) * 1981-09-28 1983-09-06 Hancor, Inc. Coextrusion die assembly
SE449456B (sv) * 1983-11-15 1987-05-04 Uponor Ab Forfarande och anordning for framstellning av ror varvid formbacksdelarna er delade i formstreckans lengsriktning
FI74654C (fi) * 1986-01-13 1988-03-10 Uponor Nv Anordning och foerfarande foer framstaellning av kamflaensroer.
FI77405C (fi) * 1986-03-20 1989-03-10 Uponor Nv Foerfarande och anordning foer framstaellning av kamflaensroer.
US4712993A (en) * 1986-03-25 1987-12-15 Lupke Manfred Arno Alfred Extrusion die for externally ribbed plastic tubing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078676A (ja) * 1973-10-22 1975-06-26
DE2362444A1 (de) * 1973-12-15 1975-06-19 Reifenhaeuser Kg Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung von rippenrohren mit glattem innenkanal
JPS63194934A (ja) * 1987-02-05 1988-08-12 ウポノール・エヌ・ベー プラスチツク管の押出しのための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2475488A (en) 1989-05-11
ATE72783T1 (de) 1992-03-15
FI93185C (fi) 1995-03-10
EP0315012A2 (de) 1989-05-10
AU606229B2 (en) 1991-01-31
EP0315012B1 (de) 1992-02-26
DE3737588A1 (de) 1989-05-18
DK612288A (da) 1989-05-06
US4983347A (en) 1991-01-08
FI885100A (fi) 1989-05-06
FI885100A0 (fi) 1988-11-04
EP0315012A3 (en) 1990-09-19
DE3737588C3 (de) 1993-12-23
NO884940D0 (no) 1988-11-04
CA1331080C (en) 1994-08-02
DE3868589D1 (de) 1992-04-02
FI93185B (fi) 1994-11-30
JPH0777765B2 (ja) 1995-08-23
NO884940L (no) 1989-05-08
DK612288D0 (da) 1988-11-03
DE3737588C2 (ja) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01154734A (ja) 内側がなめらかで外側にリブを備えた管を押出し成形可能なプラスチックから製造する方法及び該方法を実施するための装置
US3801254A (en) Apparatus for making tubular parisons of thermoplastic material
CA1165074A (en) Extrusion die
CA2148056C (en) High thermal capacity mold assembly
US4867928A (en) Apparatus and a method for the production of ribbed pipes
US4305899A (en) Method of manufacturing a plastic tube with longitudinal channels in the wall
US4826422A (en) Restriction insert for an extrusion die
CN100475487C (zh) 粘弹性材料的挤型模
US3402427A (en) Apparatus for extruding plastics
JP3217361B2 (ja) 押出吹込成形機用アキュムレータヘッド
CA2011321A1 (en) Method for producing spiral pipes with rib and apparatus therefor
CN107175805B (zh) 一种pvc自增强挤出成型模具
US11660798B2 (en) Annular manifold for an extrusion head for producing a tubular moulding from a thermoplastic material
US5486333A (en) Blow molding extrusion die with rectangular slots
US3303247A (en) Extrusion head for plastic tubing
RU2153982C1 (ru) Способ нанесения полимерного покрытия на металлическую трубу и устройство для его осуществления
JP2582292B2 (ja) ブロー成形機のダイス
JP2839121B2 (ja) ブロー成形用偏平ダイス
JP2839123B2 (ja) ブロー成形用偏平ダイス
JPH0414425A (ja) 内面スパイラルリブ又は溝付合成樹脂管の製造法
JPH0244984Y2 (ja)
JPS60132726A (ja) コルゲ−ト管の製造方法および装置
JPS6172516A (ja) ゴム押出機
JPH0688304B2 (ja) 管状体押出成形用金型
JPH0730345Y2 (ja) 合成樹脂パイプの押出成形用ダイ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees