JPH01152274A - 膜形成操作系におけるフッ化塩素クリーニング後の汚染除去方法 - Google Patents

膜形成操作系におけるフッ化塩素クリーニング後の汚染除去方法

Info

Publication number
JPH01152274A
JPH01152274A JP31250987A JP31250987A JPH01152274A JP H01152274 A JPH01152274 A JP H01152274A JP 31250987 A JP31250987 A JP 31250987A JP 31250987 A JP31250987 A JP 31250987A JP H01152274 A JPH01152274 A JP H01152274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation system
gas
cleaning
pollutant
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31250987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348268B2 (ja
Inventor
Satoshi Watanabe
聡 渡辺
Chitoshi Nogami
千俊 野上
Makoto Horiguchi
誠 堀口
Hiroshi Kawabata
川端 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatani Corp
Original Assignee
Iwatani International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatani International Corp filed Critical Iwatani International Corp
Priority to JP31250987A priority Critical patent/JPH01152274A/ja
Publication of JPH01152274A publication Critical patent/JPH01152274A/ja
Publication of JPH0348268B2 publication Critical patent/JPH0348268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えば、半導体、太陽電池、感光体ドラム等
の製造で使用される薄膜形成用のCVD炉、PVD炉な
どの稼働に際して、基板などの目的物以外の炉内壁や治
具類などに付着したアモルファス5i1BNなどをNF
、、CF4などのフッ素系クリーニングガスでクリーニ
ングした後に、今度は炉内に残留して、次回に形成され
る薄膜を汚染するフッ素系物質などを除去する方法に関
し、迅速且つ強力に汚染物質を除去できるうえ、安価に
実施できるものを提供する。
〈従来技術〉 上記膜形成操作系において汚染成分を除去する公知技術
としては、昭和62年10月に開催された第48回応用
物理学会の予稿集第277頁、19a−C−4に開示さ
れた方法がある。
即ち、GD法により基板上にアモルファスSi薄膜を形
成した場合、基板以外の反応室の内壁にも当該アモルフ
ァスSi膜が付着するので、NF3ガスでプラズマクリ
ーニングしてこの内壁付着Siを排除しているが、NF
、ガスのプラズマ化で生じるN−P活性物質、フッ素イ
オン或いはフッ素ラジカルなどのフッ素系物質が今度は
反応室の内壁に残留する結果、次回に形成されるアモル
ファスSi膜に上記フッ素系物質が付着してこれを汚染
してしまう。
そこで、このSi膜へのフッ素汚染を防Iトするため、
NF、クリーニング後に反応室に活性な水素のプラズマ
ガスを導入して、フッ素系物質を除去している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上記公知技術では、水素のプラズマガス
を用いるために、NF3ガスによるプラズマクリーニン
グに引き続いて、水素ガスのプラズマ化のための高周波
電力を必要とすることになり、ランニングコストが高く
なる。
また、上記予稿集の図1によれば、略1時間N F a
ガスによるプラズマクリーニングをした直後の反応室(
即ち、フッ素汚染されている反応室)にて薄膜形成され
たアモルファスSi膜の暗伝導度(この膜を当初分とす
る、また、暗伝導度は膜のフッ素濃度に比例して増加す
る。)は 略2x+o  ’(9cm)’を示すのに比べて、N 
F sガスによるプラズマクリーニングと水素によるプ
ラズマ処理を併用した反応室で(即ち、汚染フッ素系物
質を除去してから)薄膜形成されたアモルファスSi膜
(この膜を第1回分とする)の暗伝導度は8X10  
”(9cm)−’を示して、当初分より若干低い数値を
示すだけである。
また、h記第1回目のアモルファスSi膜に再び水素の
プラズマ処理を施したSi膜(この膜を第2回分とする
)の暗伝導度は 略2xlO’(9cm)  ’を示し、当初分より大幅
に低下している(即ち、フッ素系物質は大幅に除去され
ている)。
従って、水素プラズマ処理の効果は、第1回目では顕著
には現れず、ようやく第2回目で顕著になってフッ素系
物質が大幅に除去されることが判る。
このことは、NF、クリーニング直後(即ち、当初)に
おける反応室内のフッ素系物質の汚染濃度は、1100
00ppであったのが、第1回目のH,プラズマ処理後
には1100pp、第2回処理後にはlO〜20 p 
pmになることからも理解できる。
本発明は、クリーニングガスに起因する反応室内の汚染
を迅速珪つ強力に除去するとともに、安価に実施するこ
とを技術的課題とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者等は、薄膜形成後におけるCVD炉のクリーニ
ングをCl2F、ガスで行った後に、炉内に残留する汚
染フッ素系物質は、H2のプラズマレス処理で迅速に除
去できることを発見し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、少なくとも一部が金属類物質又はその
化合物から成る部材を製造した処理操作系内にフッ素系
クリーニングガスを導入して、その処理操作系内の金属
類物質又はその化合物の一部をクリーニング処理した後
に、当該クリーニングガスから生じて処理操作系に残留
する汚染物質を除去する、膜形成操作系におけるクリー
ニング後の汚染除去方法において、 上記フッ素系クリーニングガスがCf2 F。
C(! Fs 、C(! Fbのうちの少なくとも一種
を含有するガスであって、クリーニング後の処理操作系
に全体が分子状態にある水素を流して、汚染物質を水素
分子で除去することを特徴とするものである。
L記金属類物質とは、化学的な意味での狭義の金属及び
これに類するものを指し、具体的には、Si(¥、結晶
或いはアモルファス)、Ti、Wなどを意味する。
また、金属類物質の化合物とは主にセラミックスを意味
し、具体的には、S i Ot 、T + Otなどの
金属類物質の酸化物、S 13 N 4、T iN 1
B Nなどの金属類物質の窒化物、アモルファスSiC
TiCなどの炭化物などを指す。
従って、少なくと6一部が金属類物質又はその化合物か
ら成る部材とは、例えば、ウェハーのEにアモルファス
Si或いは5isN+などの薄膜を形成した部材を意味
し、当該部材の製造操作系とは、例えば半導体、太陽電
池、感光体ドラムなどの製造プロセスにおける薄膜形成
用のCVD炉、PVD炉、溶射炉などを意味する。
上記フッ素系クリーニングガスは、フッ化塩素を含有す
るガスであって、C(2F、C(! F3、C(2F 
s (CQ F sが最も安定で、取り扱い・貯蔵がし
易い。)のいずれか或いはこれらの複合ガスを含むもの
を意味するが、実際にはこれを不活性なN、ガスやAr
、Heなどの希ガスで希釈したものを用いる。
上記クリーニングの対象になる製造操作系内とは、操作
系内でフッ素汚染される部位を示し、前記部材の表面或
いは製造装置の内壁表面や治具類などの付属物の表面又
はこれらの表面寄りの内部を意味する。
フッ化塩素クリーニングによる上記汚染物質とは、F・
、F−などのフッ素系物質やcQ ・、C12−などを
意味する。
上記汚染物質を除去する水素は、全体が分子状態にある
IN?であって、プラズマ化されてプロトンH+や水素
原子11に励起された水素は含まないものであって、実
際に処理操作系に流す場合には不活性なN、ガスやAr
、Heなどの希ガスで希釈して行うことが好ましい。
従って、操作系内に残留する上記汚染物質は、あくまで
水素のプラズマレス処理によって除去されるのである。
く作用〉 CVD炉によりソーダガラス基板の上にアモルファスS
tの薄膜を形成する操作系を例にとると、フッ化塩素に
よってクリーニングされた薄膜形成操作系内には、F・
、F−1C12・、CQ−などの汚染物質が残留してい
るが、この操作系内に分子状態にある水素、即ち、プラ
ズマ化されることなく水素ボンベから直接供給された水
素を導入すると、水素が当該汚染物質に作用して、操作
系内の内壁表面やアモルファスS+の表面と汚染物質と
の間の化学結合を切断し、汚染物質と水素との結合を新
たに形成して、操作系外に汚染物質を排除するものと推
定できる。
この結果、次にこの操作系内でアモルファスSiの薄膜
形成操作を行うと、汚染物質が排除されているので、S
t膜に対するF・、P−1CC・、CQ−などによる汚
染の影響はなく、高純度のアモルファスSi膜を円滑に
製造できる。
〈実施例〉 半導体製造工場などにおける実際の汚染除去操作では、
例えばアモルファスSiの薄膜形成で使用されるCVD
炉或いはPVD炉などの内部において、 (1)アモルファスSiの薄膜形成 (2)CCF、ガスによるクリーニング(3)H,ガス
による汚染物質の除去 の各工程が順番に行われるが、当該汚染除去実験におい
ては、便宜上、CQF3クリーニング装置を利用して実
験することにした。
図面は上記CI2 F、クリーニング装置であって、当
該クリーニング装置は反応室lとガス供給ライン2とガ
ス排出ライン3とから構成され、ガス供給ライン2の一
端は反応室lの上方に、また、その他端は二股に分岐さ
れて各レギュレータ4.5を介して(J! F、ボンベ
6とArボンベ7とに夫々接続される。
また、上記ガス排出ライン3の一端は反応室lの下方に
、また、その他端はブースターポンプ8、ロータリーポ
ンプIO及びCQF3除去用のアルカリ水溶液充填式除
害装置I2を介して大気に夫々接続される。
(実験例) ソーダガラス表面にアモルファスSiを薄膜形成して、
当該部材を300の反応室l内で取り出した後、当該反
応室lの内壁に付着したアモルファスSi膜を、Arガ
スで1vo1%に希釈したC12 F’、ガスを内圧6
00 T o r r s流fi121/min、流通
時間3分の条件下で流通させてクリーニングを行い、こ
のクリーニング後の反応室■で再びアモルファスS+の
薄膜を形成して、当該Si膜のフッ素汚染濃度をSIM
S分析で測定したところ、5200ppmであった。
そこで、今度は、 (1)アモルファスSi膜を形成し、 (2)CQF、で反応室lをクリーニングした後に、ク
リーニング装置のC(l F、ボンベ6をH,ボンベに
切り換えて、Arガスで希釈したH、ガスをそのままで
(即ち、プラズマ化しないで分子状態のままで)反応室
lに室温、内圧600Torr、流量212/minの
条件下で10分間流して、しかるのちに、再び反応室l
でアモルファスSi膜を形成して、当該Si膜のフッ素
汚染濃度をSIMS分析で測定して、下記の実験結果を
得た。
但し、を記実験では、H,ガスの希釈濃度を変化させた
場合における、アモルファスSi膜のフッ素濃度の値を
各々測定した。
I■、ガス希釈濃度     フッ素濃度Ivo1% 
     50ppm 10vo1%      30ppm 100vo 1%      20ppm上記結果によ
れば、アモルファスSi膜のフッ素汚染濃度は、当初5
200ppmであったが、Ivo1%のH,ガスを10
分間流すだけで50ppmに大幅に低減し、10vo1
%ではsoppmに減少したことが判る。
そして、希釈しない純粋のH2だけを10分間流した場
合には、フッ素汚染濃度は20ppmであって、Ivo
1%の希釈濃度の場合と同桁の数値を示す。
従って、実際のHzのプラズマレス処理にあっては、高
純度のH,ガスを流す必要はなく、1〜10vo1%前
後の希釈H,ガガス流すだけでも有効な汚染除去率を達
成できる。
〈発明の効果〉 (1)冒述の公知技術では、NF、 、CF、ガスなど
でクリーニングしたのちプラズマ処理をする必要があっ
たが、本発明では、分子状態にある水素をそのままでク
リーニング後の操作系内に流通させるだけで、汚染物質
を迅速に排除できるので、水素をプラズマ化するための
高周波装置の稼動を要さず、ランニングコストを下げて
、安価に実施できる。
(2)上記実験結果から明らかなように、1vo1%に
希釈したH、ガスでも一段で汚染物質を大幅に低減でき
るので、前記公知技術に比べて、汚染物質の排除を迅速
且つ強力にできる。
(3)実際的な汚染除去操作では、フッ化塩素のクリー
ニング装置におけるフッ化塩素供給源を水素供給源に切
り換えるだけで良いので、操作が簡便になるとともに、
既存の装置を有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、CQF3クリーニング装置の概略系統図である
。 l・・・反応室、2・・・ガス供給ライン、3・・・ガ
ス排出ライン、6・・・C#F3ボンベ、7・・・Ar
ボンベ。 手続補正書(自発) ■、小事件表示 昭和62年特許願第 31251.19  号2、発明
の名称 膜形成操作系に9けるフン化塩素りリー二/グ後の汚染
除去方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 18 岩谷産業株式会社 4゜代 理 人 5、補正命令の日付  昭和  年  月  日発送6
、補正の対象  発明の詳細な説明の欄明細書第12頁
第12行の次に下記の文章を加入します。 記 尚、フッ化塩素に代えてフッ化臭素をクリーニングガス
として使用した場合にも反応室はフッ素汚染されるが、
上記実施例と同様にしてH2のプラズマレス処理を行う
と、やはりフッ素汚染はスムーズに除去できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも一部が金属類物質又はその化合物から成
    る部材を製造した処理操作系内にフッ素系クリーニング
    ガスを導入して、その 処理操作系内の金属類物質又はその化合物の一部をクリ
    ーニング処理した後に、当該クリーニングガスから生じ
    て処理操作系に残留する汚染物質を除去する、膜形成操
    作系におけるクリーニング後の汚染除去方法において、
    上記フッ素系クリーニングガスがClF、 ClF_3、ClF_5のうちの少なくとも一種を含有
    するガスであって、クリーニング後の処理操作系に全体
    が分子状態にある水素を流して、汚染物質を水素分子で
    除去することを特徴とする膜形成操作系におけるフッ化
    塩素クリーニング後の汚染除去方法。
JP31250987A 1987-12-09 1987-12-09 膜形成操作系におけるフッ化塩素クリーニング後の汚染除去方法 Granted JPH01152274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31250987A JPH01152274A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 膜形成操作系におけるフッ化塩素クリーニング後の汚染除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31250987A JPH01152274A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 膜形成操作系におけるフッ化塩素クリーニング後の汚染除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01152274A true JPH01152274A (ja) 1989-06-14
JPH0348268B2 JPH0348268B2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=18030076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31250987A Granted JPH01152274A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 膜形成操作系におけるフッ化塩素クリーニング後の汚染除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01152274A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231936A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Tel Sagami Ltd 処理装置及びその洗浄方法
JPH02185977A (ja) * 1989-01-12 1990-07-20 Sanyo Electric Co Ltd 膜形成用真空装置
JPH0362520A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Hitachi Ltd プラズマクリーニング方法
JPH0375373A (ja) * 1989-08-18 1991-03-29 Fujitsu Ltd プラズマ処理装置の清浄化方法
JPH03120368A (ja) * 1989-08-25 1991-05-22 Applied Materials Inc 化学的蒸着装置の洗浄方法
JPH03130368A (ja) * 1989-09-22 1991-06-04 Applied Materials Inc 半導体ウェーハプロセス装置の洗浄方法
JPH03230522A (ja) * 1989-12-01 1991-10-14 Applied Materials Inc タングステンの選択的付着方法
JPH03243775A (ja) * 1990-02-20 1991-10-30 Iwatani Internatl Corp プラズマ内蔵式セラミックス膜形成装置内の汚染物清浄用ガス
US5069724A (en) * 1989-07-10 1991-12-03 Central Glass Company, Limited Method of cleaning carbon member contaminated with inorganic deposits
JPH0472724A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Sony Corp ドライエッチング方法
JPH0794487A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Tokyo Electron Ltd 処理装置及びそのクリーニング方法
US5546890A (en) * 1994-02-21 1996-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Removing interhalogen compounds from semiconductor manufacturing equipment
WO2002041376A1 (fr) * 2000-11-20 2002-05-23 Tokyo Electron Limited Procede de nettoyage de la chambre de traitement d'un appareil de traitement de semi-conducteurs
WO2003019634A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Procede de purge d'un dispositif de fabrication de semi-conducteurs et procede de fabrication de dispositif a semi-conducteur
US6849872B1 (en) 1991-08-26 2005-02-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor
EP1139398A4 (en) * 1998-10-14 2005-08-03 Tokyo Electron Ltd METHOD AND DEVICE FOR SURFACE TREATMENT

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018193664A1 (ja) 2017-04-18 2018-10-25 東京エレクトロン株式会社 成膜装置及びそのクリーニング方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351142A (en) * 1976-10-19 1978-05-10 Kernforschungsanlage Juelich Method of and device for cleaning surface
JPS62214175A (ja) * 1986-03-13 1987-09-19 Fujitsu Ltd 減圧cvd処理装置のクリーニング法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351142A (en) * 1976-10-19 1978-05-10 Kernforschungsanlage Juelich Method of and device for cleaning surface
JPS62214175A (ja) * 1986-03-13 1987-09-19 Fujitsu Ltd 減圧cvd処理装置のクリーニング法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231936A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Tel Sagami Ltd 処理装置及びその洗浄方法
JPH02185977A (ja) * 1989-01-12 1990-07-20 Sanyo Electric Co Ltd 膜形成用真空装置
US5069724A (en) * 1989-07-10 1991-12-03 Central Glass Company, Limited Method of cleaning carbon member contaminated with inorganic deposits
JPH0362520A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Hitachi Ltd プラズマクリーニング方法
JP2892694B2 (ja) * 1989-07-31 1999-05-17 株式会社日立製作所 プラズマクリーニング方法
JPH0375373A (ja) * 1989-08-18 1991-03-29 Fujitsu Ltd プラズマ処理装置の清浄化方法
JPH03120368A (ja) * 1989-08-25 1991-05-22 Applied Materials Inc 化学的蒸着装置の洗浄方法
JPH03130368A (ja) * 1989-09-22 1991-06-04 Applied Materials Inc 半導体ウェーハプロセス装置の洗浄方法
JPH03230522A (ja) * 1989-12-01 1991-10-14 Applied Materials Inc タングステンの選択的付着方法
JPH03243775A (ja) * 1990-02-20 1991-10-30 Iwatani Internatl Corp プラズマ内蔵式セラミックス膜形成装置内の汚染物清浄用ガス
JPH0472724A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Sony Corp ドライエッチング方法
US7855106B2 (en) 1991-08-26 2010-12-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
US6849872B1 (en) 1991-08-26 2005-02-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor
JPH0794487A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Tokyo Electron Ltd 処理装置及びそのクリーニング方法
US5546890A (en) * 1994-02-21 1996-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Removing interhalogen compounds from semiconductor manufacturing equipment
EP1139398A4 (en) * 1998-10-14 2005-08-03 Tokyo Electron Ltd METHOD AND DEVICE FOR SURFACE TREATMENT
US7094703B2 (en) 1998-10-14 2006-08-22 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for surface treatment
JP2002313727A (ja) * 2000-11-20 2002-10-25 Tokyo Electron Ltd 半導体製造装置のクリーニング方法
WO2002041376A1 (fr) * 2000-11-20 2002-05-23 Tokyo Electron Limited Procede de nettoyage de la chambre de traitement d'un appareil de traitement de semi-conducteurs
US6899767B2 (en) 2000-11-20 2005-05-31 Tokyo Electron Limited Method of cleaning processing chamber of semiconductor processing apparatus
WO2003019634A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Procede de purge d'un dispositif de fabrication de semi-conducteurs et procede de fabrication de dispositif a semi-conducteur
US6903025B2 (en) 2001-08-30 2005-06-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of purging semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348268B2 (ja) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01152274A (ja) 膜形成操作系におけるフッ化塩素クリーニング後の汚染除去方法
KR102158307B1 (ko) 플라즈마 프로세싱 챔버에서의 인-시튜 챔버 세정 효율 향상을 위한 플라즈마 처리 프로세스
JP4669605B2 (ja) 半導体製造装置のクリーニング方法
US6164295A (en) CVD apparatus with high throughput and cleaning method therefor
US8765606B2 (en) Silicon surface preparation
JP2006035213A (ja) 窒化チタンの除去方法
KR100263958B1 (ko) 삼불화 질소-산소를 사용한 가열 세정 방법
US5332444A (en) Gas phase cleaning agents for removing metal containing contaminants from integrated circuit assemblies and a process for using the same
JPH02190472A (ja) 膜形成操作系におけるフツ化物系ガスによるクリーニング後の汚染除去方法
JP2002100634A (ja) アニールウェーハの製造方法およびアニールウェーハ
US6360754B2 (en) Method of protecting quartz hardware from etching during plasma-enhanced cleaning of a semiconductor processing chamber
JP2726414B2 (ja) ケイ素系薄膜の製造方法
US20060054183A1 (en) Method to reduce plasma damage during cleaning of semiconductor wafer processing chamber
JPH03129731A (ja) 酸化膜等の被膜除去処理後における基板表面の洗浄方法
JP3014368B2 (ja) クリーニングガス
JPH03229415A (ja) 半導体装置のドライクリーニング方法
JPH02151031A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01136970A (ja) プラズマcvd装置のクリーニング方法
JPH03243774A (ja) プラズマ内蔵式セラミックス膜形成装置内の汚染物清浄用ガス
JPH09139349A (ja) スパッタクリーニングチャンバーから堆積物をクリーニングする方法
JPH03243775A (ja) プラズマ内蔵式セラミックス膜形成装置内の汚染物清浄用ガス
JPS6191930A (ja) 半導体基板の清浄方法
JP3468412B2 (ja) クリーニングガス
JPH04277009A (ja) フッ化窒素を用いたプラズマ処理に伴うフッ化窒素排ガスの除害装置
JPH05326478A (ja) ウェーハの洗浄方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 17