JPH01152233A - ニッケル含有合金の使用法およびその製造法 - Google Patents

ニッケル含有合金の使用法およびその製造法

Info

Publication number
JPH01152233A
JPH01152233A JP63280229A JP28022988A JPH01152233A JP H01152233 A JPH01152233 A JP H01152233A JP 63280229 A JP63280229 A JP 63280229A JP 28022988 A JP28022988 A JP 28022988A JP H01152233 A JPH01152233 A JP H01152233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
weight
metal
layer
metal substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63280229A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Fritscher
クラウス・フリッチャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsches Zentrum fuer Luft und Raumfahrt eV
Original Assignee
Deutsche Forschungs und Versuchsanstalt fuer Luft und Raumfahrt eV DFVLR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Forschungs und Versuchsanstalt fuer Luft und Raumfahrt eV DFVLR filed Critical Deutsche Forschungs und Versuchsanstalt fuer Luft und Raumfahrt eV DFVLR
Publication of JPH01152233A publication Critical patent/JPH01152233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/058Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • Y10T428/12618Plural oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ニッケル又はチタンを基とする下地合金(G
 rundlegierung)上に付着される物質と
して他の金属のほかに本質的成分としてニッケルを含む
合金の使用と、この種の特殊な合金の製造法に関する。
(従来の技術) 長く知られているように、飛行機用などの高性能内燃機
関は、個々の燃焼室を周囲の材料から熱障壁層により絶
縁することにより良い影響をうけることがある。このよ
うな熱障壁層は、ふつうは、たとえばジルコン酸マグネ
シウムおよび/または酸化ジルコニウムのような酸化物
材料からなる。
作動限界内では、内燃工程の効率は明らかに増大する。
さらに、金属材料を酸化物熱障壁層で被覆することは、
熱的に歪んだ材料内の応ツノの減少に寄与する。
この見地では、酸化物熱障壁層と金属材料の間の結合に
より問題が繰り返し生じる。一方では、この問題は、セ
ラミクスや他の酸化物材料の熱膨張係数(CET)αが
通常は金属や合金の係数αと異なることにより生じる。
この欠点は、熱膨張係数が同じか同等の適当な材料を選
択することにより除くことができる。
一方では、セラミクス材料は、O’−イオンを伝導し、
かつまた隣りの金属層にOトイオンを放出するいわゆる
「陰イオン伝導体」であるので、このことを考慮しなけ
ればならない。隣りの金属層はこれにより酸化される。
しかし、そのような酸化反応は、常に体積増加に関連し
、また、熱障壁層が金属表面から「分離する」という切
迫した危険がある。
この問題を解決するため、酸化物熱障壁層と下地金1i
!(S ubstratmetal)との間に中間層を
設けることが試みられている。この中間層は1.金属又
は合金からなり、熱膨張係数に関して下地金属と酸化物
熱障壁層に適合されている。そのような中間層は、酸化
物熱障壁層と下地金属との直接結合に対し膨張接合セグ
メントのehnfugsegmentierung)に
より重要な改善となり、2つの金Reの熱膨張係数の間
の最適なバランスを確実にする。しかし、拡散に対して
望ましい安定性はこれによっては達成されない。中間層
の成分は、下地金属層に拡散して合金化し、これにより
下地金rA層の性質が劣化する。これにより、金屑材料
は実用上許容できないほど多孔性になる。金属下地、金
属中間層およびプラズマ溶射により接合された酸化物層
からなるそのようなシステムは、たとえば、セラミック
・ビュレタン(Ceramic Bulletin)6
0 、555(1981)や同社、25G(1982)
に記載されている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、上に述べた従来の熱障壁層について今まで不可
能であったのは、熱障壁層が金属下地を有害な異物質か
ら保護することを保証しつつ、金属下地の熱膨張係数と
熱障壁層の熱膨張係数を相互に適合させるという要望に
応えることである。
この異物質とは、中間層からの金属とともに、外部や熱
い廃棄ガスや酸化物セラミクスからの陰イオンを意味す
ると理解される。より高い任務に耐えることができ使用
寿命を延ばせる材料を製造するという技術の要求により
、改良された金属下地を供給し、これによりより広い用
途に適用させようという強い要求がある。熱い気体の作
用に直接にさらされるような酸化物層を改良するという
要望に加え、改良の別の焦点は、中間層の熱膨張係数を
金属下地の熱膨張係数や酸化物層の熱膨張係数に適合さ
仕るように改良するだけでなく、中間層合金のどの成分
も金属下地に拡散せず、これにより金属下地の性質を好
ましくないように変化させないような程度に十分な拡散
安定性を備えるにうに改良することである。
本発明の目的は、下地上の中間層として適した材料の使
用法と製造法を提供することである。
(問題点を解決するための手段および作用)驚くべきこ
とに、この条件は、不要なイオンを透過させない材料で
あって、金属下地に合金成分を放出せず、金属−セラミ
クス結合の疲労を誘う熱歪みも生じない材料を開発する
ことによって達成できた。この材料は、好ましくは、セ
ラミクス陰イオン伝導体をニッケル基合金またはチタン
基合金に結合するためにも、熱い耐腐食層をニッケル基
合金又はチタン基合金上に結合するために使用できる。
本発明は、50〜70重量%のニッケル、10〜40重
量%のクロム、3〜10重量%のアルミニウム、4〜1
0重量%のチタンおよび1〜3重量%のシリコンを含む
合金であって、293 Kと1370にの間で12〜1
6 x l O−6K−1の範囲の熱膨張係数を有する
合金を、ニッケル基合金又はチタン基合金上の材料とし
て使用することに関する。
本発明の好ましい実施例では、この材料は、セラミクス
陰イオン伝導体をニッケル基合金又はチタン基合金に結
合するために使用され、より詳細には、金属下地又はサ
ーメット上の熱障壁層として役立つセラミクス保mDの
ための接骨層として使用される。
本発明の他の実施例では、上記の材料は、熱い耐腐食層
として使用される。
本発明は、さらに、50〜70重量%(好ましくは52
〜66重量%)のニッケル、10〜40重量%(好まし
くは17〜38重量%)のクロム、3〜10重量%のア
ルミニウム、4〜10重量%のチタンおよび1〜3TH
m%(好ましくは2〜2゜5重量%)のシリコンを含む
合金の製造法であって、 (a)  ニッケル、クロム、アルミニウム、チタンお
よびシリコンが、細分された形で混合され、随意に合金
化され、 (b)  金属下地または希望ならばザーメット下地が
合金に付着するため用意され、 (C)  細かく分布した合金成分の物理的混合物また
は合金が、金属下地または希望ならばザーメッ)・下地
上に合金化された層の形で、上昇された温度で付着され
、 (d)  その合金が、機械的に圧縮され、および/ま
たは、平らにされ、 (e)合金で被覆された金属材料または希望ならばサー
メット下地が、酸素がない状態で温度処理を施されるこ
と を特徴とした方法に関する。
本発明によれば、金属材料は、いま問題にしている高性
能技術の分野で有用であることが立証されているので、
好ましくは下地として使用される。
しかし、サーメットも、後に述べるように、材料として
使用できる。サーメットは、合金成分とセラミクス成分
の物理的混合物がポットプレスなどにより結合されて新
しい性質を有するようになった複合材料である。
本発明により材料として使用される合金は、従来から知
られている熱障壁被覆のように、ニッケルを主成分とし
て含む。さらに、従来から熱障壁層として知られている
中間層のために基本的に使用されているクロムとアルミ
ニウムも含む。しかし、本発明の合金は、チタンとシリ
コンの虫により上記の目的の従来の合金と区別される。
もし希望ならば、本発明により材料として使用される合
金は、上述の5金属の他に、通常の他の合金成分を含ん
でもよい。これらの成分は、たとえば、ハフニウム、タ
ンタル、タングステンおよび/または希土類金属(イツ
トリウム、セリウム、ザマリウムなど)のような金属元
素である。
本発明により材料として使用される、主成分としてニッ
ケルを含む合金は、293にと1370!(の間で12
〜16 X I O−6K”の範囲内の熱膨張係数αを
有する。この範囲内の熱膨張係数の長所は、金属下地の
熱膨張係数と熱障壁層の熱膨張係数に最適に適合でき、
これにより、温度の作用または温度変化の下で被覆され
る材料の各部分内に応力が生じないようにすることであ
る。
材料として使用される本発明による合金は、50〜70
重量%のニッケル、10〜40重量%のクロム、3〜1
0重量%のアルミニウム、4〜lO重ff1%のチタン
および1〜3重量%のシリコンを含む。上に述べたよう
な他の合金成分も、061〜2Tffffi%の徂で合
金内に存在してもよい。本発明により材料として使用さ
れる好ましい合金では、そのような成分は、ハフニウム
、クンタル、タングステンおよび/または希土類(イツ
トリウム、セリウム、ザマリウムなど)である。
本発明により材料として使用される好ましい金属は、5
2〜66重量%のニッケル、17〜38重口%の〜クロ
ム、3〜6Tli1%のアルミニウム、4〜10重爪%
のチタンおよび2〜2.5重量%のシリコンを、合金の
全重量に基いたすべてのパーセントで含む。好ましくは
、本発明により材料として使用される合金は、293に
と1370にの間で!3〜15xlO−’に一1の範囲
内の熱膨張係数αを有する。こうして、合金は、隣の下
地や酸化物セラミクス沼の熱膨張係数にそれぞれ最適に
適合される。
ニッケルを主成分として含み材料として使用される本発
明による新合金は、多くの工程の中の個々の工程がそれ
自身従来から知られているような方法により製造され、
金属下地上に付着される。
製造法は、第1工程で、使用される金属成分が細分され
た形で混合されることにより特徴づけられる。従って、
ニッケル、クロム、アルミニウム、チタン、シリコンお
よび希望によりさらに他の合金成分の金属の細分された
粉末が、通常の粉末混合機で相互に混合されて、合金成
分の一定の組成を有する粉末の物理的混合物の生産を確
実にする。
個々の金属成分からなるこのような混合物は、そのよう
に装入できる。引き続きボールミルにおける粉砕を行う
と、混合物は、いわゆる「機械的に合金化された粉末形
」に変えることができる。適当な方法は、それ自身従来
から知られている。しかし、この処理において、それ自
身通常のやり方での温度上昇により、すなわち、溶解冶
金法によりこの物理的混合物を合金化することも可能で
あり、これにより、次の工程のために用意できる。
さらに次の工程で、この合金を付着すべき金属下地が、
らし希望ならば、付着のためにlIB備できる。この工
程は、必ずしも必要ではない。しかし、本処理の個々の
実施例では、金属下地への合金の付着を、通常のすでに
高いレベルよりも数倍するために役立つことがある。そ
のような前処理は、たとえば、金属下地の表面のサンド
ブラストであり、これにより表面があらくなるので、次
に金属下地に合金層を付着するときに、さらによく付け
ることができる。
次の工程では、第1工程で得られた細分され十分分散さ
れた合金成分の物理的混合物またはその後すでに形成さ
れた合金が、上昇した温度で合金化された層の形で金属
下地に付着される。この過程で、処理の種類に依存して
、室温(293K)から1300 Kまでの範囲内の温
度が保たれる。実際に用いられる温度は、処理の種類だ
けでなく、圧力のような他の条件にも依存する。
成分の物理的混合物または合金の金属下地上への合金層
の形での付着は、たとえば、蒸着により行える。金属居
の金属下地への蒸着は、従来技術で詳細に知られている
(たとえば、「セラミック。
ビュレタン」に発表されている上述の論文参照)。
金属成分または合金の蒸発のため、一般に10−〇〜1
0−@barの範囲の圧力が使用される。個々の合金成
分の■と相互の割合に対応して、使用する処理条件の下
で金属蒸気が生成され、より低温の金属下地表面に堆積
される。蕉骨率、すなわち、本発明による合金化された
居の生成率は、5〜2011m1分の範囲内である。
この処理の別の好ましい実施例では、合金の細かい粉末
を金属下地上にそれ自身既知の方法でプラズマ溶射によ
り付着する。これは、低圧で(低圧プラズマ溶射、LP
PS)または室温で(大気圧プラズマ溶射、APS)で
行える。従来から知られたデバイスがこの目的のために
使用される。使用される温度は、573K(300℃)
から1073K(800℃)までである。
本処理の他の好ましい実施例では、細かい合金粉末は、
金属下地上に爆発被覆により付着される。
これは、この方法のために従来から知られている条件で
行われる。
本発明による方法の別の好ましい実施例では、上に述べ
た細分された合金成分の物理的混合物の合金化を行い、
そして、たとえば、そうして製造された合金から薄い金
属箔を製造する。金属箔は、50〜200μmの厚さを
有する。そのような合金箔は、次に、拡散溶接により金
属下地に都合よく付着できる。その過程で12731(
(1000℃)から1523K(1250℃)までの範
囲内の温度と、20MPaから500MPaまでの範囲
内の圧力が使用される。その過程で、結合された複合物
が金属下地と本発明による合金の間に形成され、この複
合物の強度は、従来の下地−石結合の強度を越える。
上述の処理に加え、細かく分散した合金成分の物理的混
合物または細分状態ですでに合金化された合金の付着の
ために、金属成分を金属下地上に付着する既知の他の処
理が使用でき本発明に含まれる。たとえば、炎溶射や爆
発ブレーティングによる付着がある。
次の工程では、金属下地上に付着された合金化された層
は、機械的に圧縮され、および/または平らにされる。
このために、従来技術で通常の圧縮法および/または研
e(G IaeLten; )法を使用することもでき
る。従って、たとえば、ガラスビードブラストにより合
金化された色を圧縮し平らにできる。このとき、10μ
mから50μmまでの厚さで高密度の金属合金層が製造
され、この厚さは詳細には金r?4層の成分に依存し、
セラミクス熱障壁層の望ましくない外からのイオンの金
属下地への拡散から金属下地を有効に保護する。
本発明による方法の最後の工程は、合金で被覆された金
属下地に酸素がない状態で温度処理を施すことである。
ここで、下地−金属複合物は、好ましくは、1273K
(1000℃)から1363K(1090℃)の範囲内
の温度で処理される。この温度で合金層の酸化を防ぐた
めに、温度処理を酸素がない状態で実行することが必要
である。このため必要な処理法は、従来から知られてい
て、たとえば、真空中で温度処理を行えばよい。本処理
法の好ましい実施例では、温度処理は、lO゛1からI
 O−4mbarの圧力で1〜5時間の期間で実行する
。この温度処理により、処理の正6v:な長さは選択し
た温度と合金の成分に依存するが、拡散ゾーンが下地と
合金層の間に形成されて、両金属の間のよい接合をさら
に改良する。
上述の方法により製造された金属下地−合金複合物は、
セラミクスにより被覆されるためにこうして条件付けら
れる。従来から知られていて本発明の主題でない工程に
よって、希望のせラミクスが合金中間層上に最適の方法
を用いて付着される。
この方法には、プラズマ溶射、炎溶射、蒸若または起爆
装置の使用がある。最適の程度まで価値が証明されてい
る酸化物セラミクスは、好ましくは部分的にイツトリウ
ムで安定化された酸化ジルコニウムセラミクスである。
しかし、熱障壁層として役立つすなわち低い熱伝導度を
有する任意の他のセラミクスも使用してもよい。既知の
方法により付着されたセラミクス層は、引き続いて、白
熱(G 1ueh)処理を施される。この白熱処理は、
応力を緩和するためよりは、酸化の安定性を改良するた
めに役立つ。このことは、相境界の表面金属/セラミク
スに高温酸化相を形成することにより達成される。この
ために、白熱処理は、酸化ふん囲気中で、好ましくは1
273K(1000℃)から1373K(1100℃)
までで0.5〜5時間の間に(処理の正確な時間は温度
に依存する)酸化ふん囲気中で、実行される。この処理
において、多かれ少なかれ酸化成分を含むガスまたはガ
ス混合物が使用できる。この気体には、たとえば空気、
r、r tと1−1 、 Oの混合物、COとCO,の
混合物、上記のガスまたはガス混合物の中の一以上と空
気との混合物、空気/酸素混合物がある。上記のガスを
使用する割合は、最適の高温酸化物層をどのように形成
するかという点から選ばれる。このような指示は、従来
技術から当業者にとり直ちに明らかである。
本発明により材料として使用され上記の方法で製造でき
る合金は、一つの観点では、多層熱障壁層のための中間
層として使用できる。この合金は、好ましくはセラミク
ス保護層のための接合層として使用できる。実際の使用
において重要な温度範囲において、熱膨張係数αは、金
属下地の熱膨張係数と酸化セラミクス層の熱膨張係数と
に適合する。同じ範囲内の熱膨張係数は、金属下地と酸
化障壁層との間の最適の結合を維持させるので、熱膨張
係数の違いによるクラックは生じない。(クラックが生
じると、熱膨張帰の機能を損わせ、望ましくない物たと
えば腐食性物質や層構造を変える材料の接近を許す。)
さらに、この合金および、従ってこの合金からなる中間
層は、ニッケル基合金またはチタン基合金の金属下地に
好ましくない材料が侵入することを防止する。本発明に
よる合金の拡散の安定性は、通常の中間層の安定性より
明らかにすぐれている。
第2の観点では、本発明により材料として使用される合
金は、た七えばニッケル基合金やチタン基合金のような
金属下地上に熱い耐腐金属としてYH利に使用される。
本発明による合金を下地としての「サーメット」上に付
菅することも、本発明の範囲内であると考えられる。こ
こで関心のある範囲内では、サーメットは、金属下地の
性質と同様な性質を有する。本発明により材料として使
用される合金は、上記の手段により下地上に付菅でき、
このとき、サーメット上に合金化された場合にも上述の
長所を示す。
すなわち、その熱膨張係数は、隣りのサーメツト層また
はセラミクス帰の熱膨張係数に、それぞれ最適に適合す
る。さらに、層構造を変える好ましくないイオンの侵入
から下地后を保護する。
(実施例) 本発明は、さらに以下の例により説明される。
肛 下の第1表に特定された量の金属からなる物理的混合物
が製造される。金属粉末の粒子径は、50μmから10
0μmまでの範囲内である。
合金成分Δeについて第1表に示された値は、最小の値
である。その値は、(他の成分を減少して)5重量%ま
でだけ、最大で10重量%まで増加できる。
第1表 本発明により材料として使用される合金の成分例   
Ni    Cr    Aρ   Ti    5i
la  69917.5  5.2  9.2  2.
21b  60.2 27.2  3,7  6.8 
 2.11c  52.8 37.2  3,3  4
,6  2.1第1表に示されたmの各粉末金属は互い
に混合される。次に、混合物はコランダムるつぼ内で真
空中(10”4mbar)で溶解され、棒の形に鋳造さ
れる。そこから製造された円筒状の試験片は、酸化性質
を決定するために使用され、合金化された下地と合金化
された拡散色からなる複合物を生産するために使用され
る(拡散溶接に関する上記の観察参照)。
例2 細分された合金成分から溶解された、例1により得られ
た合金は、らう−度、溶解処理と引き続く固化処理に供
される。この固化処理は、約50に7cmの温度の傾き
と約20cm/時間の固化率で真空中でコランダムるつ
ぼの下から開始され、引き続く蒸発のために低いガス成
分を有する合金の気泡のない棒が得られる。次に、この
合金は、下地温度を1173K(900℃)とした金属
下地上に5 X I O−4mbarの圧力で蒸岩され
る。組成は次の通りである。
61.5重量%のNi。
32.3重量%のMo。
6.2irffIk%のAf2゜ この下地合金の平均熱膨張係数は、293K(室温)ト
1273にノ間テ13.3 x l O−’に一1テす
る。
蒸将により得られた下地合金複合物は、圧オ?1され、
ガラスビードブラストにより表面領域で平らにされ、次
に、さらにI O−4mbarの圧力と13531((
1080℃)の温度で4時間処理される。このとき、金
属下地は、約80μm厚の均一な中間層を有している。
この中間層上に、7,2重量%のYzO:+で安定化さ
れた酸化ジルコニウムの居が、40mbarのアルゴン
圧で低圧プラズマ溶射(LSPP)により付菅される。
第1図は、個々の層の熱膨張係数αの温度依存性を、例
1aによる合金を含む複合物と相互に比較して示す。第
1図において曲線(1)は、例1aの合金の熱膨張係数
を示す。曲線(2)は、7.2重量%のY * 03で
部分的に安定化されたプラズマ溶射酸化ジルコニウムの
熱膨張係数を示す(「P、ボッポ(Boch)等、アド
バンシズ・イン・セラミクス(Advances in
 Ceramics)、第12巻、ジルコニアの科学と
技術J(Science and Technolog
yor Zirconia)IT、 N、クララセン(
CIaussen)等編集、Am、Ceram、Soc
、 I nc、 、  1984 、488〜502ペ
ージ」によるデータ)。領域(3)は、61.5重量 
%(’) ニラ’7 ル、32 、3 ili rl 
%+7) モ’Jブデン、6.2重fm%のアルミニウ
ムを含み方向づけられた状態で固化した共晶合金の異方
的熱膨張係数を示す。
この生産された2E!の熱障壁層を備えた金属下地は、
光学検査に供される。本発明による合金層と金属下地の
ニッケル合金との間の相互拡散の程度が低いことは第2
図から明らかである。第2図は、61.5重量%のニッ
ケル、32.3重量%のモリブデンおよび6.2重量%
のアルミニウムを含み、方位をそろえて固化された共晶
合金(右側に示す層)と、その上に蒸若された本発明(
例1a)による合金層(左側に示ず居)とからなる二重
層構造の断面の顕微鏡写真図を示す。これにより得られ
た複合物は、次に、熱い腐食バーナーリグ内で100時
間熱ザイクルに供せられる。■サイクルは、本発明によ
る下地と合金からなる複合物を1173K(900℃)
で57分保ち、その複合物を加圧空気で室温(293K
)まで3分間冷やすことからなる。第2図から明らかな
ように、ごくわずかの相互拡散層(10μmより著しく
少い厚さ)のみが形成されている。
1173K(900℃)と1273K(1000℃)で
の大気中での等温アニールの試験の酸化率と873K(
600℃)と13731((1100℃)の間の40分
のサイクルでのサイクルアニールの試験の酸化率は0.
5η/Cm’・100hより低い。
プラズマ溶射セラミクスと、本発明により熱障壁居の中
間層のための材料として使用される合金とからなる中間
層との間の接合と相互拡散は、第3図から明らかである
。第3図は、7.2重量%のY、0.で安定化された酸
化ジルコニウム(右側)と本発明による合金(例1a)
とからなる複合物の断面の顕微鏡写真図を示す。この・
複合物は、1373K(1100℃)での加熱と室温へ
の冷却の1000ザイクル(!ザイクルは10分)に供
されていたものである。第3図から明らかにわかるよう
に、ただわずかな化学反応(セラミクス石成分の隣の合
金属への拡散を含む)が複合物の2層の間で起こる。2
つの材料の相互に良い接合も示される。
応力割れはセラミクス層内で観察されない。
例3 8重量% l 5n+mX 15重量の大きさの直方体
状平行六面体(直平行六面体)が、例1aにより製造さ
れ、例2による溶解処理と固化処理が施された合金から
得られる。この直平行六面体の一つの面は、滑らかにな
るまで研磨され、水素グロー放電プラズマを用いて真空
中で清浄にされ、次に、大きなガス吸若を避けるためス
パッタ技術により約0.5μm厚の白金層で被覆される
。はぼ同じ大きさの直平行六面体がチタン合金(84,
89Ti−6,00A12−4.0O3n−3,50Z
r−0,7ONb−0,50Mo−0,35Si−0,
060(ffffft%で表わず))から作られ、上に
述べたように、研磨され、グロー放電で清浄にされ、白
金で被覆される。
複合体を製造するため、2つの直平行六面体の白金被覆
面が相互に接して置かれ、拡散溶接を行うため、この組
合せが、20MPaの接触圧で(拡散溶接に関連した上
記の観察参照)、1223K(950℃)で4時間アニ
ールされる。得られた複合体の断面顕微鏡写真が、複合
体の結合帯域の評価のためにとられる。相互拡散帯域は
、密であると評価され、8μmのみの厚さであった。こ
の結果は、ニッケル基合金のみでなくチタン基合金をも
酸化と熱い腐食から保護するための材料として本発明に
より使用される合金の使用を正当化する。
(発明の効果) 熱的に安定な複合材料が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、熱膨張係数αの温度依存性の図である。 第2図は、共晶合金(右側)と本発明による合金層(左
側)の二層構造の断面の顕微鏡写真の図である。 第3図は、酸化ジルコニウム(右側)と本発明による合
金からなる複合物の断面の顕微鏡写真の図である。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)50〜70重量%のニッケル、10〜40重量%
    のクロム、3〜10重量%のアルミニウム、4〜10重
    量%のチタンおよび1〜3重量%のシリコンを含み、2
    93Kと1370Kの間で12〜16×10^−^6K
    ^−^1の熱膨張係数αを有する合金の、ニッケル基合
    金またはチタン基合金上の材料としての使用法。
  2. (2)セラミクス陰イオン電導体をニッケル基合金また
    はチタン基合金に結合するために、より詳細には、金属
    下地またはサーメット上の熱障壁層として役立つセラミ
    クス保護層のための接合層として、請求項1に記載され
    た合金の使用法。
  3. (3)熱い耐腐食層としての請求項1に記載された合金
    の使用法。
  4. (4)上記の合金が52〜66重量%のニッケル、17
    〜38重量%のクロム、3〜6重量%のアルミニウム、
    4〜10重量%のチタンおよび2〜2.5重量%のシリ
    コンを含むことを特徴とする請求項1から請求項3まで
    の1項に記載された合金の使用法。
  5. (5)50〜70重量%(好ましくは52〜66重量%
    )のニッケル、10〜40重量%(好ましくは17〜3
    8重量%)のクロム、3〜10重量%のアルミニウム、
    4〜10重量%のチタンおよび1〜3重量%(好ましく
    は2〜2.5重量%)のシリコンからなる合金の製造法
    において、 (a)ニッケル、クロム、アルミニウム、チタンおよび
    シリコンが細分された形状で混合され、そして、随意に
    合金化され、 (b)金属下地、または希望ならばサーメットが合金の
    付着のために用意され、 (c)細く分散した合金成分の物理的混合物または合金
    が、金属下地に又は希望ならばサーメット下地上に合金
    化された層の形状で高温で付着され、 (d)その合金が、機械的に圧縮されおよび/または平
    らにされ、そして、 (e)この合金で被覆された金属下地または随意にサー
    メット下地が、酸素がない状態で温度処理に供されるこ
    とを特徴とする合金製造法。
  6. (6)粉末状の混合物が製造されることを特徴とする請
    求項5に記載された合金製造法。
  7. (7)混合物が工程(a)により製造され、次に溶解冶
    金法により高温で合金化されることを特徴とする請求項
    5に記載された合金製造法。
  8. (8)得られた合金が箔に処理されることを特徴とする
    請求項7に記載された合金製造法。
  9. (9)金属下地がサンドブラストによりあらくされるこ
    とを特徴とする請求項5から請求項8までの1項に記載
    された合金製造法。
  10. (10)細分された合金成分から溶解された合金が金属
    下地上に蒸着されることを特徴とする請求項5から請求
    項9までの1項に記載された合金製造法。
  11. (11)合金の微粉末がプラズマ溶射により金属下地上
    に付着されることを特徴とする請求項5から請求項9ま
    での1項に記載された合金製造法。
  12. (12)合金の微粉末が爆発装置被覆により金属下地上
    に付着されることを特徴とする請求項5から請求項9ま
    でのいずれか1項に記載された合金製造法。
  13. (13)得られた合金箔が拡散溶接により付着されるこ
    とを特徴とする請求項5から請求項9までのいずれか1
    項に記載された合金製造法。
  14. (14)合金がガラスビードブラストにより圧縮されお
    よび/または平らにされることを特徴とする請求項5か
    ら請求項13までの1項に記載された合金製造法。
  15. (15)上に付着された合金層を含む金属下地が10^
    −^1〜10^−^4mbarの圧力の下で1273K
    から1363Kまでの温度で温度処理に供されることを
    特徴とする請求項5から請求項14までの1項に記載さ
    れた合金製造法。
  16. (16)随意に若干の金属層からなるセラミクスが金属
    下地上に付着された後に、金属/セラミクス材料中に金
    属合金/セラミクス相境界で安定な高温酸化物層を形成
    する方法であって、 金属/セラミクス複合材料が酸化ふん囲気中で0.5〜
    5時間の間にアニール処理を施されることを特徴とする
    形成法。
JP63280229A 1987-11-04 1988-11-04 ニッケル含有合金の使用法およびその製造法 Pending JPH01152233A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3737361.7 1987-11-04
DE19873737361 DE3737361A1 (de) 1987-11-04 1987-11-04 Nickel enthaltende legierungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01152233A true JPH01152233A (ja) 1989-06-14

Family

ID=6339725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63280229A Pending JPH01152233A (ja) 1987-11-04 1988-11-04 ニッケル含有合金の使用法およびその製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5080981A (ja)
EP (1) EP0315122B1 (ja)
JP (1) JPH01152233A (ja)
DE (2) DE3737361A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504147A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 ダンフォス アクチ−セルスカブ 延性かつ耐食性の表面層を有する物体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783315A (en) * 1997-03-10 1998-07-21 General Electric Company Ti-Cr-Al protective coatings for alloys
EP1422054A1 (de) * 2002-11-21 2004-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Schichtsystem für eine Verwenbdung in Gasturbinen
CN110484907A (zh) * 2018-05-14 2019-11-22 临沂华庚新材料科技有限公司 一种复合材料
US11898227B2 (en) * 2019-10-11 2024-02-13 Schlumberger Technology Corporation Hard nickel-chromium-aluminum alloy for oilfield services apparatus and methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024118A (ja) * 1972-11-08 1975-03-15
JPS5623245A (en) * 1979-07-25 1981-03-05 Secr Defence Brit Nickellbase surface cladding alloy

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1533228B1 (de) * 1966-08-16 1970-09-24 Deutsche Edelstahlwerke Ag Verwendung einer Nickel-Chrom-Eisen-Legierung zur Herstellung von zaehen,warm- und kaltformbaren Gegenstaenden,die bei Temperaturen ueber 500 deg.C dem Angriff von Verbrennungsprodukten von Vanadium und/oder Schwefel enthaltenden Brennstoffen ausgesetztsind
DE1812144C3 (de) * 1967-12-06 1974-04-18 Cabot Corp., Boston, Mass. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung eines hochfesten Nickel-Aluminium-WerkstofTs
US3748110A (en) * 1971-10-27 1973-07-24 Gen Motors Corp Ductile corrosion resistant coating for nickel base alloy articles
US3785876A (en) * 1972-09-25 1974-01-15 Special Metals Corp Treating nickel base alloys
US4335190A (en) * 1981-01-28 1982-06-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thermal barrier coating system having improved adhesion
US4439248A (en) * 1982-02-02 1984-03-27 Cabot Corporation Method of heat treating NICRALY alloys for use as ceramic kiln and furnace hardware
US4485151A (en) * 1982-05-06 1984-11-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thermal barrier coating system
DE3246507A1 (de) * 1982-12-16 1984-06-20 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Hochtemperatur-schutzschicht
US4535033A (en) * 1983-08-16 1985-08-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thermal barrier coating system
DE3612568A1 (de) * 1986-04-15 1987-10-29 Bbc Brown Boveri & Cie Hochtemperatur-schutzschicht
GB8711697D0 (en) * 1987-05-18 1987-06-24 Secr Defence Brit Coated titanium articles(ii)

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024118A (ja) * 1972-11-08 1975-03-15
JPS5623245A (en) * 1979-07-25 1981-03-05 Secr Defence Brit Nickellbase surface cladding alloy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504147A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 ダンフォス アクチ−セルスカブ 延性かつ耐食性の表面層を有する物体

Also Published As

Publication number Publication date
US5080981A (en) 1992-01-14
EP0315122B1 (de) 1993-09-22
DE3884340D1 (de) 1993-10-28
DE3737361C2 (ja) 1990-11-15
EP0315122A2 (de) 1989-05-10
DE3737361A1 (de) 1989-05-24
EP0315122A3 (en) 1990-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4703884A (en) Steel bonded dense silicon nitride compositions and method for their fabrication
JPH0510309B2 (ja)
FR2474533A1 (fr) Piece mecanique resistant a la chaleur et procede de sa preparation
JPH0967662A (ja) セラミックス被覆部材
US6692839B2 (en) Titanium based composites and coatings and methods of production
GB2130244A (en) Forming coatings by hot isostatic compaction
JPH01152233A (ja) ニッケル含有合金の使用法およびその製造法
JP3495051B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JPH0527706B2 (ja)
CA2612881A1 (en) Coating system for high temperature stainless steel
JPH09272987A (ja) 耐熱部材
JPH05148053A (ja) セラミツクス−金属接合体
JPS62178336A (ja) セラミツク材料から成る機能部分を備えた滑り或いは摩擦素材およびその製造方法
US20200362439A1 (en) TiAl ALLOY MEMBER, METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, AND METHOD OF FORGING TiAl ALLOY MEMBER
JPH07126827A (ja) 金属表面の複合皮膜及びその形成方法
JP2006009115A (ja) 耐酸化性に優れる表面処理チタン材及びその製造方法、エンジン排気管
JP2001140030A (ja) 高温用耐酸化性合金材料及びその製造方法
JP2651847B2 (ja) セラミックス接合用アルミニウム合金
JP2008069403A (ja) 耐熱合金の耐酸化被覆構造および被覆方法
JP3370060B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JP3394844B2 (ja) 耐熱材料
CN110295366B (zh) 钛铝合金表面二氧化钛-氧化铝/镍铬铝复合抗氧化涂层及其制备方法
JP2004250788A (ja) 皮膜形成方法
GB2399351A (en) Method for forming a film
GB2591861A (en) High temperature capable and thermal shock resistant brazed article