JPH01151529A - カルボン酸の塩化物の製造方法 - Google Patents

カルボン酸の塩化物の製造方法

Info

Publication number
JPH01151529A
JPH01151529A JP63277609A JP27760988A JPH01151529A JP H01151529 A JPH01151529 A JP H01151529A JP 63277609 A JP63277609 A JP 63277609A JP 27760988 A JP27760988 A JP 27760988A JP H01151529 A JPH01151529 A JP H01151529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
groups
catalyst
contain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63277609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0822824B2 (ja
Inventor
Jeannine Chodorge
ジャンニン コドルジュ
Jean-Pierre Senet
ジャン−ピエール セネ
Gary Wooden
ガリー ウドゥン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe Nationale des Poudres et Explosifs
Original Assignee
Societe Nationale des Poudres et Explosifs
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Nationale des Poudres et Explosifs filed Critical Societe Nationale des Poudres et Explosifs
Publication of JPH01151529A publication Critical patent/JPH01151529A/ja
Publication of JPH0822824B2 publication Critical patent/JPH0822824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/58Preparation of carboxylic acid halides
    • C07C51/60Preparation of carboxylic acid halides by conversion of carboxylic acids or their anhydrides or esters, lactones, salts into halides with the same carboxylic acid part

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカルボン酸の塩化物を対応するカルボン酸から
製造するための新規な方法に関する。
〔従来の技術] カルボン酸からカルボン酸の塩化物を製造するための種
々の方法が提案されている(“Methoden de
rOrganischen Chemie”、 tlo
uben−WeyL Vo j2 L 4O4頁を参照
のこと)。
すなわち、五塩化リンを使用することができる。
R−COOII + PC!!、s→R−C−Cf +
I’OCf 3+ IIc j2しかし五塩化リンは固
体であり、そして加水分解に対して感受性であり、そし
てそれ故に使用するのにあまり便利ではない。
三塩化リンを使用することができる。
3R−COOH+ PCe :l  →3R−C−Cf
 + 113Po。
〇 三塩化リンは25〜100%のオーダーの大過剰が必要
であり、そして多くの二次反応のため収量は非常に変化
しやすい〔The chemistry of Acy
111alides’、5aul Patai、 Tn
tersciences Publishers−Wi
ley & 5ons (1972) 40−41頁〕
塩化チオニルを使用することができる。
R−COOII + SOC1z→R−C−Cf + 
HCf + SO□塩化チオニルを使用する場合、触媒
の添加が一般に必要である(tl、 M、 Bosch
ard等、l1elv、 chem。
Acta (1959) 62.1633)。
塩化オキサリルを使用することができる。
塩化オキサリルは毒性が高くしかも高価である(N、 
 0.  V、  Sonntag等、 J、 八m、
  Oil  Chemist  Soc。
(1954) −3L 151 ) ホスゲンを使用することができる。
R−COOfl +COC42z→R−C−Cl +I
ICl +COzしかしながら、触媒の非存在下では高
温且つ高圧で反応を行わなければならない(米国特許N
o。
2.657,233)。さらに、このものは毒性物質で
あり、その輸送が危険であるため、その製造場所の近く
に非常に特殊なプラントが必要である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来技術の種々の方法の使用は常に欠点をもたらすこと
がわかる。塩化アシルが妨害的な副産物を伴って得られ
るか、又は毒性問題のため反応を行うことが困難である
従って、危険な物質を使用する必要がなく、そして高純
度の塩化アシルを得ることができる、カルボン酸の塩化
物の製造のための新規な方法を開発することが非常に重
要である。
本発明は前記の期待を満足させるものであり、その対象
は、あまり毒性がなくそして不純物を生じさせない反応
体を用いて塩化アシルを製造する方法である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の方法は、80℃〜160℃の温度において、テ
トラクロロエチレンカーボネートを対応するカルボン酸
と反応せしめることにより該カルボン酸の塩化物を製造
する方法である。
〔具体的な説明〕
反応方式は次の通りである。
本発明の方法を実施するために使用されるテトラクロロ
エチレンカーボネートは既知化合物である。このものは
、米国特許No、 2,816,287に記載されてい
るように、塩素とエチレンカーボネートとの光化学反応
により容易に製造することができる。
反応に使用されるカルボン酸は非常に多種多様である。
これらは商業的に入手することができ、又は既知の方法
に従って製造することができる。
触媒の添加は不必要である。
例えば塩化アシルが低い沸点を有する場合、又は酸が高
い融点を有する場合のように溶剤が真に必要な場合には
それを使用することができる。
得られた塩化アシルは非常に純粋であり、そして妨害生
成物を含有しない。
この方法の実施は簡単である。塩化アシルを回収するた
めに蒸留が必要ではなく、そしてこの利点は不安定な塩
化アシル又は高沸点を有する塩化アシルの製造において
特に価値がある。
本発明をさらに詳細に説明する。
本発明の方法は特に式R(COOR) 、で表されるカ
ルボン酸に適用され、ここでRは直鎖又は分枝鎖C1〜
C30アルキル基〔この基は1個又は複数個の二重又は
三重炭素−炭素結合を含有することができ、そしてハロ
ゲン原子、アリール基、アリールオキシ基、アルコキシ
基、アルキルオキシカルボニル基、アリールオキシカル
ボニル基、及び5−又は6−員複素環基(この基は飽和
又は不飽和であり、そしてヘテロ原子は硫黄又は酸素原
子から選ばれる)から選ばれた1個又は複数個の置換基
を含有することができる〕 −〇3〜Ct シクロアル
キル基(この基は、5〜7個の炭素原子を含有する場合
には1個又は複数個の炭素−炭素二重結合を含有するこ
とができ、そしてこの基はハロゲン原子、アルキル基、
アルケニル基、アリール基、アルキルオキシカルボニル
基及びアリールオキシカルボニル基から選ばれた1個又
は複数個の置換基を担持していることができる);縮合
又は非縮合−芳香族又は複素芳香族基〔この基において
ヘテロ原子は硫黄原子、酸素原子又は窒素原子から選択
され、この基はハロゲン原子、アルキル又はハロアルキ
ル基(1個又は複数個の二重結合又は三重結合を含有す
るか又は含有しない)、アリール基、アルコキシ基、ア
リールオキシ基、アルキルオキシカルボニル基、アリー
ルオキシカルボニル基、ニトロ基及びシアノ基から選ば
れる1個又は複数個の置換基を担持していることができ
る〕 ;あるいは、5−員又は6−員非芳香族複素環基
(蝕素及び硫黄から選ばれた1個又は複数個のヘテロ原
子を含有し、1個又は複数個の二重結合を含有すること
ができ、そしてアルキル基、アルキルオキシカルボニル
基及びアリールオキシカルボニル基の1個又は複数個に
より置換されているか又は置換されていない)であり;
そしてnは1〜4の整数である。
さらに特定すれば、Rは直鎖又は分枝鎖C9〜C2゜ア
ルキル基(この基は1個又は複数個の二重又は三重炭素
−炭素結合を含有することができ、そして塩素原子、臭
素原子、弗素原子、C,−C4アルコキシ基、フェニル
基、ナフチル基、フェノキシ基、ナフトキシ基、C3〜
C4アルコキシカルボニル基、フェノキシカルボニル基
、フリル基、ピラニル基及びチエニル基から選ばれる1
個又は複数個の置換基を含有することができる)、C4
l〜Cbシクロアルキル基(この基は、5〜6個の炭素
原子を含有する場合には1個の二重結合を含有すること
ができ、そしてこの基は01〜C,アルキル基及びアル
ケニル基から選ばれる1個又は複数個の置換基を担持す
ることができる)、あるいは芳香族基又は複素芳香族基
(この基においてヘテロ原子は硫黄原子、酸素原子及び
窒素原子から選ばれ、縮合又は非縮合の5−員又は6−
員複素環を含み、そしてハロゲン原子、01〜C1□ア
ルキル基、1個もしくは複数個の二重結合もしくは三重
結合を含有するかもしくは含有しないフルオロ−もしく
はクロロ−アルキル基、06〜C3゜アリール基、C1
〜C+ Zアルコキシ基、C5〜C6〜C10アリール
オキシ基、01〜C4アルコキシカルボニル基、フェノ
キシカルボニル基、ニトロ5及びシアノ基から選ばれる
1個又は複数個の置換基を担持することができる)であ
り、特にフェニル基、ナフチル基、フリル基、ベンゾフ
リル基、フェノキシ基、又はナフトキシ基であり;そし
てnは1又は2の値である。
本発明の範囲内で使用することができる酸の例として、
プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、バレリアン酸、イソク
ロトン酸、ピパリン酸、ヘキサン酸、オクタン酸、デカ
ン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、トリ
コンタノン酸、ウンデシレン酸、アクリル酸、メタクリ
ル酸、クロトン酸、イソクロトン酸、プロパルギル酸、
ビニル酢酸、オレイン酸、クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、
トリクロロ酢酸、ブロモ酢酸、ジブロモ酢酸、トリブロ
モ酢酸、α−クロロプロピオン酸、α−クロロ酪酸、マ
ロン酸、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、マロン酸
のモノメチルエステル、コハク酸のモノメチルエステル
、フェニル酢酸、フェニルオキシ酢酸、β−フェニルプ
ロピオン酸、β−フェニルオキシプロピオン酸、シクロ
プロパンカルボン酸、2.2−ジメチル−3−(2−メ
チルプロペニル)シクロプロパンカルボン酸、シクロヘ
キサンカルボン酸、1.4−シクロヘキサンジカルボン
酸、シクロヘキセンカルボン酸、2−チエニル−4−酪
酸、メトキシ酢酸、チグリン酸、アンゲル酸、フマル酸
、マレイン酸、ブラツシル酸、安息香酸、トルイル酸、
ハロ安息香酸、モノニトロ安息香酸、シアノ安息香酸、
イソフタル酸、テレフタル酸、3−フェノキシ安息香酸
、4−テトラブチル安息香酸、フロン酸(furoic
 acid)、ベンゾフロン酸(benzofuroi
c acid)、セノン酸(thenoic acid
)、ニコチン酸、イソニコチン酸、キノリンカルボン酸
、インドールカルボン酸、ビフェニルカルボン酸、3,
4.5−メトキシ安息香酸、4−メトキシカルボニル安
息香酸、トリフルオロメチル安息香酸、及びナフクレン
カルボン酸が挙げられるが、これらに限定されない。
テトラクロロエチレンカーボネートは好ましくは、あら
かじめ加熱されそして選択された温度に保持された反応
の媒体に累進的に添加される。これは一般に、転換され
るべき酸基に対して0.50〜0.75当量、そして好
ましくは0.52〜0.6当量の量で使用される。
可能であれば、溶剤を用いないで反応を行うのが好まし
い。低沸点の塩化アシルを製造することが望まれる場合
、又はその対応する酸が高い融点、例えば140℃以上
の融点を有する場合、例えば塩素化脂肪族溶剤、例えば
1.2−ジクロロエタン、又は芳香族溶剤、例えばトル
エン、キシレン、クロロベンゼン及びジクロロエンゼン
から選ばれた1又は複数の不活性溶剤を使用することが
できる。
反応を行うために触媒は絶対的に必要ではないが、触媒
化合物の添加は、反応時間の短縮及び1又は温度の低下
を可能にする。
この触媒は、すでに知られており、そしてカルボン酸の
塩化物の製造のための反応において使用されている触媒
の中から選択される。
これらは特に次の群から選択される。
Φ三級アミン類、及びそれらの塩酸塩、特にピリジン及
び4−N、N−ジメチルピリジン(DM八へ);Φ四級
アンモニウム塩類、そして特に塩化物及び臭化物、例え
ばテトラ−n−ブチルの四級アンモニウム塩及びベンジ
ルトリーn−ブチルの四級アンモニウム塩; ■四級ホスホニウム塩; ON、N−ジ置換アミド頚、特にN、N−ジメチルホル
ムアミド、及びそれらとpc13. P(、es。
POCe :l、COCl z、 SOCl□、又は(
Co) zCl g(Vi lsmeier−11aa
ck塩)のごとき化合物との反応生成物; eテトラ置換尿素類、特にテトラメチル尿素及びテトラ
ブチル尿素類、及びこれらとPClz、 PCj2s。
POCl 3. COCE□、5OCfz又は(CO)
 zC422のごとき化合物との反応生成物; ■ヘキサアルキルホスホラミド、例えばヘキサメチルホ
スホロトリアミド(HMPT) ieヘキサアルキルグ
アニジニウム塩、特に塩化物、及びEP出願No、 2
13,976に記載されているようなそれらの塩酸塩、
特にヘキサメチルグアニジニウムクロライド及びヘキサ
ブチルグアニジニウムクロライドである。
触媒の添加量は一般に、転換されるべき酸基に対して1
0−4〜10−I当量である。
塩素化の温度は80℃〜160℃である。触媒の非存在
下では反応は一般に110℃〜160℃の温度、そして
好ましくは120℃−160℃の温度において行われる
。触媒が使用される場合、反応は一般に80℃−150
℃1そして好ましくは100℃”−135℃において行
われる。
反応時間は一般に1〜4時間である。
本発明の方法により、単純な方法で、比較的安価で且つ
非毒性の材料から、さらに精製することなく使用するこ
とができる高純度の塩化アシルが得られる。
塩化アシルは良く知られた化合物であって、その用途は
多様である。これらは例えば、エステル、アミド、パー
エステル、過酸化物、ポリマー化合物、殺虫生成物及び
医薬生成物の製造のための合成中間体として、並びに製
紙工業において使用される。
次に、例により本発明をさらに具体的に説明するが、こ
れによりこの発明の範囲を限定するものではない。
カルボン酸、適当な場合には溶剤、及び触媒を、撹拌機
、温度計お呼び還流冷却器を装着した反応器に導入する
。この反応混合物を示された温度に加熱し、そしてこの
温度を維持しながら、転換されるべき酸基に対して0.
50〜0,6当量のテトラクロロエチレンカーボネー)
 (TCBC)を導入する。反応(IR又は■PCによ
り追跡する)の終わりにおいて、必要に応じて塩化アシ
ルを残留するテトラクロロエチレンカーボネートから蒸
留により分離する。
操作条件及び結果を次の表にまとめる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、80℃〜160℃の温度において、テトラクロロエ
    チレンカーボネートをカルボン酸と反応せしめることを
    特徴とするカルボン酸の塩化物の製造方法。 2、あらかじめ加熱された反応媒体にテトラクロロエチ
    レンカーボネートを累進的に添加することを特徴とする
    、請求項1に記載の方法。 3、転換されるべき酸基の量に対して0.50〜0.7
    5当量、好ましくは0.52〜0.6当量の量でテトラ
    クロロエチレンカーボネートを添加することを特徴とす
    る、請求項1又は2に記載の方法。 4、前記カルボン酸が式R(COOH)_nで表され、
    ここで、Rは直鎖又は分枝鎖C_1〜C_3_0アルキ
    ル基〔この基は1個又は複数個の二重又は三重炭素−炭
    素結合を含有することができ、そしてハロゲン原子、ア
    リール基、アリールオキシ基、アルコキシ基、アルキル
    オキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、及
    び5−又は6−員複素環基(この基は飽和又は不飽和で
    あり、そしてヘテロ原子は硫黄又は酸素原子から選ばれ
    る)から選ばれた1個又は複数個の置換基を含有するこ
    とができる〕;C_3〜C_7シクロアルキル基(この
    基は、5〜7個の炭素原子を含有する場合には1個又は
    複数個の炭素−炭素二重結合を含有することができ、そ
    してこの基はハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基
    、アリール基、アルキルオキシカルボニル基及びアリー
    ルオキシカルボニル基から選ばれた1個又は複数個の置
    換基を担持していることができる);縮合又は非縮合−
    芳香族又は複素芳香族基〔この基においてヘテロ原子は
    硫黄原子、酸素原子又は窒素原子から選択され、この基
    はハロゲン原子、アルキル又はハロアルキル基(1個又
    は複数個の二重結合又は三重結合を含有するか又は含有
    しない)、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ
    基、アルキルオキシカルボニル基、アリールオキシカル
    ボニル基、ニトロ基及びシアノ基から選ばれる1個又は
    複数個の置換基を担持していることができる〕;あるい
    は、5−員又は6−員非芳香族複素環基(酸素及び硫黄
    から選ばれた1個又は複数個のヘテロ原子を含有し、1
    個又は複数個の二重結合を含有することができ、そして
    アルキル基、アルキルオキシカルボニル基及びアリール
    オキシカルボニル基の1個又は複数個により置換されて
    いるか又は置換されていない)であり;そしてnは1〜
    4の整数であることを特徴とする、請求項1〜3のいず
    れか1項に記載の方法。 5、Rが直鎖又は分枝鎖C_1〜C_2_0アルキル基
    (この基は1個又は複数個の二重又は三重炭素−炭素結
    合を含有することができ、そして塩素原子、臭素原子、
    弗素原子、C_1〜C_4アルコキシ基、フェニル基、
    ナフチル基、フェノキシ基、ナフトキシ基、C_1〜C
    _4アルコキシカルボニル基、フェノキシカルボニル基
    、フリル基、ピラニル基及びチエニル基から選ばれる1
    個又は複数個の置換基を含有することができる)、C_
    3〜C_6シクロアルキル基(この基は、5〜6個の炭
    素原子を含有する場合には1個の二重結合を含有するこ
    とができ、そしてこの基はC_1〜C_5アルキル基及
    びアルケニル基から選ばれる1個又は複数個の置換基を
    担持することができる)、あるいは芳香族基又は複素芳
    香族基(この基においてヘテロ原子は硫黄原子、酸素原
    子及び窒素原子から選ばれ、縮合又は非縮合の5−員又
    は6−員複素環を含み、そしてハロゲン原子、C_1〜
    C_1_2アルキル基、1個もくしは複数個の二重結合
    もしくは三重結合を含有するかもしくは含有しないフル
    オロ−もしくはクロロ−アルキル基、C_6〜C_1_
    0アリール基、C_1〜C_1_2アルコキシ基、C_
    6〜C_1_0アリールオキシ基、C_1〜C_4アル
    コキシカルボニル基、フェノキシカルボニル基、ニトロ
    基及びシアノ基から選ばれる1個又は複数個の置換基を
    担持することができる)であり;そしてnは1又は2の
    値であることを特徴とする、請求項4に記載の方法。 6、塩素化脂肪族溶剤及び芳香族溶剤から選ばれる1又
    は複数の溶剤を使用することを特徴とする、請求項1〜
    5のいずれか1項に記載の方法。 7、触媒として、三級アミン類及びそれらの塩酸塩;四
    級アンモニウム塩類;四級ホスホニウム塩類;N,N−
    ジ置換アミド類、及びこれらとPCl_3、PCl_5
    、POCl_3、COCl_2、SOCl_2又は(C
    O)_2Cl_2との反応生成物;テトラ置換尿素類、
    及びこれらとPCl_3、PCl_5、POCl_3、
    COCl_2、SOCl_2又は(CO)_2Cl_2
    との反応生成物;並びにヘキサアルキルホスホラミド;
    ヘキサアルキルグアニジニウム塩類及びこれらの塩酸か
    ら成る群から選ばれた触媒を使用することを特徴とする
    、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。 8、転換されるべき酸基に対して10^−^4〜10^
    −^1当量の範囲で触媒を使用することを特徴とする、
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。 9、温度が、触媒の非存在下では110℃〜160℃で
    あり、そして触媒が存在する場合には80℃〜150℃
    であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項
    に記載の方法。 10、温度が、触媒の非存在下では120℃〜160℃
    であり、そして触媒が存在する場合には100℃〜13
    5℃であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか
    1項に記載の方法。
JP63277609A 1987-11-05 1988-11-04 カルボン酸の塩化物の製造方法 Expired - Fee Related JPH0822824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8715344A FR2622885B1 (fr) 1987-11-05 1987-11-05 Nouveau procede de preparation de chlorures d'acides carboxyliques
FR8715344 1987-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01151529A true JPH01151529A (ja) 1989-06-14
JPH0822824B2 JPH0822824B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=9356517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63277609A Expired - Fee Related JPH0822824B2 (ja) 1987-11-05 1988-11-04 カルボン酸の塩化物の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4966995A (ja)
EP (1) EP0315517B1 (ja)
JP (1) JPH0822824B2 (ja)
AT (1) ATE63536T1 (ja)
CA (1) CA1312614C (ja)
DE (1) DE3862848D1 (ja)
ES (1) ES2022677B3 (ja)
FR (1) FR2622885B1 (ja)
HU (1) HU200315B (ja)
IE (1) IE61589B1 (ja)
IL (1) IL88063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007119580A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-25 Ajinomoto Co., Inc. カルボン酸クロリド化合物の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4230283A1 (de) * 1992-09-10 1994-03-17 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von alpha, beta-ungesättigten beta-Oxycarbonsäurechloriden

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1548509A (ja) * 1967-10-23 1968-12-06
FR1556386A (ja) * 1967-12-29 1969-02-07
BE758209A (fr) * 1969-10-31 1971-04-29 Hoechst Ag Procede de preparation de chlorures d'acides carboxyliques de la serie benzenique
DE2247764C3 (de) * 1972-09-29 1975-05-07 Monsanto Co., St. Louis, Mo. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung von Monohalogenacetyl halogeniden
DE2704192A1 (de) * 1977-02-02 1978-08-03 Dynamit Nobel Ag Verfahren zur herstellung von fumarsaeurechlorid
US4390708A (en) * 1981-02-23 1983-06-28 Terochem Laboratories Ltd. Process for producing oxalyl chloride and intermediates
JPH0782336A (ja) * 1993-09-16 1995-03-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 重合体およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007119580A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-25 Ajinomoto Co., Inc. カルボン酸クロリド化合物の製造方法
JP5152699B2 (ja) * 2006-03-31 2013-02-27 味の素株式会社 カルボン酸クロリド化合物の製造方法
KR101399916B1 (ko) * 2006-03-31 2014-05-28 아지노모토 가부시키가이샤 카복실산 클로라이드 화합물의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
FR2622885B1 (fr) 1990-01-26
CA1312614C (fr) 1993-01-12
JPH0822824B2 (ja) 1996-03-06
DE3862848D1 (de) 1991-06-20
EP0315517A1 (fr) 1989-05-10
FR2622885A1 (fr) 1989-05-12
ATE63536T1 (de) 1991-06-15
IL88063A (en) 1992-08-18
HU200315B (en) 1990-05-28
EP0315517B1 (fr) 1991-05-15
IE61589B1 (en) 1994-11-16
ES2022677B3 (es) 1991-12-01
IE883064L (en) 1989-05-05
HUT49559A (en) 1989-10-30
US4966995A (en) 1990-10-30
IL88063A0 (en) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962326A (en) Process for the manufacture of carboxylic acid chlorides
CN105669436A (zh) 一种采用固载化催化剂催化制备酰氯的方法
US3149155A (en) Production of acid chlorides
US3547960A (en) Catalysts for the preparation of acid halides
JPH01151529A (ja) カルボン酸の塩化物の製造方法
ES2100864T3 (es) Componentes cataliticos solidos para polimerizacion de alfa-olefinas.
JPH05255204A (ja) アミン類の製造法
JP3918883B2 (ja) ベンゾイルクロライド類の製造方法
JPS60246378A (ja) 置換オキサゾリンの製法
JPH05194446A (ja) ビス−ベンズチアゾリルアルキルスルフエンイミドの製造方法
Karimi-Jaberi et al. Boric acid catalysed synthesis of α-aminonitriles by a three-component reaction at room temperature
JPH026412A (ja) カルボン酸ハライドの製造法
JP2008521845A (ja) 3−ハロフタル酸ジクロリドを調製する方法
JPS625899B2 (ja)
JPS6332775B2 (ja)
SU529148A1 (ru) Способ получени замещенных производных хлорбензола
JP3978690B2 (ja) メチル−1,1−ジクロロメチルエーテルまたはエチル−1,1−ジクロロメチルエーテルの合成方法
KR920005826B1 (ko) 티아졸카르복실산 클로라이드의 제조방법
PL85097B1 (ja)
JPH09255617A (ja) アルキルベンゾイルクロライドの製造法
KR100573651B1 (ko) 카르복실산 염화물의 제조 방법
JPH02286669A (ja) チアゾールカルボン酸クロライド類の製造方法
JPS6363636A (ja) フマル酸クロライドの製造方法
JP5649288B2 (ja) フタル酸ジクロリド化合物の製造方法及びこの製造方法に用いられる触媒
JPH02295957A (ja) ベンゾニトリル類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees