JPH01151278A - パルスレーザ発振装置 - Google Patents

パルスレーザ発振装置

Info

Publication number
JPH01151278A
JPH01151278A JP30951187A JP30951187A JPH01151278A JP H01151278 A JPH01151278 A JP H01151278A JP 30951187 A JP30951187 A JP 30951187A JP 30951187 A JP30951187 A JP 30951187A JP H01151278 A JPH01151278 A JP H01151278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main electrode
dielectric
electrode
discharge
voltage pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30951187A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hibino
正 日比野
Toru Tamagawa
徹 玉川
Koichi Yasuoka
康一 安岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30951187A priority Critical patent/JPH01151278A/ja
Publication of JPH01151278A publication Critical patent/JPH01151278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、パルスレーザに係り、特にその電極構造を改
良したパルスレーザ発振装置に関するものである。
(従来の技術) 一般にレーザ発振を得るためには、レーザガス中で空間
的に均一な放電の発生を必要とするが、TEACOiレ
ーザやTEMACO,レーザ等のパルスレーザ発振装置
では、その動作圧力が数気圧もの高圧力であるため、上
記の放電は集束し、アーク放電になりやすい、これを放
電するために、主放電に先立って予備電離を行うのが普
通である。第3図(a)、 (b)は従来のパルスレー
ザ発振装置の一例を示すものであり、装置の断面の概略
を示している。
図において壱番号1は主放電のための高圧パルス電源、
2はレーザガス中に配置されレーザー光軸方向を長手方
向とする第1の主電極、3は第2の主電極であり開孔部
7を持つ。4は第2の主電極に密着している誘電体、5
は背面電極、641該背面電極用の高圧パルス電源を示
すものである。
上記の従来形のパルスレーザ発振装置の動作の説明する
高電圧パルス電源6から主電極3と背面電極5との間に
高電圧が印加され、これにより第2の主電極3に設けら
れた開孔部7の近傍の誘電体4の表面に沿面放電が発生
する。この沿面放電で生成される電子の一部および放電
により生じた紫外光により光電離されて生じる電子が後
述する主放電をグロー状の均一な放電とする種である。
一般に、パルスレーザ発生装置において、予備電離強度
が不十分でグロー放電の種が少ないとレーザ出力が減少
するので、十分なレーザ出力を得るためには予備電離を
十分に行う必要がある。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したような従来のパルスレーザ発生装置において、
予備電離強度を強くするためには、高電圧パルス電源6
から第2の主電極3と背面電極5との間に印加する電圧
を高くして、沿面放電で生成される電子の数を多くし、
かつ、沿面放電により生じた紫外光により光電離されて
生じる電子の数を多くすることで、主放電により生じた
紫外光により光電離されて生じる電子の数を多くするこ
とで、主放電をグロー状の均一な放電とする種の総数を
増やす必要がある。
このため、従来のパルスレーザ発生装置の予備電離用の
高電圧パルス電源は高い電圧を発生する必要があり大形
に成らざるをえず、パルスレーザ発生装置全体が大形に
なるという欠点があった。
そこで1本発明は上記の欠点を除去するために提案され
たもので、その目的は、高電圧パルス電源から第2の主
電極と背面電極との間に印加する電圧が従来のパルスレ
ーザ発生装置のものよりも低く、従来のパルスレーザ発
生装置の予備電離より強い予備電離強度を持ち、しかも
、高電圧パルス電源が小さくパルスレーザ発生装置全体
がコンパクトなパルスレーザ発生装置を提供することに
ある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明のパルスレーザ発生装置用の第2の主電極に設け
である開孔部の誘電体に接する側の端部を面取りあるい
は角取りして取除き、誘電体に密着させて、誘電体表面
と第2の主電極の開孔部とでトリプルジャンクションを
形成しレーザガス中にくさび状ギャップを形成する構成
とする。
(作 用) 上記の構成を有する本発明によれば、誘電体表面と第2
の主電極の開孔部とでトリプルジャンクションが形成さ
れレーザガス中にくさび状ギャップが形成されるので、
高電圧パルス電源から第2の主電極と背面電極との間に
電圧が印加されるとくさび状ギャップ近傍のレーザガス
に大きな電界が加わり強い沿面放電が発生し、主放電が
グロー状の均一な放電とする沿面放電で生成される電子
や放電により生じた紫外光で光電離されて生じる電子の
数が多くできる。このため、高電圧パルス電源の印加電
圧が低くても十分予備電離ができるので、高電圧パルス
電源が小さくパルスレーザ発振装置全体がコンパクトと
なる。
(実施例) 以下、本発明り一実施例を第1図(a)、 (b)に基
づいて具体的に説明する。
本実施例においては、第1図(a)、 (b)に示す様
に、第1の主電極2に対向する位置に第2の主電極3が
配設されている。第2の主電極を、開孔部7の誘電体4
に接する側の端部を面取りした後に誘電体4に密着させ
て、誘電体4表面と第2の主電極3の開孔部7とでトリ
プルジャンクションを形成しレーザガス中にくさび状ギ
ャップを形成する構成とする。
第2の主電極3と背面電極5とは誘電体4を挟んで両側
から誘電体4に密着している。主放電用の高電圧パルス
電源1は第1の主電極2と第2の主電極3の間に接続さ
れている。予備電離用高圧パルス電源6は第2の主電極
3と背面電極5の間に接続されている。
この様な構成を有する本実施例のパルスレーザ発振装置
においては、予備電離用高電圧パルス電源6から第2の
主電極3と背面電極5との間に電圧が印加されると、誘
電体4表面と第2の主電極3の開孔部7とで形成される
トリプルジャンクションで形成されるくさび状ギャップ
近傍のレーザガスには、大きな電界が加わり強い沿面放
電が発生する。
この作用を以下説明する。
第3図に誘電体4表面と第2の主電極3の開孔部7とで
形成されるトリプルジャンクションの角度α(第1図(
b)のαに対応)とその近傍のレーザガス中の電界強度
の関係を示す。第3図に示すように、端部の面取りの一
般的な角度である45では、誘電体4表面と第2の主電
極3の開孔部7とで形成されるトリプルジャンクション
の近傍のレーザガス由の電界強度が、角度αが90であ
る従来のパルスレーザ発振装置の電界強度に比べ約2倍
となる。
このため、大きな電界が加わり強い沿面放電が発生し、
主放電をグロー状の均一な放電とする種である沿面放電
で生成される電子や放電により生じた紫外光で光電離さ
れて生じる電子の数が多くできる。この結果、低い高電
圧パルス電源の印加電圧で予備電離ができる。
もちろん、第2の主電極3の開孔部7とで形成されるト
リプルジャンクションの角度α(第1図玖 (b)のαに対応)が45倉外でも同様の作用があり。
本発明は、第2の主電極3の開孔部7とで形成されるト
リプルジャンクションの角度α(第1図(b)のαに対
応)が90より小さければその効果が得られる。
また、第3図(a>9 (b)に示す様に第2の主電極
を、開孔部の誘電体に接する側の端部を角取りし。
誘電体に密着させても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上述べたように1本発明によれば、第1の主電極2に
対向する位置に第2の主電極を配設し、第2の主電極を
、開孔部の誘電体に接する側の端部を取除き、誘電体に
密着させ、誘電体表面と第2の主電極の開孔部とでくさ
び状ギャップを形成して、第2の主電極と背面電極とが
誘電体を挟んで両側から誘電体に密着させる電極構造と
したので、高電圧パルス電源から第2の主電極と背面電
極との間に印加する電圧が従来のパルスレーザ発生装置
のものよりも低くて、従来のパルスレ、−ザ発生装置の
予備電離とより予備電離強度が強く、しかも、高電圧パ
ルス電源が小さくパルスレーザ発振装置全体がコンパク
トなパルスレーザ発振装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す主電極であり第1図(
a)は概略構成図、第1図(b)は第1図(a)の要部
断面図、第2図はトリプルジャンクションの角度と近傍
の電界強度との関係を示す図、第3図は本発明の他の実
施例を示す主電極であり第3図(a)は概略構成図、第
3図(b)は第会図(a)の要部断面図、第4図は従来
の主電極を示し第4図(a)は概略構成図、第4図(b
)は第4図(a)の要部断面図である。 1・・・高圧パルス電源  2・・・第1の主電極3・
・・第2の主電極   4・・・誘電体5・・・背面電
極 6・・・予備電離用高圧パルス電源 7・・・開孔部 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    第子丸   健 (α) 第1図 0 10 20 30 40  、!0 60 70 
80 90第2図 (α) 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザガス中に配設され、レーザ光軸方向を長手方向と
    する第1の主電極と、複数個の開孔部を有し前記第1の
    主電極と対向して配設された第2の主電極と、前記第2
    の主電極と対向して配設された背面電極と、前記第1の
    主電極と前記第2の主電極との間にパルス電圧を印加す
    る高電圧パルス電源と、前記補助電極電極と前記第2の
    電極との間にパルス電圧を印加する高電圧パルス電源と
    を備えたパールスレーザ発振装置において、前記第2の
    主電極と前記背面電極の間に誘電体を配設し、前記第2
    の主電極の開孔部の前記誘電体に接する側の端部を取除
    き、前記誘電体表面と前記第2の主電極の開孔部とでト
    リプルジャンクションを形成しレーザガス中にくさび状
    ギャップを形成したことを特徴とするパルスレーザ発振
    装置。
JP30951187A 1987-12-09 1987-12-09 パルスレーザ発振装置 Pending JPH01151278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30951187A JPH01151278A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 パルスレーザ発振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30951187A JPH01151278A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 パルスレーザ発振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01151278A true JPH01151278A (ja) 1989-06-14

Family

ID=17993879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30951187A Pending JPH01151278A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 パルスレーザ発振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01151278A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01151278A (ja) パルスレーザ発振装置
JPS63284744A (ja) プラズマx線源
JP3779031B2 (ja) コロナ予備電離電極
JPH0276275A (ja) パルスレーザ発振装置
JPS63229775A (ja) 高繰返しパルスレ−ザ電極
JPS61188983A (ja) 放電励起型短パルスレ−ザ装置
JPS63228681A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JP3627193B2 (ja) レーザーのコロナ予備電離装置
JPH03147383A (ja) パルスレーザ装置
JPS6321882A (ja) エキシマレ−ザ装置
JPH02103979A (ja) パルスレーザ発振装置
JP3385856B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JPS62249491A (ja) ガスレ−ザ装置用電極
JPH05121812A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPH01151277A (ja) パルスレーザ電極
JPS63217684A (ja) パルスガスレ−ザ装置
JPH02150083A (ja) 放電励起レーザ装置
JPH01194481A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH05190937A (ja) パルスレーザ装置
JPS63229772A (ja) 高繰返しパルスレ−ザ発振装置
JPS639174A (ja) ガスレ−ザの放電装置
JPS63227072A (ja) 高繰返しパルスレ−ザ電極
JPS62181481A (ja) 放電励起短パルスレ−ザ−装置
JPS61116888A (ja) 放電励起型短パルスレ−ザ装置
JPS6231185A (ja) レ−ザ発振器