JPH01151154A - 有機電解質電池 - Google Patents

有機電解質電池

Info

Publication number
JPH01151154A
JPH01151154A JP62309874A JP30987487A JPH01151154A JP H01151154 A JPH01151154 A JP H01151154A JP 62309874 A JP62309874 A JP 62309874A JP 30987487 A JP30987487 A JP 30987487A JP H01151154 A JPH01151154 A JP H01151154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal plate
sealing plate
dish
valve plug
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62309874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574344B2 (ja
Inventor
Fumio Oo
大尾 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62309874A priority Critical patent/JP2574344B2/ja
Publication of JPH01151154A publication Critical patent/JPH01151154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574344B2 publication Critical patent/JP2574344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、負極活物質としてリチウム等の軽金属を用い
て構成される有機電解質電池の防爆用封口板に関するも
のである。
従来の技術 2 ・\−/ 昨今、IC、LSIをはじめとするエレクトロニクスの
進展は目覚しく、これらを応用した電子精密機器の消費
電流は数μA程度で極めて微弱な電流しか必要としなく
なってきている。又、これ等の電源としての一次電池に
も小型軽量、高エネルギー密度、長期信頼性が求められ
ている。これ等の要件を満たす電池として、金属リチウ
ム、又はリチウム−アルミニウム(Li−A、5)合金
等のリチウム系合金を負極活物質とし、電解液として非
フロント系高誘電率、低粘度の非水系電解液を用い、正
極活物質として、二酸化マンガン、酸化鋼等の金属酸化
物、あるいはフッ化黒鉛を用いて構成される有機電解質
電池がある。これ等の電池を長期にわたって作動させる
場合、電池設計上においては、安定した密閉性、気密性
が要求され、極めて気密度の高い封口がなされている。
従って万一電池が内部短絡、外部短絡あるいは漏れ電流
などによる充電がされると電池内部にガスが発生し、電
池内圧が異常に上昇した場合、電池が破裂し極めて危険
性の高いものであった。従ってこれ31飄−/ まで、第1図に示すように、電池の組立封口板Bの中に
、肉薄な金属板、合成樹脂、ゴム板からなる薄板を弁体
4として設け、内圧が20〜4゜kq / c7Jに上
昇した時、この弁体4が裂けて電池内のガスを逃がす方
法がとられていた。
発明が解決しようとする問題点 上記方法の場合にあっては、合成樹脂、ゴム等の弾性体
を弁体として用いて低圧作動性を具体化するには、その
肉厚を0.1〜0.3χ程度にする必要があシ、このよ
うな厚みの薄板材では、大気中の水分、あるいはその他
の産業廃棄ガス等を極めて容易に透過しやすく、特に水
分の存在をきらう有機電解質電池、例えばリチウム電池
においては不適当である。また弁体としての作動性を考
えだ場合、極めて弾性に富む特徴を有しているため、作
動圧が一定しない欠点を有していた。一方、水分透過性
及び各種の気体透過性の少ない弁体材料としては、金属
素材が考えられるが、低圧作動性を考慮すると、その厚
みとして数μm〜数十μmのオーダにする必要がある。
このような金属薄板を使用した場合長期にわたって電池
を保存、あるいは使用する場合、外気中の腐食性のガス
が、キャップに設けたガス抜き孔より侵入し、これ等の
金属薄板を腐食させ、ピンホールを形成する可能性があ
る。また電池構成時に、電解液が付着することもあり、
このような場合、電解液中の溶質(一般に無機塩)、あ
るいは溶媒が、大気中の水分、あるいは他の産業廃棄ガ
スと接して、腐食性物質に変質し、金属薄板を腐食させ
ピアホールを形成する場合もあシ、電池特性に重大な影
響を及ぼすものであった。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、上記問題点を解決する防爆封口板の弁体を提
供するものであり、金属薄板として、外気に接する面あ
るいは全面を化成処理によって均一な酸化皮膜を形成し
たアルミニウム板を用いたことを特徴とする。
作用 このような弁体を使用することにより、弁体としての作
動圧レベルを高めることなく、低圧でし5八 。
かも、安定した作動性を示し、大気中の水分などの電池
内への透過を防止し、電池特性の優れる防爆封口板を提
供できるものである。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図を参照して説明する。
第1図は、本発明の防爆封口板を用いた円筒形リチウム
電池の例を示し、図において、人は発電要素群であシ、
正極としてはフッ化黒鉛、二酸化マンガン、酸化銅等を
主材とし、これに導電材。
結着剤を加えたものから々る。負極には金属リチウムを
用い、この正負極を、ポリプロピレン不織布や、マイク
ロポーラスフィルムからなるセパレータを介して溝巻状
に構成した極板群である。この極板群に電解液として、
1・2−ジメトキシエタン、ジオキソラン、γ−ブチロ
ラクトン等の溶媒を単独か、あるいは混合したものに、
溶質として、LiBF4 、 LiC]04  等を溶
解させたものを含浸させて発電要素を形成している。1
は電池容器で、前記極板群の負極活物質である金属リチ
ウム6ヘー/ の集電体リード2を内周面にスポット溶接によシ溶接し
、負極端子を兼ねている。その材質としては、0.3 
W程度の厚みを有した耐電解液性ステンレス鋼材、ある
いは耐食メツキを施した鉄が用いられる。Bは本発明に
よる弁体4を配した組立封口板で、その構成法は、第2
図A、Bに示すように、弁孔3aを、電池容器側へ突出
した突出部3bの底面に有した皿状封口板3に、円板状
弁体4を1段目の水平内周縁部3Cに挿入載置する工程
と、ガス排出孔5aを凸状部6bに有し、その周縁部5
Cを平坦にしたキャップ5を嵌合させ、皿状封口板3の
開口折曲縁3dを内方に金型でもってカシメて、弁体4
を皿状封口板3の1段目の水平部3Cと、キャップ5の
周縁鍔部5Cによって圧接固定する工程から形成された
ものである。
次に弁体について詳述すると、厚みが30μmのアルミ
ニウム薄板を電気的、あるいは化学的な方法でもって酸
化処理、つまシは化成処理することによって、アルミニ
ウム表面に均一な金属酸化皮膜(以後MOと記す)を形
成させることによつ7 ・\ 7 てアルミニウムの耐食性を向上させ、安全弁としての低
圧破損性を維持させることができるものである。次に具
体的々化成処理の一例を示すと、30μmのアルミニウ
ム板を約90’Cに加温された炭酸ナトリウムNa 2
 Co 3と、重クロム酸ナトリウムNa2CrO4の
混合液中に浸漬させ、下記に示す反応式で酸化アルミニ
ウムAl2O5とクロム酸Cr2O5よりなる不溶性の
灰色のMOを形成させる。
2AI +2Na 2CrO4+2H20−+A、52
03+Cv203+ 4NaOH あるいは、リン酸、フッ化ナトリウム、酸化クロムから
なる溶液中に浸漬して、表面にリン酸クロムの緑色のM
Oを形成させる。これらはいずれも化学的化成法の例で
あるが、他に電気化学的方法、つまシアルミニウムを硫
酸、あるいは蓚酸の処理浴中で、一定電流密度(1A/
dm2)で陽極酸化処理を行なって酸化・皮膜MOを形
成させる方法が均一な酸化皮膜MOを形成させる上で極
めて有効である。
皿状封口板3の材質としては、厚みが0.3朋程度の耐
食メツキを施した鉄材、あるいは、耐食性特殊ステンレ
ス材よシなる。この皿状封口板3の底面には、前記発電
要素群Aの正極活物質からの集電リード6がスポット溶
接により一体化され、従って封口板Bは正極端子を兼ね
る。また、封口板Bは発電要素群人を組み込んだ電池容
器1の開口部16を低透湿性、耐電解液性のポリプロピ
レンからなる絶縁バッキング7を介して気密封口してい
る。表1は、本発明による弁体を用いて封口板を構成し
、温度60’C、PH4,0の塩酸酸性雰囲気、 PH
9,5のか性カリのアルカリ性雰囲気に1ケ月間放置し
た後、ピンホール発生率を比較した結果を示す。
(以下余白) 9ヘーノ 1oヘー/゛ 次に本発明の弁体の破損圧を測定したところ、本発明品
でアルミニウムの厚みが50μm以下の領域にあっては
破損圧が20 kg / cΔ以下であり、電池の安全
弁として機能する上で十分な低圧作動領域である。なお
実験に供したアルミニウムばJIS4160相当品を用
いた。第3図は本発明による弁体を用いて、直径17.
0fl、高さ33.5闘、電気容量1300mAh  
の円筒形二酸化マンガンリチウム電池を各々60個構成
し、温度8゜°C1相対湿度90%の高温多湿雰囲気中
に電池を保存した時の内部抵抗の変化を比較調査したも
のである。なお弁体として酸化皮膜を形成したもののみ
を用いた例を示したが、封口板の生産性を考慮し、アル
ミニウムの片面あるいは両面にヒートシール性を有した
合成樹脂膜、あるいは接着組成物を塗布し、皿状封口板
の内底面に接着固定して封口板を構成してもよい。
発明の効果 以上述べたように本発明による弁体を用いた封口板は、
長期に渡って外部からの腐食要因に対し、11、\− 均一なMOが強力な保護力を発揮し、まだ低圧で安定し
た作動性を示すため、性能の安定した安全性にすぐれる
有機電解質電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ならびに従来の構造による防爆安全弁装
置を備えた電池の断面図、第2図A、Bは本発明ならび
に従来の防爆封口板の構成を示す断面図、第3図は弁体
材料と電池内部抵抗特性の保存特性を示す図である。 1・・・−・・電池容器、3・・・・皿状封口板、4・
・・・弁体、4a・・−・・酸化皮膜(MO)、ts−
・・・・キャップ、7・・・・絶縁バッキング、A・・
・・発電要素群、B−・・・組立封口板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  正極と、軽金属負極と有機電解質を有し、皿状封口板
    の電池容器側へ突出した底面に弁孔をあけ、かつこの弁
    孔を封口板の内側から閉塞する弁体を内蔵した有機電解
    質電池であつて、上記弁孔を常時閉塞する弁体として、
    表面に化成処理によって酸化皮膜を形成させたアルミニ
    ウム円板体を用い、円板体周縁部は皿状封口板の内周縁
    と凸状部にガス抜き孔を有するキャップの鍔部との間に
    挾まれ、皿状封口板の開口端部を内方へ折り曲げてカシ
    メることで固定されている有機電解質電池。
JP62309874A 1987-12-08 1987-12-08 有機電解質電池 Expired - Lifetime JP2574344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309874A JP2574344B2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08 有機電解質電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309874A JP2574344B2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08 有機電解質電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01151154A true JPH01151154A (ja) 1989-06-13
JP2574344B2 JP2574344B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=17998341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62309874A Expired - Lifetime JP2574344B2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08 有機電解質電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574344B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001037354A1 (en) * 1999-11-19 2001-05-25 Eveready Battery Company, Inc. Electrochemical cell having seal and cover assembly
JP2015008066A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
CN110546782A (zh) * 2017-11-17 2019-12-06 株式会社Lg化学 二次电池

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001037354A1 (en) * 1999-11-19 2001-05-25 Eveready Battery Company, Inc. Electrochemical cell having seal and cover assembly
US6300006B1 (en) 1999-11-19 2001-10-09 Eveready Battery Company, Inc. Electrochemical cell having seal and cover assembly
JP2015008066A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
CN110546782A (zh) * 2017-11-17 2019-12-06 株式会社Lg化学 二次电池
US11171384B2 (en) 2017-11-17 2021-11-09 Lg Chem, Ltd. Secondary battery
CN110546782B (zh) * 2017-11-17 2022-04-29 株式会社Lg化学 二次电池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2574344B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002313290A (ja) 電気化学セル
JPH0222982B2 (ja)
US3644145A (en) Incorporation of valve metals into current-producing cell constructions
US2509249A (en) Alkaline primary cell
CN108352557A (zh) 非水电解质电池和非水电解质电池用部件
JPH01151154A (ja) 有機電解質電池
WO2018154841A1 (ja) コイン形電池
JP3550953B2 (ja) 非水電解液電池
JP2764921B2 (ja) 有機電解質電地
JPS58135569A (ja) 非水電解液電池
JPH07226206A (ja) 非水電解質二次電池
JP2574343B2 (ja) 有機電解質電池
JPS63202847A (ja) 有機電解質電池
JPH0514379B2 (ja)
JPH11339737A (ja) 角形電池
JP2002063906A (ja) 扁平形非水電解質二次電池
JP2002134072A (ja) 扁平形非水電解質二次電池
JPH02284349A (ja) 有機電解質電池
JPH0718350U (ja) 有機電解液電池
JPH01320769A (ja) 有機電解質電池の製造方法
JP2005166387A (ja) 電池缶および非水電解液電池
KR20230082911A (ko) 일체화된 방수 및 분리 절연 구조를 가지는 원통형 배터리
JP2003317807A (ja) 電気化学素子
JP2002134073A (ja) 扁平形非水電解質二次電池
JPH01112654A (ja) 有機電解質電池

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

A621 Written request for application examination

Effective date: 20040401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051025

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060509

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060509

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060613

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250