JPH01150578A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPH01150578A
JPH01150578A JP62310322A JP31032287A JPH01150578A JP H01150578 A JPH01150578 A JP H01150578A JP 62310322 A JP62310322 A JP 62310322A JP 31032287 A JP31032287 A JP 31032287A JP H01150578 A JPH01150578 A JP H01150578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye precursor
recording material
thermal
thermal recording
anilinofluorane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62310322A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Okada
岡田 晃徳
Fumio Okumura
史生 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP62310322A priority Critical patent/JPH01150578A/ja
Publication of JPH01150578A publication Critical patent/JPH01150578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)  産業上の利用分野 本発明は感熱記録材料に関し、特に熱応答性、画像保存
性全向上させfc感熱記録材料に関する。
CB)  従来技術 感熱記録材料は一般に支持体上に電子供与性の通常無色
ないし淡色の染料前駆体と電子受容性の顕色剤とを主成
分とする感熱記鎌層を設けたもので、熱ヘツド、熱ペン
、レーザー光等で加熱することにより染料前駆体と顕色
剤とが瞬時反応し、記録画像が得られるもので、特公昭
43−4160号、特公昭45−14039号公報等に
開示されている。このような感熱記録材料は比較的簡単
な装置で記録が得られ、保守が容易であること、騒音の
発生がないことなどの利点があり、計測用記録計、ファ
クシミリ、プリンター、コンピー−ターの端末機、ラベ
ル、乗車券等自動券販機など広範囲の分野に利用されて
いる。
感熱記録材料に要求される基本的性能としては、十分な
発色画像濃度及び感度をもつこと、経時による発色画像
の劣化がないことなどがある。また、近年、印字記録の
高速化が進めら1記録装置内体の高速化と共にそれに対
応できる記録材料、すなわち低い熱エネルギーで高濃度
の発色画像が得られる熱応答性に優れている感熱記録材
料の開発が望まれている。さらに感熱記録材料が広く用
いられるようになるとともに整髪料、ハンドクリームや
皮膚の汗に含まnる油脂類などの油状物の付着による画
1象の保存性(耐脂性)等の特性も要求さnるようにな
り、熱応答性と画像保存性の両方を十分溝たすような感
熱記録材料が望まnるようになってきた。
(0)  発明の目的 本発明の目的は、さらに熱応答性、画像保存性に優れた
感熱記録材料を得る事にある。
(D)  発明の構成 通常無色ないし淡色の染料前駆体と加熱時反応して該染
料前駆体全発色せしめる顕色剤を含有する感熱記録材料
において、該演色剤として化学式〔I〕の化合物を含有
させ、さらに染料前駆体として3−ジブチルアミノ−6
−メチル−7−アニリノフルオランを含有させることに
より、熱応答性が良くかつ、画像保存性に優nた感熱記
録材を得ることができた。
本発明の化学式〔I〕の化合物を用いた感熱紙は、優n
た画像保存性を示すが、地肌部の白色性の悪さ(以下地
肌カブリという)及び権能等の油脂類が付着し念場合の
地肌部の発色(以下指紋カブリという)に関しては逆に
悪化し、実用上問題になる事が多かった。
化合物〔I〕の画像保存性が良いという特性f、維持し
ながら、地肌カブリ、指紋カブリ等の欠点を改良すべく
検討をした結果、ある種の染料前駆体との組合せによっ
て目的が達成されることを見い出した。
すなわち、染料前駆体の種類によっては虻に地肌カブリ
、指紋カブリを悪化させる結果となるものや、地肌カブ
リ、指紋カブリが改良できても感度特性を著しく低下さ
せるものが多かった。
しかし、化学式〔I〕の化合物と染料前駆体として3−
ジブチルアミノ−6−メチル−7アニリノフルオランを
組合せて使用する本発明の感熱紙では他の染料前駆体で
は達成出来なかった発色濃度を維持し地肌カブリ及び指
紋カブIJ e大幅に改良する事が出来た。
本発明による化学式〔I〕の化合物は通常染料前駆体に
対して5重t%以上添加される。好ましい1は10−6
00重量%であり、特に20−500重量%が好ましい
添加量が5重t%未満では、熱応答性、画1象保存性が
十分でなく、600重量%より多い添加では熱ヘツド等
への熱可融物付着が増加し、印字障害が生じる場合もあ
る。また、ステアリン酸アミド、N−ヒドロキシメチル
ステアリン酸アミド等の融点80℃−160℃の熱可融
物を添加する墨により、熱応答性がさらに向上する。
本発明の感熱記録材料に用いられる主な成分を以下に具
体的に説明するが、これらに限定されるものではない。
バインダーとしては、デンプン類、ヒドロキシエチルセ
ルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ース、ゼラチン、カゼイン、ポリビニルアルコール、変
性ポリビニルアルコール、スチレン−無水マレイン酸共
重合体、エチレン−無水マレイン酸共重合体などの水溶
性バインダー、スチレン−ブタジェン共重合体、アクリ
ロニトリル−ブタジェン共重合体、アクリル酸メチル−
ブタジェン共重合体などのラテックス系水不溶性バイン
ダーなどが挙げられる。
顔料としては、ケイソウ土、タルク、カオリン、焼成カ
オリン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化チタ
ン、酸化亜鉛、酸化ケイ素、水酸化アルミニウム、尿素
−ホルマリン樹脂などが挙げられる。
又、感度を更に向上させる為に、添加剤として、N−ヒ
ドロキシメチルステアリン酸アミド、ステアリン酸アミ
ド、バルミチン酸アミド等のワックス頑、2−ベンジル
オキシナフタレン、1−ヒドロキシ−2−フェノキシカ
ルボニルナフタレン等αナフトール誘導体、p−ベンジ
ルフェニル、4−アリルオキシビフェニル等のビフェニ
ル誘導体、1−2−1:’ス(3−メチルフェノキシ)
エタン、2−27−ビス(4−メトキシフェノキシ)ジ
エチルエーテル、ビス(4−メトキシフェニル)エーテ
ル等のポリエーテル化合物、炭酸ジフェニル、シ島つ酸
ジベンジル、シ皐つ酸ジ(p−フロルベンジル)エステ
ル等の炭酸又はシ島つ酸ジエステル誘導体等を添加する
事ができる。
その他に、ヘッド摩耗防止、スティッキング防止などの
目的でステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等の
高級脂肪酸金属塩、パラフィン、酸化パラフィン、ポリ
エチレン、酸化ポリエチレン、ステアリン酸アミド、カ
スターワックス等のワックス類ヲ、マた、ジオクチルス
ルホコハク酸ナトリウム等の分散剤、ベンゾフェノン系
、ベンゾトリアゾール系などの紫外線吸収剤、さらに界
面活性剤、螢光染料などが挙げら扛る。
本発明による感熱記録材に用いらnる支持体としては紙
が主として用いらnるが、各種不織布、プラスチックフ
ィルム、合成紙、金属箔等あるいはこれらを組合わせた
複合シートを任意に用いることができる。
(勅 実施例 実施例によって本発明の詳細な説明する。
実施例 3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン30Iii1.5gのポリビニルアルコールを含む
水70Iiと共にペイントコンディジ覆ナーで分散した
。一方化学式〔りの化合物409”c2gのポリビニル
アルコールを含む水6011と共にペイントコンディジ
厘ナーで分散し、更に2−ベンジルオキシナフタレン5
0g’(i−2,5,9のポリビニルアルコールを含む
水120gと共に同様に分散した。
こnら3種の分散液を混合した後、炭酸カルシウムの4
0%分散975 !ii加え、更にステアリン酸亜鉛の
40%分散液25,9,10%ポリビニルアルコール水
浴液160I及び水170 II(i7加え、十分攪拌
して塗液とした。
一方、坪量42117m”の紙に規成カオリン100I
とポリビニルアルコール10%水溶d200.9の混合
物を攪拌の後、乾燥後の塗布量が5g/イとなる様に塗
正乾燥し、支持体とした。
得らfL7’j支持体に、先に得た塗液を塗布乾燥した
。(固型分塗布量4.O1/m″となる様に調整した。
)これをスーパーカレンダーで処理して感熱記録材料を
得た。
比較例1 実施例で用いた3−ジブチルアミノ−6−メチベ〉 ルー7アニリノフルオランのかわりに3−ジエチルアミ
ン−6−メチル−7−アニリノフルオランを用い几以外
は実施例と同様にして感熱記録材料を得た0 比較例2 実施例で用いた、3−ジブチルアミノ−6−メチル−7
−アニリノフルオランのかわりに3−(N−エチル−N
−テトラヒドロフルフリル)アミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオランを用いた以外は実施例と同様にして
感熱記録材料を得た。
比較例3 実施例で用いた3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオランのかわりに3−ジブチルアミノ−7
−(2−クロロアニリノ)フルオランを用いた以外は実
施例と同様にして感熱記録材料を得た。
(評 価) 実施例及び比較例1〜4で作成した感熱記録材料をG3
FAX試験機で画像濃度を比較した。
試験機は、大食電機jJ(TH−PMI))でドツト密
度が8ドツ)7m、ヘッド抵抗は185Ωのサーマルヘ
ッドを使用し、ヘッド電圧11v1通電時間1.Qmm
で印字した。
なお、画像濃度についてはマクベスRD−514型反射
m席計を用いて測定した。又、同印字サンプルを60℃
の恒温室に24時間放置し、処理後の1Iiii像残存
率(%)を比較した。
なお、画像残存率は以下に示す式により算出し友O 地肌カブリ試験は塗抹後地肌部の白色度をハンター試験
機で測定し評価した。
又、指紋カブリ試験は入脂を地肌部に数秒間密増させ2
4時間後のカブIJ iマクベス濃度計で測定し評価し
た。結果全下表に示す。
表 CF)  発明の効果 表で示さnる様に本発明による組合せは比較例1〜3の
組合せと比較して感度を維持しながら指紋カブリ及び地
肌カブリの優nたものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 通常無色ないし淡色の染料前駆体と、加熱時反応して該
    染料前駆体を発色せしめる顕色剤とを含有する感熱記録
    材料において、該顕色剤として化学式〔 I 〕の化合物
    を含有し、染料前駆体として3−ジブチルアミノ−6−
    メチル−7−アニリノフルオランを含有する事を特徴と
    する感熱記録材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕
JP62310322A 1987-12-07 1987-12-07 感熱記録材料 Pending JPH01150578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310322A JPH01150578A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310322A JPH01150578A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01150578A true JPH01150578A (ja) 1989-06-13

Family

ID=18003839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62310322A Pending JPH01150578A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01150578A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6211681A (ja) 感熱記録体
JPS639997B2 (ja)
JPH01150578A (ja) 感熱記録材料
JPS61233584A (ja) 感熱記録材料
JPH01178491A (ja) 感熱記録材料
JPH0572278B2 (ja)
KR0150638B1 (ko) 감열 기록지용 감열 도공액 조성물
JPS61233585A (ja) 感熱記録材料
JPS62138288A (ja) 感熱記録材料
JPH0517869B2 (ja)
JPH02235682A (ja) 感熱記録体
JPS618389A (ja) 感熱記録材料
JPS61160291A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS61116586A (ja) 感熱記録材料
JPS61199988A (ja) 感熱記録材料
JPH01150579A (ja) 感熱記録材料
JPH0252791A (ja) 感熱記録材料
JPS59133095A (ja) 感熱記録紙
JPH0764121B2 (ja) 感熱記録材料
JPH01127375A (ja) 感熱記録材料
JPS58211490A (ja) 感熱記録紙
JPH0732748A (ja) 感熱記録材料
JPH04122683A (ja) 感熱記録材料
JPH0732747A (ja) 感熱記録材料
JPS63176179A (ja) 感熱記録材料