JPH01150092A - 絶縁ねじ継手の製造方法 - Google Patents

絶縁ねじ継手の製造方法

Info

Publication number
JPH01150092A
JPH01150092A JP30665887A JP30665887A JPH01150092A JP H01150092 A JPH01150092 A JP H01150092A JP 30665887 A JP30665887 A JP 30665887A JP 30665887 A JP30665887 A JP 30665887A JP H01150092 A JPH01150092 A JP H01150092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
diametric
thread
synthetic resin
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30665887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083355B2 (ja
Inventor
Saburo Akiyama
三郎 秋山
Takuo Nagai
長井 卓夫
Kazumi Kato
加藤 一三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP62306658A priority Critical patent/JPH083355B2/ja
Publication of JPH01150092A publication Critical patent/JPH01150092A/ja
Publication of JPH083355B2 publication Critical patent/JPH083355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は金属製管継手の表面に合成樹脂材を射出成形や
トランスファ成形等の注型によって成形してなる複合管
継手に関するもので、詳しくはねじ表面が上記射出成形
等の注型による合成樹脂によって形成されてなるねじ部
構造に関するものである。
[従来の技術] この種の管継手としては、実開昭80−142377号
公報で開示された第5図に示すものが公知である。
このものは、金属製管継手の内面5を合成樹脂6により
ライニングすると共に、合成樹脂6は管継手の雄ねじ端
側に延出して管継手の雄ねじに続く雄ねじ先端部7を一
体に形成してなるものである。
又、別の実施例として特開昭81−153091号に開
示された第6図で示すごとくの、金属製管継手本体8の
ねじの表面に高分子材と無機質繊維材との電気絶縁性を
有する複合材9を螺合状に接着させたガス管用電気絶縁
管継手がある。
[発明が解決しようとする問題点] 上記前者の管継手では継手本体の内面に合成樹脂体6を
射出成形すると、合成樹脂体は収縮するので継手本体の
雄ねじと合成樹脂体の雄ねじ7のねじ径が合致せず、雄
ねじの表面に段部が生じる。
又、合成樹脂体の収縮によって合成樹脂体6が継手本体
内で回転し、成形した雄ねじと継手本体の雄ねじとのリ
ードが合致せず、相手の接続用めねじと螺合できない問
題がある。又継手本体の金属製雄ねじが露出しているた
め接続した状態で相手の接続用めねじと電気的に導通状
態となり、配管に電気的腐食を生じさせる問題がある。
一方後者の管継手は電気絶縁管継手であって、接続する
相手の接続ねじとの間で絶縁性を有するが、金属製継手
本体8のねじ表面に絶縁性を有する複合材9を螺合状に
接着しなければならず、又内外面共ねじ形状を有する複
合材9を形成するのは非常に困難で、製造上多くの工程
と手間を要し、非能率な製造とならざるを得ない。
本考案は上記の問題点を解消した管継手用ねじ部構造を
提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本考案の要旨は、少くとも1つの管接続用ねじ部におい
て、金属製の継手本体に前記管を螺着する所定の標準径
ねじと径の異なる異径ねじを形成すると共に、この異径
ねじの表面に円周上複数個の凹溝を軸線方向に設け、前
記異径ねじの表面に合成樹脂による前記標準径ねじを射
出成形によって形成し、該合成樹脂による標準径ねじの
谷は前記継手本体の異径ねじの山と谷との間に存在する
様に設けたことを特徴とする管継手用ねじ部構造である
[作用] 本発明は上記の構成であるから、合成樹脂による標準径
ねじは、内部に金属製継手本体の異径ねじがラップして
形成されているので、相手の管接続用ねじと接続した場
合の螺合強度が高い。又、通常凹凸を有すねじ表面に薄
肉で合成樹脂を射出成形するのは不可能であるが、金属
製継手本体の異径ねじの表面に複数個の凹溝が形成され
ているので、射出成形時の合成樹脂はこの凹溝を通過し
蓄圧部となって異径ねじ表面との隙間が少くてもまんべ
んに合成樹脂が廻り、薄肉の合成樹脂製ねじが成形可能
となる。更にねじの表面は合成樹脂で形成されているの
で、相手の管接続用ねじと絶縁状態で螺合接続でき、配
管の電気的腐食を防止することができる。
[実施例] 本考案をおねじに応用した場合の第1実施例を第1図、
第2図に示し、めねじに応用した場合の第2実施例を第
3図、第4図に示す。
第1図、第2図において、1は金属製の継手本体で、端
部外面に相手のめねじと螺合する所定の標準径ねじより
小径の異径おねじ11を形成すると共に、この異径おね
じ11の表面には軸線方向に延びる凹溝12を円周上複
数個設けである。
2は継手本体1の内外面に射出成形によって被覆した合
成樹脂体で、前記継手本体1の異径おねじ11の外面に
は接続する相手のめねじと螺合する所定の標準径おねじ
21が成形されている。そして前記継手本体の異径おね
じ11の外径は、この外面に成形する合成樹脂体2によ
る標準径おねじ21の谷径より大きく形成されており、
標準径おねじ21のねじ山内には必ず金属製継手本体1
の異径おねじ11がラップする用に形成されている。
次に第3図、第4図はめねじに応用した実施例を示すも
ので、図において3は金属製の継手本体で、短部内面に
相手の管と螺合する所定の標準径めねじより大径の異径
めねじ31を形成すると共に、この異径めねじ31の表
面には軸線方向に延びる凹溝32を円周上複数個設けで
ある。4は継手本体3の内外面に射出成形によって被覆
した合成樹脂体で、継手本体3の異径めねじ31の外面
には接続する相手の管と螺合する所定の標準径めねじ4
1が成形されている。そして前記継手本体の異径めねじ
31の内径は、この内面に成形する合成樹脂体4による
標準径めねじ41の谷径より小径に形成されており、標
準径めねじ41のねじ山内には必ず金属製継手本体1の
異径めねじ31がラップする様に形成されている。
合成樹脂の成形に当っては射出成形、トランスファ成形
、注型などの方法があるが特に射出成形による場合は、
所定の金型内に継手本体1,3を装着し、射出成形機に
よって溶融した合成樹脂を高圧で金型内に射出する。特
に被覆層の肉厚が薄肉の標準径ねじ部21.41の成型
に関しては、継手本体1,3の異径ねじ11.31の表
面に複数個の凹溝12.32が設けであるので、この凹
溝12.32に溶融合成樹脂が蓄まり、この凹溝12.
32からは各々異径ねじ11.31の表面に合成樹脂が
廻ることができる。このため通常の射出成形においては
凹凸を有すねじ両表面に薄肉で合成樹脂を射出成形する
のは不可能であるが、上記凹溝12.32を設けること
によって射出成形が可能となる。そして金型内で合成樹
脂が冷却され細化すると継手本体1,3の表面に合成樹
脂2,4が被覆された状態で取出せ、射出成形作業は完
了する。この様に射出成形による合成樹脂の被覆は非常
に簡単で又成形時間が短く能率的に行うことができる。
又、射出成形の他トランスファ成形によっても同様の効
果があり、合成樹脂も単一材のみならずガラス繊維等を
混入した複合材で成形して更に強度を増すことも可能で
ある。
[発明の効果] 上記のごとく本発明のねじ部は、合成樹脂体ねじ山の内
部に必ず金属製の異径ねじ山がラップされているので、
ねじ山の強度が高く相手の接続用ねじと螺合した場合に
おいても接続強度が強い。
また異径ねじの表面に凹溝が形成しであるので、合成樹
脂を射出成形によって内部の異径ねじ表面に異径ねじを
ラップさせて薄い肉厚で、迅速かつ容易に射出成形によ
って成形することができる。
更にねじ表面全体は強度の高い合成樹脂によって被覆さ
れるので、相手の接続ねじと接続状態を保ち、絶縁管継
手を容易に提供できると共に内部の金属製継手本体の防
食を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例を示す要部のねじ部縦断面図、第2
図は第1図のねじ部断面図、第3図は第2実施例を示す
要部のねじ部縦断面図、第4図は第3図のねじ部断面図
、第5図、第6図は従来例を示す縦断面図である。 1.3・・・継手本体、   2.4・・・合成樹脂体
。 11・・・異径おねじ、31・・・異径めねじ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、少くとも1つの管接続用ねじ部において、金属製
    の継手本体に前記管を螺着する所定の標準径ねじと径の
    異なる異径ねじを形成すると共に、この異径ねじの表面
    に円周上複数個の凹溝を軸線方向に設け、前記異径ねじ
    の表面に合成樹脂による前記標準径ねじを射出成形によ
    って形成し、該合成樹脂による標準径ねじの谷は前記継
    手本体の異径ねじの山と谷との間に存在する様に設けた
    ことを特徴とする管接続用ねじ部構造。 2)、特許請求の範囲第1項記載において、前記管接続
    用ねじ部はおねじである管接続用ねじ部構造。 3)、特許請求の範囲第1項記載において、前記管接続
    用ねじ部はめねじである管接続用ねじ部構造。
JP62306658A 1987-12-03 1987-12-03 絶縁ねじ継手の製造方法 Expired - Lifetime JPH083355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62306658A JPH083355B2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 絶縁ねじ継手の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62306658A JPH083355B2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 絶縁ねじ継手の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150092A true JPH01150092A (ja) 1989-06-13
JPH083355B2 JPH083355B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=17959763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62306658A Expired - Lifetime JPH083355B2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 絶縁ねじ継手の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083355B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04194485A (ja) * 1990-11-27 1992-07-14 Sekisui Chem Co Ltd 管継手

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153091A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 大阪瓦斯株式会社 ガス管用電気絶縁管継手

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153091A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 大阪瓦斯株式会社 ガス管用電気絶縁管継手

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04194485A (ja) * 1990-11-27 1992-07-14 Sekisui Chem Co Ltd 管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPH083355B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7652212B2 (en) Insulated electrical bushing and method of producing the same
JPH01150092A (ja) 絶縁ねじ継手の製造方法
US4887847A (en) Tube Connector
JPH08219360A (ja) インサート継手
CN111470923B (zh) 一种星孔推进剂药柱缠绕包覆用中心轴
JPH07229587A (ja) 管継手
JPH07256697A (ja) 管継手
CN2491993Y (zh) 通迅电缆接头
KR890001761Y1 (ko) 관접속구
CN109424608A (zh) 两件式卡接在一起的穿通件
JPS5824336Y2 (ja) ケ−ブル線心接続装置
JP2510222Y2 (ja) 防蝕絶縁継手
JP3204805B2 (ja) フランジ付きライニング管継手およびその製造方法
JPH0747676Y2 (ja) 防蝕曲管継手
JPH04145295A (ja) 樹脂管と金属管との変換継手
JPS5918203Y2 (ja) 管および圧力容器の継手
JPH02304293A (ja) 電気絶縁管継手およびその製造方法
JPH0694186A (ja) 絶縁防食継手の製造方法
JPS60164093A (ja) 継手及びその製造方法
JPH0535051B2 (ja)
JPH0646077B2 (ja) 電気絶縁性継手
JPS63218328A (ja) 管端防食継手の製造方法
JPH07229586A (ja) 管継手
JPS60139986A (ja) 水道管用非接水ニップルの製造方法
KR200245153Y1 (ko) 합성수지 단열 파이프라인