JPH01149666A - セレクタブルマルチポートモデム - Google Patents

セレクタブルマルチポートモデム

Info

Publication number
JPH01149666A
JPH01149666A JP30766587A JP30766587A JPH01149666A JP H01149666 A JPH01149666 A JP H01149666A JP 30766587 A JP30766587 A JP 30766587A JP 30766587 A JP30766587 A JP 30766587A JP H01149666 A JPH01149666 A JP H01149666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data terminal
terminal device
data
terminal equipment
modem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30766587A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinari Sugiyama
晃也 杉山
Toshikazu Ide
井出 寿和
Hideo Fukuda
日出男 福田
Kazunori Yamada
一則 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP30766587A priority Critical patent/JPH01149666A/ja
Publication of JPH01149666A publication Critical patent/JPH01149666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばパーソナルコンピュータやワードプロ
セッサ等の複数のデータ端末装置を1回線の通信回線に
集約的に接続してデータ伝送することができるセレクタ
ブルマルチボートモデムに関する。
(従来の技術) 従来のモデムは、1回線に1台のデータ端末装置を接続
するように構成されている。すなわち、各データ端末装
置毎にモデムおよび通信回線をそれぞれ接続することが
必要であるため、複数のデータ端末装置を接続するには
、データ端末装置の数に対応するだけの複数のモデムお
よび通信回線が必要となっている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、複数のデータ端末装置を通信回線に接続するには
、データ端末装置の数に対応するだけの複数のモデムお
よび通信回線が必要となり、非常に不経済であるととも
に、またデータ端末装置の起動は手動で行なうことが必
要であり、自動的に受信することができないという問題
がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とす
るところは、複数のデータ端末装置を1回線に集約的に
接続するとともに自動受信を可能とし、回線およびモデ
ムの効率的利用を図ったセレクタブルマルチボートモデ
ムを提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するため、本発明のセレクタブルマル
チボートモデムは、複数のデータ端末装置が接続される
端末インタフェース部と、通信回線が接続される回線イ
ンタフェース部と、前記通信回線を介した相手データ端
末装置からの着信を検出し、前記複数のデータ端末装置
の中から該着信に対応した所定のデータ端末装置を選択
して起動する起動手段と、前記複数のデータ端末装置か
らの発信を検出し、相手データ端末装置を呼び出して接
続する接続手段と、前記起動手段で起動された所定のデ
ータ端末装置および前記発信が検出されたデータ端末装
置と相手データ端末装置との間の通信データの変復調を
行なう変復調手段とを有することを要旨とする。
(作用) 本発明のセレクタブルマルチボートモデムでは、複数の
データ端末装置を端末インタフェースを介して接続し、
回線インタフェースに接続された通信回線を介した相手
データ端末装置からの着信を検出し該着信に対応した所
定のデータ端末装置を起動するとともに、複数のデータ
端末装置からの発信を検出し相手データ端末装置を呼び
出して接続し、相手データ端末装置との間の通信データ
の変復調を行ない、データ通信を可能にしている。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本6発明の一実施例に係るセレクタブルマルチ
ボートモデムのブロック図である。同図においてセレク
タブルマルチボートモデムは符号3で示され、該モデム
3は、例えばパーソナルコンピュータやワードプロセッ
サ等からなる複数のデータ端末装置1がそれぞれ接続さ
れる複数のボートである複数の端末インタフェース2を
有するとともに、また1対の通信回線4が接続され、該
通信回線4、電話交換網5を介して相手モデム6に接続
され、該相手モデム6を介して相手データ端末装置7に
接続されている。なお、同図のセレクタブルマルチボー
トモデム3は、複数のデータ端末装置1を接続し得るよ
うに複数の端末インタフェース2を有するとともに、相
手データ端末装置7からの着信を検出して自動的に受信
できるように所定のデータ端末装置1を起動するための
後述するパワーコントローラを内蔵し、また複数のデー
タ端末袋@1から先着順に発信し、相手データ端末装置
7と交信できることを特徴とし、これにより複数のデー
タ端末装置1が1台のモデムおよび1回線の通信回線を
効率的に利用できるようにしたものである。
第2図は第1図のセレクタブルマルチボートモデム3の
詳細な構成を示すブロック図である。同図に示すように
、本セレクタブルマルチボートモデム3は、全体の動作
を集中的に制御する集中制御部30と、該集中制御部3
0に接続され、発着信のデータ端末装置1のボート、す
なわち端末インタフェース2を選択するボート選択部3
1と、送信側と受信側の通信プロトコルを一致させるよ
うにプロトコルの変換を行なうべく各端末インタフェー
ス2を介して複数のデータ端末装置1に接続されたプロ
トコルコンバータ32と、各データ端末装置1に接続さ
れるとともに、ボート選択部31に接続され、該ボート
選択部31からの制御信号に基づいて指定されたデータ
端末装置1を起動するパワーコントローラ(POW  
C0NT)33と、前記通信回線4が接続された回線イ
ンタフェース37と、該回線インタフェース37と集中
制御部30との間に接続され、相手データ端末装置7と
の間の通信データの変復調処理を行なう変調部34およ
び復調部35と、集中制御部30と回線インタフェース
37との間に接続され、発信時には通信回線4を介して
電話交換網5を起動するとともに、該電話交換網5にダ
イヤル信号等を送信し、相手データ端末装置7との間の
通信回線を接続し、また着信時には相手データ端末装置
7から電話交換網5を介した着信信号を検出し、相手デ
ータ端末装置7にアンサトーン等を返送するネットワー
ク制御ユニット(NCU)36とを有する。
次に、以上のように構成されるセレクタブルマルチボー
トモデムの作用を説明する。
まず、発信時の作用について説明する。発信しようとす
るデータ端末装置1を起動し、該データ端末装置1から
のER倍信号対応する端末インタフェース2が受信し、
該端末インタフェース2のボート番号をボート選択部3
1に供給する。ボート選択部31はこのボート番号を集
中制御部30に供給する。集中制御部30はこのボート
番号に従って対応する端末インタフェース2と集中制御
部30との間のバスをプロトコルコンバータ32を介し
て設定する。
また、集中制御部30は発信しようとするデータ端末装
置1からの電話網接続要求信号を受信し、通信回線4を
介して電話交換網5を起動するとともに、電話交換網5
に対して相手データ端末装置7のダイヤル信号を送出す
る。
電話交換網5は、ネットワーク制御ユニット36からの
ダイヤル信号に応答して相手データ端末装置7を呼び出
す呼出信号を相手データ端末装置7の相手モデム6に送
出する。相手モデム6は、この呼出信号を受信し、これ
に応答して発信側へアンサトーンを返送する。この結果
、発信側データ端末装置1と相手データ端末装置7との
間のデータリンクは確立され、両者はデータ通信可能に
なる。
相手データ端末装置7に接続された発信側データ端末装
置1は、変調部34を介して相手データ端末装置7にデ
ータを伝送し、また復調部35を介して相手データ端末
装置7からのデータを受信し、互いにデータの授受が行
なわれる。
すなわち、この発信動作においては、端末インタフェー
ス2を介して接続されている複数のデータ端末装置1か
らの発信をボート選択部31が例えば先着順に1つずつ
選択し、この選択したデータ端末装置1を相手データ端
末装置7に接続し、両者が接続された後は、変調部34
および復調部35を使用してデータの送受信を行なうよ
うになっている。
次に、受信時の作用について説明す−る。
発信側である相手データ端末装置7からの呼出信号が電
話交換網5から通信回線4を介して該セレクタブルマル
チボートモデム3に着信すると、回線インタフェース3
7がこれを受信し、ネットワーク制御ユニット36に通
知し、ネットワーク制御ユニット36は発信側にアンサ
トーンを返送する。発信側の相手データ端末装置7はア
ンサトーンを受信し、受信側とのデータリンクを確立す
る。
発信側と受信側との間でデータリンクが確立されると、
受信側の集中制御部30は、発信側からのキャリアを受
信し、相手データ端末装置7の通信速度を判別し、その
速度に対応した所定のデータ端末袋B1との間のバスを
端末インタフェース2およびプロトコルコンバータ32
を介して設定するとともに、また該データ端末袋@1の
ボート番号、すなわち該データ端末装置1に対応する端
末インタフェース2の番号をボート選択部31に供給す
る。
ボート選択部31は、パワーコントローラ33を制御し
、この供給されたボート番号に対応したデータ端末装置
1を起動する。
一方、集中制御部30は、発信側のデータ端末装置から
受信したデータからプロトコルを判別する。発信側と受
信側のプロトコルが一致する場合には、プロトコル変換
を行なわずに発信側からのデータを受信側のデータ端末
袋@1に送信し、また該データ端末装置1からの送信デ
ータも同様にプロトコル変換を行なわない。しかしなが
ら、発信側と受信側のプロトコルが同じでない場合には
集中制御部30はプロトコルコンバータ32にプロトコ
ル変換を行なわせしめる。発信側と受信側の間のデータ
リンクが確立し、プロトコルが一致した後は、データ端
末装置1は変調部34および復調部35を介して相手デ
ータ端末装置7とデータの送受信動作を行なう。
この受信動作においては、発信側の相手データ端末装置
7からの受信信号に応答して集中制御部30の制御のも
とにボート選択部31およびパワーコントローラ33を
介して複数のデータ端末装置1の中の所定のデータ端末
装置1を起動し、受信動作を自動的に行なうようになっ
ている。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、複数のデータ端
末装置を端末インタフェースを介して接続し、回線イン
タフェースに接続された通信回線を介した相手データ端
末装置からの着信を検出し該着信に対応した所定のデー
タ端末装置を起動するとともに、複数のデータ端末装置
からの発信を検出し相手データ端末装置を呼び出して接
続し、相手データ端末装置との間の通信データの変復調
を行ない、データ通信を可能にしているので、少ない通
信回線で多くのデータ通信装置を接続し、通信回線およ
びモデムを効率的かつ経済的に利用することができると
ともに、また従来のように手動で起動しなくても自動着
信が可能であり、極めて利用しやすいものになっている
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るセレクタブルマルチポ
ートモデムの概略構成を示すブロック図、第2図は第1
図のセレクタブルマルチポートモデムの詳細構成を示す
ブロック図である。 1・・・データ端末装置 2・・・端末インタフェース 3・・・セレクタブルマルチポートモデム4・・・通信
回線 30・・・集中制御部 31・・・ポート選択部 33・・・パワーコントローラ 代理人 弁理士  三 好 保 男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のデータ端末装置が接続される端末インタフェース
    部と、通信回線が接続される回線インタフェース部と、
    前記通信回線を介した相手データ端末装置からの着信を
    検出し、前記複数のデータ端末装置の中から該着信に対
    応した所定のデータ端末装置を選択して起動する起動手
    段と、前記複数のデータ端末装置からの発信を検出し、
    相手データ端末装置を呼び出して接続する接続手段と、
    前記起動手段で起動された所定のデータ端末装置および
    前記発信が検出されたデータ端末装置と相手データ端末
    装置との間の通信データの変復調を行なう変復調手段と
    を有することを特徴とするセレクタブルマルチポートモ
    デム。
JP30766587A 1987-12-07 1987-12-07 セレクタブルマルチポートモデム Pending JPH01149666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30766587A JPH01149666A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 セレクタブルマルチポートモデム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30766587A JPH01149666A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 セレクタブルマルチポートモデム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01149666A true JPH01149666A (ja) 1989-06-12

Family

ID=17971771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30766587A Pending JPH01149666A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 セレクタブルマルチポートモデム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01149666A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0539964A2 (en) * 1991-10-31 1993-05-05 Sanyo Electric Company Limited Modem device
US5404351A (en) * 1990-10-29 1995-04-04 Fujitsu Ltd. Data transmission unit having a plurality of ports

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404351A (en) * 1990-10-29 1995-04-04 Fujitsu Ltd. Data transmission unit having a plurality of ports
EP0539964A2 (en) * 1991-10-31 1993-05-05 Sanyo Electric Company Limited Modem device
EP0539964A3 (en) * 1991-10-31 1994-08-10 Sanyo Electric Co Modem device
US5452329A (en) * 1991-10-31 1995-09-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Modem device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5684825A (en) Independently switched voice and data calls using a simultaneous voice and data modem
US4568800A (en) Multi-channel access (MCA) radio telephone system
KR100188495B1 (ko) 네트워크 어댑터 장치 및 그 네트워크 어댑터를 이용한 호출 대기, 호출 식별, 전화 회의 및 통신 세션 공유 방법
US4996709A (en) Intercom telephone
US5473675A (en) Call establishment for simultaneous analog and digital communications
JPH01149666A (ja) セレクタブルマルチポートモデム
JP2880750B2 (ja) 電話システム
JPH01149667A (ja) プログラマブルマルチポートモデム
JPS62159561A (ja) デイジタル電話機
JPS592223B2 (ja) 回線切換方式
JPS5927540B2 (ja) 自動モニタ接続方式
JP2745605B2 (ja) オンライン端末装置
JPH0758996B2 (ja) 回線構成方式
JPS61112448A (ja) デ−タ通信装置
JP4421086B2 (ja) ターミナルアダプタ
JPH059983B2 (ja)
JPS61289758A (ja) 自動切替着信方式
JPS6360644A (ja) モデムプ−ル応答返送方式
JPS6181054A (ja) デ−タ通信方式
JPH01293729A (ja) バス通信方式
JPS62196968A (ja) 通信装置
JPH0250668A (ja) ビデオテックスの通話中着信制御装置
JPS6224746A (ja) 端末制御方式
JPH01168150A (ja) 呼転送方式
JPS63193653A (ja) 専用回線−バツクアツプ回線切替方法および回線切替装置