JPH0114853B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114853B2
JPH0114853B2 JP5063584A JP5063584A JPH0114853B2 JP H0114853 B2 JPH0114853 B2 JP H0114853B2 JP 5063584 A JP5063584 A JP 5063584A JP 5063584 A JP5063584 A JP 5063584A JP H0114853 B2 JPH0114853 B2 JP H0114853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
decorative
decorative plate
molded
molding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5063584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60193621A (ja
Inventor
Isamu Komatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP5063584A priority Critical patent/JPS60193621A/ja
Publication of JPS60193621A publication Critical patent/JPS60193621A/ja
Publication of JPH0114853B2 publication Critical patent/JPH0114853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/722Decorative or ornamental articles

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> この発明は、装飾凸部を成形品表面と面一にし
て露出させる装飾板をインサートとして、合成樹
脂材料を射出し、成形品表面に装飾文字や装飾デ
ザインを表出させる射出成形品に関する。
<従来技術> 従来、この種の射出成形品は、第1図に示すよ
うに、成形品6表面と面一となる装飾凸部5aを
備える例えば白色の装飾板5を可動型2にセツト
し、その後、可動型2を閉め、成形時に装飾凸部
5a表面に例えば黒色の成形材料Mが表われない
よう、装飾板5を若干押しつぶし、そして成形材
料Mを装飾板5裏面側に位置するゲート4からキ
ヤビテイ3内へ注入して成形するものであつた。
なお、1は固定型、5bは装飾凸部5a間に成形
材料Mを流入させる装飾板5の連通孔5bであ
る。
したがつて、従来のこの種の射出成形品は、装
飾板5を固定型1と可動型2とで若干押しつぶし
て成形するものであり、装飾板5の厚みにバラツ
キがあると押しつぶされ量が各部で変化すること
となり、装飾凸部5aに広がり過ぎる部位ができ
たり、あるいは装飾凸部5a表面に成形材料Mの
被つた部位ができたりして装飾文字や装飾デザイ
ン等の線が太くなつたり細くなつたりするため、
装飾板5の厚みのバラツキを例えば0.05mm以下と
する等の管理が大変であつた。また、装飾板5の
厚みの管理が充分であつても、ゲート4から成形
材料Mが直接当たる部位では、射出圧によつて装
飾凸部5aが広がり過ぎてしまう場合もあつた。
<発明の目的> この発明は、仮に装飾板の厚みに若干のバラツ
キがあつたとしても、成形時、成形材料の押圧力
によつて装飾凸部の押しつぶれ量をその各部で一
定とすることができ、装飾凸部に広がり過ぎる部
位や成形材料の被つた部位が発生せず、装飾凸部
表面が奇麗に成形品表面と面一に露出した成形品
を得られ、装飾板の厚みの管理を低減できる射出
成形品を提供することを目的とする。
<発明の構成> この発明の要旨は、装飾凸部が成形品表面と面
一にして露出され成形品の厚みより薄い装飾板を
インサートとして成形され、成形時、成形材料の
注入ゲートが成形品における装飾板裏面側に配設
され装飾板裏面が成形材料によつて成形される成
形品表面側に押圧される射出成形品であつて、成
形品裏面には装飾板裏面で成形品ゲート部から放
射状にのびるリブが形成され、リブは、成形品ゲ
ート部から遠ざかるにつれ、厚みが次第に増加
し、かつ成形品表面からの高さが次第に減少して
形成されることを特徴とする射出成形品にある。
<実施例> 第2図はこの発明の一実施例に使用する装飾板
の斜視図、第3図,第4図は同実施例のそれぞれ
表面側からと裏面側からの斜視図、第5図は第4
図の−断面図、第6図,第7図は同実施例の
成形時における装飾板を金型にセツトした状態と
成形材料注入時とをそれぞれ示す断面図、第8図
は第7図の拡大図である。
実施例に使用する装飾板15は、第2図に示す
ように、例えば白色のABS・PP等の合成樹脂材
料から形成され、表面に例えばアルフアベツトの
装飾凸部15aが形成され、さらに、所定位置に
装飾凸部15a間に成形材料Mを流入させる連通
孔15bと、装飾板15を可動型12にセツトす
る際使用するセツトピン用孔15cとがそれぞれ
穿設されている。そして、この装飾板15は、第
3図,第5図に示すように、その装飾凸部15a
を成形品16表面と面一にしてインサート成形さ
れるものであり、成形品16の厚みwより薄いも
のである。
また、装飾板15をインサートとして成形され
る成形品16は、その裏面に成形時の成形品ゲー
ト部16aが配置され、第4図,第5図に示すよ
うに、成形品ゲート部16aから装飾板15裏面
で放射状にのびるリブ16bが形成されているも
のである。
このリブ16bは、成形品ゲート部16aから
遠ざかるにつれて、厚みが成形品16裏面におけ
る装飾板15裏面上のリブ16bを形成されてい
ない部位(以下、一般部16cとする)の厚み
w0より厚くされて次第に増加し(w0<w1<
w2)、また、成形品16表面からの高さが次第に
減少し(h1>h2)て形成されている。
なお、この成形品16裏面に形成するリブ16
bの厚みは、成形品16の成形後の収縮によるソ
リ等を考慮すれば10mm程度以内が望ましい。
つぎに、この成形品16の成形を説明する。
まず、第6図に示すように、可動型12に装飾
板15をセツトする。なお、可動型12にはセツ
トピン12bが突設されており、このセツトピン
12bが装飾板15のセツトピン用孔15cへ挿
入されて装飾板15はセツトされている。また、
可動型12には既述のリブ16bを形成できるキ
ヤビテイ用凹部12aと装飾板15裏面側に位置
するゲート14を備えている。
そして、可動型12を固定型11へ移動させて
金型を閉じる。その際、装飾板15は従来のよう
に金型によつて締め付けられる状態ではなく、固
定型11のキヤビテイ用凹部11a周面に接触す
るか、あるいは若干の間隙(実施例のものでは
0.5mm程度)をあけた状態で配置されている。
その後、第7図,第8図に示すようにゲート1
4からキヤビテイ13内へ例えば黒色のABS・
PP等の合成樹脂材料からなる成形材料Mを注入
する。その際、成形材料Mの流れは、成形される
成形品16における成形品ゲート部16aからリ
ブ16bへと流れる。そして、この成形されるリ
ブ16bは、成形品ゲート部16aから放射状に
形成され、遠ざかるにつれて、厚みが一般部16
cの厚みw0より厚くされて次第に増加され、成
形品16表面からの高さが次第に低くされている
ものであり、成形材料Mは、装飾板15裏面の成
形される一般部16cへ流入する前に、成形され
るリブ16c先端(成形品ゲート部16aから遠
ざかる部位)まで廻り、その後、成形される一般
部16cへ流入することとなる。したがつて、そ
の際、成形材料Mが装飾板15裏面の全面を同時
に均等に押圧するため、装飾凸部15aの各部は
均等に固定型キヤビテイ用凹部11a周面へ圧接
され、そして成形材料Mが装飾板連通孔15bを
経て装飾凸部15a間に流入されるので、仮に装
飾板15の厚みに0.5mm程度のバラツキがあつて
も、装飾凸部15aの押しつぶれ量はその各部で
変化しないため、装飾凸部15aに広がり過ぎる
部位ができたり、あるいは装飾凸部15a表面に
成形材料Mの被つた部位ができたりせずに成形を
行なえる。
そして、成形後、型開きすれば、装飾凸部15
a表面が太くなつたり細くなつたりしておらず奇
麗に成形品16表面と面一に露出した成形品16
を取り出すことができる。
なお、この成形品16は、成形時、装飾板15
の装飾凸部15a各部が均等に固定型キヤビテイ
用凹部11a周面へ圧接されるものであり、成形
材料Mの射出圧が高くなつても装飾凸部15aに
広がり過ぎる部位が生じてバラツクことはない。
また、第8図に示すように、装飾凸部15a間
の成形材料Mの厚みh0を一般部16cの厚みw0
より薄くすれば、装飾凸部15a間の成形材料M
の方が早く冷却されて固化するため、装飾凸部1
5a表面上に成形材料Mが被さる虞れを無くすこ
とができる。
<発明の効果> この発明に係る射出成形品は、成形品裏面にお
ける装飾板裏面で所定形状のリブが形成されるも
のであるので、成形時、成形材料によつて装飾板
裏面全面が同時に均等に押圧され、装飾凸部の各
部が均等にキヤビテイ周面に圧接されるため、仮
に装飾板の厚みに若干のバラツキがあつても、装
飾凸部の押しつぶれ量はその各部で変化せず一定
となつて、装飾凸部に広がり過ぎる部位や成形材
料の被つた部位が発生せず、装飾凸部表面が太く
なつたり細くなつたりせず奇麗に成形品表面と面
一に露出した成形品を得られ、装飾板の厚みの管
理を低減できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の射出成形品の成形を示す断面
図、第2図はこの発明の一実施例に使用する装飾
板の斜視図、第3図,第4図は同実施例のそれぞ
れ表面側と裏面側からの斜視図、第5図は第4図
の−断面図、第6図,第7図は同実施例の成
形時における装飾板を金型にセツトした状態と成
形材料注入時とをそれぞれ示す断面図、第8図は
第7図の拡大図である。 4,14……ゲート、5,15……装飾板、5
a,15a……装飾凸部、6,16……成形品、
16a……成形品ゲート部、16b……リブ、M
……成形材料。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 装飾凸部が成形品表面と面一にして露出され
    成形品の厚みより薄い装飾板をインサートとして
    成形され、成形時、成形材料の注入ゲートが前記
    成形品における前記装飾板裏面側に配設され前記
    装飾板裏面が成形材料によつて成形される成形品
    表面側に押圧される射出成形品であつて、前記成
    形品裏面には前記装飾板裏面で成形品ゲート部か
    ら放射状にのびるリブが形成され、該リブは、前
    記成形品ゲート部から遠ざかるにつれ、厚みが次
    第に増加し、かつ前記成形品表面からの高さが次
    第に減少して形成されることを特徴とする射出成
    形品。
JP5063584A 1984-03-15 1984-03-15 射出成形品 Granted JPS60193621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5063584A JPS60193621A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 射出成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5063584A JPS60193621A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 射出成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60193621A JPS60193621A (ja) 1985-10-02
JPH0114853B2 true JPH0114853B2 (ja) 1989-03-14

Family

ID=12864416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5063584A Granted JPS60193621A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 射出成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010274605A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nissha Printing Co Ltd 樹脂成形品及び樹脂成形品の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03208616A (ja) * 1990-01-12 1991-09-11 Hissei Jitsugyo Yugenkoshi 表示キャビティ付き表示ハウジングを利用した押ボタンスイッチのケース製造方法、およびこのケース製造方法により製造される押ボタンスイッチのケース
WO2011018803A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Uniteam Italia S.R.L. Covering panel and method of moulding thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010274605A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nissha Printing Co Ltd 樹脂成形品及び樹脂成形品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60193621A (ja) 1985-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2154435A1 (en) Method for producing thermoplastic resin molded article and mold assembly therefor
EP0655304A4 (en) PROCESS FOR PRODUCING A LAMINATE INTEGRATED WITH A SKIN AND MOLD USED WITH THIS PROCESS.
JPH0114853B2 (ja)
CA2006677A1 (en) Process and mold for producing a multilayer molded article
JPS6029335B2 (ja) 成形金型
JPS6053518B2 (ja) スピ−カ用振動系の形成方法
TW429211B (en) Method and mold for molding slide fastener slider body
WO2000030824A3 (de) Verfahren zum herstellen von spritzgiessteilen in einer spritzgiessmaschine
JPS642492B2 (ja)
JP2002283385A (ja) 合成樹脂製の蓋体
JPH0136583Y2 (ja)
JP2707615B2 (ja) 二色成形金型装置
JPS59127740A (ja) プラスチツク射出成型装置
JPH0159089B2 (ja)
JPH0138656B2 (ja)
GB1133508A (en) Method and apparatus for manufacturing spectacle sidebars and sidebars obtained thereby
JP2680381B2 (ja) 加飾成形品の製造方法
JPH02223415A (ja) 表皮付き樹脂成形品の製造方法
JPS60228116A (ja) ホ−ンパツドの成形方法
JPH08281708A (ja) 射出成形金型
JPS5596793A (en) Production of diaphragm for speaker
JPS6234737Y2 (ja)
JP2002240090A (ja) 型内被覆成形方法
JPH01259920A (ja) 成形金型
JPH0667578B2 (ja) 多色成形構造体