JPH01146670A - 締付工具のカジリ判定装置 - Google Patents

締付工具のカジリ判定装置

Info

Publication number
JPH01146670A
JPH01146670A JP30496487A JP30496487A JPH01146670A JP H01146670 A JPH01146670 A JP H01146670A JP 30496487 A JP30496487 A JP 30496487A JP 30496487 A JP30496487 A JP 30496487A JP H01146670 A JPH01146670 A JP H01146670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
time
galling
tightening
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30496487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Shiraiwa
白岩 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUTANI TEKKO KK
Original Assignee
YUTANI TEKKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUTANI TEKKO KK filed Critical YUTANI TEKKO KK
Priority to JP30496487A priority Critical patent/JPH01146670A/ja
Publication of JPH01146670A publication Critical patent/JPH01146670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、締付工具のカジリや締付不良を判定して、
適正な締付が行われたかどうかを判別する締付工具のカ
ジリ判定装置に関する。
〈従来の技術〉 従来、締付工具の締付トルクを管理してボルトの締付を
行う場合、締付トルクをトルクセンサで検出して、これ
をトルクメータに表示させ、この表示がそのボルトの適
正締付トルクに達したとき、操作者が締付工具を停止さ
せるか、あるいは締付工具のトルク制御器に予め上記適
正締付トルクを設定しておいて、トルクセンサが検出し
た締付トルクが上記適正締付トルク値に達したとき、ト
ルク制御をして締付工具を停止せしめるようにしていた
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、ボルトのネジ穴が不完全なネジの場合や
ボルトが被締結物に斜めに入った場合等は、ボルトのネ
ジが被締結物のネジに正常に螺合しないため、上記適正
締付トルクになるまで締付けるとネジにカジリが発生し
、被締結物のネジ等が損傷するという問題がある。また
、適正締付トルクになるまでに時間がかかるため、締付
工具の出力軸が摩耗するという問題や締付作業の能率が
悪くなるという問題がある。
そこで、この発明の目的は、上記不適正な締め付けを早
期に発見して、被締結物のネジ等が損傷するのを防止す
ると共に、締付工具の出力軸の摩耗を防止し、締付作業
の高能率化を実現できる締付工具のカジリ判定装置を提
供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この発明の締付工具のカジリ
判定装置は、締付工具の締付トルクを検出するトルクセ
ンサと、上記締付工具の起動時から所定の第2判定時間
(t1)と所定の締付判定時間(τ0)をカウントする
第1タイマと、上記トルクセンサが所定の第2判定開始
トルク(KTS)を検出した時から所定の力ノリ時間(
τ2)をカウントする第2タイマと、上記トルクセンサ
が検出した締付トルクか、上記第1タイマが上記力ノリ
時間(τ1)をカウントする時までに所定のカジリトル
ク(t1)を越えた場合に、第1カノリを判定する第1
カジリ判定手段と、上記トルクセンサが検出した締付ト
ルクが、上記第2タイマか上記力ノリ時間(τ2)をカ
ウントする時点で所定のカノリトルク(11)を越えて
いない場合に、第2カノリを判定する第2カジリ判定手
段と、上記トルクセンサが検出した締付トルクが、上記
第1タイマが上記締付判定時間(τ0)をカウントした
時に所定のトルク範囲にない場合に締付不良と判定する
良否判定手段とを備えたことを特徴としている。
〈作用〉 締付工具の締付トルクをトルクセンナが検出すると共に
、第1タイマが上記締付工具の起動時から所定の力ノリ
時間(τ2)と所定の締付判定時間(τ0)をカウント
する。一方、第2タイマが、上記トルクセンサが所定の
第2判定開始トルク(KTS)を検出した時から所定の
力ノリ時間(τ2)をカウントする。そして上記トルク
センサが検出した締付トルクが、上記第1タイマが力ノ
リ時間(t1)をカウントする時までに所定のカジリト
ルク(1+)を越えた場合に、第1カジリ判定手段が第
1カノリを判定し、上記トルクセンサが検出した締付ト
ルクが、上記第2タイマが上記力ノリ時間(τ2)をカ
ウントする時点で所定のカジリトルク(t2)を越えて
いない場合に、第2カジリ判定手段が第2カジリを判定
する。一方、上記トルクセンサが検出した締付トルクが
、上記第1タイマが上記締付判定時間(τ0)をカウン
トした時に所定のトルク範囲にない場合に良否判定手段
が締付不良と判定する。従って、不適正な締め付けが早
期に発見され、被締結物のネジ等の損傷が防止されると
共に、締付時間が短くなり、締付工具の摩耗がなく、締
付作業の能率が上がる。
〈実施例〉 以下、この発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図において、■は締付工具(図示せず)を起動する
ための起動スイッチ、2は上記締付工具のエアモータに
エアを供給する電磁弁、3は上記締付工具の締付トルク
を検出するトルクセンサである。上記起動スイッチlお
よび電磁弁2はそれぞれ入力装置5および出力装置6を
介して情報処理装置(CP U) 7に接続されており
、起動スイッチlをONにすることにより電磁弁2が開
き、エアがエアモータに供給され、締付工具が作動する
また、上記トルクセンサ3が検出した締付トルクはA/
D変換器8で変換されて入力装置5を介して上記CPU
7に入力され、メモリ10に蓄えられる。上記CPU7
はタイマT。、 T + 、 T 2 、 T 3を有
すると共に、出力装置6を介して表示装置11を接続し
ている。そして、このタイマT0〜T3や表水装置tt
iよ上記CPU7に入力装置5を介して接続されたリセ
ットスイッチ12によりリセットされるようになってい
る。
上記CPU7の動作を第2図の締付トルク曲線と第3図
のフローチャートに基づいて説明する。
第2図において、(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)は代
表的な締付トルク曲線であり、(イ)、(ロ)、(ハ)
は不適正な締付が行われた場合を示し、(ニ)は適正な
締付が行われた場合を示している。また、カジリトルク
(t1)はカジリの発生を判定するための第1判定基準
となるトルク、カジリトルクQ2)、(ta)はカジリ
の発生を判定するための第2判定基準となるトルクであ
り、第2判定開始トルク(KTS)は上記カジリトルク
(t2)、(ta)を基準としたカジリ判定を行うため
の計時を開始する開始時点を定めるためのトルクである
。そして、締付トルクが適正値をはさんだ下限値と上限
値の間にあると適正な締付が行われたものと判定される
。上記トルクの値は第1図に示すメモリ10に予め記憶
されている。そして、起動直後からタイマT。、T+が
それぞれ所定の締付判定時間(τ0)と所定のカジリ時
間(τI)をカウントし、トルクが上記第2判定開始ト
ルク(KTS)を越えた時点からタイマT、。
T、がそれぞれ所定のカジリ時間(τ2)、(τ2)を
カウントする。このように、起動直後からの計時と、第
2判定開始トルクを越えてからの計時により、締付初期
に発生する芯ずれ等によるカジリと締付が進んだ時点で
発生する不完全ネジ等によるカジリを判定するようにし
て、ネジ長さの長短1作業者の熟練度等どのような締付
状況に対してでも対処できるようにしている。
第3図のフローにおいてステップSlでリセットスイッ
チ12でイニシャルリセットをしたのち、ステップS、
で起動スイッチlをONにする。そうすると、CPU7
に設けられたタイマ’re、’r。
がカウントを開始すると同時に電磁弁(SQL)2がO
NL、締付工具が作動する。上記タイマT。。
T、はそれぞれ第2図に示す所定の締付判定時間(τ0
)およびカジリ時間(τ1)をカウントするように設定
されている。上記締付工具が作動するとトルクセンサ3
が締付トルクを検出し、この締付トルク(データ)はス
テップS、でCPU7によりメモリlOに読み込まれる
。次に、ステップS4で上記読み込んだデータが第2判
定開始トルク(KTS)を越えたかどうかを判断すると
共に、ステップS、で起動後の時間(τa)がカジリ時
間(τ1)を過ぎたかどうか、すなわち、タイマT1が
カジリ時間(τ1)をカウントしたかどうかを判断する
上記ステップS、でて(a)〉τ1でなければステップ
S8に進み、データがカジリトルク(t1)を越えたか
どうかを判断する。そして、第2図に示すトルク曲線(
イ)のようにカジリタイム1までにデータがカジリトル
ク(t1)を越えれば電磁弁(SQL)2を“OFF”
にして締付工具を停止し、カジリNG(A)を表示装置
itに表示する。また、トルク曲線が第2図に示す(ロ
)、(ハ)、(ニ)のようにカジリタイムlまでにデー
タがカジリトルク(t2)を越えていなければ、ステッ
プS、からステップS8に進む。
一方、ステップS4でデータがKTSを越えればステッ
プS、に進みタイマT * 、 T sがカウントを開
始したのちステップS8に進む。上記タイマT!。
T、はそれぞれ所定のカジリ時間(τ2)、(τ2)を
カウントするように設定されている。そして、ステップ
S、ではデータが第2判定開始トルク(KTS)を越え
てからの時間τ(b)が上記カジリ時間(τ2)を越え
たかどうか、すなわち、タイマTtがカジリ時間(τ2
)をカウントしたかどうかを判断する。
そして、τ(b)〉τ、になればステップS、に進み、
起動後の時間τ(a)が締付判定時間(τ0)を過ぎた
かどうかを判断する。締付判定時間(τ0)を過ぎてい
ればステップS、。に飛び、電磁弁(SQL)2を“O
FF”にして締付工具を停止したのち、ステップS□、
S□でデータが下限値と上限値の間の領域に入っている
かどうかを判断する。そして、データが上記領域にあれ
ば締付良好の表示(OK)を表示装置11に表示し、上
記領域になければ締付過剰(+NG)または締付不足(
−NG)を表示装置11に表示する。
一方、ステップS、でて(a)〉τ。でなければステッ
ブSIOに進み、データがカジリトルク(t2)を越え
たかどうかを判断する。そして、トルク曲線(ハ)に示
すようにカジリ時間(τ2)がカウントされる時点でデ
ータがカジリトルク(11)を越えていなければ電磁弁
2をOFFにすると共にカジリNG(B)を表示装置1
1に表示する。一方、トルク曲線(ロ)や(ニ)のよう
にデータがカジリトルク(L2)を越えていればステッ
プS 11に進む。
ステップS I+では、データが第2判定開始トルク(
KTS)を越えてからの時間τ(b)がカノリ時間(τ
3)を越えたかどうか、すなわち、タイマT3がカジリ
時間(τ3)をカウントしたかどうかを判断する。そし
て、τ(b)〉τ3になればステップSI!に進み、ス
テップS8と同様の判断を行い、τ(a)〉τ。であれ
ばステップS、。に飛び前述した処理を行う。一方、τ
(a)〉τ。でなければステップS 13に進み、デー
タがカジリトルク(t3)を越えたかどうかを判断する
。そして、トルク曲線(ロ)に示すようにカジリ時間(
τ2)がカウントされる時点でデータがカジリトルク(
t3)を越えていなければ電磁弁2を“OFF″にする
と共にカノリNG(C)を表示装置IIに表示する。一
方、トルク曲線(ニ)のようにデータがカジリトルク(
L3)を越えていればステップS14からステップSI
5に進む。
ステップS+4+SI5では、データが適正値に達せず
に締付時間が過ぎれば、ステップS、。に進み、面述の
処理を行う。一方、トルク曲線(ニ)のように締付時間
が過ぎるまでにデータが適正値以上になればステップS
18に進み、電磁弁2を“OFF”にする。そして、ス
テップS I7でデータが上限値を越えていれば締付過
剰の表示(+NG)を行い、上限値を越えていなければ
締付良好の表示(OK)を行う。
このように、締付判定時間τ。、カジリ時間τ1゜τ5
.τ、を設定すると共に、第2判定開始トルク(KTS
)、カジリトルク1.,1.,1.、締付トルクの適正
値と適正領域を設定し、カジリNG(A)、(B)、(
C)や締付の良否を判定するようにしているので、不適
正な締め付けを早期に発見でき、被締結物のネジ等の損
傷するのを防止すると共に、締付時間を短くでき、締付
工具の出力軸の摩耗がなく、締付作業の能率を上げるこ
とができる。
上記実施例においては、カジリ時間τ2.τ3およびカ
ジリトルク1.,13を設定し、カジリNG(B)。
(C)を判定するようにしたが、どちらか一方の判定を
とり止めてもよい。
また、上記実施例においては、締付工具をエア駆動とし
たが電動または油圧駆動としてもよい。
〈発明の効果〉 以上より明らかなように、この発明の締付工具のカジリ
・判定装置は、締付工具の締付トルクをトルクセンサが
検出すると共に、第1タイマが上記締付工具の起動時か
ら所定のカジリ時間(τ1)と所定の締付判定時間(τ
0)をカウントする一方、第2タイマが、上記トルクセ
ンサが所定の第2判定開始トルク(KTS)を検出した
時から所定のカジリ時間(τ2)をカウントし、上記ト
ルクセンサが検出した締付トルクが、上記第1タイマが
カジリ時間(τ2)をカウントする時までに所定のカジ
リトルク(t2)を越えた場合に、第1カジリ判定手段
が第1カジリを判定し、上記トルクセンサが検出した締
付トルクが、上記第2タイマが上記カジリ時間(τ2)
をカウントする時点で所定のカジリトルク(t2)を越
えていない場合に、第2カジリ判定手段が第2カジリを
判定し、上記トルクセンサが検出した締付トルクが、上
記第1タイマが上記締付判定時間(τ0)をカウントし
た時に所定のトルク範囲にない場合に良否判定手段が締
付不良と判定するようにして、起動直後からの計時を行
う第1タイマによる時間トルク特性と、トルクが第2判
定開始トルクを越えてから計時する第2タイマによる時
間トルク特性とによってカノリを判定するので、どのよ
うな締付状況に対してでも不適正な締め付けを確実かつ
早期に発見でき、被締結物のネジ等が損傷するのを防止
すると共に、締付時間を短くでき、締付工具の摩耗がな
く、締付作業の能率を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の締付工具のカジリ判定装置の一実施
例の構成を示すブロック図、第2図は上記実施例におけ
る締付トルク曲線を示す図、第3図は上記実施例におけ
るCPUの動作を示すフローチャートである。 l・・・起動スイッチ、2・・・電磁弁、3・・・トル
クセンサ、7・・・CPU、10・・・メモリ、2・・
・表示装置。 特 許 出 願 人  油谷鉄工株式会社代 理 人 
弁理士  青白 葆 ほか2名第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)締付工具の締付トルクを検出するトルクセンサと
    、 上記締付工具の起動時から所定のカジリ時間(τ_1)
    と所定の締付判定時間(τ_0)をカウントする第1タ
    イマと、 上記トルクセンサが所定の第2判定開始トルク(KTS
    )を検出した時から所定のカジリ時間(τ_2)をカウ
    ントする第2タイマと、 上記トルクセンサが検出した締付トルクが、上記第1タ
    イマが上記カジリ時間(τ_1)をカウントする時まで
    に所定のカジリトルク(t_1)を越えた場合に、第1
    カジリを判定する第1カジリ判定手段と、 上記トルクセンサが検出した締付トルクが、上記第2タ
    イマが上記カジリ時間(τ_2)をカウントする時点で
    所定のカジリトルク(t_2)を越えていない場合に、
    第2カジリを判定する第2カジリ判定手段と、 上記トルクセンサが検出した締付トルクが、上記第1タ
    イマが上記締付判定時間(τ_0)をカウントした時に
    所定のトルク範囲にない場合に締付不良と判定する良否
    判定手段とを備えたことを特徴とする締付工具のカジリ
    判定装置。
JP30496487A 1987-12-02 1987-12-02 締付工具のカジリ判定装置 Pending JPH01146670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30496487A JPH01146670A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 締付工具のカジリ判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30496487A JPH01146670A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 締付工具のカジリ判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01146670A true JPH01146670A (ja) 1989-06-08

Family

ID=17939434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30496487A Pending JPH01146670A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 締付工具のカジリ判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01146670A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013166212A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Honda Motor Co Ltd 締付異常検出方法及び装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467300A (en) * 1977-10-07 1979-05-30 Atlas Copco Ab Inspection and fail safe control method of and apparatus for thread coupling tightening process
JPS597568A (ja) * 1982-06-23 1984-01-14 フオ−ド・モ−タ−・カンパニ− 動力工具
JPS61214980A (ja) * 1985-03-22 1986-09-24 株式会社東芝 ねじ締め装置
JPS63237874A (ja) * 1987-03-27 1988-10-04 本田技研工業株式会社 ナツト自動締付装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467300A (en) * 1977-10-07 1979-05-30 Atlas Copco Ab Inspection and fail safe control method of and apparatus for thread coupling tightening process
JPS597568A (ja) * 1982-06-23 1984-01-14 フオ−ド・モ−タ−・カンパニ− 動力工具
JPS61214980A (ja) * 1985-03-22 1986-09-24 株式会社東芝 ねじ締め装置
JPS63237874A (ja) * 1987-03-27 1988-10-04 本田技研工業株式会社 ナツト自動締付装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013166212A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Honda Motor Co Ltd 締付異常検出方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685050A (en) Method of tightening threaded fasteners
JPS6144582A (ja) ナツトランナ−における塑性締め良否判定方法
JP2000176850A (ja) ネジ締め作業監視装置及びネジ締め作業監視プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JPH0369667B2 (ja)
JPH01146670A (ja) 締付工具のカジリ判定装置
JP2003240655A (ja) ボルト・ナット締結体の締付け力検出方法
JPH07164261A (ja) ボルトの締付異常検出方法および検出装置
JPH0629719Y2 (ja) 材料試験機の停止装置
JPH07106548B2 (ja) 滑り検出機能を備えた電動ドライバ
US6618923B1 (en) Method for tightening screw joints
JP2770107B2 (ja) ボルト・ナット異常締め付け検出方法
JP2546360Y2 (ja) 耐力点検出装置
JPS63260770A (ja) ネジ締め状況自動判定法とその装置
JPS61214980A (ja) ねじ締め装置
JPH1080828A (ja) ナットランナの制御方法
JP3197887B2 (ja) 自動ねじ締め機
JP2001071222A (ja) 自動ねじ締め機
JPH03149142A (ja) 螺着状態判定装置
JPS61103784A (ja) ねじ部材の捻込み制御装置
JPS6110931Y2 (ja)
JPH06155192A (ja) ねじ締め付け機のトルクカーブ表示装置
JPS61182781A (ja) ボルトの締付け状態の異常判定方法
JPH0192074A (ja) ネジ締め状況自動判定法とその装置
JPH0430975A (ja) ねじ締め方法
JPH10193229A (ja) 自動ねじ締め機