JPH01146327A - ドライエッチング方法 - Google Patents

ドライエッチング方法

Info

Publication number
JPH01146327A
JPH01146327A JP30531087A JP30531087A JPH01146327A JP H01146327 A JPH01146327 A JP H01146327A JP 30531087 A JP30531087 A JP 30531087A JP 30531087 A JP30531087 A JP 30531087A JP H01146327 A JPH01146327 A JP H01146327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
reaction chamber
reaction
flow
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30531087A
Other languages
English (en)
Inventor
Moritaka Nakamura
守孝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30531087A priority Critical patent/JPH01146327A/ja
Publication of JPH01146327A publication Critical patent/JPH01146327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 汚染の少ないドライエツチングの方法に関し。
反応室にガスを流し始める際に乱流を生じなくしてウェ
ハへの塵の付着を低減し、デバイスの欠陥と1反応室の
洗浄回数の減少を目的とし。
ロードロック室を持つドライエツチング装置の反応室に
反応ガスを流して該室内に置かれたウェハのエツチング
を行う際に9反応ガスを流さない場合に反応ガスと実質
等流量の不活性ガスを流すようにした構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は汚染の少ないドライエツチングの方法に関する
ドライエツチングは半導体装置のウェハプロセスにおい
て、ウェハ上に被着された被膜の微細なパターニングに
広く用いられている。
〔従来の技術〕
ドライエツチングは5通常減圧下で反応ガスを流しエツ
チングを行うが、自動化、量産化のためロードロック室
を備えた装置を用い1反応室を大気圧にすることなく、
減圧状態を保ったままウェハを出し入れし、その間に反
応ガスを流して反応を起こさせている。
この時使用される反応ガスは塩素に代表されるように腐
食性、毒性があるので、ロードロツタ室には流れないよ
うにする必要がある。また特に反応室を複数備え、異な
った処理を連続して行うインライン型の装置では1反応
室間の相互汚染を避けるためには、搬送時に反応ガスを
流さないのが望ましい。
このために、従来はウェハを反応室に搬送後。
反応室とロードロック室間のゲートバルブを閉めた後1
反応室にガスを流すようにしていた。
しかしながら、ガス流量を制御するマスフローの特性上
、ガス導入後ガスの流れが安定するまでに時間がかかる
ことや、流し始めに大量のガスが反応室に流れ込み、塵
が舞い上がり、形成するデバイスに欠陥をつくる等の問
題があった。
この対策として1本出願人は先に 特公昭58−12342において、ガスは常に流してお
き。
反応室に流さない時は別のバイパスラインを通じて排出
することで、ガス流量を安定化し、無駄時間を減らす方
法を提起した。
次に、第5図、第6図を用いてその概要を説明する。
第5図は従来例によるエツチング方法を説明する装置の
概念図である。
図において、1は反応室、2は搬入側ロードロック室、
3は搬出側ロードロック室、4,5.6゜7はゲートバ
ルブ、8.9はウェハを収納するカセット、10はウェ
ハ、 11.12.13.14.15.16はウェハ搬
送機構、 17は反応ガスのボンベ、18は反応ガスラ
イン、 19はマスフロー、20はバイパスライン、2
1はメカニカルブースタポンプ(またはターボポンプ)
 、 22.24はロークリポンプ、 (またはオイル
フリーポンプ、23はガス吸着筒、25は窒素ボンベで
ある。
第6図は従来例の場合に対する反応ガスの流量と反応室
内の圧力のタイムチャートである。
ゲートバルブ5が開かれ、ウェハが反応室内に搬送され
て、ガスは反応室側に流される。この時反応室内のガス
圧は図示のように急に立ち上がり乱流を発生し、塵が舞
い上がる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
近年、半導体デバイスが高集積化、高密度化されるに伴
い、微細な塵が問題となり、特にSi基板にトレンチを
形成するエツチングのように1反応室壁面やガス吹き出
し口への堆積物生成の多いプロセスでは、上記の改良さ
れた従来例の方法を使用しても9反応室にガスを流し始
める際の乱流による堆積物の舞い上がりにより、デバイ
スの欠陥がつくられるので問題となってきた。これに対
する対策としては頻繁に反応室を洗浄するしかなく。
量産性を阻害していた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点の解決は、ロードロック室を持つドライエツ
チング装置の反応室に反応ガスを流して該室内に置かれ
たウェハのエツチングを行う際に。
ウェハの搬送特等反応ガスを流さない場合に反応ガスと
実質等流量の不活性ガスを流すようにしたドライエツチ
ング方法により達成される。
〔作用〕
本発明では1反応ガスとは別に、窒素、アルゴン等の不
活性ガス(あるいは場合によっては酸素。
フレオン等)の反応室への導入ラインを設け、エツチン
グ時には反応ガス、搬送時には不活性ガスを反応室に流
す。この時1反応ガスと不活性ガスを実質等流量にして
おけば、ガスの切り換えに伴う流れの変化はなく9反応
室内の圧力も変化しないので、乱流が発生せず、塵の舞
い上がりを防止できる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例によるエツチング方法を説明
する装置の概念図である。
図において、1は反応室、2は搬入側ロードロック室、
3は搬出側ロードロック室、4.5,6゜7はゲートバ
ルブ、8.9はウェハを収納するカセット、 10はウ
ェハ、 11.12.13.14.15.16はウェハ
搬送機構、 17は反応ガスのボンベ、18は反応ガス
ライン、19はマスフロー、20はバイパスライン、2
1はメカニカルブースタポンプ(またはターボポンプ)
 、 22.24はロークリポンプ、 (またはオイル
フリーポンプ、23はガス吸着筒、25は窒素ボンベ、
および26は不活性ガスボンベ、27は不活性ガスライ
ン、28はマスフロー+ Vl〜V、はバルブである。
この実施例は、従来例と同様に過渡特性の悪い従来のマ
スフローとバイパスラインを用い、これに不活性ガスラ
イン系統を付加した構成となっている。
なお、この装置と同様な構成を用いて、装置の不使用時
に、真空引きを行いながら不活性ガスを少量流して排気
ポンプからのオイル等の逆流を防止する方法が知られて
いるが1本発明は反応ガスと実質等流量の不活性ガスを
流す点、および反応ガスの流量と反応室内の圧力のタイ
ムシーケンスがこれと異なっている。
第2図は実施例の場合に対する反応ガスの流量と反応室
内の圧力のタイムチャートである。
ゲートバルブ5が開かれ、ウェハが反応室内に搬送され
て、バルブV、〜v4を図示のように操作して反応室に
流されるガスを切り換えることにより。
反応室内のガス圧は図示のように一定になるため。
乱流を発生しなくなり、塵が舞い上がることは防止でき
る。
また、最近イノバス社製に代表される過渡特性の優れた
高速応答型のマスフローができており。
これを使用した場合の実施例を次の第3図、第4図に示
す。
第3図は他の実施例によるエツチング方法を説明する装
置の概念図である。
図において、1は反応室、2は搬入側ロードロック室、
3は搬出側ロードロツタ室、4,5.6゜7はゲートバ
ルブ、8,9はウェハを収納するカセット、10はウェ
ハ、 11.12.13.14.15.16はウェハ搬
送機構、17は反応ガスのボンベ、18は反応ガスライ
ン、       ””21はメカニカルブースタポン
プ(または、ターボポンプ)。
22、24はロークリポンプ、 (または、オイルフリ
ーポンプ)、23はガス吸着筒、25は窒素ボンベ。
26は不活性ガスのボンベ、27は不活性ガスライン。
29、30は高速応答型マスフロー+ Vl+ vsは
バルブである。
高速応答型マスフロー29.30はバルブ、マスフロー
間の容積を減らすため、バルブと一体化されている。
この例では、マスフローを制御してガス流量を高速に変
えることで1反応室に流れるガスを反応ガスから不活性
ガスに切り換えても(あるいはその逆の場合でも)圧力
変動を生じない。
第4図は他の実施例の場合に対する反応ガスの流量と反
応室内の圧力のタイムチャートである。
この場合も2反応室内のガス圧は図示のように一定にな
り、乱流を発生して塵が舞い上がることは防止できる。
上記の実施例では1個の反応室を持つ場合について説明
したが、複数個の反応室をロードロック室を介して連結
したインライン型装置や、大型搬送室にロードロック室
1反応室が複数取りつけられた型の装置等にも本発明を
適用すれば、前記の相互汚染を防止することができる。
つぎに、実際に上記の従来例、実施例、他の実施例によ
り2反応ガスとしてRCI3 +5iC14+C1□を
用いて、深さ5μmのSiトレンチエツチングを行った
場合のウェハへの塵の付着状態を調査した結果を第7図
に示す。
第7図は従来例、実施例、他の実施例において。
ウェハ処理枚数に対するウェハへの塵の付着状態を示す
図である。
上記の従来例(3)、実施例(1)、他の実施例(2)
それぞれウェハを200枚処理する毎にダミーウェハを
処理し、市販のウェハ表面欠陥検査装置(例えば。
サーフスキャン4000.テンカー社製)を用いて。
5インチウェハ全面上の0.3μm以上の塵粒子数の増
加を調べた。
上記何れの実施例においても、従来例に比べ。
ウェハへの塵の付着は少なくなり、従って反応室の洗浄
サイクルを長くすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば1反応室にガスを流
し始める際の乱流が生じなくなり、堆積物の舞い上がり
によるウェハへの塵の付着が低減された。
従って形成されるデバイスの欠陥も少なくなり。
また頻繁に反応室を洗浄しなくてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるエツチング方法を説明
する装置の概念図。 第2図は実施例の場合に対する反応ガスの流量と反応室
内の圧力のタイムチャート。 第3図は他の実施例によるエツチング方法を説明する装
置の概念図。 第4図は他の実施例の場合に対する反応ガスの流量と反
応室内の圧力のタイムチャート。 第5図は従来例によるエツチング方法を説明する装置の
概念図。 第6図は従来例の場合に対する反応ガスの流量と反応室
内の圧力のタイムチャート。 第7図は従来例、実施例、他の実施例において。 ウェハ処理枚数に対するウェハへの塵の付着状態を示す
図である。 図において。 1は反応室。 2は搬入側ロードロック室。 3は搬出側ロードロック室。 4.5,6.7はゲートバルブ。 8.9はウェハを収納するカセット。 10はウェハ。 11、12.13.14.15.16はウェハ搬送機構
。 17は反応ガスのボンベ。 18は反応ガスライン。 19はマスフロー。 20はバイパスライン。 21はメカニカルブースタポンプ (またはクーポポンプ)。 22、24はロークリポンプ。 (またはオイルフリーポンプ)。 23はガス吸着筒。 25は窒素ボンベ。 26は不活性ガスボンベ。 27は不活性ガスライン。 28はマスフロー。 29、30は高速応答型マスフロー。 V、−V、はバルブ 一蒔開 r]也0勺ダタ・fムチv’r− 第2層 惰3図 偲めvhイク]のクイムケマート 第5n 谷〔呆4〃・」のタイム号で−F 鵠八M

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ロードロック室を持つドライエッチング装置の反応室
    に反応ガスを流して該室内に置かれたウェハのエッチン
    グを行う際に、反応ガスを流さない場合に反応ガスと実
    質等流量の不活性ガスを流すようにしたことを特徴とす
    るドライエッチング方法。
JP30531087A 1987-12-02 1987-12-02 ドライエッチング方法 Pending JPH01146327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30531087A JPH01146327A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 ドライエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30531087A JPH01146327A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 ドライエッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01146327A true JPH01146327A (ja) 1989-06-08

Family

ID=17943559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30531087A Pending JPH01146327A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 ドライエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01146327A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328555A (en) * 1992-11-24 1994-07-12 Applied Materials, Inc. Reducing particulate contamination during semiconductor device processing
EP1079425A1 (fr) * 1999-08-26 2001-02-28 Alcatel Procédé et dispositif pour le traitement de substrat sous vide par plasma.
US6924235B2 (en) 2002-08-16 2005-08-02 Unaxis Usa Inc. Sidewall smoothing in high aspect ratio/deep etching using a discrete gas switching method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328555A (en) * 1992-11-24 1994-07-12 Applied Materials, Inc. Reducing particulate contamination during semiconductor device processing
EP1079425A1 (fr) * 1999-08-26 2001-02-28 Alcatel Procédé et dispositif pour le traitement de substrat sous vide par plasma.
FR2797997A1 (fr) * 1999-08-26 2001-03-02 Cit Alcatel Procede et dispositif pour le traitement de substrat sous vide par plasma
US6431113B1 (en) 1999-08-26 2002-08-13 Alcatel Plasma vacuum substrate treatment process and system
US6924235B2 (en) 2002-08-16 2005-08-02 Unaxis Usa Inc. Sidewall smoothing in high aspect ratio/deep etching using a discrete gas switching method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3486821B2 (ja) 処理装置及び処理装置内の被処理体の搬送方法
US6625899B2 (en) Vacuum processing apparatus
JPH0864578A (ja) 半導体製造装置及び半導体製造装置のクリーニング方法
JP3989205B2 (ja) Cvd膜の形成方法
US20070130738A1 (en) Vacuum processing apparatus and zonal airflow generating unit
JPH01146327A (ja) ドライエッチング方法
JP3020567B2 (ja) 真空処理方法
JP3268394B2 (ja) 処理方法
JP3118737B2 (ja) 被処理体の処理方法
JPH0647073B2 (ja) プロセス装置用ガス供給配管装置
JPH08148539A (ja) 半導体製造装置
JPS631035A (ja) 減圧処理方法及び装置
JP2000232071A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPH04271139A (ja) 半導体製造装置
JPH0328377A (ja) 半導体製造装置
JPH0982594A (ja) 半導体製造装置における室内減圧方法
JP3197969B2 (ja) 半導体基板の処理方法
JPH04276074A (ja) 真空処理装置
JPH09199569A (ja) ウエハ処理装置
JPH11219908A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JPH05283348A (ja) 縦型cvd装置
JPH07288238A (ja) マルチチャンバプロセス装置
TW476995B (en) Method to prevent formation of particle in chemical vapor deposition process for semiconductor wafer
JPH07119633A (ja) ガス置換用排気装置とその運転方法
JPH09298228A (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法ならびにその基板搬送装置を備えた半導体集積回路装置の製造装置