JPH0114565Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114565Y2
JPH0114565Y2 JP17770584U JP17770584U JPH0114565Y2 JP H0114565 Y2 JPH0114565 Y2 JP H0114565Y2 JP 17770584 U JP17770584 U JP 17770584U JP 17770584 U JP17770584 U JP 17770584U JP H0114565 Y2 JPH0114565 Y2 JP H0114565Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guided
cover
loading
post
unloading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17770584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192610U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17770584U priority Critical patent/JPH0114565Y2/ja
Publication of JPS6192610U publication Critical patent/JPS6192610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114565Y2 publication Critical patent/JPH0114565Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、天井側からクリーンエアーを下吹き
し、下降するエアーを床下に吸引するクリーンル
ーム内に設置され、例えば半導体のような塵埃を
極端にきらう物品(荷)の保管に使用されるクリ
ーンルーム内の荷保管設備に関するものである。
従来の技術 一般に荷保管設備は、上下方向ならびに横方向
に複数の区画収納空間を有する棚と、この棚に沿
つた一定経路上を走行自在で且つ昇降ならびに横
方向出退自在な荷保持具を有する搬入出装置とか
ら構成され、さらに搬入出装置の走行は、下部レ
ールと上部レールとに夫々被ガイド体を支持案内
させることにより行なつている。
考案が解決しようとする問題点 このような従来の荷保管設備によると、両レー
ルに対して被ガイド体が支持案内される部分に摩
損などにより多くの塵埃が発生し、特に上部レー
ル側では発生箇所が棚の近くであることから、発
生した塵埃は床側に吸引されることなく棚に保管
している荷側に移行することになり、荷に悪影響
を及ぼすことになる。これらのことから、クリー
ンルーム内での荷保管の機械化、自動化、すなわ
ち荷保管設備の採用は困難とされていた。
問題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案におけるク
リーンルーム内の荷保管設備は、天井側からクリ
ーンエアーを下吹きし、下降するエアーを床下に
吸引するクリーンルーム内に、上下方向ならびに
横方向に複数の区画収納空間を有する棚と、この
棚に沿つた一定経路上を走行自在で且つ昇降なら
びに横方向出退自在な荷保持具を有する搬入出装
置とを設け、この搬入出装置は、下部レールに支
持案内される下部被ガイド体と、上部レールに案
内される上部被ガイド体を有し、前記下部レール
と下部被ガイド体とを防塵カバー内に設け、また
上部被ガイド体は、搬入出装置のポスト上端に設
けたカバーで囲み、このカバーの上部側に前記上
部レールの嵌入を許すスリツトを形成すると共
に、該カバー内を前記ポスト内に連通している。
作 用 かかる本考案構成によると、下部レールに下部
被ガイド体が支持案内されることにより発生する
塵埃は、防塵カバーによつてクリーンルーム内へ
の移行が阻止される。また上部レールに上部被ガ
イド体が案内されることにより発生する塵埃は、
カバーによつてクリーンルーム内へ移行すること
を防止し得ると共にポスト内に除去し得る。
実施例 以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。1はクリーンルームで、天井2側からフイ
ルター3を通してクリーンエアー4を下吹きし、
下降するエアーをメツシユ形式の床5を通して床
下に吸引するように構成してある。6は棚で、前
面が開放する箱状の本体7と、この本体7内にお
いて横方向に多数並設した縦枠8と、これら縦枠
8に上下方向に多数取付けた前後枠9と、相対向
する前後枠9間に取付けた荷受板10と、下部に
おいて本体7を切欠いて形成した入出庫口11
と、この入出庫口11を通つて裏側に突出する入
庫口荷受台12ならびに出庫口荷受台13とから
なり、両枠8,9などによつて上下方向ならびに
横方向に夫々複数の区画収納空間14を形成す
る。15は搬入出装置で、前記棚6の前面側に沿
つた一定経路16上を走行自在である。すなわち
搬入出装置15は本体を四角筒状のポスト17か
ら形成し、その下端の棚6側の面にはブラケツト
18を介してスライド体(下部被ガイド体の一例
であつて、ローラなどに代え得る。)19が取付
けてある。このスライド体19は棚6の本体7側
に取付けられ且つ前記一定経路16に沿つた下部
レール20に支持案内される。前記ポスト17の
下面から取付け部材21が垂設され、この取付け
部材21は本体7側に設けた無端回動体22の一
箇所に連結し、さらに無端回動体22は輪体など
を介して正逆駆動装置23に連動している。前記
下部レール20や正逆駆動装置23などは本体7
と一体の防塵カバー24内に配設され、その際に
防塵カバー24には、ブラケツト18や取付け部
材21の移動を許すスリツト25,26が形成し
てある。
前記ポスト17の上端には一対の遊転ローラ
(上部被ガイド体の一例であつて、スライド体な
どに代え得る。)28が配設され、これら遊転ロ
ーラ28間に位置し且つ一定経路16に沿つた上
部レール29が、取付け部材30を介して本体7
側に取付けてある。前記ポスト17の上端には一
定経路16方向のカバー31が取付けられ、この
カバー31は遊転ローラ28の全てを覆うと共
に、上面側に形成したスリツト32を通して上部
レール29の上端を除く部分を突入すべく構成し
てある。またポスト17の天板には、カバー31
内を該ポスト17内に連通する連通孔33が形成
してある。
前記搬入出装置15は、両レール20,29に
支持案内されて一定経路16上を走行自在であ
り、そのポスト17の走行方向側のいずれか一面
には上下方向にスリツト34を形成している。前
記ポスト17内には上位輪体35、下位輪体3
6、駆動輪体37などが配設され、これら輪体3
5,36,37間に無端回動体38を巻回すると
共に、駆動輪体37を正逆駆動装置39に連動し
ている。前記無端回動体38の一箇所に連結した
昇降体40はポスト17内に配設した上下レール
41に案内され、また昇降体40からの連結部材
42は前記スリツト34を通つて突出している。
この連結部材42の突出端には昇降台43が取付
けられ、また昇降台43上に横方向出退自在な荷
保持具44を設けて、両荷受台12,13と区画
収納空間14との間で荷45の受け渡しを可能に
している。
以下に上記実施例の作用を説明する。クリーンル
ーム1内では、フイルター3を通つて下吹きされ
るクリーンエアー4が下降し、そして下降するエ
アーを床5下に吸引することから、そのクリーン
度は確保されている。このようなクリーンルーム
1内で搬入出装置15を使用しての、棚6の目的
とする区画収納空間14と両荷受台12,13と
の間での荷45の受け渡しは、この搬入出装置1
5の一定経路16上での走行動作と、昇降台43
の昇降動作と、荷保持具44の出退動作との組合
わせ動作により行なえる。その際に下部レール2
0に対してスライド体19が支持案内されること
により発生する塵埃は、塵埃カバー24によつて
クリーンルーム1内に出ることが防止される。ま
た上部レール29に遊転ローラ28が案内される
ことにより発生する塵埃は、カバー31によつて
飛散が防止され、そして連通孔33を通つて、ク
リーンルーム1内へ移行することなくポスト17
内に落下除去し得る。
考案の効果 上記構成の本考案によると、下部レールに下部
被ガイド体が支持案内されることにより発生する
塵埃は、防塵カバーによつてクリーンルーム内へ
の移行を防止することができる。また上部レール
に上部被ガイド体が案内されることにより発生す
る塵埃は、カバーによつてクリーンルーム内へ移
行することを防止できると共に、ポスト内に除去
することができる。これによりガイド部で発生し
た塵埃が棚側に移行することを防止でき、したが
つてクリーンルーム内での荷保管の機械化、自動
化を可能にできる。さらにカバーをポスト側に設
けたことによつて、全体をコンパクトに形成でき
ると共に、塵埃が除去し易く且つ漏れの少ない構
造を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部
切欠き側面図、第2図は棚の裏側から見た一部切
欠き背面図、第3図は一部切欠き平面図、第4図
は上部ガイド部の縦断側面図、第5図は同正面
図、第6図は同平面図である。 1……クリーンルーム、2……天井、3……フ
イルター、4……クリーンエアー、5……床、6
……棚、10……荷受板、12……入庫口荷受
台、13……出庫口荷受台、14……区画収納空
間、15……搬入出装置、16……一定経路、1
7……ポスト、19……スライド体(下部被ガイ
ド体)、20……下部レール、24……防塵カバ
ー、28……遊転ローラ(上部被ガイド体)、2
9……上部レール、31……カバー、32……ス
リツト、33……連通孔、43……昇降台、44
……荷保持具、45……荷。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天井側からクリーンエアーを下吹きし、下降す
    るエアーを床下に吸引するクリーンルーム内に、
    上下方向ならびに横方向に複数の区画収納空間を
    有する棚と、この棚に沿つた一定経路上を走行自
    在で且つ昇降ならびに横方向出退自在な荷保持具
    を有する搬入出装置とを設け、この搬入出装置
    は、下部レールに支持案内される下部被ガイド体
    と、上部レールに案内される上部被ガイド体を有
    し、前記下部レールと下部被ガイド体とを防塵カ
    バー内に設け、また上部被ガイド体は、搬入出装
    置のポスト上端に設けたカバーで囲み、このカバ
    ーの上部側に前記上部レールの嵌入を許すスリツ
    トを形成すると共に、該カバー内を前記ポスト内
    に連通したことを特徴とするクリーンルーム内の
    荷保管設備。
JP17770584U 1984-11-22 1984-11-22 Expired JPH0114565Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17770584U JPH0114565Y2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17770584U JPH0114565Y2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192610U JPS6192610U (ja) 1986-06-16
JPH0114565Y2 true JPH0114565Y2 (ja) 1989-04-28

Family

ID=30735277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17770584U Expired JPH0114565Y2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0114565Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190092394A1 (en) * 2016-08-30 2019-03-28 Mazda Motor Corporation Structure for rear part of body of vehicle

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9056718B2 (en) 2010-05-13 2015-06-16 Murata Machinery, Ltd. Transfer device
WO2011148412A1 (ja) * 2010-05-26 2011-12-01 ムラテックオートメーション株式会社 装置前自動倉庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190092394A1 (en) * 2016-08-30 2019-03-28 Mazda Motor Corporation Structure for rear part of body of vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6192610U (ja) 1986-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114565Y2 (ja)
DK0741662T3 (da) Reolbetjeningsapparat
JPH0249206Y2 (ja)
JPH0141561B2 (ja)
JPS6238963Y2 (ja)
JPH0564105U (ja) スタッカクレーンの防塵装置
JPS60140035A (ja) クリ−ンル−ム内の荷搬送設備
JPH07315780A (ja) バッテリフォークリフト
JPH0114566Y2 (ja)
JPH0219042B2 (ja)
JPH027392Y2 (ja)
JPH0319123B2 (ja)
JP3067528B2 (ja) 荷保管設備
JPH0318405Y2 (ja)
JP2970403B2 (ja) 荷保管設備
JPH0215841Y2 (ja)
JPH03192005A (ja) クリーンルーム内の荷保管設備
JP2704348B2 (ja) ストック装置
JPS6141682Y2 (ja)
JP2544202B2 (ja) クリ―ンル―ム内の荷保管装置
JPH0592292U (ja) スタッカークレーン
JP2544216B2 (ja) 自動倉庫
JPH09150912A (ja) クリーン装置付き荷保管設備
JPS6192614U (ja)
JPH0141684Y2 (ja)