JPH01143417A - Pll回路 - Google Patents

Pll回路

Info

Publication number
JPH01143417A
JPH01143417A JP62300027A JP30002787A JPH01143417A JP H01143417 A JPH01143417 A JP H01143417A JP 62300027 A JP62300027 A JP 62300027A JP 30002787 A JP30002787 A JP 30002787A JP H01143417 A JPH01143417 A JP H01143417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
filter
pll circuit
loop filter
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62300027A
Other languages
English (en)
Inventor
Masae Ikeda
正栄 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP62300027A priority Critical patent/JPH01143417A/ja
Publication of JPH01143417A publication Critical patent/JPH01143417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は演算増幅器に並列に抵抗とコンデンサを接続
したフィルタを有するPLL回路に関するものである。
[従来の技術] 第4図は従来のP L L (Phase Locke
d Loop)回路の構成を示すブロック図て、lは位
相比較器、2はループフィルタ、3は電圧制御発振器(
VCO)てあり、また、第5図は第4図におけるループ
フィルタ2の具体的構成を示す回路図て、4は演算増幅
器(オペアンプ)、第6図は第5図のループフィルタの
ゲインのノ、1波数特性を示す図である。
第11のPLL回路において、入力信号の周波数ならび
に位相とVCO3の発振周波数ならびに位相とを位相比
較器1で比較し、その誤差に比例したモ均直流電圧を発
生する。この誤差電圧はループフィルタ2を通ってVC
O3の制御端子に加えられ、入力信号とVCO3の発振
周波数差ならびに位相差を低減する方向にVCO3の周
波数を変化させる。
第5図に示すループフィルタは、第6図のゲインの周波
数特性から明らかなように、DCゲインは無限大である
。即ち、位相比較器lからの出力である2;差信号か低
域にずれると、ループフィルタ2の出力電圧は大きくな
る。
[発明か解決しようとする問題点] L記のような従来のPLL回路におけるフィルタては、
DCゲインが高いために、オフセット調整であるvCO
の中心周波数に相当する電圧を調整する場合、少しでも
オフセットかずれて位相比較器からの誤差信号か低域に
なると、VCOの入力電圧が大きくなってPLLか不安
定になりやすいという聞届がありだ。特にvCOのゲイ
ンか高い場合にはこの現象か顕著に現われる。
この発明はかかる従来の問題点を解決するためになされ
たものて、VCOの中心周波数に相当する電圧を調整す
る、いわゆるオフセット調整をすることによって、PL
L回路が不安定になることのないようなフィルタを備え
たPLL回路を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するためにこの発明は、演算増幅器に
並列に抵抗とコンデンサを接続したフィルタを有するP
LL回路てあって、前記フィルタに並列に抵抗を接続し
てDCゲインを下げるように構成したものである。
[作用] 上記の構成によって、フィルタのDCゲインの低下によ
りvCOの入力電圧は過大になることはなく、安定した
PLL回路か得られる。
[実施例] 第1図はこの発i1の一実施例であるPLL回路のルー
プフィルタの回路11114てあり、第2図は第1図の
ループフィルタのゲイン特性を示す図、第3図は第1図
のフィルタなPLL回路に使用した場合のブロック図て
あり、11は位相比較器、12はループフィルタ、13
はvCOlKdは位相比較器11のゲイン、K、はVC
O13のゲイン、Sは係数である。
第1図〜第3図において、ループフィルタ12のゲイン
特性は、第2図から明らかなようにDCゲインかR:l
/R,て押えられていることかわかる。従って、オフセ
ットかずれてもVCO13の入力電圧か大きくなること
はなく、調整か従来より厳密に行わなくても良いことか
分る。また、ループフィルタ12を第3図のような構成
のPLL回路に使用した場合の入出力の閉ループ伝達関
数は、入力を01.出力をθ。とすると次のようになる
0、.10.=ωn”(1+5cR2)/S2÷2ζω
、S+ωn′ω。・Vエヲητ椙FL丁 (= I+に’CR2/ 2J7)ITUロイ〕ω。て
必要帯域か決まり、ζ=0.5に設定することにより安
定なPLL回路が得られる。
[発明の効果] 以−)二説明したように、この発明のPLL回路におけ
るフィルタはフィルタに並列に抵抗を接続してDCゲイ
ンを下げることにより、オフセット調整か容易になり、
安定なPLL回路か得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるPLL回路のループ
フィルタの回路図てあり、第2図は第1図のループフィ
ルタのゲイン特性を示す図、第3図は第1図のフィルタ
なPLL回路に使用した場合のフロック図、第4図は従
来のPLL回路の構成を示すフロック図、第5図は第4
図におけるループフィルタの具体的構成を示す回路図、
第6図は第5図のループフィルタの周波数特性を示す図
である。 図中。 1.1m位相比較器 2.12:ループフィルタ 3.13:Vc。 4:オベアンフ。 代理人 ブr理十 m  北 嵩 晴 第1図 ClR2+R夛 CR2 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算増幅器に並列に抵抗とコンデンサを接続したフィル
    タを有するPLL回路において、前記フィルタに並列に
    抵抗を接続してDCゲインを下げたことを特徴とするP
    LL回路。
JP62300027A 1987-11-30 1987-11-30 Pll回路 Pending JPH01143417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300027A JPH01143417A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 Pll回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300027A JPH01143417A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 Pll回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01143417A true JPH01143417A (ja) 1989-06-06

Family

ID=17879824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62300027A Pending JPH01143417A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 Pll回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01143417A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274081A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp 位相同期ループ形周波数シンセサイザ
US9400007B2 (en) 2012-05-31 2016-07-26 Airbus Operations Limited Injectable nut cap

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274081A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp 位相同期ループ形周波数シンセサイザ
US9400007B2 (en) 2012-05-31 2016-07-26 Airbus Operations Limited Injectable nut cap

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0079446A1 (en) Phase-locked circuits
JP3720963B2 (ja) フィルタ回路の時定数自動補正回路とそれを用いたフィルタ回路装置
JPH01143417A (ja) Pll回路
JP3001284B2 (ja) 電圧制御発振システム
JPH0353813B2 (ja)
JP2979805B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ
US4560957A (en) Oscillator fine tune circuit
US4459558A (en) Phase locked loop having infinite gain at zero phase error
US4124827A (en) Variable sinusoidal oscillator
JPS59138127A (ja) 位相制御発振回路
KR960000055Y1 (ko) 피엘엘(pll) 제어회로
JP2638923B2 (ja) 送信機出力制御回路
JP3084971B2 (ja) フェーズロックドループ回路
JPH0328606Y2 (ja)
JPH0287822A (ja) 自動位相制御回路
JPS62145902A (ja) 可変周波数発振回路
JPH07240629A (ja) 電圧制御圧電発振器
JPH04344713A (ja) 位相同期回路
JPS5846728A (ja) 移相回路
JPH0964733A (ja) 周波数シンセサイザ
JP2656546B2 (ja) 位相同期発振器
JPH0562841B2 (ja)
JPH01143524A (ja) 位相同期発振回路
US20060267694A1 (en) VCO with large frequency range but low control voltage gain
JPH0335605A (ja) 電圧制御発振器