JPH01140691A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH01140691A
JPH01140691A JP29911787A JP29911787A JPH01140691A JP H01140691 A JPH01140691 A JP H01140691A JP 29911787 A JP29911787 A JP 29911787A JP 29911787 A JP29911787 A JP 29911787A JP H01140691 A JPH01140691 A JP H01140691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
groove
width
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29911787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokiyo Unosawa
宇野澤 浩精
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29911787A priority Critical patent/JPH01140691A/ja
Publication of JPH01140691A publication Critical patent/JPH01140691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光情報処理用半導体レーザに関し、特に低雑
音レーザに関するものである。
〔従来の技術〕
光情報処理等に用いる半導体レーザは、雑音特性、特に
戻シ光誘起雑音の特性が問題となシ、この解決手段とし
て、出射光のコヒーレンスの低減が有力視されている。
この方法の一つとして高周波重畳による半導体レーザの
低雑音化が、1983年秋季応用物理学関係連合講演会
予稿集102頁26a−P−6に示されている。
これに対して、自励発振を生じさせ縦モードをマルチ化
して低雑音化する方法が、電子通信学会技術報告、光量
子エレクトロニクス0QE84−57゜39頁に示され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体レーザの低雑音化方法のうち、高
周波重畳による方法は高周波駆動回路の付加が必要であ
るばかシでなく、外部への高周波濡れの弊害を伴う。
また縦モードのマルチ化による方法として提案されてい
るレーザ構造は、第3図に示す様に、基板(50)の上
に多層の層構造を成長した後丁字状の溝(55)を形成
し、次にこの溝をクラッド層(51)で平坦に埋め、そ
の上に平坦な活性層(52)クラッド層(53)を形成
した構造になりている。この結果、第3図の構造では溝
部の電流注入口が光吸収効果で形成される屈折率分布領
域よりも活性層から離れているため、電流は屈折率分布
の幅と同等以上に広がって活性層内に注入されるので活
性層内に形成されるキャリア分布は屈折率分布と同程度
の幅になシ、活性層水平方向で生じる光吸収効果は著し
く低減され自励発振は生じ難い。そして、半導体レーザ
では層厚や#@に対し、自励発振の特性が極めて敏感に
依存するため安定なデバイス収率は低くなる。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明の半導体レーザは、半導体基板上に、第1クラッ
ド層、第1クラッド層よりもバンドギャップの狭い材料
から成る活性層、活性層よりもバンドギャップの広い材
料から成る第2クラッド層、第2クラッド層にまで達す
る深さの第1の溝を有し、かつ、活性層よりもバンドギ
ャップの広い材料から成るストライブ状の第1ブロック
層、第1の溝よりも幅の広い第2の溝を有し、かつ、活
性層よりもバンドギャップの狭い材料から成る第2ブロ
ック層、第3クラッド層を少なくとも順次積層した多層
構造を備え、活性層のキャリア濃度及び第2クラッド層
のキャリア濃度を、活性層内のキャリア拡散長が第2の
溝の幅の1/2よりも短くなるように定めた構成となっ
ている。
〔作用〕
本発明の半導体レーザは、活性層内のキャリアの拡散距
離を活性層のキャリア濃度と、第2クラッド層のキャリ
ア濃度と、第1ブロック層で形成する第1の溝幅とで制
御する構造を有しているため、第1の溝下の活性層の部
分のみに急峻な利得分布を形成することができる。また
、第2ブロック層で形成する第2の溝幅よりも広くする
ことでレーザ光の広がシ幅を利得領域より広くすること
ができる。この結果、等価的には過飽和吸収体をもつ構
造が容易に実現でき、自励発振を生じ易くなる。この様
に利得領域とレーザ光の広がシ、すなわち横方向屈折率
分布を第1ブロック層、第2ブロック層でおのおの制御
でき自励発振を生じる為の各パラメータを独立に制御で
きる構造を有しているため自励発振の起る半導体レーザ
を容易に作ることができ、製造歩留シが向上する。
〔実施例1〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。第2図(a
)に示すように、n形GaAs基板(1の上にn形AI
Io、+sGa o、5sAs第1クラッド層(11)
を2.011mキャリア濃度7〜10 X 1017c
m−3,n形At! o、t a Ga o、8sAs
活性層(12)を0.1μmキャリア濃度1〜1.5×
1018an−3,p形A!Q、45 Ga o、5s
As第2クラッド層(13)を0.3 Am 、 キャ
リア濃度1〜2X1018cm−”。
n形Al O,45G a o、s s A s第1ブ
ロック層(14)を0.6μm。
キャリア濃度2〜3X 1018cm−3M OV P
 E法で連続成長する。MOVPE法では、精密な膜厚
制御性を有しているので、上記の如き層構造を再現性良
く成長できる。
上記の如く活性層(12)のキャリア濃度を1〜1.5
XI 018cm”−3にするとキャリアの拡散長は1
μm以下にできる。
次に、第2図(b)に示すようにフォトレジスト法によ
り共撮器の長さ方向に電流注入幅W、=1.5〜2.5
μmを形成するように、第1ブロック層(14)を電流
注入口の両側に幅Ws=2〜4μm″’に抄してエツチ
ングする。次に、レジスト膜(15)を除去した後、第
2図(c)に示すように、n形GaAs第2ブロック層
(16)を0.5μm、キャリア濃度2〜3 %i1.
018cm″″3を成長し、第2図(d)に示すように
、フォトレジスト法により、第1の溝の上に幅W、=3
〜5Anの第2の溝をエツチングによシ形成する。次に
、レジスト膜(17)を除去した後p形ΔLo、<s 
Ga 0.55AS第3クラッド層(18)を2.0μ
m、キャリア濃度3×1018cm″″3.p形GaA
sキャ/プ層(19)を1.0μmキャリア濃度5X1
0”am″″3を連続成長する。これらの再成長は、A
AG a A s上に成長させているがMO−VPE法
では容易に成長させることができる。
その後電極(20) 、 (21)をつけて本発明の半
導体レーザ(第1図)を得る。
〔実施例2〕 次に本発明の第2の実施例を述べる。実施例1では、光
出力3〜5mWの低出力レーザの構成であったが、この
実施例2では光出力20〜30mWの高出力レーザの構
成を説明する。
半導体レーザの構造、製造工程は実施例1と同様である
。実施例1の半導体レーザの構造で、高出力化するには
、活性層内の光密度の低減を図ればよい。活性層(12
)を0,06〜0.07μmに博<Lp形第2クラッド
層(13)の組成をAIQ、35 Gao、5sAs 
%n形第1ブロック層(14)の組成をfiJl O,
3sGa o、s lIA sとすることで、屈折率が
実施例1の場合よりも増加し、活性層(12)からの光
のしみ出しが増え、高出力化が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明は、注入された電流は、第1ブロック層(14)
にあけたストライプ状の窓からp形Al a、a s 
Ga o、asAs第2クラッド層(13)を通って、
n形AQ、o、s 3 Ga o、56As活性層(1
2)に注入されたキャリアは活性層横方向に拡散して、
利得分布を形成しレーザ発振を開始する。このとき活性
層のキャリア濃度が1〜1.5X10”em73と高い
ので活性層内のキャリア拡散長が短くなり、利得分布は
主に第1ブロック層(14)にあけた第1の溝下の活性
層の部分に形成され、その形状は急峻になり、その結果
第1の溝下の部分のみ利得が高くなりその外部は損失領
域となる。
一方、レーザ光は活性層からしみ出し垂直方向に広がる
。このとき第2クラッド層(13)にしみ出した光は、
第2クラッド層(13)に隣接してn形Mo4s Ga
o、5sAs第1プ07り層(14)があり、光はこの
層にまで光がる。さらに第1ブロック層(14)に隣接
してn形GaAs第2ブロック層(16)があるが、こ
の層はレーザ光に対し吸収層として働く。
従って光は第2ブロック層にひき込まれて、そこで大き
な吸収損失を受ける事になる。その結果この第2ブロッ
ク層(16)にあけた第2の溝付近には正の屈折率差が
生じる。
以上の結果本発明の構造においては、第1ブロック層(
14)にあけた狭に溝幅程度の利得分布に対し、第2ブ
ロック層(16)にあけたそれより広い溝幅にわたって
光が広がシ、そこでは正の屈折率導波機構が作りつけら
れることになる。この正の屈折率導波と第2ブロック層
による光の吸収効果との相乗効果により基本横モード発
振が維持される。
本発明の構造では、光の広がシの幅が利得分布の幅にく
らべて広いので光は利得領域からその外部の損失領域ま
で広がりておシ、これは等価的に過飽和吸収体をもって
いることになり自励発振を生じ易くなる。本発明の構造
では、更にキャリア拡散長が屈折率分布の幅と利得分布
幅を決めるキャリア注入幅との半分以下であるとともに
レーザ発振時での屈折率が比較的小さいため自励発振を
助長する効果をもつ。すなわち、キャリア拡散長が短い
ため、注入キャリア密度分布の変動が激しくなり、これ
に伴って基本横モードの幅が大きく変動し、その収縮と
拡大が生じ、その結果自励発振の大きさが助長される。
以上の結果本発明の構造では容易に自励発振が生じその
結果縦モードが多モード化し、コヒーレンスが低減する
ために反射光に対する雑音もきわめて低く低雑音特性が
得られる。
実施例2は、半導体レーザ高出力化のだめ、活性層(1
2)の薄層化とp形第2クラッド層(13)とn形ml
ブロック層(14)の組成をAn o、3sGa o、
s s A sとしたことで、実施例1に比べて活性層
内の光密度が30%程度低減され、電流−光出力特性の
直線性も30mW以上まで良好になる。実施例1の半導
体レーザは低出力タイプで、光情報処理用としては、読
み出し専用であるが、実施例2では、書き換え可能な光
デイスク用レーザとして使用可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の半導体レーザの断面図、第2
図は第1の溝および第2の溝を形成する工程図、第3図
は従来の半導体レーザの断面図である。 10 ・−”−n−GaAs基板、11−−−−−− 
n−AAGaAs第1クラッド層、12−・−n−A1
GaAs活性層、13・−・−p −A!G a A 
s第2クラッド層、14−− n −AjGaAs第1
ブロック層、15・・・・・・レジスト膜、16・・・
・・・n−GaAs第2ブロック層、17・・・・・・
レジスト膜、18−−−−−・p−AEGaAs第3ク
ラッド層、19・・・・・・p−GaAsキャップ層、
20 、21・・・・・・電極、50 =・−p−Ga
As基板、51 =−−p−AjGaAsクラッド層、
52・・−・・・活性層、53・・・・・・n−AAG
aAsクラッド層、55・・・・・・溝。 代理人 弁理士  内 原   晋 市 1 図 (a) (b) 戸 2 図 (の (d) MZ’7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活性層を当該活性層よりもバンドギャップの広い材料か
    ら成るクラッド層ではさんだダブルヘテロ接合構造を備
    え、前記クラッド層上に、前記活性層よりもバンドギャ
    ップの広い材料から成り、前記クラッド層にまで達する
    深さの第1の溝を有するストライプ状の第1ブロック層
    を備え、前記第1の溝よりも幅の広い第2の溝を第1ブ
    ロック層上に有し、かつ、活性層よりバンドギャップの
    狭い材料で形成した第2ブロック層を前記第1ブロック
    層及びクラッド層上に備え、前記第1、第2の溝を埋め
    込んだ第3クラッド層を第2ブロック層上に備えた多層
    構造を少くとも有し、かつ、前記活性層内のキャリア拡
    散長が、前記第2の溝の幅の1/2より短かくなるよう
    前記活性層キャリア濃度、および前記活性層とブロック
    層にはさまれたクラッド層キャリア濃度を定めたことを
    特徴とする半導体レーザ。
JP29911787A 1987-11-26 1987-11-26 半導体レーザ Pending JPH01140691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29911787A JPH01140691A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29911787A JPH01140691A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01140691A true JPH01140691A (ja) 1989-06-01

Family

ID=17868340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29911787A Pending JPH01140691A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01140691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415255U (ja) * 1990-05-29 1992-02-06

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239088A (ja) * 1985-08-14 1987-02-20 Nec Corp 半導体レ−ザ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239088A (ja) * 1985-08-14 1987-02-20 Nec Corp 半導体レ−ザ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415255U (ja) * 1990-05-29 1992-02-06
JP2561802Y2 (ja) * 1990-05-29 1998-02-04 三洋電機株式会社 半導体レーザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2912624B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH01140691A (ja) 半導体レーザ
JP2846668B2 (ja) ブロードエリアレーザ
JPH02116187A (ja) 半導体レーザ
JPS6362292A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPH029468B2 (ja)
JP2822470B2 (ja) 半導体レーザ
JPS637691A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6239088A (ja) 半導体レ−ザ
JP4125937B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0319293A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPS6297384A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6342867B2 (ja)
JP2804533B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPS62133789A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6286783A (ja) 半導体レ−ザ
JP2875440B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPS62179191A (ja) 半導体レ−ザ
JPH01286381A (ja) 半導体レーザ
JPS6191991A (ja) 半導体レ−ザ
JPS58216488A (ja) 半導体レ−ザ
JPS60239081A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0125238B2 (ja)
JPH0195583A (ja) 埋め込み型半導体レーザ素子
JPS6112399B2 (ja)