JPH0114035B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114035B2
JPH0114035B2 JP56121800A JP12180081A JPH0114035B2 JP H0114035 B2 JPH0114035 B2 JP H0114035B2 JP 56121800 A JP56121800 A JP 56121800A JP 12180081 A JP12180081 A JP 12180081A JP H0114035 B2 JPH0114035 B2 JP H0114035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
latch
pin
main body
stamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56121800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824484A (ja
Inventor
Yutaka Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP56121800A priority Critical patent/JPS5824484A/ja
Publication of JPS5824484A publication Critical patent/JPS5824484A/ja
Publication of JPH0114035B2 publication Critical patent/JPH0114035B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K3/00Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
    • B41K3/02Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface
    • B41K3/04Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface and movable at right angles to the surface to be stamped
    • B41K3/06Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface and movable at right angles to the surface to be stamped having type-carrying bands or chains

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印判を外面に備えたデータ印本体部
を複写用紙の移送方向に沿つて揺動させることに
より同複写用紙の表面に印字を行なう複写機の自
動印字装置において、同複写用紙へ印字を行なう
範囲内のみ前記データ印本体部を揺動させること
ができるデータ印本体部揺動角設定装置に関する
ものである。
以下図面に図示された本発明の一実施例につい
て説明する。
1は図示されない複写機の定着装置より排出側
に配設された自動印字装置で、同自動印字装置1
の両フレーム側板2には、複写用紙0の移送方向
に対して直角な方向(以下単に巾方向と称す)へ
指向した中央部が正方形断面のデータ印本体部揺
動軸3と、同揺動軸3の直下でこれと平行な方向
へ指向したスタンパーカム軸4との両端が回転自
在に枢着されている。
また前記揺動軸3の上方には、同揺動軸3と平
行な方向に指向して前記フレーム側板2に図示さ
れない支持軸が一体に固着され、同支持軸に図示
されない架台が摺動自在に装架され、同架台は前
記支持軸と平行な方向に架渡されたエンドレスチ
エン(図示されず)に固着され、同チエンを支持
する図示されない1対のスプロケツトの内の一方
のスプロケツトは横方向移動用モータの回転軸
(図示されず)に一体に嵌着されており、図示さ
れない制御装置からの制御信号で同モータの正逆
転により前記架台は巾方向に沿い左右へ移動しう
るようになつている。
さらに前記架台の両側端より支持側板5が一体
に垂下され、同両支持側板5の下端には外側水平
方向に指向した複写用紙跳ね上がり防止板(以下
単に防止板と称す)6が一体に装着されており、
同防止板6における前記定着装置に近いガイド端
縁部7は斜上方へ指向して折曲されている。
さらにまた前記揺動軸3を摺動自在に支持する
枢支部8が前記両支持側板5にそれぞれ回転自在
に嵌合され、同両枢支部8間において前記揺動軸
3にデータ印本体部9が摺動自在に嵌装され、前
記両枢支部8と前記データ印本体部9の両側面ま
た一方の枢支部8とデータ印本体部9とにコイル
スプリング10が介装されており、前記支持側板
5が前記図示されない架台の移動により左右へ移
動されると、前記データ印本体部9はコイルスプ
リング10を介して左右へ移動されるようになつ
ている。
また前記データ印本体部9は、凸状基部11
と、同基部11の両端に取付け螺子12により着
脱自在に装着される門状ケース13と、同門状ケ
ース13の両側部14の下部の2個所と上部の1
個所に揺動軸3と直交した方向で嵌合された3本
の軸17と同軸17にそれぞれその軸方向に沿い
配列されて嵌合された4組のプーリ18と、同プ
ーリ18にそれぞれ架渡された4本のゴムの如き
弾性に富んだ材料の無端ベルト19と、同無端ベ
ルト19間に介装された仕切板21と、前記上部
軸17aに嵌合されたプーリ18aを弾性的に固
定するスプリング22とよりなり、前記門状ケー
ス13の頂部15には開口16が設けられ、前記
無端ベルト19の印判20が第7図に図示される
ように開口16より頂部15の外方へ僅かに突出
されるように形成されている。
さらに前記門状ケース13の頂部15の周面と
無端ベルト19の印判20の表面(詳細は第11
図参照)は、第5図に図示されるように揺動軸3
の中心線を中心とする円弧面に形成されている。
さらにまた第3図に図示されるようにデータ印
本体部9より図示されない定着装置寄り(左側)
にインキ供給ロール23が枢支されており、デー
タ印本体部9が下方へ揺動される際に印判20の
表面に前記インキ供給ロール23よりインキを付
着供給するようになつている。
しかして複写用紙0の移送方向X(第3図参照)
から見て左側のフレーム側板2の外側には、前記
揺動軸3を複写用紙0の移送位置に対応して往復
揺動させる機構が配設されている。
まず図示されない複写用紙移動駆動系に連結さ
れたドライブ軸24(揺動軸3と平行)にプーリ
25が嵌着され、同ドライブ軸24と平行なアイ
ドラー軸27にアイドラープーリ28が遊嵌さ
れ、前記プーリ25とアイドラープーリ28とに
ベルト26が架渡され、同アイドラープーリ28
に隣接してスプリングクラツチ29がアイドラー
軸27に一体に嵌着されており、ラツチ30にて
スプリングクラツチ29が制止されている状態で
は、ドライブ軸24の回転力はアイドラー軸27
に伝達されないが、ラツチ30が外されると、ド
ライブ軸24の回転力は、プーリ25、ベルト2
6、アイドラープーリ28およびスプリングクラ
ツチ29を介してアイドラー軸27に伝達される
ようになつている。
またアイドラー軸27にはプーリ31が一体に
嵌着され、揺動軸3にベアリング34を介して回
転自在に枢支されたプーリ33(プーリ31の直
径の倍の直径を有する)と前記プーリ31とにベ
ルト32が架渡されている。
さらにプーリ33の内側には、第14図に図示
するように2個のピン35が突設され、同プーリ
33の内側に隣接してクラツチプレート36が揺
動軸3に一体に嵌着され、同クラツチプレート3
6の外側に前記ピン35と係合しうるラツチ37
が揺動自在に枢着され、第13図に図示されるよ
うに同ラツチ37がピン35と係合する方向へス
プリング38が張設されている。
さらにクラツチプレート36の内側に位置し揺
動軸3に対して相対的に回転しうるように支持板
39と調整板40とが嵌合され、同支持板39お
よび調整板40とは調整軸41で相互に一体に連
結され、同軸41の外端には、前記ラツチ37と
接して、同ラツチ37をピン35より外すローラ
42が設けられ、調整板40には揺動軸3を中心
とする円弧溝43が形成されており、第15図に
図示されるように同円弧溝43を貫通してフレー
ム側板2に螺着されるボルト44にて調整板40
が適当な位置に固定され、ラツチ37をピン35
より外すタイミングが適宜調整されるようになつ
ている。
さらにまた調整板40に隣接して復動装置が配
設され、復動装置45は、1対のカツプリング4
6,47と、同カツプリング46,47内で両端
が同カツプリング46,47に螺子48により一
体に固着されたコイルスプリング49とよりな
り、一方の固定カツプリング46は調整板40ま
たはフレーム側板2に一体に固定され、他方の回
転カツプリング47は揺動軸3に一体に嵌着され
ている。
またフレーム側板2より外側でベルト26より
内側に位置してスタンパー動作カム50が揺動軸
3に一体に嵌着され、同スタンパー動作カム50
の回転によりリンク機構51を介してスタンパー
カム軸4は揺動駆動されるようになつている。
しかして前記リンク機構51では、第17図に
図示されるように、スタンパー動作カム50に接
触するローラ52を枢支するリリースレバー53
はメインリンク55にピン54を介して揺動自在
に枢支され、リリースレバー53が第17図、第
18図にて反時計方向へ付勢されてストツパー5
6に衝接されるようにリリースレバー53とメイ
ンリンク55とにスプリング57が張設され、前
記メインリンク55はフレーム側板2に支持ピン
58にて揺動自在に枢着され、同メインリンク5
5の下端とスタンパーカム軸4に一体のベルクラ
ンク61とはロツド59で連結され、スタンパー
カム軸4が第17図で反時計方向へ揺動付勢され
るようにベルクランク61とフレーム側板2とに
リターンスプリング60が張設されている。
またスタンパーカム軸4には押上げカム62が
一体に嵌着され、押付けロールたるゴム製スタン
パーローラ63を先端で回転自在に支持する支持
レバー64は上下に揺動自在に枢支され、スタン
パーローラ63の回転軸に枢着されたカムフオロ
ワー65は押上げカム62に接触されており、第
17図で図示された状態ではスタンパーローラ6
3は下方へ位置されているが、ローラ52に対す
るスタンパー動作カム50のカム山の押圧でスタ
ンパーカム軸4が時計方向へ揺動されると、押上
げカム62のカム山によりスタンパーローラ63
が上方へ押上げられるようになつている。
なおデータ印本体部9に隣接して正五角形をな
した切換えデータ印本体部66が設けられ、必要
に応じて72゜づつ揺動軸3に対して回転固定され、
所要の他のデータ印が行なわれるようになつてい
る。
図面に図示される本発明の実施例の自動印字装
置1は前記したように構成されているので、図示
されない前記横方向移動モータを適宜正逆転させ
てから停止させると、データ印本体部9はデータ
印本体部揺動軸3に案内支持されて、複写用紙0
の巾方向の印字位置上に適宜設定される。
複写を終了した複写用紙0が自動印字装置1に
到達し、データ印本体部9の下方を通過するが、
複写用紙0の紙送り方向の印字位置の直前に達し
たことが検出されてラツチ30が外されると、ド
ライブ軸24の回転力がプーリ25、ベルト2
6、アイドラープーリ28、スプリングクラツチ
29、アイドラー軸27、プーリ31およびベル
ト32を介してプーリ33に伝達され、第12図
においてプーリ33は時計方向へ回転駆動され
る。
すると、プーリ33のピン35が直ちにラツチ
37に係合し、ラツチ37を介してクラツチプレ
ート36が第12図ないし第13図において時計
方向へ回転し、この回転は揺動軸3を介してデー
タ印本体部9へ伝達され、データ印本体部9は第
3図に図示された角度位置から反時計方向へ揺動
される。
そしてデータ印本体部9の印判20が複写用紙
0に接近する直前に、タイミングを合せて、第1
7図ないし第18図で時針方向回転のスタンパー
動作カム50のカム山がローラ52に接して、リ
リースレバー53が、ストツパー56で係止され
たまゝ左方へ押され、メインリンク55が支持ピ
ン58で反時計方向へ揺動され、ロツド59を介
してベルクランク61、スタンパーカム軸4およ
び押上げカム62が第17図で時計方向へ回転さ
れ、同押上げカム62のカム山による押上げ力で
スタンパーローラ63が上方へ押上げられる。
従つてスタンパーローラ63の押上げとデータ
印本体部9への揺動とが同期され、複写用紙0は
両者に挾圧され、データ印本体部9の印判20が
複写用紙0の表面に押圧され、所要の印字が複写
用紙0の表面に施される。
そして揺動軸3が160〜165゜揺動した時点で、
調整軸41のローラ42にラツチ37の後部が接
触圧下され、ラツチ37がピン35より外され、
プーリ33より揺動軸3への回転力の伝達が遮断
されるので、復動装置45のコイルスプリング4
9のばね力で回転カツプリング47を介して揺動
軸3が逆方向へ回転され、それとゝもにデータ印
本体部9も第3図に図示される位置に自動的に復
帰される。
この場合スタンパー動作カム50のカム山を越
えたローラ52は、前記した揺動軸3の逆転とゝ
もに逆転されるスタンパー動作カム50のカム山
に再び押されるが、ローラ52は第17図および
第18図において下方へ押下げられ、リリースレ
バー53は時計方向へ揺動されうるので、スタン
パー動作カム50のカム作用は、スタンパーカム
軸4には伝達されず、データ印本体部9の印字終
了極限状態で低下されたスタンパーローラ63
は、低下位置に保持されたまゝとなるので、デー
タ印本体部9の復帰揺動の際には印判20は複写
用紙0への接触がなく、印判接触による複写用紙
0の表面の汚れが未然に防止される。
本発明は前記したようにドライブ軸から揺動軸
への伝動経路中にピン、ラツチ及びラツチに当接
しこれをピンから離脱させる調整軸を含むクラツ
チ機構を設けたので、上記伝動を簡単な機構で断
続することができ、そして調整板、したがつて調
整軸のフレームへの取付位置を適宜設定すること
により、ピンに対するラツチの離脱タイミングを
調節することができ、データ印本体部9の揺動範
囲を自由に調整することができる。
以上本発明を図面に図示された実施例について
詳細に説明したが、本発明はこのような実施例に
限定されることなく、本発明の精神を逸脱しない
範囲内で必要に応じて適宜自由に設計の改変を施
しうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複写機の自動印字装置の
一実施例を図示した概略正面図、第2図はその左
側部正面図、第3図はその右側面図、第4図はそ
の左側面図、第5図はそのデータ印本体部の側面
図、第6図および第7図は第5図の−線およ
び−線に沿つて截断した断面図、第8図は無
端ベルトの側面図、第9図はその要部平面図、第
10図および第11は第9図のX−X線およびXI
−XI線に沿つて截断した断面図、第12図はクラ
ツチ機構を図示した一部欠截斜視図、第13図は
同クラツチ機構の離脱部分を図示した斜視図、第
14図は同クラツチ機構のピンとラツチとの係合
関係を図示した斜視図、第15図はデータ印本体
部の復動装置を図示した斜視図、第16図はその
縦断正面図、第17図はスタンパー動作機構を図
示した一部欠截斜視図、第18図はその要部側面
図である。 0……複写用紙、1……自動印字装置、2……
フレーム側板、3……データ印本体部揺動軸、4
……スタンパーカム軸、5……支持側板、6……
複写用紙跳ね上がり防止板、7……ガイド端縁
部、8……枢支部、9……データ印本体部、10
……コイルスプリング、11……凸状基部、12
……取付け螺子、13……門状ケース、14……
ケース側部、15……ケース頂部、16……開
口、17……軸、18……プーリ、19……無端
ベルト、20……印判、21……仕切板、22…
…スプリング、23……インキ供給ロール、24
……ドライブ軸、25……プーリ、26……ベル
ト、27……アイドラー軸、28……アイドラー
プーリ、29……スプリングクラツチ、30……
ラツチ、31……プーリ、32……ベルト、33
……プーリ、34……ベアリング、35……ピ
ン、36……クラツチプレート、37……ラツ
チ、38……スプリング、39……支持板、40
……調整板、41……調整軸、42……ローラ、
43……円弧溝、44……ボルト、45……復動
装置、46……固定カツプリング、47……回転
カツプリング、48……螺子、49……コイルス
プリング、50……スタンパー動作カム、51…
…リンク機構、52……ローラ、53……リリー
スレバー、54……ピン、55……メインリン
ク、56……ストツパー、57……スプリング、
58……支持ピン、59……ロツド、60……リ
ターンスプリング、61……ベルクランク、62
……押上げカム、63……スタンパーローラ、6
4……支持レバー、65……カムフオロワー、6
6……切換えデータ印本体部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ドライブ軸からの駆動力を受け、印判を外面
    に備え、揺動軸に一体に取り付けたデータ印本体
    部を複写用紙の移送方向に沿つて揺動させること
    により、同複写用紙の表面に印字を行い、かつ印
    字終了後復揺動させる複写機の自動印字装置にお
    いて、ドライブ軸から揺動軸への伝動経路中のド
    ライブ軸側にピンを、揺動軸側にこのピンに係合
    するラツチをそれぞれ設けるとともに、上記ラツ
    チの回動路中にラツチと当接しピンとの係合を離
    脱する調整軸をその取り付け位置が調整できるよ
    うにフレームに設けたクラツチ機構を、前記伝動
    経路中に介在させ、揺動軸が所定角度揺動したと
    きに、前記ラツチがピンから離脱して係合が解除
    されることを特徴とするデータ印本体部揺動角設
    定装置。
JP56121800A 1981-08-05 1981-08-05 複写機の自動印字装置におけるデ−タ印本体部揺動角設定装置 Granted JPS5824484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121800A JPS5824484A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 複写機の自動印字装置におけるデ−タ印本体部揺動角設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121800A JPS5824484A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 複写機の自動印字装置におけるデ−タ印本体部揺動角設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824484A JPS5824484A (ja) 1983-02-14
JPH0114035B2 true JPH0114035B2 (ja) 1989-03-09

Family

ID=14820228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56121800A Granted JPS5824484A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 複写機の自動印字装置におけるデ−タ印本体部揺動角設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824484A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5824484A (ja) 1983-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278677A (en) Device for removing document jamming generated at a transmitter of a facsimile using a contact image sensor
GB1597910A (en) Sheet feed apparatus
US4522520A (en) Device for adjusting printing paper tension in a printer
US4861012A (en) Paper feeder for image forming apparatus
US4030726A (en) Document feeding mechanism
JPH0114035B2 (ja)
US2990768A (en) Automatic plate exchanger for printing machines
JPS647878B2 (ja)
JPH0114036B2 (ja)
JPS5824487A (ja) 複写機の自動印字装置における用紙押え手段
JPS5824482A (ja) 複写機の自動印字装置におけるデ−タ印本体部
JPS5824481A (ja) 複写機の自動印字装置
JPS5824486A (ja) 複写機の自動印字装置における印判
JPS6014270Y2 (ja) 複写機の原稿給送装置
JPH032668B2 (ja)
JPS5931685B2 (ja) 複写機における自動原稿送り装置
JPH04220374A (ja) 携帯用プリント装置
JPS6141436B2 (ja)
JP3817834B2 (ja) 給紙装置
JPS5933649Y2 (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH0312752Y2 (ja)
JPH0565416B2 (ja)
JPH0434055Y2 (ja)
JPS6017330Y2 (ja) シリアルプリンタ
JP2560146B2 (ja) プラテン位置決め装置