JPH01139737A - シリンダー用内面硬化材 - Google Patents

シリンダー用内面硬化材

Info

Publication number
JPH01139737A
JPH01139737A JP62298100A JP29810087A JPH01139737A JP H01139737 A JPH01139737 A JP H01139737A JP 62298100 A JP62298100 A JP 62298100A JP 29810087 A JP29810087 A JP 29810087A JP H01139737 A JPH01139737 A JP H01139737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
corrosion resistance
cylinder
less
internal hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62298100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356300B2 (ja
Inventor
Masami Yoshitake
吉武 雅美
Kaneyuki Hidaka
日高 謙之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd filed Critical Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Priority to JP62298100A priority Critical patent/JPH01139737A/ja
Publication of JPH01139737A publication Critical patent/JPH01139737A/ja
Publication of JPH0356300B2 publication Critical patent/JPH0356300B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/58Details
    • B29C45/62Barrels or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/68Barrels or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はプラスチック成形機、押出機等のシリンダー内
面に遠心ライニング法で溶着して用いられる内面硬化材
に関するものである。
(従来の技術〕 プラスチックの成形機、押出機等のシリンダー内面は稼
働時にスクリューとの摩擦及び樹脂または樹脂に加えら
れた添加材による摩耗や腐食などが発生し、これを防止
するために耐摩耗性と耐食性を兼ね備えた材料が要求さ
れている。
こうした要求から、近年、耐摩耗・耐食性合金を遠心ラ
イニング法でシリンダー内面に溶着したパイメタリック
シリンダーが多く用いられるようになっている。
この遠心ライニング法で溶着して用いられる内面硬化材
としては、 ■Cr5〜10%、B 2.5〜4%、Co 40〜4
5%、Ni 40〜45χ■Cr5〜lO%、82.5
〜42.Ni 2X以下、Co残部■Cr5〜10%、
B 2.5〜4X、Si 2.5〜10%、Co 35
〜45X、Ni残部 などが知られ、上記■を改良したものとして、特公昭5
6−53626には、経済的目的から、高価なCOをN
iこ置き換えた、 ■Cr5〜10%、B 2.5〜4%、Si 2.5〜
10Z、Co 5〜35%、Ni残部 が開示されている。
さらに上記■を、改良したものとして、特公昭60−5
8293には、遠心ライニング法による内面硬化層の欠
陥を少なくする目的から、凝固区間温度を狭くした、 ■Cr6〜11%、82〜4%、Si 0.8〜3%、
C0.1〜0.4χ。
Cu0.5〜2.O%、Mn 0.5〜1.2L Fe
 1%以下、Ni 38〜44%、Co残部 などが開示されている。
また、特公報5B−10458には硬質粒子を分散させ
る内面硬化層のマトリックス材として溶射溶着用材料で
は従来公知のNi基及びCo基自溶性合金、即ち、 ■Cr 0.5〜16%、B 0.5〜4%、Si 1
.0〜5.0%、G 0.2〜1,0%、Fe 0.2
〜4%、Ni残部■Cr 0.5〜16%、B 0.5
〜4%、Si 1.0〜5.0%、G 0.2〜1.0
LW 4〜12X、Ni 0.2〜12%、Co残部が
開示されている。
さらに上記■を改良したものとして、特開昭61−25
449には、遠心ライニング法による内面硬化層の欠陥
を少なくする目的から、凝固区間温度を狭くした、 ■Cr5〜20%、B2〜4.5%、Si 0.6〜2
X、C0.3〜1.5%、−5〜15%、Ni残部 が開示されている。
以上のごとく、数多くの内面硬化材が提案されており、
これらの材料で内面硬化層を施されたハイクリックシリ
ンダーは、以前からある内面を窒化処理された鋼製シリ
ンダーよりも耐久性に優れている。
しかしながら、樹脂等の種類によってはこれら材料によ
る内面硬化層でも腐食摩耗が起こり、その耐食性は必ず
しも満足できるものではない。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記従来の内面硬化材の欠点を解消しようとす
るもので、耐食性をさらに改善し、しかも耐摩耗性を維
持し、かつ、遠心ライニング法による内面硬化層が欠陥
なく健全であるような新規の合金を提供することである
本発明者等は内面硬化材の耐食性改善を目的として、前
述した従来公知の各種合金の硫酸、塩酸、硝酸水溶液中
での腐食試験を行った結果、下記のことがわかった。
(i)Ni基合金は、硫酸、塩酸に対する耐食性は比較
的良好だか、硝酸に対する耐食性は極めて悪い。
(ii)Co基合金は、硫酸に対する耐食性は比較的良
好だが、硝酸に対する耐食性が著しく悪く、また塩酸に
対する耐食性も極めて悪い。
(iii )Ni−Co基合金は、上記Ni基、 Co
基合金の中間的な性質、即ち、塩酸、硝酸に対する耐食
性が劣っている。
以上のことより上記3種類の酸全てに優れた耐食性を示
す新規な合金を検討した結果、Co基合金のCr含有量
を増加させることにより硝酸に対する耐食性を大幅に改
善できること、さらにMo、Cuを添加することにより
塩酸に対する耐食性を改善できることを見い出し、組成
の検討の結果、硫酸、塩酸、硝酸いずれの酸に対しても
耐食性の優れた合金を得たものである。さらに、この合
金は硬さや耐摩耗性についても従来公知の内面硬化材と
同等もしくは優れており、また遠心ライニング法による
内面硬化層は欠陥もなく健全であるものが得られること
が明らかになった。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の合金は、重量でCr 18〜24%、B 3.
0〜3.5X、Si  1.0〜4.0%、Mo 0.
5〜5.0%、Cu 0.5〜5.0!、W 5.0C
以下、Ni 3.0%以下、 Fe 2.0%以下、C
0,5X以下、残部Go及び不可避的不純物からなるシ
リンダー用内面硬化材である。
〔作用〕
本発明の成分限定理由を以下に述べる。以下%は重量%
とする。
Cr 18〜242 CrはCOを主体とするマトリックスに固溶して、合金
の耐食性を向上させる。特にCrの多量添加により、従
来のCo基合金の欠点であった対硝酸耐食性の改善に寄
与するが、18χ未満ではその効果が少い。一方、24
χを超えるとクロム硼化物の晶出が見られ、合金の固液
共存域(前述の凝固区間温度と同意味)が広がっている
ので好ましくない。
従って、その含有量を18〜24χに定めた。
83.0〜3.5χ BはCr主体とする高硬度の硼化物を形成し、合金の硬
さを高め、耐摩耗性を向上させる。また、この硼化物と
Co固溶体との共晶反応により合金の融点を下げる働き
もする。Bが3.0χ未満では合金の硬さが不足するこ
とと亜共晶組織となり合偽の固液共存域が広がり好まし
くない。一方、3.5χを超えると合金の硬さが高すぎ
、脆性が増大することと、過共晶組織となり固液共存域
が広がり好ましくない。従って、その含有量を3.0〜
3.5zに定めた。
St 1.0〜4.0χ SiはCoに固溶して合金の硬さを高め、耐摩耗性を向
上させるとともに、耐食性も向上させるが、1.0χ未
満ではその効果が十分でなく、4.0χを超えると硬さ
が高くなり合金の脆性が増大するので好ましくない。従
って、その含有量を1.0〜4.0χに定めた。
Mo 0.5〜5.0%、 Cu 0.5〜5.0χM
o、CuはCoに固溶して合金の耐食性を向上させる。
特に、Mo、Cu添加により、従来のCo基合金の欠点
であった対塩酸耐食性を改善する。
第1図に、Cr 21.0%、B 3.2%、Si 2
.0%、W 4.0%、Ni2.5%、Fe 1.5%
、C0.08%、Co残部の組成を有するC。
基合金にMo、Cuを添加したときの対塩酸耐食性を示
す。第1図かられかるようにMo、Cuの添加により対
塩酸耐食性が従来のNi基合金並みまで改善される。M
o、Cuの添加量が0.5χ未満では耐食性改善効果が
不十分であり、5.0χを超えると添加量の割には改善
効果が認められず、しかも合金の固液共存域が広がり好
ましくない。従ってその含有量をともに0.5〜5.0
χに定めた。
W5.0%以下 讐はCoに固溶して合金の強度を高め、しかも耐食性、
耐摩耗性向上にも寄与するが、5.0χを超えると−を
主体とする硼化物品を形成し、合金の靭性を阻害するも
ので、その含有量を5.0%以下に定めた。
Ni 3.0%以下 NiはCo中に少量含まれることが多いため、Niの影
響を調べた。その結果、Ni 3.0%以下では硬さ、
耐食性等に影響を及ぼさないが、3.0χを超えると合
金の硬さが急激に低下するため、その含有量を3.0%
以下に定めた。
Fe 2.0%以下、 C0,5X以下原料や溶解時に
不純物として混入のおそれのある、Fe、Cについてそ
の影響を調べた。その結果Feが2.0χを超えると耐
食性が低下する傾向を示し、またCが0.5χを超える
と硬さが上昇し、合金の靭性が低下する傾向を示した。
しかし、Fe 2.0%以下、C0.5%以下では特に
その影響は認められながった。従って含有量をFe 2
.0%以下、C0.5%以下に定めた。
〔実施例〕
先ず、本発明の合金(試料Nα1〜4)と比較例として
、従来公知のCo基合金(試料Nα5)及び従来公知の
Ni基合金(試料No、6 )について腐食試験と硬さ
及び融点測定を行った。表−1に合金組成とその結果を
示す。
各試料は原料にCo+ Cr、 Go−B+ Si+ 
Mo、 Cu、 W、 Fe、 Mn+Ni、Cr−C
を用い、表−1の組成になるように配合し、電気炉でA
r雰囲気中1450″Cで溶解し合金化した。
合金化した溶湯を13φX 100mmの黒鉛鋳型に鋳
造し、鋳造丸棒から、12φX12mmの腐食試験片を
切出した。この試験片を50°Cに保持した50χ硫酸
50χ塩酸、5oz硝酸水溶液中に溶浸し、24時間放
置後の腐食減量を測定し、その結果をmg/cff1.
hrの単位で求めた。
表−1に示すように、本発明の合金は、従来のCo5合
金の欠点であった対硝酸耐食性が飛躍的に改善されてお
り、しかも従来のCo基合金が劣っていた対塩酸耐食性
もNi基合金に比肩する耐食性に改善されている。さら
に、対硫酸耐食性も従来合金より一段とすぐれているこ
とが認められた。
硬さの測定は前記腐食試験に用いた鋳造丸棒を切り出し
て用い、ロンフラニルCスケールで測定した。表−1に
示すように、本発明の合金は従来合金とほぼ同等の硬さ
を示すことが認められ、耐摩耗性にも優れていることを
示唆している。
融点の測定は、前記同様の操作で溶解・合金化した溶湯
中に熱電対を挿入し、1450°C〜900°Cまでの
連続凝固曲線を描かせ求めた。表−1に示すように、本
発明の合金の固相線と液相線との差、即ち、固液共存域
は従来合金のそれに比べ同等もしくは小さいことが認め
られ、遠心ライニング法による内面硬化層は欠陥もなく
健全であるものが得られることを示唆している。
次に、本発明の合金、試料No、 1のアトマイズ粉(
−100メソシユ)を用い、遠心ライニング法による内
面硬化層の形成試験を行った。外径120mm、内径4
1.5mm、長さ850mmのS0M440製シリンダ
ーに、内面硬化層厚さが3mmになるように必要量の前
記粉末を入れ、シリンダー両端に鋼製蓋を溶接して封じ
た。これを1200°Cに保持されて炉中に入れ加熱し
シリンダー内の粉末を溶融させた後、炉から取り出し遠
心機に組込み、シリンダーに約200Or、p、mの回
転を与えながら室温まで徐冷した。冷却したシリンダー
を機械加工等により、外径100mm、内径37.5m
m、長さ800mmに仕上げた。内面硬化層は健全でひ
け巣やピンホール等の欠陥は全く認められなかった。ま
た内面硬化層の硬さはIIRC56〜58で十分満足で
きる硬さを示した。
最後に、上記のようにして得られたバイメタリンクシリ
ンダ−のフィールドテストを行った。
テスト条件は、成形樹脂としてPPS (ポリフェニレ
ンサルファイド)に40χガラス繊維を混合したものを
用い、使用温度290〜335°Cであった。
38万ショット後内面硬化層の状態を調査したところ、
最も摩耗した個所でも14μlと小さく、かつ腐食は全
く認められなかった。この結果は、従来公知のCo基、
 Ni基、Ni−Co基合金の内面硬化層が10〜15
万シヨツトで50μm以上の腐食摩耗を起こし、使用で
きなくなるものに比べ、大幅に耐久性が向上しているこ
とを示している。以上より、本発明の合金による内面硬
化層は特に優れた耐食性を有し、そのためフィールドテ
スト環境下での腐食摩耗を防止でき、耐久性が向上した
ものと判断することができる。
〔発明の効果〕
以上詳述したごとく、本発明の合金は特に優れた耐食性
を有し、しかも耐摩耗性にも優れており、かつ遠心ライ
ニング法による内面硬化層は欠陥もなく健全性が高いと
いう性質を有している。
従って、本発明の合金を用いて、遠心ライニング法によ
り内面硬化層を施されたパイメタリックシリンダーの耐
久性は飛躍的に伸び、その経済的効果は極めて大きい。
また、本発明の合金粉末を用いて、HIP法により内面
効果層を施すこともできる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量でCr18〜24%、B3.0〜3.5%、Si1
    .0〜4.0%、Mo0.5〜5.0%、Cu0.5〜
    5.0%、W5.0%以下、Ni3.0%以下、Fe2
    .0%以下、C0.5%以下、残部Co及び不可避的不
    純物からなるシリンダー用内面硬化材。
JP62298100A 1987-11-26 1987-11-26 シリンダー用内面硬化材 Granted JPH01139737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298100A JPH01139737A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 シリンダー用内面硬化材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62298100A JPH01139737A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 シリンダー用内面硬化材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01139737A true JPH01139737A (ja) 1989-06-01
JPH0356300B2 JPH0356300B2 (ja) 1991-08-27

Family

ID=17855156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62298100A Granted JPH01139737A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 シリンダー用内面硬化材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01139737A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617177A (ja) * 1992-07-01 1994-01-25 Kubota Corp 耐食耐摩耗性Co基合金
JP2012510424A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 サン−ゴバン コーティング ソルスィヨン ガラス材料成形装置のためのコーティング

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110355917A (zh) * 2019-07-25 2019-10-22 马鞍山纽泽科技服务有限公司 一种模具加热装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617177A (ja) * 1992-07-01 1994-01-25 Kubota Corp 耐食耐摩耗性Co基合金
JP2012510424A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 サン−ゴバン コーティング ソルスィヨン ガラス材料成形装置のためのコーティング

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356300B2 (ja) 1991-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08109429A (ja) 機械的強度の優れたダイカスト用アルミニウム合金及びそれを用いたボールジョイント装置
JPS5929105B2 (ja) 耐溶融亜鉛侵食性にすぐれFe基合金
US3352666A (en) Precipitation hardening stainless steel alloy
JPS6221063B2 (ja)
JPH01139737A (ja) シリンダー用内面硬化材
JPH01165779A (ja) シリンダー用内面硬化材
JPH0249380B2 (ja)
JP2001279369A (ja) 耐摩耗耐食合金および成形機用シリンダ
JP3483529B2 (ja) シリンダー用高靱性内面硬化材
US3740212A (en) Oxidation resistant austenitic ductile nickel chromium iron
JPS626737B2 (ja)
JPH09316586A (ja) 耐熱・耐摩耗マグネシウム合金
JPS59116348A (ja) 高強度および高靭性を有する耐摩耗性Cu合金
JPS6112843A (ja) エンジンバルブおよび同バルブシ−ト用Co基合金
JP2006257507A (ja) 非鉄溶融金属用合金
JPS626622B2 (ja)
JPS59133341A (ja) 耐食性および熱間加工性にすぐれた高強度Cu合金
JPS6360255A (ja) 低熱膨張鋳鉄とその製造法
JP2002275588A (ja) 耐摩耗耐食合金および成形機用シリンダ
JPS6053097B2 (ja) 高強度および高靭性を有する耐摩耗性Cu合金
JPS60224732A (ja) Co基耐熱合金
JPH0569893B2 (ja)
JPS626621B2 (ja)
JPS6330380B2 (ja)
JPH04198442A (ja) 高靭性亜鉛基合金

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees