JPS626737B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626737B2
JPS626737B2 JP58194939A JP19493983A JPS626737B2 JP S626737 B2 JPS626737 B2 JP S626737B2 JP 58194939 A JP58194939 A JP 58194939A JP 19493983 A JP19493983 A JP 19493983A JP S626737 B2 JPS626737 B2 JP S626737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
content
type
sliding
wear resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58194939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6086237A (ja
Inventor
Takuro Iwamura
Kunio Kishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP19493983A priority Critical patent/JPS6086237A/ja
Publication of JPS6086237A publication Critical patent/JPS6086237A/ja
Publication of JPS626737B2 publication Critical patent/JPS626737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、高強度と高靭性、さらにすぐれた
耐摩耗性を有し、特にこれらの特性が要求される
摺動部材として使用するのに適したCu合金に関
するものである。 従来、例えば自動車のシンクロナイザーリング
のような高負荷(高速および/または高荷重)の
摺動条件下で使用される摺動部材には、各種の金
属間化合物などの硬質粒子を分散させたAl青銅
や黄銅などのCu合金が使用されている。 しかし、これらの従来Cu合金は、いずれも強
度、靭性、および耐摩耗性のうちの少なくともい
ずれかの特性に劣るものであるため、これらの特
性のすべてを具備することが要求される苛酷な条
件下での使用を予儀なくされる摺動部材の製造に
用いた場合、十分満足する性能を長期に亘つて発
揮し得ず、比較的短かい使用寿命しか示さないの
が現状である。 そこで、本発明者等は、上述のような観点か
ら、強度、靭性、および耐摩耗性のすべての特性
を具備した材料を開発すべく研究を行なつた結
果、重量%で(以下%はすべて重量%を示す)、 Zn:10〜43%、 Al:2〜8%、 Sn:1.5%超〜3.5%、 Zr:0.5〜3%、 Fe、Ni、およびCoのうちの1種または2種以
上:0.02〜2%、 を含有し、さらに必要に応じて、 Mn:0.2〜3%、 Pb:0.05〜1%、 のうちの1種または2種を含有し、残りがCuと
不可避不純物からなるCu合金は、高強度、高靭
性、およびすぐれた耐摩耗性をすべて具備し、し
たがつて、このCu合金を、特に高負荷の摺動条
件下で使用される部品の製造に用いた場合に、す
ぐれた性能を長期に亘つて発揮するという知見を
得たのである。 この発明は、上記知見にもとずいてなされたも
のであつて、以下に成分組成範囲を上記の通りに
限定した理由を説明する。 (a) ZnおよびAl ZnとAl成分は、本質的に合金の素地組織を
決定する成分であつて、その含有量によつて、
その組織はα+β型、β型、およびβ+γ型に
変化するが、その組織がα+β型あるいはβ型
である場合にすぐれた靭性を示すものである。
このα+β型あるいはβ型の素地組織は、それ
ぞれZn:10〜43%およびAl:2〜8%を含有
する場合に得られるものである。したがつて、
ZnおよびAlの含有量がZn:43%およびAl:8
%を越えて高くなると、γ相析出による脆化現
象が現われるようになるばかりでなく、合金の
強度も低下するようになり、一方、Zn:10%
未満およびAl:2%未満の含有では、α相が
増加してβ相が減少し、所望の耐摩耗性を確保
することができなくなるという理由から、Zn
およびAlの含有量をそれぞれZn:10〜43%、
Al:2〜8%と定めた。 (b) Snと、Zrと、Fe、Ni、およびCo これらの成分は、素地中にきわめて微細に分
散するZr5Sn3型の金属間化合物と、この金属化
合物に比していくぶん粗粒の(Fe、Ni、Coの
うちの1種または2種以上)とZrの1:1の原
子比の金属間化合物を形成し、前者のZr5Sn3
の金属間化合物で主として合金強度を向上さ
せ、また後者の(Fe、Ni、Co)(Zr)型の金属
間化合物で主として合金の耐摩耗性を著しく向
上させる作用をもつが、Snと、Zrの含有量
が、それぞれSn:1.5%以下、Zr:0.5%未満で
は、Zr5Sn3型の金属間化合物の量が不十分で所
望の高強度を確保することができず、一方、
Sn:3.5%、Zr:3%をそれぞれ越えて含有さ
せても強度向上により一層の効果が得られず、
むしろ被削性および熱間加工性が劣化するよう
になるものであり、また、Fe、Ni、およびCo
の含有量が0.02%未満では、Zrの含有量とも関
連して、所定の量の(Fe、Ni、Co)(Zr)型金
属間化合物を形成することができず、したがつ
て所望の耐摩耗性改善効果を確保することがで
きないものであり、一方、Fe、Ni、およびCo
の含有量が2%を越えても、耐摩耗性の向上に
より一層の効果が現われないばかりでなく、合
金の被削性が劣化するようになることから、そ
の含有量を、それぞれSn:1.5%超〜3.5%、
Zr:0.5〜3%、Fe、Ni、およびCo:0.02〜2
%と定めた。 (c) Mn Mn成分には、素地に固溶して、これを強化
し、かつ熱覆歴に対して合金組織を安定化する
作用があるので、特により一層の高強度と、バ
ラツキのない安定した特性が要求される場合に
必要に応じて含有されるが、その含有量が0.2
%未満では前記特性に所望の向上効果が得られ
ず、一方3%を越えて含有させると、合金溶製
時に酸化物スラグを発生し易くなつて、鋳塊の
健全性が害されるようになることから、その含
有量を0.2〜3%と定めた。 (d) Pb Pb成分には、結晶粒界に均一微細に分散し
て、合金の切削性を向上させると共に、切粉形
状を細片に分断して作業性を改善する作用があ
るので、特にすぐれた被削性が要求される場合
に必要に応じて含有されるが、その含有量が
0.05%未満では所望の切削性向上効果を確保す
ることができず、一方1%を越えて含有させる
と熱間加工性が低下するようになることから、
その含有量を0.05〜1%と定めた。 つぎに、この発明のCu合金を実施例により具
体的に説明する。 実施例 通常の高周波炉を用い、黒鉛るつぼにて、大気
中、木炭被覆下で、それぞれ第1表に示される成
分組成をもつた本発明Cu合金1〜23および比較
Cu合金1〜7をそれぞれ溶製し、金型に鋳造し
て、上端面直径:70mmφ×下端面直径:60φmm×
高さ:160mmの寸法をもつたインゴツトとし、つ
いでγ相析出によつて脆化し、鋳造割れを起した
比較Cu合金2、4を除いたインゴツトに面削を
施した後、温度:750℃にて熱間分塊鍛造を行な
つて直径:60mmφのビレツトとし、再び面削を施
して直径:55mmφのビレツトとした。 つぎに、この結果得られた本発明Cu合金1〜
23および比較Cu合金1、3および5〜7のビレ
ツトについて、これらのCu合金の切削工具に及
ぼす影響をみる目的で、 切削工具:WC基超硬合金製、 切削速度:220m/min、 切込み:0.5mm、 送り:0.08mm/rev.、 切削時間:15min、 油剤:なし、 の条件で連続切削試験を行ない、工具刃先の逃げ
面摩耗幅を測定した。 また、上記の切削試験後のビレツトから、平行
部長さ:30mm、平行部直径:6mmの引張試験片、
およびJIS4号の衝撃試験片を切出し、引張試験お
よび衝撃試験を行なうと共に、同じく先端部直径
が2mmφのピン試験片を切出し、ピン・オン・デ
イスク型摩耗試験機を用い、 デイスク材:浸炭焼入れしたJIS・SCM−21
(Cr−Mo鋼、硬さ:HRC63)、 摩擦速度:0.3m/sec.、 接触圧力:50Kg/cm2、 すべり距離:1Km、
【表】
【表】 の条件で乾式摩耗試験を行ない、単位圧力、単位
すべり距離当りの摩耗体積(比摩耗量)を測定し
た。これらの測定結果を第1表に合せて示した。 第1表に示される結果から、本発明Cu合金1
〜23は、いずれも高強度および高靭性を有し、か
つ高負荷の摺動条件下ですぐれた耐摩耗性を有
し、さらに切削工具の摩耗もきわめて少なく、被
削性も良好であるのに対して、比較Cu合金1、
3および5〜7に見られるように、構成成分のう
ちのいずれかの成分含有量(第1表に※印を付し
たもの)がこの発明の範囲から外れると、上記の
特性のうち少なくともいずれかの特性が劣つたも
のになることが明らかである。 上述のように、この発明のCu合金は、高強度
と高靭性、さらにすぐれた耐摩耗性を有している
ので、これらの特性が要求される摺動部材として
用いた場合に、著しく長期に亘つてすぐれた性能
を発揮するのである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Zn:10〜43%、 Al:2〜8%、 Sn:1.5%超〜3.5%、 Zr:0.5〜3%、 を含有し、 Fe、Ni、およびCoのうちの1種または2種以
    上:0.02〜2%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)を有することを特徴とする摺動
    部材用Cu合金。 2 Zn:10〜43%、 Al:2〜8%、 Sn:1.5%超〜3.5%、 Zr:0.5〜3%、 を含有し、 Fe、Ni、およびCoのうちの1種または2種以
    上:0.02〜2%、 を含有し、さらに、 Mn:0.2〜3%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)を有することを特徴とする摺動
    部材用Cu合金。 3 Zn:10〜43%、 Al:2〜8%、 Sn:1.5%超〜3.5%、 Zr:0.5〜3%、 を含有し、 Fe、Ni、およびCoのうちの1種または2種以
    上:0.02〜2%、 を含有し、さらに、 Pb:0.05〜1%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)を有することを特徴とする摺動
    部材用Cu合金。 4 Zn:10〜43%、 Al:2〜8%、 Sn:1.5%超〜3.5%、 Zr:0.5〜3%、 を含有し、 Fe、Ni、およびCoのうちの1種または2種以
    上:0.02〜2%、 を含有し、さらに、 Mn:0.2〜3%、 Pb:0.05〜1%、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)を有することを特徴とする摺動
    部材用Cu合金。
JP19493983A 1983-10-18 1983-10-18 摺動部材用Cu合金 Granted JPS6086237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19493983A JPS6086237A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 摺動部材用Cu合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19493983A JPS6086237A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 摺動部材用Cu合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6086237A JPS6086237A (ja) 1985-05-15
JPS626737B2 true JPS626737B2 (ja) 1987-02-13

Family

ID=16332847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19493983A Granted JPS6086237A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 摺動部材用Cu合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086237A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874439A (en) * 1987-02-24 1989-10-17 Mitsubishi Kinzoku Kabushiki Kaisha Synchronizer ring in speed variator made of wear-resistant copper alloy having high strength and toughness
JP2545842B2 (ja) * 1987-03-25 1996-10-23 三菱マテリアル株式会社 Cu系合金製変速機用同期リング
KR910009871B1 (ko) * 1987-03-24 1991-12-03 미쯔비시마테리얼 가부시기가이샤 Cu계 합금제 변속기용 동기링
JP2673955B2 (ja) * 1987-03-25 1997-11-05 三菱マテリアル株式会社 Cu系合金製変速機用同期リング
JP2673954B2 (ja) * 1987-03-25 1997-11-05 三菱マテリアル株式会社 Cu系合金製変速機用同期リング
US5288683A (en) * 1990-10-30 1994-02-22 Chuetsu Metal Works Co., Ltd. Wear-resistant copper alloys and synchronizer rings for automobiles comprising the same
JP4424810B2 (ja) * 2000-03-27 2010-03-03 株式会社小松製作所 焼結材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59197543A (ja) * 1983-04-22 1984-11-09 Sanpo Shindo Kogyo Kk 強靭耐摩耗性銅合金

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59197543A (ja) * 1983-04-22 1984-11-09 Sanpo Shindo Kogyo Kk 強靭耐摩耗性銅合金

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6086237A (ja) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626737B2 (ja)
JPS626736B2 (ja)
JP2837798B2 (ja) 耐食性、耐摩耗性及び高温強度にすぐれるコバルト基合金
JPH07107183B2 (ja) 高強度および高靭性を有する耐摩耗性Cu合金
JP3279109B2 (ja) 耐摩耗性に優れた銅合金製シンクロナイザリング
US5925315A (en) Aluminum alloy with improved tribological characteristics
US4994235A (en) Wear-resistance aluminum bronze alloy
JPS6053098B2 (ja) 高強度および高靭性を有する耐摩耗性Cu合金
JPS6316456B2 (ja)
JPS6053097B2 (ja) 高強度および高靭性を有する耐摩耗性Cu合金
JPS6151620B2 (ja)
JPS6117895B2 (ja)
JP2745774B2 (ja) 耐摩耗性Cu合金
US1932843A (en) Aluminum alloys
JPH0237418B2 (ja)
US3508916A (en) Cu base die casting alloy
US2907653A (en) Copper base alloy
US1698936A (en) Alloy
JPH07113135B2 (ja) 粉末冶金用Al合金
JP2722520B2 (ja) 高透磁率磁性材料
JPH07116538B2 (ja) 高強度および高靭性を有する耐摩耗性Cu合金
SU1726547A1 (ru) Сплав на основе меди
US1932846A (en) Aluminum alloys
EP0809715A1 (en) Aluminum alloy with improved tribological characteristics
KR910001011B1 (ko) 고강도 및 고인성을 가지는 내마모성 Cu 합금