JPH01139580A - 複素環化合物及びその除草剤 - Google Patents

複素環化合物及びその除草剤

Info

Publication number
JPH01139580A
JPH01139580A JP29739687A JP29739687A JPH01139580A JP H01139580 A JPH01139580 A JP H01139580A JP 29739687 A JP29739687 A JP 29739687A JP 29739687 A JP29739687 A JP 29739687A JP H01139580 A JPH01139580 A JP H01139580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
herbicide
alkyl
chemical
herbicides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29739687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584641B2 (ja
Inventor
Kenji Saito
健司 斉藤
Junji Sato
淳司 佐藤
Hisao Ishikawa
石川 尚雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP62297396A priority Critical patent/JP2584641B2/ja
Publication of JPH01139580A publication Critical patent/JPH01139580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584641B2 publication Critical patent/JP2584641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規な複素環化合物及びその除草剤に関するも
のである。
〔従来の技術] 農園芸作物の栽培にあたり、多大の労力を必要としてき
た雑草防除に多くの除草剤が使用されるようになってき
た。しかし作物の薬害を生じたり、環境に残留し、汚染
したりすることから、より低い薬■で効果が確実でしか
も安全に使用できる薬剤の開発が望まれている。
ある種のテトラヒドロフタルイミド誘導体、例えば2−
(4−メトキシフェニル)−4,5,6゜7−チトラヒ
ドロー2 H−イソインドール−1,3−ジオンが除草
剤有効成分として用いうることは特公昭48−1194
0号公報に記載されている。
しかしながら、これらの化合物は除草剤の有効成分とし
て必ずしも常に充分なものであるとはいえない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、新規な複素環化合物を工業的に有利に
製造し、広範な雑草に低い薬量で効果の確実な安全性の
高い除草剤を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は一般式 (式中、R1は、アルキル、ハロアルキル、アルケニル
、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、アル
コキシアルキル、アルキルチオアルキル、酸素を含んだ
複素環、R2は水素又はアルキルを、 からなる複素環を示す。)で表わされる化合物及び該化
合物の1種又は2種以上を有効成分とし゛ζ含有するこ
とを特徴とする除草剤。
である。
一般式(1)で表わされる本発明化合物の各種原料は次
のように製造される。
(旧 OOH (I[I) CH。
C1l。
(IV) (P −TsOII : P−)ルエンスルホン酸)本
発明化合物は原料化合物(n)、(III)、(IV)
を用いて次のように製造される。
tl 反応は、アセトン、アセトニトリル、ベンゼン、トルエ
ン、クロロホルム、四塩化炭素、D M F 等の反応
を阻害しない有a溶媒中において、炭酸カリウム、炭酸
ナトリウム等のアルカリ金属、アルカリ土類金属の炭酸
塩または水素化ナトリウム、水素化カリウム等の金属水
酸化物、ピリジン、トリエチルアミン等の有機アミン類
を脱酸剤として共存させ、0°Cからその溶媒の沸点、
好ましくは20°C〜80°Cの温度により、1時間か
ら24時間で高収率で進行させることができる。
場合、別法として、次のように合成することも可能であ
る。
il Rオ に合成することもできる。
上記の反応式中の なる反応は次のように行われる。
反応は、ベンゼン、トルエン、キシレン等の不活性溶媒
中、p−トルエンスルホン酸等の強酸か、4−ジメチル
アミノピリジン等の強塩基を触媒量加えて、1〜24時
間反応によって生ずる水を加熱還流しながら除去するこ
とによって行われる。
またR3の種類によってはベンゼン、トルエン、キシレ
ン等の溶媒を用いず、p−トルエンスルホン酸、4−ジ
メチルアミノピリジン等の触媒を加えて、無溶媒で10
0−150°Cに数時間加熱する方法によっても合成で
きる。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 3−クロロ−2−(7−フルオロ−4−(2−プロピニ
ル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−
オン−6−イルl −4,5,6,7−チトラヒドロイ
ンダゾール(化合物番号9)の合成: 3−クロロ−2−(7−フルオロ−2H−1゜4−ベン
ゾオキサジン−3(4H)−オン−6−イルl−4,5
,6,7−チトラヒドロインダゾール0.50 g (
1,56mmol ) 、無水炭酸カリウム0、22 
[、プロパルギルブロマイド0.19gを!水アセトニ
l−IJル20dに加え、3時間加熱還流する。冷却後
無機物を濾別し、母液を減圧下に濃i宿する。
残渣に水を加え、析出する結晶を濾取し、結晶を少量の
エーテルで洗い、乾燥し、目的物0.49 g(収率8
8%)を得る。融点159〜161°C0実施例2 2−(7−フロオロー4−(2−プロペニル)−211
−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン−6−
イルl−5,6,7,l1l−テトラヒドロベンゾ(d
)ピリダジン−1(211)−オン(化合物番号14)
の合成: 2−(7−フルオロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン
−3(4H)−オン−6−イル)−5゜6.7.8−テ
トラヒドロベンゾ(d)ピリダジン−(2H)−オン0
.60 g (1,90mmol) 、無水炭酸カリウ
ム0.27 g 、アリルブロマイド0.23gを無水
アセトニトリル20Idに加え、3時間加熱還流する。
冷却後無機物を濾別し、母液を減圧上濃縮する。残渣に
水を加え、析出する結晶を濾取し、乾燥し、目的物0.
63 gを得る。収率93%、融点123〜125°C
0 実施例3 2−(7−フロオワ−4−ブチル−2H−L4−ベンゾ
オキサジン−3−(4H)−オン−6−イル)−3−メ
チレン−4,5,6,7−チトラヒドロイソインドール
ー1(2H)−オン(化合物番号34)の合成: 3−ヒドロキシ−3−メチル−1,3,4,5,6フー
ヘキサヒドロイソベンゾフランー1−オン0゜26 [
f (1,52mmol )と、6−アミツーフーフロ
オロー4−ブチル−2H−1、4−ベンゾオキサジン−
3(4H)−オン0.36 g (1,52m11゜1
 )とをキシレン30 trdlに加え0.1 gのパ
ラトルエンスルホン酸を加え、24時間加熱還流下、共
沸脱水する。冷却後キシレンを減圧上留去し、残渣をカ
ラムクロマトグラフィーで精製し、目的物を0.45 
g得る。収率80%、融点129〜131℃。
上記実施例を含め、本発明化合物の代表例を第1表に示
す。
第1表 (注)Qの(閏の記号(A) 、 CB) 、 (C)
は次の複素環を示す。
CH。
〔問題点を解決するための手段−除草剤]本発明除草剤
は、前記−服代(1)で示される化合物の1又は2以上
を有効成分として含有し、通常の農薬と同様の形態を有
する。即ち、有効成分化合物は一般に適当な量を担体と
混合して水和剤、乳剤、粒剤、水溶剤、フロアブル剤等
の形に製剤して使用される。固体担体としてはタルク、
ホワイトカーボン、ベントナイト、クレイ、ケイソウ上
等が挙げられ、液体担体としては、水、アルコール、ベ
ンゼン、キシレン、ケロシン、鉱油、シクロヘキサン、
シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド等が用いられ
る。これらの製剤において均−且つ安定な形態をとるた
めに必要ならば界面活性剤を添加することもできる“。
本発明除草剤における有効成分濃度は前述した製剤の形
により種々の濃度に変化するものであるカベ例えば、水
和剤においては10〜80%、好ましくは30〜50%
:乳剤においては5〜70%、好ましくは20〜60%
:粒剤においては0゜01〜30%、好ましくは0.0
5〜10%の濃度が用いられる。
この様にして得られた水和剤、乳剤は水で所定の濃度に
稀釈して懸濁液或いは乳濁液として、粒剤はそのまま雑
草の発芽前または発芽後に土壌に散布処理若しくは混和
処理される。実際に本発明除草剤を適用するにあたって
は10アール当り有効成分1g以上の適当量が施用され
る。
また本発明除草剤は公知の殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、
除草剤、植物成長調整剤等と混合して使用することもで
きる。特に除草剤と混合使用することにより、使用薬量
を減少させまた省力化をもたらすのみならず、混合薬剤
の相乗作用による一層高い効果も期待できる。その場合
複数の公知除草剤との組み合わせも可能である0本発明
除草剤と混合使用するにふされしい薬剤としては、ベン
チオカーブ、モリネート、MY−93(S −(2,2
−ジメチルベンジル)l−ピペリジンカルボチオエート
〕等のカーバメイト系除草剤、チオカーバメイト系除草
剤、ブタクロール、プレチラクロール等の酸アミド系除
草剤、クロメトキシニル、ビフェノックス等のジフェニ
ルエーテル系除草剤、ビラゾレート、ビラジキシフェン
等のピラゾール系除草剤、クロルスルフロン、スルホメ
チュロンーメチル等のスルホニルウレア系除草剤、?I
CP、MCP11等のフェノキシアルカンカルボン酸系
除草剤、ジクロホップ−メチル等のフェノキシフェノキ
シプロピオン酸系除草剤、フルアジホップブチル等のピ
リジルオキシフェノキシプロピオン酸系除草剤、その他
としてビベロホス、ダイムロン、ペンタシン、オキサシ
アシン、NTN−801(2−ベンゾチアゾール−2−
イルオキシ−N−メチルアセトアニリド)、ナブロアニ
リド、IIW−52(4−エトキシメトキシベンズ−2
’、3’ −シクロルアニライド) 、KN讐−242
(1−(3−メチルフェニル)−5−フェニル−L H
−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキサミド)、
S−47(N−(2,2−ジメチルベンジル)−d−ブ
ロモターシャリ−ブチルアセトアミド、セトキシジム、
アロキシジムーソディウム等のシクロヘキサンジオン系
の除草剤等があげられる。またこれらの組合わせたもの
に植物油及び油濃縮物を添加することもできる。
(実施例−除草剤) 次に本発明除草剤に関する製剤例を若干示すが有効成分
化合物、添加物及び添加割合は本実施例のみ限定される
ことなく広い範囲で変更可能である。
実施例4 水和剤 化合物番号2        20部 ホワイトカーボン       20部ケイソウ±  
        52部アルキル硫酸ソーダ     
  8部以上を均一に混合、微細に粉砕して、有効成分
20%の水和剤を得た。
実施例5 乳 剤 化合物番号14       40部 キ   シ   し   ン            
      35 部ジメチルホルムアミド     
15部ポリオキシエチレンフェニルエーテル 10部 以上を混合、溶解して有効成分40%の乳剤を得た。
実施例6 粒 剤 化合物番号23        5部 タ   ル   り                
        40 部り    し   −   
                      38 
部ベントナイト         10部アルキル硫酸
ソーダ       7部以上を均一に混合して微細に
粉砕後、直径0.5〜1. Omllの粒状に造粒して
有効成分5%の粒剤を得た。
〔発明の効果〕
次に本発明除草剤の効果に関する試験例を示す。
試験例1 茎葉散布処理 200 cIaのポットに土壌を充填し、表層にメヒシ
バ、イヌビニ、カヤツリグサ、の各種を播き、温室内で
生育させた。各雑草が3〜10cmの草大に生育した時
点で各供試化合物の乳剤を水で稀釈して調整した500
pp−の薬液を1001! /10aの割合で小型噴M
器にて雑草の茎葉部に散布した。
3週間後に雑草の除草活性を下記の調査基準に従って調
査し、その結果を第2表に示した。
調査基準 殺草率      殺草指数 0%        0 20〜29%      2 40〜49%      4 60〜69%      6 89〜89%      8 100%      lO また1、3.5.7.9の数値は、各々0と2.2と4
.4と6.6と8.8と10の中間の値を示す。
無処理区の地上部生草■ 第2表 *2−C4−メトキシフェニル)−4,5,6,7゜−
テトラヒドロ−2H−イソイ゛ンドールーll3−ジオ
ン(特公昭4B−11940号公報記載の化合物)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は、アルキル、ハロアルキル、アルケニ
    ル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ア
    ルコキシアルキル、アルキルチオアルキル、又は酸素を
    含んだ複素環で置換されたアルキルを、R_2は水素又
    はアルキルを、 Qは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学
    式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼ からなる複素環を示す。)で表わされる化合物。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2、Qは前記と同じ意味を示す。 )で表わされる化合物の1種又は2種以上を有効成分と
    して含有することを特徴とする除草剤。
JP62297396A 1987-11-27 1987-11-27 複素環化合物及びその除草剤 Expired - Lifetime JP2584641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297396A JP2584641B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 複素環化合物及びその除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297396A JP2584641B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 複素環化合物及びその除草剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01139580A true JPH01139580A (ja) 1989-06-01
JP2584641B2 JP2584641B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=17845948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62297396A Expired - Lifetime JP2584641B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 複素環化合物及びその除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584641B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156668A (en) * 1989-10-12 1992-10-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Benzoxazinyl-pyrazoles and their use as herbicides
JPH0532090A (ja) * 1990-07-10 1993-02-09 Gemplus Card Internatl Sa 壊れにくいicカード
US5314864A (en) * 1989-09-26 1994-05-24 Sumitomo Chemical Company, Limited N-aminouracil derivatives, and their production and use
WO2012041789A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Basf Se Herbicidal benzoxazinones
WO2019101513A1 (en) 2017-11-23 2019-05-31 Basf Se Herbicidal pyridylethers
WO2019101551A1 (en) 2017-11-23 2019-05-31 Basf Se Herbicidal phenylethers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475486A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Nihon Tokushu Noyaku Seizo Kk Benzoxazinones and herbicide
JPH01102076A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk ベンゾ縮合環化合物及び除草剤
JPH01157977A (ja) * 1987-10-09 1989-06-21 Schering Ag 複素環式置換アゾール又はアジン、その製法並びに該化合物を含有する除草剤、及び該除草剤の製法
JPH01301679A (ja) * 1987-08-27 1989-12-05 Sumitomo Chem Co Ltd オキサジン誘導体、その製造法、その用途およびその中間体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301679A (ja) * 1987-08-27 1989-12-05 Sumitomo Chem Co Ltd オキサジン誘導体、その製造法、その用途およびその中間体
JPS6475486A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Nihon Tokushu Noyaku Seizo Kk Benzoxazinones and herbicide
JPH01157977A (ja) * 1987-10-09 1989-06-21 Schering Ag 複素環式置換アゾール又はアジン、その製法並びに該化合物を含有する除草剤、及び該除草剤の製法
JPH01102076A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk ベンゾ縮合環化合物及び除草剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5314864A (en) * 1989-09-26 1994-05-24 Sumitomo Chemical Company, Limited N-aminouracil derivatives, and their production and use
US5156668A (en) * 1989-10-12 1992-10-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Benzoxazinyl-pyrazoles and their use as herbicides
JPH0532090A (ja) * 1990-07-10 1993-02-09 Gemplus Card Internatl Sa 壊れにくいicカード
WO2012041789A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Basf Se Herbicidal benzoxazinones
WO2019101513A1 (en) 2017-11-23 2019-05-31 Basf Se Herbicidal pyridylethers
WO2019101551A1 (en) 2017-11-23 2019-05-31 Basf Se Herbicidal phenylethers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584641B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0103660A1 (en) Pyridine-1-oxides, herbicidal compositions thereof and herbicidal methods for applying the compounds
JPH02286666A (ja) 有害生物防除組成物
JPH01139580A (ja) 複素環化合物及びその除草剤
EP0263958B1 (en) 4-substituted-2,6-diphenylpyridine derivatives, use thereof, production of the same, chemical intermediates therein and herbicides
CH635324A5 (en) Compounds having agronomic use
US4650516A (en) α-halo-Ω-haloalkylamides herbicidal antidotes
JPS5835511B2 (ja) フタルイミド誘導体の製法
JPH0583555B2 (ja)
US4139622A (en) Method of controlling fungi using phthalazine compounds
EP0118982A1 (en) Organic phosphorous quinoxalinone and their production and use
JPH0667912B2 (ja) ピリダジノン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPS5837281B2 (ja) シンキナジヨソウザイ
JPS61291573A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7,−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造方法、及び除草剤
US4054603A (en) 4-Amino-3,5-dinitrobenzenesulfenamides and sulfinamides
US4179559A (en) 1-Halo- and 1-lower alkoxy-4-trichloromethylphthalazines
JPH03500289A (ja) 選択的オキサビシクロアルカン
KR0128544B1 (ko) 2,3-디히드로-3-메틸렌-2-치환된 페닐-1h-이소인돌-1-온 유도체
US4225599A (en) Use of 1-lower alkoxy-4-trichloromethylphthalazines as an insecticide
JPS5844642B2 (ja) シクロヘキサン誘導体除草剤
JPS591697B2 (ja) シクロヘキサン誘導体の製造方法
JPH02726A (ja) シクロヘキセノン誘導体、その製造方法及び除草剤
EP0022086A1 (de) 4-Oxa-6-aza-6(phenyl)-spiro(2.4)heptan-5,7-dione, Herstellung und Verwendung als Mikrobizide
JPS62263185A (ja) チアジアゾロピリミ(トリア)ジン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH02160783A (ja) 3,4−ジメチル−ピロリジン誘導体及び除草剤
JPS6158477B2 (ja)