JPH01135177A - 課金情報通知方式 - Google Patents

課金情報通知方式

Info

Publication number
JPH01135177A
JPH01135177A JP29204887A JP29204887A JPH01135177A JP H01135177 A JPH01135177 A JP H01135177A JP 29204887 A JP29204887 A JP 29204887A JP 29204887 A JP29204887 A JP 29204887A JP H01135177 A JPH01135177 A JP H01135177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
charging information
operator
billing information
sta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29204887A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Tanno
丹野 千秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29204887A priority Critical patent/JPH01135177A/ja
Publication of JPH01135177A publication Critical patent/JPH01135177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は構内交換機の課金情報通知方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の課金情報通知方式は、特開昭61−10353号
公報に記載のように局線発信呼を他の内線に転送・ 1
 ・ した場合、扱者には、1つの内線に該局線発信呼の課金
情報が全て最初の発呼者に記録され、通知される。
したがって、転送元内線、転送先内線毎に正確な課金情
報を把握できない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の課金情報通知方式においては、局線発信呼の課金
情報は該局線発信呼と通話した内線が、つぎつぎと替わ
っても1つの内線の通話とし扱者に通知される。従って
該局線発信呼と通話した内線毎の課金情報の把握ができ
なかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、局線発信呼の課金情報を扱者に通知する機能
を有する構内交換機において、局線発信呼の内線が転送
操作により替わる毎に扱者に転送元内線の課金情報を通
知することにより前記問題点を解決するものである。
〔作用〕
本発明によれば、内線が転送された局線発信呼に関する
課金情報は、通話終了時のみ、扱者に通・ 9  ・ 知するのではなく、内線が替わる毎に扱者に通知するこ
とにより該局線発信呼と通話した内線毎に課金情報が扱
者に通知されるため内線毎の課金情報が正確に把握でき
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
図は本発明の一実施例による課金情報通知方式を示す図
である。図において、内線5TAIが扱者opに局線発
信接続を依頼すると、扱者OPは予め定められた局線発
信操作および被呼者電話番号を選択する。該局線発信操
作を認識した中央制御装置CCは公知の方法により空き
局線トランクCOTを選択捕捉し、ネットワークNW内
に通話路P1を設定して扱者○Pと局線トランクCOT
とを接続する。被呼者が応答した後、扱者opは、予め
定められた課金情報通知登録操作を行うと、中央制御装
置CCは課金情報通知登録処理MREGにより課金制御
メモリCHGDに内線5TAIに付与された番号N1と
内線毎課金情報CIIを格納する。その後扱者OPが局
線トランクCOTを内線5TAIへの延長操作を行なう
と中央制御装置は公知の方法によりネタ1〜ワークNW
内に通話路P2を設定し局線トランクCOTと内線5T
A1とを接続し、通話路P1を解放することにより局線
発信呼を内線5TAIに延長する。以降内線5TAIは
被呼者と通話を開始する。該局線発信呼を内線5TAI
が内線5TA2への転送操作を行なうと中央制御装置C
Cは公知の方法により内線5TA2を呼出し、ネットワ
ークNW内に通話路P3を設定し局線トランクCOTと
内線5TA2を接続し、通話路P2を解放することによ
り局線発信呼を内線5TAIから内線5TA2に転送す
ると共に、課金情報通知処理MNTCが課金制御メモリ
CHGDに格納されている内線番号N1と内線毎課金情
報CIIを抽出し扱者課金情報通知メモリMETに格納
するとともに扱者○Pに通知する。一方課金情報通知登
録処理MREGは課金制御メモリCHGDに内線5TA
2に付与された番号N2と内線毎課金情報CI2を格納
し次の課金情報通知に備える。
・ 3 ・ 〔発明の効果〕 以上、本発明によれば、局線発信呼の内線が替ねっても
、内線が替わる毎に扱者に課金情報が通知されるため、
内線毎の課金情報が把握可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の一実施例による課金情報通知方式を示す
説明図である。 5TAI、ATA2=・内線、OP・扱者、 NW・・
ネットワーク、PL、P2.P3・・・通話路、COT
・・・局線トランク、CC・・・中央制御装置、MRE
G・・・課金情報通知登録処理、MNTC・・・課金情
報通知処理、MM・・メインメモリ、CHGD  課金
制御メモリ、MET・・・課金情報通知メモリ、N1、
N2・・・内線番号、CII、CI2・内線毎課金情報
。 ・ 4 ・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、局線発信呼の課金情報を扱者に通知する機能を有す
    る構内交換機において、扱者が局線発信後内線延長時に
    予め定められた課金情報通知登録操作を行なうことによ
    り、該局線発信呼の内線が転送され他の内線に変った場
    合、転送完了時点までが転送元内線の課金対象として扱
    者に課金情報が通知され、その後は転送先内線の課金対
    象となるように内線毎に課金情報を扱者に通知すること
    を特徴とする課金情報通知方式。
JP29204887A 1987-11-20 1987-11-20 課金情報通知方式 Pending JPH01135177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29204887A JPH01135177A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 課金情報通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29204887A JPH01135177A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 課金情報通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01135177A true JPH01135177A (ja) 1989-05-26

Family

ID=17776862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29204887A Pending JPH01135177A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 課金情報通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01135177A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0914748B1 (de) Verfahren und system zur leitweglenkung
NO912043L (no) Fremgangsmaate for ruting av anrop til en abonnent i en traadloes telefontjenste
CN104620615A (zh) 在移动通信网络中对活动的sim卡标识符的呼叫建立
CN101867866A (zh) 一种多智能业务嵌套触发的方法和系统
JPH01135177A (ja) 課金情報通知方式
JP3441843B2 (ja) 局間多者接続方式
JPH09172508A (ja) 交換機における公専接続課金方式
JP2003111140A (ja) 移動端末の通信方式及び通信方法
JPH01162063A (ja) 着信転送方式
JPS63290042A (ja) パケット交換網における課金方式
JP2933571B2 (ja) 電話交換システムの課金制御方法
JPH03196738A (ja) 転送先局主導型着信転送方式
JPS58175343A (ja) パケツト交換網における蓄積装置への呼迂回方式
JPH0385855A (ja) 局間着信転送登録方式
JPS60256296A (ja) 着信呼分配方式
JPH01149659A (ja) 電話網自動選択方式
JPS63252056A (ja) 構内電話交換システム
JPS61260750A (ja) 再転送制御方式
JPS6136424B2 (ja)
JPS62219859A (ja) 呼転送制御方式
JPH01212163A (ja) 通信制御方式
JPH06268775A (ja) 分割課金方式
JPS62274969A (ja) 着信転送方法
JPS62277843A (ja) 電報託送課金方法
JPH0451619A (ja) 移動通信方式