JPH01134557A - アービタ回路 - Google Patents

アービタ回路

Info

Publication number
JPH01134557A
JPH01134557A JP62292832A JP29283287A JPH01134557A JP H01134557 A JPH01134557 A JP H01134557A JP 62292832 A JP62292832 A JP 62292832A JP 29283287 A JP29283287 A JP 29283287A JP H01134557 A JPH01134557 A JP H01134557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request signal
req
input
time
nand gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62292832A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Mihara
雅章 三原
Toshifumi Kobayashi
小林 稔史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62292832A priority Critical patent/JPH01134557A/ja
Priority to US07/286,922 priority patent/US4924220A/en
Publication of JPH01134557A publication Critical patent/JPH01134557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/362Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control
    • G06F13/364Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control using independent requests or grants, e.g. using separated request and grant lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、非同期的に発生する複数の要求の競合を裁
定するアービタ回路に関するものである。
〔従来の技術〕
互いに非同期的に動作する複数のデジタルサブシステム
(例えば、マルチプロセッサシステム)が一つの資源(
例えば、ディスク装置)を共有する場合、サブシステム
からの共有資源使用要求は時間的にランダムに発生する
ので、この競合を裁定する必要がある。例えば、あるサ
ブシステムから共有資源使用要求があった時、共有資源
が他のサブシステムによって既に使用中であれば、使用
終了までその要求を待機させておく処理が必要である。
このような競合裁定処理を行うのがアービタ回路である
第3図は、例えば、rlssec85、ダイジェスト 
オブ テクニカル ペーパーズ(Pd2)(ISSCC
85DIGEST  OF  TEC−HNTCAL 
 PAPER3(Pd2))Jに示された従来のアービ
タ回路である。信号REQ−A及びREQ−Bは、それ
ぞれサブシステムからめ要求信号であり、信号ACK−
A及びACK−百はそれぞれ要求信号REQ−A及びR
EQ−Bの要求を承認したことを表わす信号であるel
aは要求信号REQ−Aと承認信号ACK−Bを入力と
し、承認信号ACK−Aを出力とするNANDゲート、
1bは要求信号REQ−Bと承認信号ACK−Aを入力
とし、承認信号にて■:1を出力とするNANDゲート
である。NANDゲートla、lbはRSフリップフロ
ップを構成している。
第4図は第3図の回路の動作を説明するための各部のタ
イミング波形を示す図である。
次に第3図に示す回路の動作を第4図を参照して説明す
る。REQ−A及びREQ−Bには第4図に示す波形が
入力される。ACK−A及びACK−Bはその時の出力
である。
要求信号REQ−A、REQ−Bからの要求がない時、
つまり両信号が“L”の時、NANDゲート1aの一方
の入力REQ−Aは“Llであるから、出力ACK−A
は他方の入力の状態にかかわらず“H”となり、同様に
NANDゲート1bの出力ACK−Bも“H”となる、
承認信号に℃に−A、ACK−Bはロウアクティブの信
号であるから、共に“H”であることは、承認がなされ
ていないことを意味する(時刻t0)。
要求信号REQ−Bが“H”となって要求を行ない、要
求信号REQ−Bが“L”で要求を行なっていないとき
、NANDゲー)1bの出力ACK−Bは“Hlとなっ
て承認を行なわず、NANDゲート1aの出力ACK−
Aは9L”となって要求を承認する(時刻1+)。
反対に要求信号REQ−Aが“L”となって要求を行な
わず、要求信号REQ−Bが“H”となって要求を行な
っているとき、NANDゲート1aの出力ACK−Aは
“Hlとなって承認を行なわず、NANDゲート1bの
出力ACK−Bは6L′″となって要求を承認する(時
刻tt)。
要求信号REQ−Aが“Hl、REQ−Bが“L”とな
り、それに応じて承認信号ACK−Aが“L″、ACK
−Bが“H”となった(時刻tz)後に、要求信号RE
Q−Bも要求を行なってREQ−A、REQ−Bが共に
“Hlとなっても、NANDゲート1aの出力ACK−
Aは”L”のままであり、NANDゲート1bの出力A
CK−Bは“H”のままであり、要求信号REQ−Hの
要求は承認されない(時刻t4)、その後、要求信号R
EQ−Aの要求が終了してREQ−Aが”L”、REQ
−Bが“H′″となると、NANDゲートlaの出力A
CK−Aは@H′となって承認を終了し、NANDゲー
ト1bの出力ACK−Bは“L”となり要求信号REQ
−Bの要求が承認される(時刻t、)。
〔発明が解決しようとする問題点〕 上記のような従来のアービタ回路において、要求信号R
EQ−A、REQ−Bの要求が同時に起こって共に“L
”からm Hsに変化したときのことを考える(第5図
、時刻t6)。変化の前、っまりREQ−A、REQ−
Bが共に“L″であったときは、1丁て−A、ACK−
Bは共に“H”であった、従って、NANDゲート1a
の出力にCK−Aは、REQ−Aが′H”で、ACK−
Bも“H”であることから、“L”になろうとする。
同様にNANDゲート1bの出力ACK−Bも“L″に
なろうとする。一方、REQ−A、REQ−Bが共にH
”の場合、RSフリップフロップの性質よりACK−A
とACK−Bは互いに反転した値をとろうとする。ゆえ
に、共に“H”から“L3へ変化しようとするACK−
A、ACK−百は、同時に相手を“L”から“H”に変
えようとする。このことにより、承認信号ACK−A。
ACK−Bは共に“H”でも“L”でもない中間電位に
なってしまい、競合裁定の処理が行えなくなる可能性が
生じるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、第1及び第2の要求信号が同時に活性化して
も競合裁定の処理を行うことがてできるアービタ回路を
得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るアービタ回路は、第2の要求信号の活性
化から所定時間だけ第1の要求信号の活性化が第1のN
ANDゲートに入力されるのを阻止するとともに、上記
所定時間の間に上記第2の要求信号の活性化を第2のN
ANDゲートに入力するようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、第2の要求信号の活性化から所定
時間だけ第1の要求信号の活性化が第1のNANDゲー
トに入力されず、その間に上記第2の要求信号の活性化
が第2のNANDゲートに入力されるので、上記第1.
第2のNANDゲートの入力状態が同時に活性化状態と
なるのを防止でき、第1.第2の要求信号が同時に活性
化しても競合裁定の処理を行うことができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例によるアービタ回路を示し
、図において、第3図と同一符号は同じものを示し、1
a〜ICはNANDゲートであり、NANDゲートta
、lbはRSフリップフロップを構成している。2a〜
2Cはインバータであり、これはラッチ回路を構成して
いる。3a、3bは遅延回路、4a〜4eは接続端子、
5aはpチャネルトランジスタ、5b、5cはnチャネ
ルトランジスタである。第2図は本実施例の動作を説明
するための各部のタイミング波形を示す図である。図に
おいて、t、、’t、は遅延回路3a。
3bの遅延時間である。
次に、本実施例の動作を第2図を参照して説明する。
要求信号REQ−Bが“L”から“H″に変化すると、
接続端子4dの電位は、それからt、だけ遅れて“L”
から“H”に変化する。接続端子4Cの電位は、それか
らさらにtbだけ遅れて“H”から“L“に変化する。
従って、接続端子4bの電位は、要求信号REQ−Bが
L”から“H”に変化した時刻から(ta +t、)の
時間だけ“L”になり、nチャネルトランジスタ5Cを
オフする。
この間、要求信号REQ−Aが“L”であれば、pチャ
ネルトランジスタ5aがオンすることにより接続端子4
eの電位は“H”になり、接続端子4aの電位は“L”
となる、また、要求信号REQ−AがH″であれば、p
チャネルトランジスタ5aはオフし、接続端子4eは、
インバータ2a、2bで構成されるラッチ回路により直
前の状態に保持される。従って、要求信号REQ−Bが
“L″から“H”に変化した時刻から(1,+11)の
時間だけは、接続端子4aの“L”から“H”への変化
は起こらないこととなる。
一方、接続端子4dの電位は、要求信号REQ−Bが“
L”から“H”に変化してからt1時間後に“L”から
“H”に変化する。
このように、本実施例では、要求信号REQ−Bが“L
”から“H″に変化した時刻から(tm+tt、)の時
間だけ、要求信号REQ−Aが“L”から“H”に変化
したのをNANDゲート1aに伝えないようにするとと
もに、要求償号REQ−Bが“Llから“H″に変化し
たのをt1時間後にNANDゲートlbに伝えるように
したので、接続端子4a、4dが同時にL”からH′に
変化するのを防止でき、承認信号ACK−A、λCK−
Bが共にH”でもL″でもない中間電位となって競合裁
定の処理が行えなくなるのを防止することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明のアービタ回路によれば、第2
の要求信号の活性化から所定時間だけ第1の要求信号の
活性化が第1のNANDゲートに入力されるのを阻止す
るとともに、上記所定時間の間に上記第2の要求信号の
活性化を第2のNANDゲートに入力するようにしたの
で、上記第1゜第2のNANDゲートの入力状態が同時
に活性化状態となるのを防止でき、第1.第2の要求信
号が同時に活性化しても競合裁定の処理を行うことがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるアービタ回路を示す
回路図、第2図は該実施例回路の動作を説明するための
波形図、第3図は従来のアービタ回路を示す回路図、第
4図は該従来例のアービタ回路の動作を説明するための
波形図である。 図において、la〜ICはNANDゲート、2a〜2C
はインバータ、3a、3bは遅延回路、5aはpチ+ネ
ルトランジスタ、5b、5cはnチャネルトランジスタ
である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第1、第2の要求信号をそれぞれ一方入力とし、第
    1、第2の承認信号をそれぞれ出力し、RSフリップフ
    ロップを構成する第1、第2の2入力NANDゲートを
    備えてなるアービタ回路において、 上記第1の要求信号が活性化した場合は、該信号が上記
    第1のNANDゲートに入力されるのを阻止する第1の
    制御回路と、 上記第2の要求信号の活性化から所定時間だけ上記第1
    の制御回路による阻止を行わせ、かつ上記第2の要求信
    号を上記所定時間より短い時間だけ遅延させて上記第2
    のNANDゲートに入力させる第2の制御回路と、 上記第1の制御回路による阻止の前の上記第1のNAN
    Dゲートへの上記第1の要求信号の入力状態を保持する
    ラッチ回路とを備えたことを特徴とするアービタ回路。 (2)上記第1の制御回路は、電源とアースとの間に直
    列接続して設けられ、それぞれゲートに上記第1の要求
    信号が入力されるpチャネル及び第1のnチャネルトラ
    ンジスタからなるインバータ回路と、該第1のnチャネ
    ルトランジスタと上記アースとの間に挿入して設けられ
    た第2のnチャネルトランジスタとからなり、 上記第2の制御回路は、上記第2の要求信号を遅延させ
    て上記第2のNANDゲートに入力させる第1の遅延回
    路と、該第1の遅延回路の出力を遅延させて出力する第
    2の遅延回路と、上記第2の要求信号を一方入力とし、
    上記第2の遅延回路の反転出力を他方入力とし、出力を
    上記第2のnチャネルトランジスタのゲートに入力させ
    る第3のNANDゲートとからなり、 上記ラッチ回路は、上記インバータ回路の出力と上記第
    1のNANDゲートの入力との間に、逆並列接続して設
    けられた2つのインバータからなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のアービタ回路。
JP62292832A 1987-11-19 1987-11-19 アービタ回路 Pending JPH01134557A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292832A JPH01134557A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 アービタ回路
US07/286,922 US4924220A (en) 1987-11-19 1988-11-18 Arbiter circuit for processing concurrent requests for access to shared resources

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292832A JPH01134557A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 アービタ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01134557A true JPH01134557A (ja) 1989-05-26

Family

ID=17786930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292832A Pending JPH01134557A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 アービタ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4924220A (ja)
JP (1) JPH01134557A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69023395T2 (de) * 1989-06-14 1996-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Arbitrierungsschaltung.
US5263171A (en) * 1990-03-27 1993-11-16 Cybex Corporation Device for interfacing two keyboards to one computer and for automatically connecting the active keyboard to the computer
EP0464237A1 (en) * 1990-07-03 1992-01-08 International Business Machines Corporation Bus arbitration scheme
JP2716911B2 (ja) * 1992-06-05 1998-02-18 三菱電機株式会社 優先順位選択回路
US6188249B1 (en) * 1998-06-30 2001-02-13 Sun Microsystems, Inc. Asymmetric arbiter with fast signal path
US6617900B1 (en) * 2000-01-31 2003-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Arbitrator with no metastable voltage levels on output
US6781418B1 (en) 2001-09-21 2004-08-24 Cypress Semiconductor Corp. Arbiter/pulse discriminator circuits with improved metastable failure rate by delayed balance point adjustment
US8732368B1 (en) * 2005-02-17 2014-05-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control system for resource selection between or among conjoined-cores

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143654A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Mitsubishi Electric Corp ア−ビタ回路

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3824409A (en) * 1972-06-12 1974-07-16 Massachusetts Inst Technology Arbiter circuits
US4249093A (en) * 1978-09-06 1981-02-03 Lockheed Electronics Co., Inc. Multiple request arbitration circuit
US4314164A (en) * 1979-11-05 1982-02-02 Gte Automatic Electric Labs Inc. Computer channel access circuit for multiple input-output devices
US4339808A (en) * 1980-03-04 1982-07-13 Motorola, Inc. Asynchronous event prioritizing circuit
US4423384A (en) * 1981-12-21 1983-12-27 Motorola, Inc. Asynchronous multi-port arbiter
US4612542A (en) * 1984-12-20 1986-09-16 Honeywell Inc. Apparatus for arbitrating between a plurality of requestor elements
US4716322A (en) * 1986-03-25 1987-12-29 Texas Instruments Incorporated Power-up control circuit including a comparator, Schmitt trigger, and latch
US4815039A (en) * 1988-01-11 1989-03-21 Texas Instruments Incorporated Fast real-time arbiter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143654A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Mitsubishi Electric Corp ア−ビタ回路

Also Published As

Publication number Publication date
US4924220A (en) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555413A (en) Computer system and method with integrated level and edge interrupt requests at the same interrupt priority
US5119480A (en) Bus master interface circuit with transparent preemption of a data transfer operation
US4597054A (en) Arbiter circuit and method
EP0360817B1 (en) High speed low pin count bus interface
EP0346398B1 (en) Apparatus and method for a node to obtain access to a bus
US4611297A (en) Bus grant circuit
JPH01134558A (ja) アービタ回路
JPH01134557A (ja) アービタ回路
US4829515A (en) High performance low pin count bus interface
JPH06161952A (ja) アクセス要求仲裁装置
JPH07152586A (ja) 循環優先順位エンコーダ
US6498513B1 (en) Metastability recovery circuit
JP2508039B2 (ja) ア−ビタ回路
EP0130471A2 (en) Interface controller for connecting multiple asynchronous buses and data processing system including such controller
JPS6214868B2 (ja)
JP3104341B2 (ja) 割込み処理システム
US6826642B1 (en) Method and apparatus for the use of discriminators for priority arbitration
JPS63298555A (ja) 共有メモリ制御方式
JPH02259956A (ja) 多重アクセス調停回路
JPH01193959A (ja) 共通バス調停回路
JPH0724044B2 (ja) Dmaアクセスが可能なコンピユータ・システム
JPH0658661B2 (ja) 信号調停器
JPS6194150A (ja) 割込処理装置
JPH0752431B2 (ja) 入力信号調停器
JPS6246017B2 (ja)