JPH01134524A - 図形表示方法及び装置 - Google Patents
図形表示方法及び装置Info
- Publication number
- JPH01134524A JPH01134524A JP25924788A JP25924788A JPH01134524A JP H01134524 A JPH01134524 A JP H01134524A JP 25924788 A JP25924788 A JP 25924788A JP 25924788 A JP25924788 A JP 25924788A JP H01134524 A JPH01134524 A JP H01134524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- pixel data
- frame buffer
- memory
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 148
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 149
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 21
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 abstract 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
- G09G5/399—Control of the bit-mapped memory using two or more bit-mapped memories, the operations of which are switched in time, e.g. ping-pong buffers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、図形表示方法及び装置、特に、図形表示を交
互に制御する2個のフレーム・バッファ・メモリを用い
た図形表示方法及び装置に関する。
互に制御する2個のフレーム・バッファ・メモリを用い
た図形表示方法及び装置に関する。
[従来の技術]
図形表示装置は、しばしば、図形構図を、ランダム・ア
クセス・メモリに蓄積された「表示リスト」の形式で特
徴付ける。この表示リストは、ピクセル・データを生成
する1組のインストラクションで構成されており、この
ピクセル・データにより、ピクセルを基にした図形を陰
極線管(CRT)上に表示することができる。図形構図
の変化となるように、この表示リストが変更されると、
Tu像プロセッサは、メイン・メモリから表示リストを
読出し、このインストラクションを実行してピクセル・
データを発生し、CRT上の表示を制御する映像表示制
御器にこのピクセル・データを転送する。映像表示制御
器は、ピクセル・データを蓄積するフレーム・バッファ
・メモリと、ピクセル・データに応じて図形表示を周期
的にリフレフシュするリフレッシュ回路とを具えている
。
クセス・メモリに蓄積された「表示リスト」の形式で特
徴付ける。この表示リストは、ピクセル・データを生成
する1組のインストラクションで構成されており、この
ピクセル・データにより、ピクセルを基にした図形を陰
極線管(CRT)上に表示することができる。図形構図
の変化となるように、この表示リストが変更されると、
Tu像プロセッサは、メイン・メモリから表示リストを
読出し、このインストラクションを実行してピクセル・
データを発生し、CRT上の表示を制御する映像表示制
御器にこのピクセル・データを転送する。映像表示制御
器は、ピクセル・データを蓄積するフレーム・バッファ
・メモリと、ピクセル・データに応じて図形表示を周期
的にリフレフシュするリフレッシュ回路とを具えている
。
典型的には、表示リストは、図形構図に含まれる総ての
ピクセルの色及び/又は輝度を決める情報を含むが、背
景色に残る個々のピクセルに関連した情報は含まない。
ピクセルの色及び/又は輝度を決める情報を含むが、背
景色に残る個々のピクセルに関連した情報は含まない。
表示リストの処理を開始すると、総てのスクリーン・ピ
クセルを次のリフレッシュ・サイクルの背景色に設定す
るために、フレーム・バッファ・メモリをクリアするよ
うに、初めに、画像プロセッサは映像表示制御器に命令
する。その後、画像プロセッサは、表示リストを処理し
、ピクセル・データを映像表示制御器に転送して、フレ
ーム・バッファ・メモリに11する。
クセルを次のリフレッシュ・サイクルの背景色に設定す
るために、フレーム・バッファ・メモリをクリアするよ
うに、初めに、画像プロセッサは映像表示制御器に命令
する。その後、画像プロセッサは、表示リストを処理し
、ピクセル・データを映像表示制御器に転送して、フレ
ーム・バッファ・メモリに11する。
ピクセル・データは、スクリーン・ピクセルのいくつか
を背景色以外に設定するように、映像表示制御器に指示
する。次のスクリーン・リフレッシュ・サイクルの後、
どれくらいの表示リストが処理されたかに応じて、図形
構図の総て又は一部がスクリーン上に現れる。表示を2
回のリフレッシュ動作問で完全に再描画できる程度に充
分高速に、多くの画像プロセッサは、比較的簡単な構図
を決める表示リストを処理できる。より複雑な構図には
、完全なスクリーン再描画に2リフレツシユ・サイクル
以上が必要である。
を背景色以外に設定するように、映像表示制御器に指示
する。次のスクリーン・リフレッシュ・サイクルの後、
どれくらいの表示リストが処理されたかに応じて、図形
構図の総て又は一部がスクリーン上に現れる。表示を2
回のリフレッシュ動作問で完全に再描画できる程度に充
分高速に、多くの画像プロセッサは、比較的簡単な構図
を決める表示リストを処理できる。より複雑な構図には
、完全なスクリーン再描画に2リフレツシユ・サイクル
以上が必要である。
[発明が解決しようとする課題]
いくつかのシステムでは、ユーザは、図形オブジェクト
がスクリーン上に表示されたとき、そのオブジェクトを
カーソルにより選択し、スクリーンを横切って所望位置
にカーソルをドラッギング(dragging :入力
装置と連動させて動かす)することにより、図形構図内
にて図形オブジェクトを再配置できる。スクリーン上の
いくつかの連続した位置にオブジェクトが表示されるよ
うにユーザがスクリーンを横切ってカーソルを移動させ
ると、かかるシステムは、表示リストを連続的に変更し
、また、画像プロセッサに、表示リストを何度か処理さ
せる。しかし、表示が再描画される度に、初めに背景色
を設定(消去)するので、表示が繰り返し消去され、再
描画されると、ユーザは、表示に顕著で目障りなフリッ
カを感じる。
がスクリーン上に表示されたとき、そのオブジェクトを
カーソルにより選択し、スクリーンを横切って所望位置
にカーソルをドラッギング(dragging :入力
装置と連動させて動かす)することにより、図形構図内
にて図形オブジェクトを再配置できる。スクリーン上の
いくつかの連続した位置にオブジェクトが表示されるよ
うにユーザがスクリーンを横切ってカーソルを移動させ
ると、かかるシステムは、表示リストを連続的に変更し
、また、画像プロセッサに、表示リストを何度か処理さ
せる。しかし、表示が再描画される度に、初めに背景色
を設定(消去)するので、表示が繰り返し消去され、再
描画されると、ユーザは、表示に顕著で目障りなフリッ
カを感じる。
したがって、本発明の目的は、1つ以上の表示リストに
応じてCRTスクリーン上に生じた図形表示を、スクリ
ーンを一時的に消去することなく、表示リストの変更に
応じて、単一のスクリーン・リフレッシュ・サイクル期
間中に、完全に更新する図形表示方法及び装置の提供に
ある。
応じてCRTスクリーン上に生じた図形表示を、スクリ
ーンを一時的に消去することなく、表示リストの変更に
応じて、単一のスクリーン・リフレッシュ・サイクル期
間中に、完全に更新する図形表示方法及び装置の提供に
ある。
本発明の他の目的は、表示リストに応じてCRTスクリ
ーン上に生じた図形表示を、表示リストの変更に応じて
高速に更新する改良された図形表示方法及び装置の提供
にある。
ーン上に生じた図形表示を、表示リストの変更に応じて
高速に更新する改良された図形表示方法及び装置の提供
にある。
〔課題を解決するための手段及び作用ココンピュータ図
形表示装置は、図形構図を定箋する表示リストに応じて
ピクセル・データを発生する画像プロセッサを具えてい
る。このピクセル・データは、陰極線管(CRT)スク
リーン上の種々のピクセルの色及び/又は他の表示属性
を指示するピクセル・マツプを定義する。本発明の1つ
の視点によれば、図形表示装置は、同様な第1及び12
7レーム・バッファ・メモリを有する映像表示制御器を
更に具えている。これらフレーム・バッファ・メモリの
各々は、画像プロセッサが発生したピクセル・データを
交互に受け、蓄積して、図形表示の分離したピクセル・
マツプを与える。第1及び第2フレーム・バッファ・メ
モリのいずれか一方が蓄積したピクセル・データに応じ
て、映像表示制御器内のりフレッシ二回路は、映像表示
を選択的にリフレッシュする。
形表示装置は、図形構図を定箋する表示リストに応じて
ピクセル・データを発生する画像プロセッサを具えてい
る。このピクセル・データは、陰極線管(CRT)スク
リーン上の種々のピクセルの色及び/又は他の表示属性
を指示するピクセル・マツプを定義する。本発明の1つ
の視点によれば、図形表示装置は、同様な第1及び12
7レーム・バッファ・メモリを有する映像表示制御器を
更に具えている。これらフレーム・バッファ・メモリの
各々は、画像プロセッサが発生したピクセル・データを
交互に受け、蓄積して、図形表示の分離したピクセル・
マツプを与える。第1及び第2フレーム・バッファ・メ
モリのいずれか一方が蓄積したピクセル・データに応じ
て、映像表示制御器内のりフレッシ二回路は、映像表示
を選択的にリフレッシュする。
本発明の他の視点によれば、リフレッシュ回路が、フレ
ーム・バッフアバメモリの1つに蓄積されたピクセル・
データに応じて、CRTスクリーン表示をリフレッシュ
している間、変化した表示リストに応じて画像プロセッ
サが発生したピクセル・データを他のフレーム・バッフ
ァ・メモリに蓄積する。他のフレーム・バッファ・メモ
リ内のピクセル・データが完全に更新されて、表示リス
トの変化を反映すると、リフレッシュ回路は、第2フレ
ームバツフア・メモリに蓄積されたピクセル・データの
利用を開始して、スクリーンのリフレッシュを制御する
。よって、表示リストの変化に続いて、スクリーン・リ
フレッシュを制御しなイア L/−ム’−バッファ・メ
モリ内のピクセル・データが、完全に更新されてこの変
化を反映するまで、表示は変化しない。この時、更新さ
れたピクセル・データに応じて、1リフレツシユ・サイ
、クル内に、表示が完全に更新され、観察者は、図形表
示の完全で瞬間的な変化を知覚する。ダブル・フレーム
・バッファ・メモリを使用すると、単一のフレーム・バ
ッファ・メモリを有する従来システムで典型的に生じて
いた表示のフリッカが除去される。なお、表示は、更新
間に一時的に消去される。
ーム・バッフアバメモリの1つに蓄積されたピクセル・
データに応じて、CRTスクリーン表示をリフレッシュ
している間、変化した表示リストに応じて画像プロセッ
サが発生したピクセル・データを他のフレーム・バッフ
ァ・メモリに蓄積する。他のフレーム・バッファ・メモ
リ内のピクセル・データが完全に更新されて、表示リス
トの変化を反映すると、リフレッシュ回路は、第2フレ
ームバツフア・メモリに蓄積されたピクセル・データの
利用を開始して、スクリーンのリフレッシュを制御する
。よって、表示リストの変化に続いて、スクリーン・リ
フレッシュを制御しなイア L/−ム’−バッファ・メ
モリ内のピクセル・データが、完全に更新されてこの変
化を反映するまで、表示は変化しない。この時、更新さ
れたピクセル・データに応じて、1リフレツシユ・サイ
、クル内に、表示が完全に更新され、観察者は、図形表
示の完全で瞬間的な変化を知覚する。ダブル・フレーム
・バッファ・メモリを使用すると、単一のフレーム・バ
ッファ・メモリを有する従来システムで典型的に生じて
いた表示のフリッカが除去される。なお、表示は、更新
間に一時的に消去される。
本発明の更に他の視点によれば、映像表示制御器は、各
フレーム・バッファ・メモリからのピクセル・データの
選択した部分を他に迅速にコピーする手段も具えている
。表示リストの変化に応じてフレーム・バッファ・メモ
リを更新し、スクリーンのりフレッシニ制御を開始した
後、二〇メ% IJの内容を他のフレーム・バッファ・
メモリにコピーするので、これら両フレーム・バッファ
内に蓄積されたピクセル・データは、表示リストの現在
の状態を反映する。多くの表示リストが独立した図形表
示(「ビュー」)を定義し、これら表示の部分が同一の
CRTスクリーン上の独立したウィンドウ内に同時に表
示されるとき、映像プロセッサは、変更したビューに関
連した表示リストのみを処理し、スクリーン・リフレッ
シュを現在制御していないフレーム・バッファ・メモリ
の部分のみが消去され、書き換えられる。現在表示され
ているビューを定義する総ての表示リストを処理する必
要がないので、表示更新速度を改善できる。
フレーム・バッファ・メモリからのピクセル・データの
選択した部分を他に迅速にコピーする手段も具えている
。表示リストの変化に応じてフレーム・バッファ・メモ
リを更新し、スクリーンのりフレッシニ制御を開始した
後、二〇メ% IJの内容を他のフレーム・バッファ・
メモリにコピーするので、これら両フレーム・バッファ
内に蓄積されたピクセル・データは、表示リストの現在
の状態を反映する。多くの表示リストが独立した図形表
示(「ビュー」)を定義し、これら表示の部分が同一の
CRTスクリーン上の独立したウィンドウ内に同時に表
示されるとき、映像プロセッサは、変更したビューに関
連した表示リストのみを処理し、スクリーン・リフレッ
シュを現在制御していないフレーム・バッファ・メモリ
の部分のみが消去され、書き換えられる。現在表示され
ているビューを定義する総ての表示リストを処理する必
要がないので、表示更新速度を改善できる。
本発明の要旨は、特許請求の範囲に明瞭に示しである。
しかし、本発明の構成及び動作方法、更に他の特徴及び
目的は、添付図を参照した以下の説明より理解できよう
。なお、同様な素子は、同様な参照番号で示す。
目的は、添付図を参照した以下の説明より理解できよう
。なお、同様な素子は、同様な参照番号で示す。
[実施例コ
第1図は、本発明による図形表示装置のブロック図であ
る。図形表示装置(10)は、表示リストを蓄積するメ
イン・メモIJ(12)を具えており、各表示リストは
、陰極碑管(24)のスクリーン上に図形表示を発生す
るための1組のインストラクションを有する。メモリ
(12)に蓄積してもよい図形ソフトウェアの制御下で
、制御プロセッサ(14)が表示リストを変更できる。
る。図形表示装置(10)は、表示リストを蓄積するメ
イン・メモIJ(12)を具えており、各表示リストは
、陰極碑管(24)のスクリーン上に図形表示を発生す
るための1組のインストラクションを有する。メモリ
(12)に蓄積してもよい図形ソフトウェアの制御下で
、制御プロセッサ(14)が表示リストを変更できる。
ユーザ・インタフェース(1/F)回路(16)を介し
て、キーボード、マウス及び/又はその他の入力装置に
より制御プロセッサ(14)に供給されたユーザ・コマ
ンドに応じて表現される図形構図を変更するために、こ
の表示リストを変更する。
て、キーボード、マウス及び/又はその他の入力装置に
より制御プロセッサ(14)に供給されたユーザ・コマ
ンドに応じて表現される図形構図を変更するために、こ
の表示リストを変更する。
コンピュータ・バス(18)を介して、メイン・メモリ
(12) 、プロセッサ(14)及びユーザ・インタ
フェース回路(16)を相互接続し、このコンビ鼻−タ
・バス(18)は、画像プロセッサ(20)にも接続す
る。ユーザが制御プロセッサ(14)に、表示リストを
変更するように命令すると、制御プロセッサ(14)は
、バス(18〉を介して、メモ!J、(12)からの変
更した表示すストを画像プロセッサ(20)に転送する
。画像プロセッサ(20)は、表示リストを処理して、
ピクセル・データ、アドレス及び制御信号を発生し、こ
れらを、ローカル・バス(21)を介して、映像表示制
御器(22)に送る。この映像表示制御器は、受けたピ
クセル・データを蓄積し、この51i2したピクセル・
データを用いて映像信号を制御する。この映像信号によ
り、陰極線管(CRT)(24)のスクリーン上に生じ
た表示をリフレッシュする。
(12) 、プロセッサ(14)及びユーザ・インタ
フェース回路(16)を相互接続し、このコンビ鼻−タ
・バス(18)は、画像プロセッサ(20)にも接続す
る。ユーザが制御プロセッサ(14)に、表示リストを
変更するように命令すると、制御プロセッサ(14)は
、バス(18〉を介して、メモ!J、(12)からの変
更した表示すストを画像プロセッサ(20)に転送する
。画像プロセッサ(20)は、表示リストを処理して、
ピクセル・データ、アドレス及び制御信号を発生し、こ
れらを、ローカル・バス(21)を介して、映像表示制
御器(22)に送る。この映像表示制御器は、受けたピ
クセル・データを蓄積し、この51i2したピクセル・
データを用いて映像信号を制御する。この映像信号によ
り、陰極線管(CRT)(24)のスクリーン上に生じ
た表示をリフレッシュする。
制御プロセッサ(14)は、画像プロセッサ(20)及
びローカル・バス(21)を介して、コマンドを映像表
示制御器(22)に送ることもできる。このコマンドに
より、映像表示制御器(22)は、IIされたピクセル
・データをローカル・バス(21)に読出し、このロー
カル・バス(21) 、画像プロセッサ(20)及びコ
ンピュータ・バス(18)を介して、メイン・メモリ(
12)に戻すことができる。CRT (24)上の表示
が多くの重なり合った図形ウィンドウで構成されるとき
、この読出し動作が有効である。1つのウィンドウの一
部が他のウィンドウと一時的に重なったとき、重なった
部分を定義するピクセル・データを映像表示制御器(2
2)から読出し、メイン・メモリ (12)に−時的に
蓄積できる。
びローカル・バス(21)を介して、コマンドを映像表
示制御器(22)に送ることもできる。このコマンドに
より、映像表示制御器(22)は、IIされたピクセル
・データをローカル・バス(21)に読出し、このロー
カル・バス(21) 、画像プロセッサ(20)及びコ
ンピュータ・バス(18)を介して、メイン・メモリ(
12)に戻すことができる。CRT (24)上の表示
が多くの重なり合った図形ウィンドウで構成されるとき
、この読出し動作が有効である。1つのウィンドウの一
部が他のウィンドウと一時的に重なったとき、重なった
部分を定義するピクセル・データを映像表示制御器(2
2)から読出し、メイン・メモリ (12)に−時的に
蓄積できる。
覆われたウィンドウが覆われなくなった後、画像プロセ
ッサ(20)を介して、メイン・メモリ(12)内のピ
クセル・データを表示制御器(22)に戻し、そこに蓄
積する。ピクセル・データが既に適切な形式であると、
画像プロセッサ(20)は、表示リストからスクリーン
を更新する際の処理時間程、処理時間を要さない。よっ
て、スクリーン更新速度が改善される。
ッサ(20)を介して、メイン・メモリ(12)内のピ
クセル・データを表示制御器(22)に戻し、そこに蓄
積する。ピクセル・データが既に適切な形式であると、
画像プロセッサ(20)は、表示リストからスクリーン
を更新する際の処理時間程、処理時間を要さない。よっ
て、スクリーン更新速度が改善される。
本発明によれば、第1図の映像表示制御器(22)(第
2図により詳細なブロック図を示す)は、2個のフレー
ム・バッファ・メモリ制御器A及びB(ブロック(26
)及び(2g))、バス調停器(アービタ)(30)、
及び制御レジスタ(32)を具えており、これらは、ロ
ーカル・バス(21)に接続している。フレーム・バッ
ファ・メモIJ 制御n器Aは、ローカル・バス(21
) ヲ介して画像プロセッサ(20)からのピクセル・
データ及び制御信号を受け、二のピクセル・データをフ
レーム・バッファ・メモリA(ブロック(34))にI
mする。同様に、フレーム・バッファ・メモリ制御器B
は、ローカル・バス(21)を介してピクセル・データ
及び制御信号を受け、このピクセル・データをフレーム
・バッファ・メモリB(ブロック (36))に蓄螢す
る。フレート・バッファ・メモ!J制m1T3A及びB
は、フレーム・バッファ・メモリ(34)及び(36)
から夫々ビクセル・データを読出し、バス(21)を介
して、これらピクセル・データを戻すことができる。バ
ス調停器(30)は、フレーム・バッファ・メモリ制御
器A及び已によるバス(21)のアクセスヲ制御し、ど
ちらのフレーム・バッファ・メモリ制御器がバス(21
)の入力データ及び制御信号を受けるかを決める。
2図により詳細なブロック図を示す)は、2個のフレー
ム・バッファ・メモリ制御器A及びB(ブロック(26
)及び(2g))、バス調停器(アービタ)(30)、
及び制御レジスタ(32)を具えており、これらは、ロ
ーカル・バス(21)に接続している。フレーム・バッ
ファ・メモIJ 制御n器Aは、ローカル・バス(21
) ヲ介して画像プロセッサ(20)からのピクセル・
データ及び制御信号を受け、二のピクセル・データをフ
レーム・バッファ・メモリA(ブロック(34))にI
mする。同様に、フレーム・バッファ・メモリ制御器B
は、ローカル・バス(21)を介してピクセル・データ
及び制御信号を受け、このピクセル・データをフレーム
・バッファ・メモリB(ブロック (36))に蓄螢す
る。フレート・バッファ・メモ!J制m1T3A及びB
は、フレーム・バッファ・メモリ(34)及び(36)
から夫々ビクセル・データを読出し、バス(21)を介
して、これらピクセル・データを戻すことができる。バ
ス調停器(30)は、フレーム・バッファ・メモリ制御
器A及び已によるバス(21)のアクセスヲ制御し、ど
ちらのフレーム・バッファ・メモリ制御器がバス(21
)の入力データ及び制御信号を受けるかを決める。
フレーム・バッファ・メモリA及びBかる読み出したピ
クセル・データは、マルチプレクサ(MUX)(38)
の入力となり、このマルチプレクサは、その入力端のワ
ードの選択した一方を従来のカラー・マツプ及び映像ド
ライバ回路(40)に通過させる。マルチプレクサ(3
8)のピクセル・データ出力に応じてCRT(24)の
スクリーン上に表示を発生するように、リフレッシュ期
間中に、回v&(40)It、FIIIのCRT (2
4)の電子ビームを制御する信号を発生する。CRT(
24)がリフレッシュされるとき、フレーム・バッファ
・メモリ制御器A及びBは、アドレス及び制御信号をフ
レーム・バッファ・メモ!J(34)及び(36)に転
送するので、フレーム・バッファ・メモリ内の総てのデ
ータが順次読出され、マルチプレクサ(38)に供給さ
れる。よって、マルチプレクサ(38)は、フレーム・
バッファ・メモリA又はBのどちらが、CRTスクリー
ン・リフレッシュ制御のためにピクセル・データを供給
するかを選択する。表示リスト処理の完了時ローカル・
バス(21)を介して第1図の画像プロセッサ(20)
から転送された信号に応じて制御しジスタ(32)に蓄
積されたビットにより、マルチプレクサ(38)の切替
え状態を次に制御する。
クセル・データは、マルチプレクサ(MUX)(38)
の入力となり、このマルチプレクサは、その入力端のワ
ードの選択した一方を従来のカラー・マツプ及び映像ド
ライバ回路(40)に通過させる。マルチプレクサ(3
8)のピクセル・データ出力に応じてCRT(24)の
スクリーン上に表示を発生するように、リフレッシュ期
間中に、回v&(40)It、FIIIのCRT (2
4)の電子ビームを制御する信号を発生する。CRT(
24)がリフレッシュされるとき、フレーム・バッファ
・メモリ制御器A及びBは、アドレス及び制御信号をフ
レーム・バッファ・メモ!J(34)及び(36)に転
送するので、フレーム・バッファ・メモリ内の総てのデ
ータが順次読出され、マルチプレクサ(38)に供給さ
れる。よって、マルチプレクサ(38)は、フレーム・
バッファ・メモリA又はBのどちらが、CRTスクリー
ン・リフレッシュ制御のためにピクセル・データを供給
するかを選択する。表示リスト処理の完了時ローカル・
バス(21)を介して第1図の画像プロセッサ(20)
から転送された信号に応じて制御しジスタ(32)に蓄
積されたビットにより、マルチプレクサ(38)の切替
え状態を次に制御する。
第1図の制御プロセッサ(14)は、第2図のマルチプ
レクサ(38)の切替え状態を追跡し続けるので、フレ
ーム・バッファA又はBのいずれが、スクリーン・リフ
レッシュ動作を制御するピクセル・データを現在供給す
るのかを決めることができる。表示リストが画像プロセ
ッサ(20)に送られるとき、制御プロセッサ(14)
は、画像プロセッサにコマンドを送り、映像表示制御器
(22〉に直後に送った任意のピクセル・データと共に
含まれる制御ビットを、特定状態に設定するよう命じる
。この制御ビットの状態は、第2図のバス&”J停器(
30)に、フレーム・ツク・ンファ・メモリ制御器A又
はBのどちらがローカル・/NJス(21)のピクセル
・データを受けるかを命じると共に、バス調停器入力が
、指示されたフレーム・バッファ:メモリ制御器をイネ
ーブルするように命じる。
レクサ(38)の切替え状態を追跡し続けるので、フレ
ーム・バッファA又はBのいずれが、スクリーン・リフ
レッシュ動作を制御するピクセル・データを現在供給す
るのかを決めることができる。表示リストが画像プロセ
ッサ(20)に送られるとき、制御プロセッサ(14)
は、画像プロセッサにコマンドを送り、映像表示制御器
(22〉に直後に送った任意のピクセル・データと共に
含まれる制御ビットを、特定状態に設定するよう命じる
。この制御ビットの状態は、第2図のバス&”J停器(
30)に、フレーム・ツク・ンファ・メモリ制御器A又
はBのどちらがローカル・/NJス(21)のピクセル
・データを受けるかを命じると共に、バス調停器入力が
、指示されたフレーム・バッファ:メモリ制御器をイネ
ーブルするように命じる。
本発明によれば、フレーム・バッファ・メモリAに蓄積
されたピクセル・データを用いてスクリーン・リフレッ
シュを制御するとき、変更された表示リストに応じて画
像プロセッサ(20)が発生シたピクセル・データをフ
レーム・バッファ・メモ+J Bに書き込む。表示リス
トが完全に処理され、その結果のピクセル・データがフ
レーム・バッファ・メモリBに蓄積されると、制御プロ
セッサ(14)は、画像プロセッサ(20)を介してコ
マンドを映像表示制御器(22)に送る。このコマンド
により、制御レジスタ(32)t−i、−/Btチブレ
クサ(30)の状態を切り替える。その後、フレーム・
バッファ・メモリBが蓄積したピクセル・データがスク
リーン・リフレッシュを制御し、直後に変更された表示
リストに応じて画像プロセッサ(20)が発生した付加
的なピクセル・データが、フレーム・バッファ・メモリ
AI:書き込まれる。フレーム・バッファ・メモリA内
のピクセル・データが更新されると、リフレッシュ動作
の制御がメモリ八に戻される。よって、表示リストの変
更の後、現在スクリーン・リフレッシュを制御していな
い特定のフレーム・バッファ・メモリA又はB内のピク
セル・データが、表示リストの変更を反映して完全に更
新されるまで、第1図のCRT(24)の表示は変化し
ない。次に、マルチプレクサ(38)の状態が切り替わ
り、CRT(24)上の表示が次のりフレッシユ・サイ
クル期間中に更新される。
されたピクセル・データを用いてスクリーン・リフレッ
シュを制御するとき、変更された表示リストに応じて画
像プロセッサ(20)が発生シたピクセル・データをフ
レーム・バッファ・メモ+J Bに書き込む。表示リス
トが完全に処理され、その結果のピクセル・データがフ
レーム・バッファ・メモリBに蓄積されると、制御プロ
セッサ(14)は、画像プロセッサ(20)を介してコ
マンドを映像表示制御器(22)に送る。このコマンド
により、制御レジスタ(32)t−i、−/Btチブレ
クサ(30)の状態を切り替える。その後、フレーム・
バッファ・メモリBが蓄積したピクセル・データがスク
リーン・リフレッシュを制御し、直後に変更された表示
リストに応じて画像プロセッサ(20)が発生した付加
的なピクセル・データが、フレーム・バッファ・メモリ
AI:書き込まれる。フレーム・バッファ・メモリA内
のピクセル・データが更新されると、リフレッシュ動作
の制御がメモリ八に戻される。よって、表示リストの変
更の後、現在スクリーン・リフレッシュを制御していな
い特定のフレーム・バッファ・メモリA又はB内のピク
セル・データが、表示リストの変更を反映して完全に更
新されるまで、第1図のCRT(24)の表示は変化し
ない。次に、マルチプレクサ(38)の状態が切り替わ
り、CRT(24)上の表示が次のりフレッシユ・サイ
クル期間中に更新される。
単一フレーム・バッファ・メモリを用いた従来の表示装
置では、フレーム・バッファ・メモリをクリアして、表
示リストの各変更に応じて、新たなピクセル・データで
書き換えた。フレーム・バッファ・メモリがクリアされ
ると、更新された表示が現れる前に、スクリーンを消去
する。表示リストが連続的に多少変更されたとき、表示
更新間の一時的スクリーン消去により、表示には乱れた
フリッカが現れる。ダブル・フレーム・バッファ・メモ
リを用いることにより、極めて瞬間的な態様で、即ち、
表示リストの各変更後、短時間で、表示更新間のスクリ
ーンを消去することなく、表示を1つの状態から別の状
態に変更できる。よって、本発明の図形表示装置は、実
質的に連続的な表示リストの変更に応じて、従来の図形
表示装置のようにフリッカのある表示を発生することが
ない。
置では、フレーム・バッファ・メモリをクリアして、表
示リストの各変更に応じて、新たなピクセル・データで
書き換えた。フレーム・バッファ・メモリがクリアされ
ると、更新された表示が現れる前に、スクリーンを消去
する。表示リストが連続的に多少変更されたとき、表示
更新間の一時的スクリーン消去により、表示には乱れた
フリッカが現れる。ダブル・フレーム・バッファ・メモ
リを用いることにより、極めて瞬間的な態様で、即ち、
表示リストの各変更後、短時間で、表示更新間のスクリ
ーンを消去することなく、表示を1つの状態から別の状
態に変更できる。よって、本発明の図形表示装置は、実
質的に連続的な表示リストの変更に応じて、従来の図形
表示装置のようにフリッカのある表示を発生することが
ない。
例えば、表示リストの変更に応じてフレーム・バッファ
・メモリBを更新し、その後、スクリーン・リフレッシ
ュを制御し始めると、フレーム・バッファ・メモリ已に
蓄積されたピクセル・データがフレーム・バッファ・メ
モリAにコピーされるので、両フレーム・バッファ・メ
モリに蓄積されたピクセル・データは、現在の表示リス
トを反映する。メモIJ(12)に蓄積された多くの表
示リストは、独立した図形表示を定義でき、そのビニ=
を同一のCRTスクリーン上の独立したウィンドウ内に
同時に示すことができる。変更すべき特定のウィンドウ
に関連したデータを除いて、両フレーム・バッファ・メ
モリにImされたピクセル・データは、現在のものなの
で、画像プロセッサ(20)は、その特定ウィンドウに
関連した表示リストのみを処理し、変更したウィンドウ
を定義するピクセル・データ部分のみを映像表示制御器
に(22)送って、フレーム・バッファ・メモリの1つ
に蓄積する。現在表示されているビューを定義する総て
の表示リストを処理する必要がないので、特に、更新す
るウィンドウが、利用できるスクリーン領域全体に比較
して小さい場合、表示を迅速に更新できる。よって、1
つのフレーム・バッファ・メモリから他のフレーム・バ
ッファ・メモリにピクセル・データをコピーできる映像
表示制御器(22)を設けることにより、画像プロセッ
サ(20)が処理する表示リストの量が最小になる。よ
って、特に、独立した表示リストが制御する多くのウィ
ンドウを表示が含んでいるとき、表示を更新する速度が
遅くなる。
・メモリBを更新し、その後、スクリーン・リフレッシ
ュを制御し始めると、フレーム・バッファ・メモリ已に
蓄積されたピクセル・データがフレーム・バッファ・メ
モリAにコピーされるので、両フレーム・バッファ・メ
モリに蓄積されたピクセル・データは、現在の表示リス
トを反映する。メモIJ(12)に蓄積された多くの表
示リストは、独立した図形表示を定義でき、そのビニ=
を同一のCRTスクリーン上の独立したウィンドウ内に
同時に示すことができる。変更すべき特定のウィンドウ
に関連したデータを除いて、両フレーム・バッファ・メ
モリにImされたピクセル・データは、現在のものなの
で、画像プロセッサ(20)は、その特定ウィンドウに
関連した表示リストのみを処理し、変更したウィンドウ
を定義するピクセル・データ部分のみを映像表示制御器
に(22)送って、フレーム・バッファ・メモリの1つ
に蓄積する。現在表示されているビューを定義する総て
の表示リストを処理する必要がないので、特に、更新す
るウィンドウが、利用できるスクリーン領域全体に比較
して小さい場合、表示を迅速に更新できる。よって、1
つのフレーム・バッファ・メモリから他のフレーム・バ
ッファ・メモリにピクセル・データをコピーできる映像
表示制御器(22)を設けることにより、画像プロセッ
サ(20)が処理する表示リストの量が最小になる。よ
って、特に、独立した表示リストが制御する多くのウィ
ンドウを表示が含んでいるとき、表示を更新する速度が
遅くなる。
13fflは、第2図のフレーム・バッファ・メモリ制
御器Aの詳細なブロック図である。(フレーム・バッフ
ァ・メモリ制御器Bも同様である。)フレーム・バッフ
ァ・メモリ制御器Aは、バッファ(50)を具えており
、このバッファは、ローカル・バス(21)を介しての
データ及び制御信号を受け、これら信号をXアドレス・
カウンタ(52)、Yアドレス・カウンタ(54) 、
マルチプレクサ(56)及び制御レジスタ(58)に供
給する。このバッファ(50)の出力は、第2図のバス
調停器(30)からの信号によりイネーブルされる。
御器Aの詳細なブロック図である。(フレーム・バッフ
ァ・メモリ制御器Bも同様である。)フレーム・バッフ
ァ・メモリ制御器Aは、バッファ(50)を具えており
、このバッファは、ローカル・バス(21)を介しての
データ及び制御信号を受け、これら信号をXアドレス・
カウンタ(52)、Yアドレス・カウンタ(54) 、
マルチプレクサ(56)及び制御レジスタ(58)に供
給する。このバッファ(50)の出力は、第2図のバス
調停器(30)からの信号によりイネーブルされる。
第2図のフレーム・バッファ・メモリAにデータを書き
込むとき、第1図の画像プロセッサ(22)は、ローカ
ル・バス(21)を介してピクセル・データのシーケン
スをフレーム・バッファ・メモリ制御器Aに送る。開始
アドレス及び付加制御ビットを伝えるデータよりも、各
ピクセル・データ・シーケンスが先行する。なお、この
開始アドレスにて、シーケンサの第1ピクセル・データ
要素が蓄積され、付加制御ビットは、制御レジスタ(3
2)に蓄積される。フレーム・バッファ・メモリのアド
レス指定は、各アドレスがX及びY成分である2次元X
SY配列とする。第1図のCRT (24)のスクリー
ン上の表示は、ピクセルの対応するXSY配列が形成し
、そのアドレス(X、Y)に蓄積されたピクセル・デー
タは、スクリーン上の点(XSY)のピクセルの表示属
性を制御する。開始アドレスのX成分をXカウンタ (
52)にロードし、この開始アドレスのY成分をYアド
レス・カウンタ(54)にロードする。
込むとき、第1図の画像プロセッサ(22)は、ローカ
ル・バス(21)を介してピクセル・データのシーケン
スをフレーム・バッファ・メモリ制御器Aに送る。開始
アドレス及び付加制御ビットを伝えるデータよりも、各
ピクセル・データ・シーケンスが先行する。なお、この
開始アドレスにて、シーケンサの第1ピクセル・データ
要素が蓄積され、付加制御ビットは、制御レジスタ(3
2)に蓄積される。フレーム・バッファ・メモリのアド
レス指定は、各アドレスがX及びY成分である2次元X
SY配列とする。第1図のCRT (24)のスクリー
ン上の表示は、ピクセルの対応するXSY配列が形成し
、そのアドレス(X、Y)に蓄積されたピクセル・デー
タは、スクリーン上の点(XSY)のピクセルの表示属
性を制御する。開始アドレスのX成分をXカウンタ (
52)にロードし、この開始アドレスのY成分をYアド
レス・カウンタ(54)にロードする。
カウンタ(52)及び(54)は、バス制御ステート・
マシン(59)が発生した計数(カウント)イネーブル
信号に応じて、開始アドレスX及びY成分からカウント
・アップ又はダウンする。ステート・マシン(59)は
、バス(21)の制御信号によりクロックされ、制御レ
ジスタ(58)に1fflされた制御データ・ビットを
人力として受ける。アドレス制御データは、各アドレス
・カウンタ(52)及び(54)をカウント・アップす
るか、ダウンするか、又は何もしないかを示す。ピクセ
ル・データの各シーケンスは、単一のピクセル又はいく
つかのピクセルのラインを表す1つ以上のピクセル・デ
ータ・ワードを含んでいる。これらピクセル・データ・
ワードは、点(X、Y)のピクセルからスクリーン上の
任意の方向に存在できる。各アドレス・カウンタ (5
2)、(54)の計数方向は、シーケンスの各ピクセル
・データ・ワードを蓄積した後に、フレーム・バッファ
・メモリ・アドレスを変更する方法を制御する。レジス
タ(58)内の制御ビットに応じてカウンタ(52)及
び(54)に蓄積されたX及びYアドレス成分は増分又
は減分するので、指示された開始点(X、Y)で開始し
、適当な方向に伸びるスクリーン上のピクセルのライン
を、蓄積されたピクセル・データが制御する。
マシン(59)が発生した計数(カウント)イネーブル
信号に応じて、開始アドレスX及びY成分からカウント
・アップ又はダウンする。ステート・マシン(59)は
、バス(21)の制御信号によりクロックされ、制御レ
ジスタ(58)に1fflされた制御データ・ビットを
人力として受ける。アドレス制御データは、各アドレス
・カウンタ(52)及び(54)をカウント・アップす
るか、ダウンするか、又は何もしないかを示す。ピクセ
ル・データの各シーケンスは、単一のピクセル又はいく
つかのピクセルのラインを表す1つ以上のピクセル・デ
ータ・ワードを含んでいる。これらピクセル・データ・
ワードは、点(X、Y)のピクセルからスクリーン上の
任意の方向に存在できる。各アドレス・カウンタ (5
2)、(54)の計数方向は、シーケンスの各ピクセル
・データ・ワードを蓄積した後に、フレーム・バッファ
・メモリ・アドレスを変更する方法を制御する。レジス
タ(58)内の制御ビットに応じてカウンタ(52)及
び(54)に蓄積されたX及びYアドレス成分は増分又
は減分するので、指示された開始点(X、Y)で開始し
、適当な方向に伸びるスクリーン上のピクセルのライン
を、蓄積されたピクセル・データが制御する。
アドレス・カウンタ(52)及び(54)のアドレス出
力並びにマルチプレクサ(56)のピクセル・データ出
力を、初めレジスタ(62)に蓄積し、次に、ラッチ(
62)を介して多段ファースト・イン・ファースト・ア
ウト (FIF○)バッファ(64)に転送する。FI
FOバッファ(64)からのアドレスは、マルチプレク
サ(70)及ヒハッファ(72)を介して、フレーム・
バッファ・メモリのアドレス入力端に供給される。ピク
セル・データは、FIF○バッファ(64)からロジッ
ク・ユニッ) (LU)(56)の入力端に供給される
。変更されないピクセル・データがバッファ(68)を
介して、フレーム・バッファ・メモリのアドレス入力端
に転送されるように、ロジック・ユニッ)(66)を設
定できる。代わす1.:、F I FOバッファ(64
)のピクセル・データ出力及びフレーム・バッファ・メ
モリから前に読み出したデータのロジック組合わせ、即
ち、演算組合わせ(アンド、排他的オア、和等)を発生
するように、ロジック・ユニット(66)を設定シて、
バッファ(68)を介してフレーム・バッファ・メモリ
に戻すべきピクセル・データを供給できる。ロジック・
ユニット(66)により、入力画像をスクリーン上に存
在する画像と重ねたり、又は組み合わせることができる
。
力並びにマルチプレクサ(56)のピクセル・データ出
力を、初めレジスタ(62)に蓄積し、次に、ラッチ(
62)を介して多段ファースト・イン・ファースト・ア
ウト (FIF○)バッファ(64)に転送する。FI
FOバッファ(64)からのアドレスは、マルチプレク
サ(70)及ヒハッファ(72)を介して、フレーム・
バッファ・メモリのアドレス入力端に供給される。ピク
セル・データは、FIF○バッファ(64)からロジッ
ク・ユニッ) (LU)(56)の入力端に供給される
。変更されないピクセル・データがバッファ(68)を
介して、フレーム・バッファ・メモリのアドレス入力端
に転送されるように、ロジック・ユニッ)(66)を設
定できる。代わす1.:、F I FOバッファ(64
)のピクセル・データ出力及びフレーム・バッファ・メ
モリから前に読み出したデータのロジック組合わせ、即
ち、演算組合わせ(アンド、排他的オア、和等)を発生
するように、ロジック・ユニット(66)を設定シて、
バッファ(68)を介してフレーム・バッファ・メモリ
に戻すべきピクセル・データを供給できる。ロジック・
ユニット(66)により、入力画像をスクリーン上に存
在する画像と重ねたり、又は組み合わせることができる
。
バス(21)上をピクセル・データと共に伝送され、F
IF○バッファ(64)を通過する制御ビットは、有効
データがFIFOバッファに蓄積されているか否か、ま
た読出し又は書込み動作を実行すべきか否かを示すと共
に、必要ならば、ロジック・ユニット(66)が実行す
べきロジック又は演算動作の形式も示す。FIFOバッ
ファ(64)をシフト・アウトされたとき、これら制御
ビットは、メモリ制御ステート・マシン(74)の入力
端に供給される。このステート・マシン(74)は、マ
ルチプレクサ(70)の切替え状態、ロジック・ユニッ
)(66)の動作特性、バッファ(68)の出力イネー
ブルを制御する。このメモリ制御ステート・マシン(7
4)は、バッファ(76)を介してフレーム・バッファ
・メモリに転送される読出し/書込みイネーブル信号も
制御する。
IF○バッファ(64)を通過する制御ビットは、有効
データがFIFOバッファに蓄積されているか否か、ま
た読出し又は書込み動作を実行すべきか否かを示すと共
に、必要ならば、ロジック・ユニット(66)が実行す
べきロジック又は演算動作の形式も示す。FIFOバッ
ファ(64)をシフト・アウトされたとき、これら制御
ビットは、メモリ制御ステート・マシン(74)の入力
端に供給される。このステート・マシン(74)は、マ
ルチプレクサ(70)の切替え状態、ロジック・ユニッ
)(66)の動作特性、バッファ(68)の出力イネー
ブルを制御する。このメモリ制御ステート・マシン(7
4)は、バッファ(76)を介してフレーム・バッファ
・メモリに転送される読出し/書込みイネーブル信号も
制御する。
よって、ピクセル・データ・シーケンスをフレーム・バ
ッファ・メモリに書き込むために、開始アドレスをX及
びYアドレス・カウンタ (52)及び(54)にロー
ドし、アドレス増分制御ピッ7トを制御レジスタ(58
)にロードし、バス(21)の制御ビットと、アドレス
・カウンタ (52)、(54)が発生したアドレスと
共に、データ・シーケンスを、ステート・マシン(59
)の制御下で、レジスタ(60) 、ラッチ(62)及
びFIFOバッファ(64)を介して順次送る。FIF
Oバッファ (64)からデータ、アドレス及び制御ビ
ットが現れると、マルチプレクサ(70)及びバッファ
(72)を介してアドレス・ビットがフレーム・バッフ
ァ・メモリをアドレス入力端L、ロジック・ユニット(
66)及びバッファ(68)を介してピクセル・データ
がメモリに供給され、制御データがステート・マシン(
74)に供給される。このステート・マシンは、マルチ
プレクサ(70)、ロジック・ユニッ)(66)及びバ
ッファ(68)を制御するのに必要な信号を供給する。
ッファ・メモリに書き込むために、開始アドレスをX及
びYアドレス・カウンタ (52)及び(54)にロー
ドし、アドレス増分制御ピッ7トを制御レジスタ(58
)にロードし、バス(21)の制御ビットと、アドレス
・カウンタ (52)、(54)が発生したアドレスと
共に、データ・シーケンスを、ステート・マシン(59
)の制御下で、レジスタ(60) 、ラッチ(62)及
びFIFOバッファ(64)を介して順次送る。FIF
Oバッファ (64)からデータ、アドレス及び制御ビ
ットが現れると、マルチプレクサ(70)及びバッファ
(72)を介してアドレス・ビットがフレーム・バッフ
ァ・メモリをアドレス入力端L、ロジック・ユニット(
66)及びバッファ(68)を介してピクセル・データ
がメモリに供給され、制御データがステート・マシン(
74)に供給される。このステート・マシンは、マルチ
プレクサ(70)、ロジック・ユニッ)(66)及びバ
ッファ(68)を制御するのに必要な信号を供給する。
ピクセル・データをフレーム・バッファ・メモリから読
出し、ローカル・バス(21)を介して画像プロセッサ
に戻すことができる。書込み動作なので、画像プロセッ
サは、開始XSYアドレス、及びアドレス・カウンタ(
52)及び(54)用の計数方向を示す制御ビットをバ
ス(21)に出力する。開始アドレスを、アドレス・カ
ウンタ(52)及び(54)にロードする。次に、画像
プロセッサは、「ヌル」ピクセル・データ・ワードのシ
ーケンスと共に、読出し動作を示すように設定された読
出し/書込みビットをバス(21)に出力する。これら
ヌル・デ°−タ・ワードと共に、付随した制御ビット及
びアドレス・カウンタ(52)、(54)が発生したア
ドレスが、FTF○バッファ(64)を通過すると、メ
モリ制御ステー゛ト・マシン(74)は、入力した読出
し/書込みビットから、読出し動作が予期されることを
識別し、読出し制御信号をフレーム・バッファ・メモリ
に転送する。よって、メモリは、バッファ(72)を介
して供給されたアドレスに蓄積されたピクセル・データ
を読出す。データを読み出すので、このデータは、バッ
ファ(82)及び1対のラッチ(84)、(86)を介
して、読出しデータ・レジスタ(88)の入力端に供給
される。
出し、ローカル・バス(21)を介して画像プロセッサ
に戻すことができる。書込み動作なので、画像プロセッ
サは、開始XSYアドレス、及びアドレス・カウンタ(
52)及び(54)用の計数方向を示す制御ビットをバ
ス(21)に出力する。開始アドレスを、アドレス・カ
ウンタ(52)及び(54)にロードする。次に、画像
プロセッサは、「ヌル」ピクセル・データ・ワードのシ
ーケンスと共に、読出し動作を示すように設定された読
出し/書込みビットをバス(21)に出力する。これら
ヌル・デ°−タ・ワードと共に、付随した制御ビット及
びアドレス・カウンタ(52)、(54)が発生したア
ドレスが、FTF○バッファ(64)を通過すると、メ
モリ制御ステー゛ト・マシン(74)は、入力した読出
し/書込みビットから、読出し動作が予期されることを
識別し、読出し制御信号をフレーム・バッファ・メモリ
に転送する。よって、メモリは、バッファ(72)を介
して供給されたアドレスに蓄積されたピクセル・データ
を読出す。データを読み出すので、このデータは、バッ
ファ(82)及び1対のラッチ(84)、(86)を介
して、読出しデータ・レジスタ(88)の入力端に供給
される。
ローカル・バス(21)の次のサイクルで、データは、
レジスタ (88)にMgされ、バッファ(94)を介
してバス(21)に伝送される。FIF○バッファ(6
4)の読出し/書込み制御ビビット出力に応じて、ステ
ート・マシン(74)からの信号がラッチ(84)及び
(86)を制御する。バス(21)の制御信号に応じて
、ステート・マシン(59)が読出しテ′−タ・レジス
タ(88)を制御する。バッファ(94)の出力は、第
2図のバス調停器(30)がイネーブルする。
レジスタ (88)にMgされ、バッファ(94)を介
してバス(21)に伝送される。FIF○バッファ(6
4)の読出し/書込み制御ビビット出力に応じて、ステ
ート・マシン(74)からの信号がラッチ(84)及び
(86)を制御する。バス(21)の制御信号に応じて
、ステート・マシン(59)が読出しテ′−タ・レジス
タ(88)を制御する。バッファ(94)の出力は、第
2図のバス調停器(30)がイネーブルする。
レジスタ(88)のデータ出力をマルチプレクサ(56
)の入力端にも供給するので、このデータ出力は、レジ
スタ(60)、ラッチ(62)及びFIFOバッファ(
64)をその後通過して、フレーム・バッファ・メモリ
の池の蓄積位置に蓄積される。マルチプレクサ(56)
が設けた帰還路により、フレーム・バッファ・メモリの
ある蓄積位置から他の位置にデータが迅速にコピーされ
る。フレーム・バッファ・メモリから読み出されたデー
タも、ロジック・ユニット(66)の人力にラッチされ
るので、ロジック・ユニット(66)は、データをFI
FOバッファ(64)からの入力ピクセル・データと選
択的に組合わせできる。
)の入力端にも供給するので、このデータ出力は、レジ
スタ(60)、ラッチ(62)及びFIFOバッファ(
64)をその後通過して、フレーム・バッファ・メモリ
の池の蓄積位置に蓄積される。マルチプレクサ(56)
が設けた帰還路により、フレーム・バッファ・メモリの
ある蓄積位置から他の位置にデータが迅速にコピーされ
る。フレーム・バッファ・メモリから読み出されたデー
タも、ロジック・ユニット(66)の人力にラッチされ
るので、ロジック・ユニット(66)は、データをFI
FOバッファ(64)からの入力ピクセル・データと選
択的に組合わせできる。
読出し動作の後に書込み動作を用いることによす、フレ
ーム・バッファ・メモリA 及ヒBの一方から他方にピ
クセル・データを高速にコピーできる。例えば、第2及
び第3図に示すように、データをフレーム・バッファ・
メモリAから読出し、画像プロセッサ(20)により一
時的に蓄積し、フレーム・ノッファ・メモリAに書き込
める。
ーム・バッファ・メモリA 及ヒBの一方から他方にピ
クセル・データを高速にコピーできる。例えば、第2及
び第3図に示すように、データをフレーム・バッファ・
メモリAから読出し、画像プロセッサ(20)により一
時的に蓄積し、フレーム・ノッファ・メモリAに書き込
める。
CRTスクリーン上の表示を維持するために、表示を周
期的にリフレッシュする。ダイナミック・ランダム・ア
クセス・メモリであるフレーム・バッファ・メモリも、
周期的にリフレッシュしなければならない。外部で発生
した同期信号に応答するりフレッシユ・カウンタ(92
)は、アドレス信号R,A、又はS、A、を夫々用いた
メモリ及びスクリーンのリフレッシュ動作期間中、フレ
ーム・バッファ・メモリをアドレス指定する。これらア
ドレス信号は、マルチプレクサ(70〉及びバッファ(
72)を介して、フレーム・バッファ・メモリのアドレ
ス端子に供給される。カウンタ(92)からの同期信号
に応答して、ステート・マシン(74)は、動作中に、
任意の他のメモリ読出し/又は書込みアクセス動作を停
止させ、マルチプレクサ(70)の状態を適切に設定し
、その読出し/書込み制御信号出力を適切な状態に設定
するので、リフレッシュ動作期間中に、フレート・バッ
ファ・メモリを読出しアクセスする。
期的にリフレッシュする。ダイナミック・ランダム・ア
クセス・メモリであるフレーム・バッファ・メモリも、
周期的にリフレッシュしなければならない。外部で発生
した同期信号に応答するりフレッシユ・カウンタ(92
)は、アドレス信号R,A、又はS、A、を夫々用いた
メモリ及びスクリーンのリフレッシュ動作期間中、フレ
ーム・バッファ・メモリをアドレス指定する。これらア
ドレス信号は、マルチプレクサ(70〉及びバッファ(
72)を介して、フレーム・バッファ・メモリのアドレ
ス端子に供給される。カウンタ(92)からの同期信号
に応答して、ステート・マシン(74)は、動作中に、
任意の他のメモリ読出し/又は書込みアクセス動作を停
止させ、マルチプレクサ(70)の状態を適切に設定し
、その読出し/書込み制御信号出力を適切な状態に設定
するので、リフレッシュ動作期間中に、フレート・バッ
ファ・メモリを読出しアクセスする。
第4図は、CRTスクリーン上に維持される各ビューに
関して、制御プロセッサ(14)が実行したアルゴリズ
ムを示す状態図である。第4図において、用語「フロン
ト」は、スクリーンのリフレッシュヲ現在制御している
フレーム・バッファ・メモU A又はBの特定の一方を
指し、用語「バック」は、他方のフレーム・バッファ・
メモリを指す。第1図の制御プロセッサ(14)が、C
RTスクリーン上に表示されたビニ−に関連する表示リ
ストの更新を開始すると、プロセッサは、状態Aである
ビュー(第4図のブロック(102))を示す。ここで
は、ビニ−を定義する表示リストの現在の状態に応じて
、どちらのメモリ内でもないデータがそのビューを表す
限り、フロント又はバック・フレーム・バッファ・メモ
リのいずれでもないビューに関連したピクセル・データ
が、「カレント(現在)」である。ビニ−が状態Aのト
キ、システムは、フロント・フレーム・バッファ・メモ
リに蓄積されたピクセル・データに応じて、スクリーン
のリフレッシュを持続し、一方、制御プロセッサは、表
示リストを画像プロセッサに転送する。画像プロセッサ
は、変更した表示リストを処理し、その結果のピクセル
・データをバック・フレーム・バッファ・メモリに転送
して、蓄積する。次に、制御プロセッサは、第2図のマ
ルチプレクサ(38)の切替え状態を変更するので、フ
ロント及びバック・フレーム・バッファ・メモリを「交
換」する。よって、新たに処理したピクセル・データを
記憶したメモリが、今度は、フロント・フレーム・バッ
ファ・メモリとなり、ビクセル出力をカラー・マツプ及
びドライバ回路(40)に供給する。また、他のフレー
ム・バッファ・メモリがバック・フレーム・バッファ・
メモリになる。
関して、制御プロセッサ(14)が実行したアルゴリズ
ムを示す状態図である。第4図において、用語「フロン
ト」は、スクリーンのリフレッシュヲ現在制御している
フレーム・バッファ・メモU A又はBの特定の一方を
指し、用語「バック」は、他方のフレーム・バッファ・
メモリを指す。第1図の制御プロセッサ(14)が、C
RTスクリーン上に表示されたビニ−に関連する表示リ
ストの更新を開始すると、プロセッサは、状態Aである
ビュー(第4図のブロック(102))を示す。ここで
は、ビニ−を定義する表示リストの現在の状態に応じて
、どちらのメモリ内でもないデータがそのビューを表す
限り、フロント又はバック・フレーム・バッファ・メモ
リのいずれでもないビューに関連したピクセル・データ
が、「カレント(現在)」である。ビニ−が状態Aのト
キ、システムは、フロント・フレーム・バッファ・メモ
リに蓄積されたピクセル・データに応じて、スクリーン
のリフレッシュを持続し、一方、制御プロセッサは、表
示リストを画像プロセッサに転送する。画像プロセッサ
は、変更した表示リストを処理し、その結果のピクセル
・データをバック・フレーム・バッファ・メモリに転送
して、蓄積する。次に、制御プロセッサは、第2図のマ
ルチプレクサ(38)の切替え状態を変更するので、フ
ロント及びバック・フレーム・バッファ・メモリを「交
換」する。よって、新たに処理したピクセル・データを
記憶したメモリが、今度は、フロント・フレーム・バッ
ファ・メモリとなり、ビクセル出力をカラー・マツプ及
びドライバ回路(40)に供給する。また、他のフレー
ム・バッファ・メモリがバック・フレーム・バッファ・
メモリになる。
その結果、更新されたビューが状態B(ブロック (1
04)> に割り当てられる。ここで、フロント・フレ
ーム・バッファ・メモリが、ビューを定義する最後に処
理したピクセル・データを有し、バンク・フレーム・バ
ッファ・メモリがカレントでない限り、フロント・フレ
ーム・バッファ・メモリをカレントとする。このビュー
に関連した表示リストが依然更新中ならば、フロント・
フレーム・バッファ・メモリは最早カレントでないので
、システムは、このビューを状態Aとする。しかし、表
示リストがまだ更新されてなければ、そのビューに関連
して最後に処理したピクセル・データをフロント・フレ
ーム・バッファ・メモリカラハック・フレーム・バッフ
ァ・メモリにコピーするので、両方のバッファ・メモリ
がカレントである。
04)> に割り当てられる。ここで、フロント・フレ
ーム・バッファ・メモリが、ビューを定義する最後に処
理したピクセル・データを有し、バンク・フレーム・バ
ッファ・メモリがカレントでない限り、フロント・フレ
ーム・バッファ・メモリをカレントとする。このビュー
に関連した表示リストが依然更新中ならば、フロント・
フレーム・バッファ・メモリは最早カレントでないので
、システムは、このビューを状態Aとする。しかし、表
示リストがまだ更新されてなければ、そのビューに関連
して最後に処理したピクセル・データをフロント・フレ
ーム・バッファ・メモリカラハック・フレーム・バッフ
ァ・メモリにコピーするので、両方のバッファ・メモリ
がカレントである。
また、ビューの状態指示が状態Bから状態C(ブロック
(106))に変化する。プロセッサが表示リストの他
の更新を開始するときまで、そのビニ−は、状態死に留
まる。更新が開始すると、ビューは、再び状態Aになる
。
(106))に変化する。プロセッサが表示リストの他
の更新を開始するときまで、そのビニ−は、状態死に留
まる。更新が開始すると、ビューは、再び状態Aになる
。
第1図の制御プロセッサ(14)は、時分割で多くの処
理を実現するのに適切な形式のものである。以下の擬似
コード・リストは、バンク・フレーム・バッファ・メモ
リ内のピクセル・データの更新、フロント・フレーム・
バッファ・メモリからバック・フレーム・バッファ・メ
モリへの交換、フロント・フレーム・バッファ・メモリ
カラバンク・フレーム・バッファ・メモリへのピクセル
・データのコピーのタイミングを制御する処理を実現す
るための制御プロセッサ(14)のプログラムを示す。
理を実現するのに適切な形式のものである。以下の擬似
コード・リストは、バンク・フレーム・バッファ・メモ
リ内のピクセル・データの更新、フロント・フレーム・
バッファ・メモリからバック・フレーム・バッファ・メ
モリへの交換、フロント・フレーム・バッファ・メモリ
カラバンク・フレーム・バッファ・メモリへのピクセル
・データのコピーのタイミングを制御する処理を実現す
るための制御プロセッサ(14)のプログラムを示す。
I Process Update Display2
reset timer (frame 1nterv
al)3 repeat 4 1f(any view is i
n 5tate A)5 for (all
views in 5tate B)6 ρ1
xel copy (viewport、 front
to back)7 set view t
o 5tate C8for (all views
in 5tate^)9 re
new view (backンIQ
、set view to 5tate B1
1 wait until timer
expires12 swap buff
er memories13 rese
t time (frame 1nterval
)14 else (no view i
s in 5tate A)15 wait
until a view enters 5tat
e A15 forever 第1行は、処理の名称である。第2行において、サブル
ーチンが最初に呼び出されたときに与えたフレーム・イ
ンターバル時間により、ソフトウェアで実現したタイマ
を設定する。このフレーム・インターバル時間は、フロ
ント及びバックのフレーム・バッファ・メモリを交換す
る前に、制御プロセッサが待つ最小の時間である。第3
及び第16行は、プロセッサがリセットされるまで、第
4〜第15行を繰り返し実行するコマンドである。
reset timer (frame 1nterv
al)3 repeat 4 1f(any view is i
n 5tate A)5 for (all
views in 5tate B)6 ρ1
xel copy (viewport、 front
to back)7 set view t
o 5tate C8for (all views
in 5tate^)9 re
new view (backンIQ
、set view to 5tate B1
1 wait until timer
expires12 swap buff
er memories13 rese
t time (frame 1nterval
)14 else (no view i
s in 5tate A)15 wait
until a view enters 5tat
e A15 forever 第1行は、処理の名称である。第2行において、サブル
ーチンが最初に呼び出されたときに与えたフレーム・イ
ンターバル時間により、ソフトウェアで実現したタイマ
を設定する。このフレーム・インターバル時間は、フロ
ント及びバックのフレーム・バッファ・メモリを交換す
る前に、制御プロセッサが待つ最小の時間である。第3
及び第16行は、プロセッサがリセットされるまで、第
4〜第15行を繰り返し実行するコマンドである。
第4行は、任意のビューが状態Aならば(即ち、フロン
ト及ヒバツクのフレーム・バッファ・メモリを最後に交
換してから、任意のビューに関連した表示リストが変化
したならば)、第5〜第13行を実行するというコマン
ドである。第5行は、状態Bである各ビューに対して(
即ち、フロント・フレーム・バッファ・メモリではカレ
ントで、バック・フレーム・バッファ・メモリではカレ
ントでない各ビューに対して)、第6及び第7行を実行
するコマンドである。第6行におし)で、7ビユーボー
ト」(即ち、表示されているビューの部分を定義するピ
クセル・データ)を、フロント・フレーム・バッファ・
メモリからバンク・フレーム・バッファ・メモリにコピ
ーする。第7行において、ビューを再び状g(とじ、フ
ロント及びバ 、ツタの両フレーム・バッファ・メモリ
がカレントになる。第8行は、状態Aの各ビューに関し
て、第9及び第10行を実行するコマンドであり、第9
行において、このビューに関連した表示リストラ処理シ
、バック・フレーム・バッファ・メモリに蓄積する。第
10行において、このビューを状9Bにする。第11行
において、フレーム・インターパル時間が既に終わって
なければ、タイマがこの時間の終わりを示すまで、制御
プロセッサは、この処理を停止する。(その間、プロセ
ッサは、他の処理を実行し続けることができる。ここで
、表示リストを変更でき、ビニ−を状態Aと子る。〉そ
して、第12行において、制御プロセッサは、フロント
及びバックのフレーム・バッファ・メモリの交換を開始
する。第13行において、タイマを、フレーム・インタ
ーバル時間にリセットする。
ト及ヒバツクのフレーム・バッファ・メモリを最後に交
換してから、任意のビューに関連した表示リストが変化
したならば)、第5〜第13行を実行するというコマン
ドである。第5行は、状態Bである各ビューに対して(
即ち、フロント・フレーム・バッファ・メモリではカレ
ントで、バック・フレーム・バッファ・メモリではカレ
ントでない各ビューに対して)、第6及び第7行を実行
するコマンドである。第6行におし)で、7ビユーボー
ト」(即ち、表示されているビューの部分を定義するピ
クセル・データ)を、フロント・フレーム・バッファ・
メモリからバンク・フレーム・バッファ・メモリにコピ
ーする。第7行において、ビューを再び状g(とじ、フ
ロント及びバ 、ツタの両フレーム・バッファ・メモリ
がカレントになる。第8行は、状態Aの各ビューに関し
て、第9及び第10行を実行するコマンドであり、第9
行において、このビューに関連した表示リストラ処理シ
、バック・フレーム・バッファ・メモリに蓄積する。第
10行において、このビューを状9Bにする。第11行
において、フレーム・インターパル時間が既に終わって
なければ、タイマがこの時間の終わりを示すまで、制御
プロセッサは、この処理を停止する。(その間、プロセ
ッサは、他の処理を実行し続けることができる。ここで
、表示リストを変更でき、ビニ−を状態Aと子る。〉そ
して、第12行において、制御プロセッサは、フロント
及びバックのフレーム・バッファ・メモリの交換を開始
する。第13行において、タイマを、フレーム・インタ
ーバル時間にリセットする。
第14行は、ビューが状BAでないときのみ、第15行
を実行する命令であり、第15行は、ビューが状BAに
なるまで、待つ命令である。
を実行する命令であり、第15行は、ビューが状BAに
なるまで、待つ命令である。
[発明の効果]
よって、本発明によれば、図形表示装置は、映像表示制
御器を具えており、この映像表示制御器は、2個の同様
なフレーム・バッファ・メモリを有している。これらフ
レーム・バッファ・メモリは、ピクセル・データを交互
に受け、蓄積すると共に、これら2個のフレーム・バッ
ファ・メモリのいずれか一方に蓄積されたピクセル・デ
ータに応じて、CRTスクリーン上に選択的に表示を発
生する。この表示制御器の動作方法は、上述したように
、第1フレーム・バッファ・メモリにW[’fされたピ
クセル・データに応じて、映像表示制御器がCRTスク
リーン表示を周期的にリフレッシュしている間に、薪だ
に処理したピクセル・データを第2フレーム・バッファ
・メモリに”It (Aする。
御器を具えており、この映像表示制御器は、2個の同様
なフレーム・バッファ・メモリを有している。これらフ
レーム・バッファ・メモリは、ピクセル・データを交互
に受け、蓄積すると共に、これら2個のフレーム・バッ
ファ・メモリのいずれか一方に蓄積されたピクセル・デ
ータに応じて、CRTスクリーン上に選択的に表示を発
生する。この表示制御器の動作方法は、上述したように
、第1フレーム・バッファ・メモリにW[’fされたピ
クセル・データに応じて、映像表示制御器がCRTスク
リーン表示を周期的にリフレッシュしている間に、薪だ
に処理したピクセル・データを第2フレーム・バッファ
・メモリに”It (Aする。
その後、第2フレーム・バッファ・メモリに蓄積された
ピクセル・データに応じて、映像表示制御器がCRTス
クリーン表示をリフレッシュし始める。第2フレーム・
バッファ・メモリに9 Mされり更新ビクセル・データ
を第1フレーム・バッファ・メモリにコピーする。
ピクセル・データに応じて、映像表示制御器がCRTス
クリーン表示をリフレッシュし始める。第2フレーム・
バッファ・メモリに9 Mされり更新ビクセル・データ
を第1フレーム・バッファ・メモリにコピーする。
したがって、1つ以上の表示リストに応じてCRTスク
リーン上に発生した図形表示を、スクリーンを一時的に
消去することなく、表示リストの変更に応じて、単一の
スクリーン・リフレッシュ・サイクル期間中に、完全に
更新できる。また、表示リストに応じてCRTスクリー
ン上に発生した図形表示を、表示リストの変更に応じて
高速に更新できる。
リーン上に発生した図形表示を、スクリーンを一時的に
消去することなく、表示リストの変更に応じて、単一の
スクリーン・リフレッシュ・サイクル期間中に、完全に
更新できる。また、表示リストに応じてCRTスクリー
ン上に発生した図形表示を、表示リストの変更に応じて
高速に更新できる。
第1図は本発明による図形表示装置のブロック図、第2
図は第1図で用いる映像表示制御器のブロック図、第3
図は第2図で用いるフレーム・バッファ・メモリ制御器
のブロック図、第4図は本発明に、よる図形表示装置の
動作を示す状態図である。 (12):メイン・メモリ(蓄積手段)(14):制御
プロセッサ (20):画像プロセッサ (22):映像表示制御器 (24):CRT (26)、(28):メモリ制御器 (30):バス調停器 (34)、(35):フレーム・バッファ・メモリ (
メモリ手段) (40):カラー・マツプ/映像ドライバ(表示制御手
段)
図は第1図で用いる映像表示制御器のブロック図、第3
図は第2図で用いるフレーム・バッファ・メモリ制御器
のブロック図、第4図は本発明に、よる図形表示装置の
動作を示す状態図である。 (12):メイン・メモリ(蓄積手段)(14):制御
プロセッサ (20):画像プロセッサ (22):映像表示制御器 (24):CRT (26)、(28):メモリ制御器 (30):バス調停器 (34)、(35):フレーム・バッファ・メモリ (
メモリ手段) (40):カラー・マツプ/映像ドライバ(表示制御手
段)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、表示を行うスクリーンと、2個のフレーム・バッフ
ァ・メモリを有する表示制御器とを具えた図形表示装置
の表示方法において、 上記フレーム・バッファ・メモリは、図形表示を定める
入力ピクセル・データを交互に受けて蓄積し、 上記フレーム・バッファ・メモリの一方に蓄積されたピ
クセル・データを上記フレーム・バッファ・メモリの他
方に選択的にコピーし、上記フレーム・バッファ・メモ
リの一方に蓄積されたピクセル・データに応じて、上記
スクリーン上の表示を制御する図形表示方法。 2、図形表示を行うスクリーンと、 該スクリーン上に表す図形表示及び制御データを定める
表示リストを蓄積し、読出す蓄積手段と、 該蓄積手段から読出した表示リストを受け、上記表示リ
ストが定めるピクセル及び制御データを発生する画像プ
ロセッサ手段と、 上記スクリーン上に表示すべき図形表示を定める第1及
び第2ピクセル・データを蓄積し、読出すメモリ手段と
、 上記画像プロセッサ手段が発生したピクセル及び制御デ
ータを受け、この受けたピクセル・データを上記メモリ
手段に書込んで、上記制御データに応じて選択された上
記第1及び第2ピクセル・データの一方を、上記画像プ
ロセッサ手段が発生したピクセル・データに応じて変更
し、上記制御データに応じて選択された上記第1及び第
2ピクセル・データの一方を上記メモリ手段が読出せる
ようにするメモリ制御手段と、上記スクリーンを制御し
て、上記メモリ手段から読出したピクセル・データに応
じて決まる図形表示を行う表示制御手段と を具えた図形表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11090287A | 1987-10-20 | 1987-10-20 | |
US110902 | 1993-08-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01134524A true JPH01134524A (ja) | 1989-05-26 |
Family
ID=22335558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25924788A Pending JPH01134524A (ja) | 1987-10-20 | 1988-10-14 | 図形表示方法及び装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0312720A3 (ja) |
JP (1) | JPH01134524A (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5061919A (en) * | 1987-06-29 | 1991-10-29 | Evans & Sutherland Computer Corp. | Computer graphics dynamic control system |
US5050102A (en) * | 1989-04-28 | 1991-09-17 | Sun Microsystems, Inc. | Apparatus for rapidly switching between output display frames using a shared frame gentification memory |
FR2674361B1 (fr) * | 1991-03-19 | 1995-11-24 | Jaeger | Circuit electronique pour la commande d'un ecran graphique, notamment d'un ecran a cristaux liquides |
DE69215155T2 (de) * | 1991-07-26 | 1997-06-19 | Sun Microsystems Inc | Gerät mit schneller Kopierung zwischen Rasterpuffern in einem Anzeigesystem mit Doppel-Pufferspeichern |
US5331417A (en) * | 1992-09-15 | 1994-07-19 | Digital Pictures, Inc. | System and method of displaying a plurality of digital video images |
US5831638A (en) * | 1996-03-08 | 1998-11-03 | International Business Machines Corporation | Graphics display system and method for providing internally timed time-varying properties of display attributes |
US6554430B2 (en) | 2000-09-07 | 2003-04-29 | Actuality Systems, Inc. | Volumetric three-dimensional display system |
US7012601B2 (en) | 2000-09-07 | 2006-03-14 | Actuality Systems, Inc. | Line drawing for a volumetric display |
JP2002123488A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Sony Corp | 機器制御方法と装置 |
US9318056B2 (en) | 2010-02-25 | 2016-04-19 | Nokia Technologies Oy | Apparatus, display module and methods for controlling the loading of frames to a display module |
EP2672480B1 (en) * | 2012-06-08 | 2016-11-16 | 2236008 Ontario Inc. | Tiled viewport composition |
US9251555B2 (en) | 2012-06-08 | 2016-02-02 | 2236008 Ontario, Inc. | Tiled viewport composition |
CN109885271A (zh) * | 2019-03-18 | 2019-06-14 | 青岛海信电器股份有限公司 | 数据显示处理方法、装置及电子设备 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1257719A (en) * | 1985-02-25 | 1989-07-18 | Stephen Maine | Graphics display system |
JPS61231595A (ja) * | 1985-04-08 | 1986-10-15 | アンリツ株式会社 | ラスタスキヤン方式における極座標表示装置 |
US4839828A (en) * | 1986-01-21 | 1989-06-13 | International Business Machines Corporation | Memory read/write control system for color graphic display |
US4742350A (en) * | 1986-02-14 | 1988-05-03 | International Business Machines Corporation | Software managed video synchronization generation |
JPS62272370A (ja) * | 1986-05-21 | 1987-11-26 | Fanuc Ltd | 画像情報の退避方法 |
-
1988
- 1988-08-02 EP EP88112554A patent/EP0312720A3/en not_active Withdrawn
- 1988-10-14 JP JP25924788A patent/JPH01134524A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0312720A3 (en) | 1990-06-13 |
EP0312720A2 (en) | 1989-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW518544B (en) | Display control apparatus and method | |
JP3262508B2 (ja) | グラフィックス・ディスプレイ・サブシステム及び方法 | |
JPH0230512B2 (ja) | ||
JPH01134524A (ja) | 図形表示方法及び装置 | |
EP1037164A2 (en) | Parallel rendering device | |
US5959638A (en) | Method and apparatus for constructing a frame buffer with a fast copy means | |
JP2004280125A (ja) | ビデオ/グラフィックメモリシステム | |
JP2673897B2 (ja) | 図形表示装置 | |
US5321805A (en) | Raster graphics engine for producing graphics on a display | |
JPH06214549A (ja) | 二重緩衝方式出力表示システムにおける表示装置及び表示方法 | |
JPS59231591A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH08272344A (ja) | 高速画面表示装置及び方法 | |
JPS6016634B2 (ja) | デイスプレイ装置における図形発生方式 | |
JPH06149533A (ja) | 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式 | |
JPH08123651A (ja) | マルチウィンドウディスプレイ装置 | |
JPS63245716A (ja) | マルチウインドウ表示装置 | |
JPH01233483A (ja) | キャラクタディスプレイ装置 | |
JP2821121B2 (ja) | 表示制御装置 | |
JPH0443594B2 (ja) | ||
JP3043378B2 (ja) | 表示制御装置および表示制御方法 | |
JP3043377B2 (ja) | 表示制御装置および表示制御方法 | |
JPS5997184A (ja) | 画像処理装置 | |
GB2203317A (en) | Display system | |
JPH01204094A (ja) | 画像メモリ装置 | |
JPH01184525A (ja) | 表示制御方式及び表示制御方法 |