JPH01133422A - 全並列逐次比較形アナログ‐デジタル変換器 - Google Patents

全並列逐次比較形アナログ‐デジタル変換器

Info

Publication number
JPH01133422A
JPH01133422A JP63182764A JP18276488A JPH01133422A JP H01133422 A JPH01133422 A JP H01133422A JP 63182764 A JP63182764 A JP 63182764A JP 18276488 A JP18276488 A JP 18276488A JP H01133422 A JPH01133422 A JP H01133422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
signal
analog
bit
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63182764A
Other languages
English (en)
Inventor
Lee Yun-Tae
リー,ユン タエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Semiconductor and Telecomunications Co Ltd
Original Assignee
Samsung Semiconductor and Telecomunications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Semiconductor and Telecomunications Co Ltd filed Critical Samsung Semiconductor and Telecomunications Co Ltd
Publication of JPH01133422A publication Critical patent/JPH01133422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/36Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/14Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit
    • H03M1/145Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit the steps being performed sequentially in series-connected stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/36Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type
    • H03M1/361Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type
    • H03M1/46Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、全並列逐次比較形アナログ−デジタル変換器
に係り、特に、逐次比較形変換方式と全並列変換方式を
利用して、変換速度を一層向上したアナログ−デジタル
変換器に関する。
(従来の技術〕 従来、アナログ−デジタル変換器(以下A−D変換器と
略称する)の市場の約70%を占める逐次比較形A−D
変換器は、製造技術の向上とともに変換速度を改善して
いった。
ところで、逐次比較形変換方式には、低速度、^解像度
の積分形方式と、高速度、低解像度の全並列方式と、こ
れらの両名の中間レベルの変換方式とがある。
逐次比較形変換方式を説明するためのA−D変換器は、
第2図へに示すようにサンプルホールド回路2、比較器
3、n−bit逐次比較形レジスタ4 (SAR)およ
びn−bit7ジタルー7ナログ変換器5(以下D−A
変換器と略称する)により構成されており、この逐次比
較形A−D変換器の動作の原理は下記のようである。
入力端子1を通じて入力されるアナログ信号は、サンプ
ルホールド回路2によってサンプリングされた後、n−
bitD−A変換器5が出力した信号と、比較器3にお
いて比較され、この比較信号がn−bit逐次比較形レ
ジスタ4に入力される。
そして、この逐次比較形レジスタ4から出力されるn−
bit信号は、n−bitD−A変換器5に入力されて
アナログ信号に変換される。
このような構成によれば、サンプルホールド回路2にお
いてサンプリングされた信号が逐次比較形レジスタ4に
入力されると、この逐次比較形レジスタ4において基準
電圧に対応するデジタルデータを順次出力して、n−b
itD−A変換器5においてアナログ信号に変換する。
たとえば逐次比較形レジスタ4において“100.、、
O″というデータが出力されるとn−bitD−A変換
器5においてはVref/2 (ここrvre’rは基
準電圧)のアナログ信号が出力されてサンプリングされ
た入力アナログ信号と比較器3において比較される。
たとえば入力アナログ信号がVref/2より大きい場
合には逐次比較形レジスタ4の出力データの最上位b 
i t (MSB>が“1”とセツティングされ、この
逆の場合は0”とセツティングされる。
そして、逐次比較形レジスタ4の出力データ中最上位b
itのつぎのbitを決定するために逐次比較形レジス
タ4においては“×1000.。
0”(ここではXは決定された最上位bitで“1″ま
たは“0″)が出力され、このときn−bitD−A変
換器5においては最上位bitが“1”の時、3/4V
refを出力し、最上位bitが“0”の時、1/4V
refを出力して比較器3において入力アナログ信号と
再度比較される。
このように比較器3を通じて入力信号と逐次比較形レジ
スタ4から出力するアナログ信号を比較した結果を、セ
ツティングされたデータに基いて前記最上位bitを決
定するのと同一の方法で逐次比較形レジスタ4に貯蔵す
る。
以上の過程を最下位b i t (LSB)まで繰返す
と変換が終り、逐次比較形レジスタ4からは入力アナロ
グ信号に対応するn−bitデジタルデータが出力され
る。
前述したbitは解像度を区分する単位で、bit数が
多いほど入力アナログ信号に対する変換デジタルデータ
は精密に出力される。
このような逐次比較形変換方式は変換誤差は少ないが、
変換速度が多少遅いという欠点がある。
一方、第2図Bは半並列変換方式のA−D変換器の概略
回路図で、サンプルホールド回路7、n/2 b i 
を全並列A−D変換器8、ラッチ9、n/2bitD−
A変換器10、減算器11およびn/2 b t を全
並列A−D変換器12により構成されている。
まず、入力端子6を通じて入力されるアナログ信号はサ
ンプルホールド回路7によってサンプリングされ、この
サンプリングされた入力アナログ信号は2°72個の比
較器とエンコーダとからなるn/2 b i を全並列
A−D変換器8に入力されて上位のn/2 b i t
が決定され、このように決定された上位のn/2 b 
i tは、ラッチ9およびn/2bitD−A変換器1
0を通じて減算器11に入力され、この減算器11にお
いて入カアナログ信号を減算する。
この減算された信号はもうひとつのn/2 b i を
全並列変換器12に入力されて残った下位n/2bit
を決定する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前述した逐次比較形変換方式は、変換誤
差は少ないが、変換速度が多少遅いという問題点がある
。また、前述した手並列変換方式は、変換速度は速いが
、下位の2 bit決定時に変換誤差が発生するという
問題点がある。
前述した逐次比較形A−D変換器と手並列A−D変換器
との変換時間を比較してみると、前者の場合はbat数
が増加しても(すなわち、解像度を高くしても)変換時
間は1単位ずつ増加し、優者の場合は内部的に比較器の
数とエンコーダとが増加するだけで変換時間はあまり増
加しない。
また、変換誤差の場合は変換速度とは逆比例関係にあり
、逐次比較形変換方式の方が手並列変換方式より変換誤
差が少ない。
本発明は、前述した逐次比較形変換方式と手並列変換方
式の長所だけを採用して、逐次比較形変換方式より変換
速度が向上され、また、変換誤差を安定化することがで
きる全並列逐次比較形アナログ−デジタル変換器を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、アナログ入力信号をデジタル信号に変換させ
るn−bitA−[]変換器において、アナログ入力信
号をサンプリングするサンプルホールド回路と、このサ
ンプルホールトロ路のサンプリング信号を入力され2°
72個のステップに区分された基準信号と同時に比較し
たうえでエンコーディングし対応するデジタル信号の上
位のn/2 b i を信号を出力するn/2 b i
 を全並列変換器と、前記上位のn/2 b i を信
号を保持するラッチと、このラッチの出力信号を入力さ
れ、この出力信号に対応するアナログ信号に変換するn
/2 b i t D −A変換器と、このn/2 b
 i tD−A変換器のアナログ信号とサンプルホール
トロ路のサンプリング信号の一方から他方を減算する減
算器と、この減算器の出力信号と逐次比較形方式のn/
2bitQ−A変換器の出力信号とを比較する比較器と
、この比較器の比較信号を入力され逐次比較形方式で下
位のn/2 b i tを決定するように変換するn/
2 b i を逐次変換器と、このn/2 b i を
逐次変換器の下位のn/2 b i を信号を入力され
てアナログ信号に変換するn/2 b i tD−A変
換器とからなることを特徴とする。
〔作 用〕 前述した構成の本発明によれば、まず、サンプルホール
ド回路がアナログ入力信号をサンプリングし、このサン
プリング信号をn/2 b i を全並列変換器におい
て2°72個のステップに区分された基準信号と同時に
比較したうえでエンコーディングして対応するデジタル
信号の上位のn/2 b i を信号を出力し、この上
位のn/2 b i を信号をラッチにより保持したう
えでこのラッチの出力信号をn/2bitD−A変換器
においてアナログ信号に変換する。その後、このアナロ
グ信号を減算器に入力してこのアナログ信号と前記サン
プルホールド回路のサンプリング信号の一方から他方を
減算し、この減算器の出力信号と逐次比較形方式のn/
2bitD−A変換器の出力信号とを比較器において比
較し、この比較器の比較信号をn/2 b i を逐次
変換器において逐次比較形方式で下位のn/2 b i
 tを決定するように変換することによりnbitを高
速にしかも正確に変換することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
第1図は本発明による全並列逐次比較形A−D変換器の
回路図で、この全並列逐次比較形A−D変換器が有して
いるサンプルホールド回路21、n/2 b i を全
並列変換器22、ラッチ23、n/2bitD−A変換
器24および減算器25は、前述した第2図Bの手並列
変換方式と同様に接触連結され、上位のn/2 b i
 tを決定するようになっており、前記減算器25の出
力信号はもうひとつのn/2bitD−A変換器28か
ら出力されるアナログ信号と比較126において比較さ
れてその結果値がn/2 b i を逐次変換器27に
出力され、このn/2 b i を逐次変換器27にお
いて下位のn/2 b i tが決定され、この下位の
n/2 b i を信号がn/2bitD−A変換器2
8に出力されるように接触連結されている。
つぎに、前述した構成からなる本実施例の動作について
説明する。
入力端子20を通じて入力されるアナログ信号はサンプ
ルホールド回路21によってサンプリングされ、このサ
ンプリングされた信号が入力されるn/2 b i を
全並列変換器22においては上位のn/2 b i を
信号を決定し出力する。
すなわち、前記n/2 b i を全並列変換器22は
2n/2gの比較器とエンコーダにより構成されており
、サンプリングされた信号が、2n″個のステップ別に
区分されて印加される基準電圧と同時に比較され、出力
された信号がエンコーダに入力されることによって上位
のn/2 b i tのデジタルデータが出力される。
この上位n/2 b I を信号はラッチ23を通じて
D−A変換器24に入力されて、このA−D変換器24
においてこれに準するアナログ信号が出力される。
前記n/2bitD−A変iIk器24のアナログ信号
は、サンプリングされた信号を減算器25において減算
したうえでこの減算信号が比較器26に入力され、比較
器26の異なる入力端子には、もうひとつのn/2bi
tD−A変換器28から出力された信号が入力されて比
較され、この比較器26から出力された比較信号はn/
2 b i を逐次変換器27に入力される。
このとき、n/2 b i を逐次変換器27において
は逐次比較形変換方式の第2図Aで図示した逐次比較形
A−D変換器の逐次比較形しンスタ4と同様にして下位
のn/2 b i tを最上位bitから最下位bit
まで順次決定して出力し、このn/2 b i を逐次
変換器27のデジタルデータは、n/2bitD−A変
換器28に入力されてアナログ信号に変換されたうえで
比較器26に入力される。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、まず、半並列麦換方式を
利用するから逐次比較形bJtA−D変換器の変換速度
より早い変換速度が轡られるし、また、下位のn/2 
b i tの決定を逐次比較形変換方式で処理するから
変換速度を遅くして逐次比較形水準において変換を正確
に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による全並列逐次比較形アナログ−デジ
タル変換器の実施例を示す回路図、第2図Aは従来の逐
次比較形アナログ−デジタル変換器の回路図、第2図B
は従来の半金並列アナログ−デジタル変換器の回路図で
ある。 1.6.20−・・入力端子、2,7.21・・・サン
プルホールトロ路、3.26・・・比較器、4・・・n
/2 b i を逐次変換器、5−n −b i t 
D −A変換器、8. 12. 22・”n/2 b 
i を全並列変換器、9.23・・・ラッチ、10.2
4.28・・・n/2bitD−A変換器、11.25
・・・減算器、27・・・n/2 b i を逐次変換
器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アナログ入力信号をデジタル信号に変換させるn−bi
    tアナログ−デジタル変換器において、アナログ入力信
    号をサンプリングするサンプルホールド回路(21)と
    、このサンプルホールド回路(21)のサンプリング信
    号を入力され2^n^/^2個のステップに区分された
    基準信号と同時に比較したうえでエンコーディングし対
    応するデジタル信号の上位のn/2bit信号を出力す
    るn/2bit全並列変換器(22)と、前記上位のn
    /2bit信号を保持するラッチ(23)と、このラッ
    チ(23)の出力信号を入力され、この出力信号に対応
    するアナログ信号に変換するn/2bitデジタル−ア
    ナログ変換器(24)と、このn/2bitデジタル−
    アナログ変換器のアナログ信号とサンプルホールド回路
    (21)のサンプリング信号の一方から他方を減算する
    減算器(25)と、この減算器(25)の出力信号と逐
    次比較形方式のn/2bitデジタル−アナログ変換器
    (28)の出力信号とを比較する比較器(26)と、こ
    の比較器(26)の比較信号を入力され逐次比較形方式
    で下位のn/2bitを決定するように変換するn/2
    bit逐次変換器(27)と、このn/2bit逐次変
    換器(27)の下位のn/2bit信号を入力されアナ
    ログ信号に変換するn/2bitデジタル−アナログ変
    換器(28)とからなることを特徴とする全並列逐次比
    較形アナログ−デジタル変換器。
JP63182764A 1987-07-22 1988-07-21 全並列逐次比較形アナログ‐デジタル変換器 Pending JPH01133422A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019870007963A KR890003136A (ko) 1987-07-22 1987-07-22 전병렬 축차 비교형 아날로그-디지탈 변환기
KR7963 1987-07-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01133422A true JPH01133422A (ja) 1989-05-25

Family

ID=19263190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63182764A Pending JPH01133422A (ja) 1987-07-22 1988-07-21 全並列逐次比較形アナログ‐デジタル変換器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4994806A (ja)
JP (1) JPH01133422A (ja)
KR (1) KR890003136A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1229752B (it) * 1989-05-17 1991-09-10 Sgs Thomson Microelectronics Convertitore analogico/digitale ad elevata velocita'.
DE4219841A1 (de) * 1992-06-17 1993-12-23 Blaupunkt Werke Gmbh Verfahren zur Analog-Digital-Wandlung
JP3122865B2 (ja) * 1992-12-09 2001-01-09 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 A/dコンバータ
FR2702044B1 (fr) * 1993-02-26 1995-05-24 Marwal Systems Sa Circuit de traitement pour signal de sortie de capteur analogique résistif, notamment pour jauge de carburant sur véhicule automobile et systèmes équipés.
US5455583A (en) * 1994-06-07 1995-10-03 Louisiana Simchip Technologies, Inc. Combined conventional/neural network analog to digital converter
US5479169A (en) * 1994-06-07 1995-12-26 Louisiana Simchip Technologies, Inc. Multiple neural network analog to digital converter for simultaneously processing multiple samples
US5424736A (en) * 1994-06-07 1995-06-13 Louisiana Simchip Technologies, Inc. Latched neural network A/D converter
US6011538A (en) * 1997-06-18 2000-01-04 Paradise Electronics, Inc. Method and apparatus for displaying images when an analog-to-digital converter in a digital display unit is unable to sample an analog display signal at a desired high sampling frequency
US7215954B1 (en) 1999-03-18 2007-05-08 The Directv Group, Inc. Resource allocation method for multi-platform communication system
US6611222B1 (en) 2002-06-03 2003-08-26 Charles Douglas Murphy Low-complexity high-speed analog-to-digital converters
JP4526919B2 (ja) * 2004-10-21 2010-08-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 A/d変換装置
US7515083B2 (en) * 2006-12-18 2009-04-07 Industrial Technology Research Institute Analog-to-digital converting system
TWI479806B (zh) * 2011-02-01 2015-04-01 Univ Macau 類比至數位轉換系統
CN102904573A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 联发科技(新加坡)私人有限公司 模数转换器及模数转换方法
US8878712B2 (en) * 2013-03-14 2014-11-04 Analog Devices Technology Flash ADC shuffling
CN104300984B (zh) * 2014-10-21 2018-04-27 上海玮舟微电子科技有限公司 一种模数转换器和模数转换方法
US10425095B1 (en) 2018-08-27 2019-09-24 Qualcomm Incorporated Multiple-bit parallel successive approximation (SA) flash analog-to-digital converter (ADC) circuits
US10447292B1 (en) 2018-08-27 2019-10-15 Qualcomm Incorporated Multiple-bit parallel successive approximation register (SAR) analog-to-digital converter (ADC) circuits
US10333544B1 (en) 2018-09-19 2019-06-25 Qualcomm Incorporated Digital-to-analog converter (DAC) circuits employing resistor rotator circuits configured to be included in analog-to-digital converter (ADC) circuits

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675727A (en) * 1979-11-24 1981-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd A-d converter
JPS6166411A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd A/d変換装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4386339A (en) * 1980-03-31 1983-05-31 Hewlett-Packard Company Direct flash analog-to-digital converter and method
US4366469A (en) * 1980-09-22 1982-12-28 Ilc Data Device Corporation Companding analog to digital converter
US4544917A (en) * 1982-09-16 1985-10-01 Westinghouse Electric Corp. A/D converter having digitally controlled subranging and self-alignment apparatus for use therein
JPS59161916A (ja) * 1983-03-07 1984-09-12 Nec Corp アナログ−デイジタル変換器
US4620179A (en) * 1983-08-29 1986-10-28 Harris Corporation Method for successive approximation A/D conversion
US4641129A (en) * 1984-02-09 1987-02-03 Intersil, Inc. Analog to digital converter with parallel and successive approximation stages
US4639715A (en) * 1984-02-13 1987-01-27 Intersil, Inc. Flash analog to digital converter
US4593270A (en) * 1984-06-19 1986-06-03 Burr-Brown Corporation Successive approximation analog to digital converter
US4612533A (en) * 1985-06-12 1986-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Harmonic distortion reduction technique for data acquistion
US4763107A (en) * 1985-08-23 1988-08-09 Burr-Brown Corporation Subranging analog-to-digital converter with multiplexed input amplifier isolation circuit between subtraction node and LSB encoder
US4899153A (en) * 1986-04-03 1990-02-06 Brooktree Corporation Fast high-resolution analog-to-digital converter
US4749984A (en) * 1987-06-29 1988-06-07 Rca Corporation Subranging A/D converter with converging digitally controlled voltages
US4777470A (en) * 1987-09-28 1988-10-11 Burr-Brown Corporation High speed successive approximation register in analog-to-digital converter
US4862171A (en) * 1987-10-23 1989-08-29 Westinghouse Electric Corp. Architecture for high speed analog to digital converters

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675727A (en) * 1979-11-24 1981-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd A-d converter
JPS6166411A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd A/d変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR890003136A (ko) 1989-04-13
US4994806A (en) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01133422A (ja) 全並列逐次比較形アナログ‐デジタル変換器
US5043732A (en) Analog-to-digital converter employing a pipeline multi-stage architecture
US8599059B1 (en) Successive approximation register analog-digital converter and method for operating the same
JPH0514199A (ja) Ad変換器
US5463395A (en) Semi-flash type A/D converter employing a correction encoder for eliminating errors in the output signals due to noise, and a corresponding method therefor
US11349492B2 (en) Analog-to-digital converter
CN113794475B (zh) 电容阵列型逐次逼近模数转换器的校准方法
US6011503A (en) Half-flash type analog-to-digital converter capable of converting data at high speed
US5355135A (en) Semi-flash A/D converter using switched capacitor comparators
US6028545A (en) Muti-bit successive-approximation analog-to-digital converter with improved conversion speed
JPS5948569B2 (ja) 高速アナログデジタル変換装置
JPS5986328A (ja) アナログ/デジタルコンバ−タ
US20040189504A1 (en) Semi-flash A/D converter with minimal comparator count
JP2812169B2 (ja) A/d変換装置
JP2705585B2 (ja) 直並列型アナログ/ディジタル変換器
JPS6243571B2 (ja)
JPS60102024A (ja) アナログ・デイジタル変換方式
JPH03159320A (ja) アナログ―ディジタル変換器
CN114448439B (zh) 一种基于tdc的两步式逐次逼近型模数转换器
JPH0511445B2 (ja)
JPH02134025A (ja) アナログ・デイジタル変換装置
KR880002500B1 (ko) 16비트용 고속 a/d 콘버터
JPH07231256A (ja) アナログ/ディジタル変換器
JPS5928294B2 (ja) Ad変換器
JPH0683071B2 (ja) A/d変換器