JPH01129574A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH01129574A
JPH01129574A JP62287150A JP28715087A JPH01129574A JP H01129574 A JPH01129574 A JP H01129574A JP 62287150 A JP62287150 A JP 62287150A JP 28715087 A JP28715087 A JP 28715087A JP H01129574 A JPH01129574 A JP H01129574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photoelectric conversion
read
conversion elements
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62287150A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Unoko
右ノ子 富士夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62287150A priority Critical patent/JPH01129574A/ja
Publication of JPH01129574A publication Critical patent/JPH01129574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像読取装置に関し、特に、高速化および多色
化に対応しうる画像読取装置に関する。
(従来の技術) 近時、情報化時代にあって画像読取装置が普及している
。特に、CCD (Charge Couplecl 
Devrce)を利用した画像読取装置はファクシミリ
装置やイメージスキャナ、さらにはデジタルコピア等に
適用され、装置の小型化とともに広く利用されている。
このCODは複数の光電変換素子に分割されており、各
光電変換素子は一般に、フォトダイオードとフォトダイ
オードの出力を電荷として蓄積するキャパシタとが並列
に接続された構成となっている。光電変換素子は、リセ
ット時キャパシタに充電され、その後、フォトダイオー
ドに光が照射されると、フォトダイオードが光量に応じ
た電流を流してキャパシタの充電電荷を放電する。した
がって、CODはキャパシタの電荷の蓄積状態により生
じる電圧変化を出力として取り出すことにより光電変換
し、原稿の画像を読み取る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の画像読取装置にあって
は、その光電変換素子が光量に応じて出力を変化させる
構成となっていたため、高速化の要請される今日、高速
化への対応が問題となっていた。
すなわち、CODはその感度が光量すなわち、蓄積時間
(光の照射時間)と照度(光度)に比例する。したがっ
て、高速化に対応させるためには、蓄積時間を短くしな
ければならず、その分光度を上げなければならない。と
ころが、現在の画像読取装置は一般に、光源として蛍光
灯や発光ダイオードを使用しており、光度を上げるため
に、蛍光灯の本数を増やすと、画像読取装置が大型化し
、小型化の要望されている今日、望ましい方法とはいえ
ず、ダイオードの数を増やすと、画像読取装置のコスト
が大幅に高くなり、これも望ましし)方法とはいえない
。さらに、光度を上げるために、蛍光灯自体の電圧等を
上げると、寿命が短くなり、対応策としては好ましくな
い。
また、光度が十分得られたとして、CODを高速駆動す
ると、CODで読み取ったアナログデータをディジクル
データに変換するA/D変換器等のアナログ素子に高速
用の素子が必要となり1、コスト高となる。
さらに、今日、画像読取装置としては、白黒画像のみを
読み取るのではなく5、例えば、白黒原稿に赤色の検印
が施された2色原稿等多色画像の読み取りが要求されて
いる。このような多色画像の画像読取装置としては、従
来、CCDの前に色フィルタを円板状に配列したフィル
タ体を回転させたり、色フィルタをストライプ状に配列
したフィルタ体を往復動させて、各色フィルタを通過し
た光をCCDに順次導入していた。ところが、このよう
な従来の画像読取装置にあっては、フィルタ駆動系が複
雑、高価で、画像読取装置も大型化するとともに、高価
なものとなっていた。
(発明の目的) そこで、本発明は、光電変換素子を並行に複数列配設す
ることにより、原稿の画像を複数ラインまとめて読み出
して、画像処理回路に高速素子を必要とせず、また、光
度をあげることなく、高速読取可能で、かつ、各列のC
CDに色フィルタを設けることにより多色原稿をも読み
取ることのできる画像読取装置を提供することを目的と
している。
(発明の構成) 本発明は、上記目的を達成するため、列状に配設された
光電変換素子を有し、該光電変換素子が光源から原稿に
投射された光の反射光を画素に分解して光電変換し、原
稿の画像を読み取る画像読取装置において、前記光電変
換素子を並行に複数列配設したことを特徴とするもので
ある。
以下、本発明の実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示す図である。
第1図は画像読取装置1の概略図であり、画像読取装置
1は、搬送ローラ2.3、光源4.5、コンタクトガラ
ス6、シェーデイング板7、ミラー8、レンズ9および
ラインイメージセンサ10等を備えている。
搬送ローラ2は図外の原稿台からガイド板(図示路)上
に送り出された原稿11をコンタクトガラス6上に搬送
し、搬送ローラ3は画像の読み取られた原稿12を図外
の原稿トレイに排出する。コンタクトガラス6は透明ガ
ラスで形成されており、光源4.5から投射された光を
透過して原稿12面又はシェーデイング板7に照射する
。原稿12面あるいはシェーデイング板7で反射された
光はミラー8で反射され、レンズ9によりラインイメー
ジセンサ10上に集光される。シェーデイング板7はそ
の表面は白色処理が施されており、シェーディング補正
用の基準の白色を提供している。
ラインイメージセンサ10はCOD (Charge 
Coupled Device)を利用したものであり
、シリコン基板上にS i 02等の絶縁酸化膜を施し
透光窓毎にソース電極、ゲート電極およびセグメント電
極が設けられたものである。ラインイメージセンサ10
は、原稿12の幅方向に長く形成され、各透光窓毎に光
電変換素子が形成されている。また、ラインイメージセ
ンサ10は、第2図に示すように、これら光電変換素子
a、〜an、bl〜b7が並行に2列配設されており、
各a、〜a。、b、〜b、。
にはそれぞれ、第3図に示すように、トランスフアゲ−
)Ta、TbおよびシフトレジスタSa、sbが設けら
れている。
トランスファゲートTa、Tbには図外の制御ブロフク
から、第4図(a)に示すゲート信号Stが入力され、
シフトレジスタSa、、Sbにはそれぞれ、第4図(b
)(c)に示す転送パルスPI8、P za% PIb
s P 2bが入力される。シフトレジスタSa、Sb
の次段にはそれぞれアンプAPa。
APbが設けられており、アンプAPa、APbで増幅
された画像データ(アナログデータ)SDa、SDbは
図外のA/D変換器でディジタルデータに変換された後
、同じメモリに順次蓄積される。また、アンプAPa、
APbにはそれぞれリセット信号R3a、R5bが人力
されており、シフトレジスタSa、Sbから順次転送さ
れてくる画像データSDa、SDbをリセットする。
次に、作用を説明する。
画像読取装置1は搬送ローラ2により原稿11をコンタ
クトガラス6上に搬送し、コンタクトガラス6上に搬送
された原稿11に光源4.5から光を照射する。原稿1
1に照射された光は原稿11面で反射され、ミラー8お
よびレンズ9を介してラインイメージセンサ10に導入
される。ラインイメージセンサ10は、第2.3図に示
したように、その光電変換素子aI −” n 、I)
 I ””’ b nが並行に2列配列されており、原
稿11の画像は先頭行(ライン)より2行(ライン)づ
つラインイメージセンサ10により読み取られることと
なる。
画像読取装置1は、所定の読取タイミングになると、図
外の制御部がラインイメージセンサ10にゲート信号S
tを出力し、ラインイメージセンサ10はゲート信号S
tが入力されると、光電変換素子a1〜a、、および光
電変換素子す、〜bイに蓄積された電荷をそれぞれシフ
トレジスタSaおよびシフトレジスタsbに転送する。
シフトレジスタ3aおよびシフトレジスタsbに転送さ
れた電荷は制御部から人力される転送パルスPea、P
zmおよび転送パルスP、いP2bに同期して順次アン
プAPaおよびアンプAPbに転送され、アンプAPa
およびアンプAPbで増幅されて画像データSDa、S
Dbとして次段のA/D変換器に送られる。画像データ
SDa、SDbはA/D変換器でディジクルデータに変
換され、ディジタルデータに変換されると、高速処理が
可能となる。例えば、A/D変換したデータをメモリに
一旦格納した後、高速で読み出して処理することにより
高速処理が可能となる。このように、本実施例ではライ
ンイメージセンサ−0としてその光電変換素子al 〜
a、、、b、xb+、を平行に2列配設し、2列の光電
変換素子a 1−a n 、b +〜b7から同時に画
像データSDa、SDbを読み出しているので、従来と
同じ速度で読み出しても、2倍の速度で読み出したこと
になる。したがって、アナログデータ処理用として高速
用の素子を使用することなく、高速読取処理を行うこと
ができ、画像読取装置1を小型・軽量で安価、かつ高速
処理可能なものとすることができる。
なお、上記実施例においては、白黒原稿を読み取る場合
に通用したものであるが、これに限るものではなく、例
えば、第5図に示すように、ラインイメージセンサ20
の光電変換素子al−aゎにシアンフィルターCFを取
り付け、光電変換素子す、〜bアにレッドフィルターR
Fを取り付けることにより赤および黒の2色の原稿を読
み取ることができる。
すなわち、シアンフィルターCFおよびレフトフィルタ
ーRFは、第6図に示すようにその透過光の波長が異な
っており、原稿11からの反射光を色により選別して光
電変換素子a、〜aゎおよびす、〜b、に入射する。し
たがって、上記実施例と同様に、第7図に示すように光
電変換素子a1〜a7およびす、−bゎから画像データ
を読み出すと、アンプAPaおよびAPbから出力され
る画像データSDcおよび画像データSDRはシアンフ
ィルターCFおよびレッドフィルターRFを透過した原
稿11の画像データであり、この画像データSDC,S
DRに基づいて赤データおよび黒データの処理を行うこ
とができる。例えば、第8図に示すように、ラインイメ
ージセンサ20のアンプAPaおよびアンプAPbの出
力をそれぞれ外部アンプ21.22に出力し、外部アン
プ21.22で増幅した画像データSDc、SD++を
画像処理回路23および画像処理回路24に入力する。
画像処理回路23および画像処理回路24で各色毎に画
像処理したデータをリレー25を介して取り出すことに
より赤および黒の2色を原稿11を読み取ることができ
る。したがって、従来のように、色フィルタを回転させ
たり、往復動させる必要がなく、小型で、かつ簡単な構
成で多色画像を読み取ることができる。なお、第8図の
外部アンプ21は、シアンフィルターCFとレッドフィ
ルターRFを透過した光に対する分光感度が光電変換素
子a、〜光度変換素子a、、とす、〜b1とで異なり、
アンプAPaおよびアンプAPbから出力される画像デ
ータSDC,SDRが第9図(f)(g)に示すように
、その大きさが異なるため、画像データsDoと画像デ
ータSDRのバランスを調整している。また、リレー2
5は白黒原稿を読み取るとき、接点sc側に接続してア
ンプAPaからのシアン系の画像データSDcのみを取
り込むことにより、白黒原稿を読み取ることができる。
このリレー25の切り換えは制御部26により行われ、
制御部26からは前述のゲート信号Stがラインイメー
ジセンサ2oおよび外部アンプ21.22に出力されて
いる。
さらに、上記画像データSDCはラインバッファ等で1
ライン分遅延され、同じラインの画像データSDRとの
間で画像処理されて2色画像として読み取られる。
また、上記実施例では光電変換素子を2列並行に配設し
たものについて述べたが、3列あるいはそれ以上にして
もよい。
なお、上記第4図および第9図において1〜18”はダ
ミービットであり、“s、”以降が有効データである。
(効果) 本発明によれば、原稿の画像を複数ラインまとめて読み
出すことができ、画像処理回路に高速素子を用いること
なく、また、光度をあげることなく、原稿を高速で読み
取ることができる。また、各列の光度変換素子に色フィ
ルタを設けることにより多色原稿をも読み取ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の画像読取装置の一実施例を示
す図であり、第1図はその画像読取装置の概略構成図、
第2図はその画像読取装置のラインイメージセンサの正
面図、第3図はその画像読取装置のラインイメージセン
サの回路構成図、第4図はその画像読取装置の各部の信
号のタイミングチャートである。 第5図〜第9図は本発明の画像読取装置の他の実施例を
示す図であり、第5図はその画像読取装置のラインイメ
ージセンサの正面図、第6図はその色フィルタの波長と
透過率を示す図、第7図はその画像読取装置のラインイ
メージセンサの回路構成図、第8図はそのラインイメー
ジセンサがら出力された画像データの処理回路図、第9
図はその画像読取装置の各部の信号のタイミングチャー
トである。 ■・・・・・・画像読取装置、 10、20・・・・・・ラインイメージセンサ、al”
−aゎ、b1〜b、・・・・・・光電変換素子、Ta、
Tb・・・・・・トランスファゲート、5aXSb・・
・・・・シフトレジスタ、CF・・・・・・シアンフィ
ルター、 RF・・・・・・レッドフィルター。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)列状に配設された光電変換素子を有し、該光電変
    換素子が光源から原稿に投射された光の反射光を画素に
    分解して光電変換し、原稿の画像を読み取る画像読取装
    置において、前記光電変換素子を並行に複数列配設した
    ことを特徴とする画像読取装置。
  2. (2)前記複数列の光電変換素子から同時に出力を取り
    出し、原稿の画像を複数ライン分同時に読み取ることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像読取装置。
  3. (3)前記複数列の光電変換素子の各々に異なる色フィ
    ルタを設け多色原稿の画像を読み取ることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の画像読取装置。
JP62287150A 1987-11-13 1987-11-13 画像読取装置 Pending JPH01129574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287150A JPH01129574A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287150A JPH01129574A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01129574A true JPH01129574A (ja) 1989-05-22

Family

ID=17713720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287150A Pending JPH01129574A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01129574A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4891690A (en) Color image reading apparatus with plural linear sensors which can read different lines of the image
US20090101799A1 (en) Image sensor, multi-chip module type image sensor and contact image sensor
JP2001169050A (ja) 多数の異なるセンサ領域を有するフォトセンサアレイ
US8107137B2 (en) 4-line CCD sensor and image input apparatus using the same
US6924840B1 (en) Color image capturing device and image reader using the color image capturing device
EP0696869B1 (en) Image sensing device and image reading apparatus using the same
JP2515781B2 (ja) 放射線センサを作動させるための方法およびその装置
JPS6128260B2 (ja)
JPH11196334A (ja) リニアイメージセンサおよび画像読み取り装置および電荷転送方法
JPH01129574A (ja) 画像読取装置
JPH1132166A (ja) イメージセンサと画像読み取り装置
JP3154131B2 (ja) 読取り方法
JPH0834566B2 (ja) 放射センサの操作方法
JP2000316067A (ja) 画像読み取り装置
JPH0313166A (ja) カラー読取装置
KR100408265B1 (ko) 칼라 이미지 스캐너
JPS62161255A (ja) 画像読取装置
JP3041020B2 (ja) 読取装置と読取方法
JP3818790B2 (ja) カラー画像読み取り装置
JPS61134167A (ja) カラー画像読取装置
JPH11122422A (ja) 電荷転送素子の駆動回路、駆動方法及び原稿読取装置
JPH0946489A (ja) 画像読み取り装置
JPS61134166A (ja) カラ−画像読取装置
JPH07162621A (ja) 画情報の読み取り装置
JPS63141483A (ja) カラ−撮像装置