JPH01129485A - 半導体レーザ装置 - Google Patents
半導体レーザ装置Info
- Publication number
- JPH01129485A JPH01129485A JP28995287A JP28995287A JPH01129485A JP H01129485 A JPH01129485 A JP H01129485A JP 28995287 A JP28995287 A JP 28995287A JP 28995287 A JP28995287 A JP 28995287A JP H01129485 A JPH01129485 A JP H01129485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- carrier concentration
- substrate
- current
- trench
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 12
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 7
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 abstract 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
)−産業上の利用分野〕
この発明は、電流−光出力特性を改古した半導体レーザ
装置に関するものである。
装置に関するものである。
[従来の技術]
第4図(a)、(b)は、例えば日経エレクトロニクX
9.13 1982年に示された従来の内部電流狭窄型
のV S I S (V−ehanneled S u
bstrateI nner S tripe)型の半
導体レーザ装置を示す構造断面図およびその活性層内の
キャリア密度分布を示す図である。
9.13 1982年に示された従来の内部電流狭窄型
のV S I S (V−ehanneled S u
bstrateI nner S tripe)型の半
導体レーザ装置を示す構造断面図およびその活性層内の
キャリア密度分布を示す図である。
この図において、1はp −G a A sからなる基
板、3はn−GaAsからなる電流阻止層、4はp−A
l’GaAsからなる下クラッド層、5はn −A l
GaAsからなる活性層、6はn−AjGaAsからな
る上クラッド層、7はn−GaAsからなるコンタクト
層、8は電流狭窄を行うためのV溝、9はp側電極、1
0はn側電極であり、図中の矢印は動作させたときの電
流の流れを示したものである。
板、3はn−GaAsからなる電流阻止層、4はp−A
l’GaAsからなる下クラッド層、5はn −A l
GaAsからなる活性層、6はn−AjGaAsからな
る上クラッド層、7はn−GaAsからなるコンタクト
層、8は電流狭窄を行うためのV溝、9はp側電極、1
0はn側電極であり、図中の矢印は動作させたときの電
流の流れを示したものである。
また、第5図は、第4図(a)に示した従来のVSIS
型の半導体レーザ装置の電流−光出力特性を示す図であ
る。
型の半導体レーザ装置の電流−光出力特性を示す図であ
る。
次に動作について説明する。
p側電極9.n側電極10に電源の陽極、陰極をそれぞ
れ接続して素子に電流を注入(7ていくと、電流は基板
1中をV溝8に向って流れる。この基板1は10〇−前
後の厚みを持っているが、p型ドーパントy I X
10 ”cm−’に高濃度ドーピングされているので、
抵抗率が低く、素子全体の抵抗値もレーザ発振特性に太
き(影響を与えるほど大きな値にはならない。そして、
電流は電流阻止層3によって阻止され、この電流阻止層
3が2〜4趨の幅で存在しない領域、すなわち■溝8内
にのみ集中的に流れる。このように、集中的に流れた電
流は、p型ドーパントご2XiO”am−1程度にドー
ピングされた下クラッド層4を経てp型ドーバンl−7
21X i O”cm弓程度にドーピングされた活性層
5内に注入されていき、vfR8上の活性層5内でのみ
注入された電子と正孔が再結合され、発光が生じる。や
がて、この発光は■溝8を導波路として共振を起こすよ
うになり、■溝8内でモード安定してレーザ発振が起こ
る。
れ接続して素子に電流を注入(7ていくと、電流は基板
1中をV溝8に向って流れる。この基板1は10〇−前
後の厚みを持っているが、p型ドーパントy I X
10 ”cm−’に高濃度ドーピングされているので、
抵抗率が低く、素子全体の抵抗値もレーザ発振特性に太
き(影響を与えるほど大きな値にはならない。そして、
電流は電流阻止層3によって阻止され、この電流阻止層
3が2〜4趨の幅で存在しない領域、すなわち■溝8内
にのみ集中的に流れる。このように、集中的に流れた電
流は、p型ドーパントご2XiO”am−1程度にドー
ピングされた下クラッド層4を経てp型ドーバンl−7
21X i O”cm弓程度にドーピングされた活性層
5内に注入されていき、vfR8上の活性層5内でのみ
注入された電子と正孔が再結合され、発光が生じる。や
がて、この発光は■溝8を導波路として共振を起こすよ
うになり、■溝8内でモード安定してレーザ発振が起こ
る。
上記のような従来のVSIS型の半導体レーザ装置は、
基板1内のキャリア濃度の方が下クラッド府4内のキャ
リア濃度に比べ1桁近く大きくなっており、電流は第4
図(a)における矢印に示すように、キャリア濃度の高
い、すなわち11(抗値の低い基板1側を優先的に流れ
ろ。このため、t4流はV Xf8の中央部より、むし
ろ■溝8の側面に流れろようになり、活性層5内での注
入キャリア分布は第4図(b)に示すように、中央部で
それ程高くならず、ブロード形状になる。このような状
態でレーザ発振が起きた場合、比較的低いレベルの光出
力でも空間的ホールバーニングを起こし易く、第5図に
示したような電流−光出力特性の直線性が部分的に乱れ
るキングという現象が発生するという問題点があった。
基板1内のキャリア濃度の方が下クラッド府4内のキャ
リア濃度に比べ1桁近く大きくなっており、電流は第4
図(a)における矢印に示すように、キャリア濃度の高
い、すなわち11(抗値の低い基板1側を優先的に流れ
ろ。このため、t4流はV Xf8の中央部より、むし
ろ■溝8の側面に流れろようになり、活性層5内での注
入キャリア分布は第4図(b)に示すように、中央部で
それ程高くならず、ブロード形状になる。このような状
態でレーザ発振が起きた場合、比較的低いレベルの光出
力でも空間的ホールバーニングを起こし易く、第5図に
示したような電流−光出力特性の直線性が部分的に乱れ
るキングという現象が発生するという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を方¥決するためになされた
もので、高い光出力までキングの発生を抑えることがで
きる半導体レーザ装置を得ることを目的とする。
もので、高い光出力までキングの発生を抑えることがで
きる半導体レーザ装置を得ることを目的とする。
この発明に係る半導体レーザ装置は、基板と電流阻止層
の間に基板と同一の導電型で、かつ下々ラッド層のキャ
リア濃度と同じかそれより低いキャリア濃度の低キャリ
ア濃度層を設けろとともに、この低キャリア濃度層内に
電流狭窄を行うための溝の底部を位置させたものである
。
の間に基板と同一の導電型で、かつ下々ラッド層のキャ
リア濃度と同じかそれより低いキャリア濃度の低キャリ
ア濃度層を設けろとともに、この低キャリア濃度層内に
電流狭窄を行うための溝の底部を位置させたものである
。
乙の発明においては、電流が抵抗値の大きい低キャリア
濃度層の層厚の薄い部分、すなわち溝が形成されている
部分に集中して流れ、活性層内のキャリア密度分布がシ
ャープな単峰性の分布になる。
濃度層の層厚の薄い部分、すなわち溝が形成されている
部分に集中して流れ、活性層内のキャリア密度分布がシ
ャープな単峰性の分布になる。
第1図(aL (b)はこの発明の半導体レーザ装置の
一実施例を示す構造断面図および活性層内のキャリア密
度分布を示す図である。
一実施例を示す構造断面図および活性層内のキャリア密
度分布を示す図である。
これらの図において、第4図(a)、(b)と同一符号
は同一のものを示し、2はp−GaAsからなる低キャ
リア濃度層としてのバッファ層で、下クラッド層4より
もキャリア濃度が低(、例えばIX 10 ”am−’
となっている。
は同一のものを示し、2はp−GaAsからなる低キャ
リア濃度層としてのバッファ層で、下クラッド層4より
もキャリア濃度が低(、例えばIX 10 ”am−’
となっている。
また、第2図は、第1図(a)に示した半導体レーザ装
置の電流−光出力特性を示す図である、。
置の電流−光出力特性を示す図である、。
この発明の半導体レーザ装置は、基板1と電流阻止層3
の間にキャリア濃度が下クラッド層4のキャリア濃度よ
りも小さいバッファ層2を挿入するとともに、■溝8の
底部をバッファ層2内に位置させてV溝8が基板1まで
貫通しないように形成したものである。
の間にキャリア濃度が下クラッド層4のキャリア濃度よ
りも小さいバッファ層2を挿入するとともに、■溝8の
底部をバッファ層2内に位置させてV溝8が基板1まで
貫通しないように形成したものである。
いま、電流を流してい(と、電流は基板1中をVf#S
に向って流れてバッファ層2中に注入されるが、バッフ
ァ層2は低いキャリア濃度によってやや高い抵抗値を有
しているために、電流は第1図(a)における矢印に示
すように、バッファ層2の層厚の部分、すなわちV溝8
の中央部を優先的に流れようとする。
に向って流れてバッファ層2中に注入されるが、バッフ
ァ層2は低いキャリア濃度によってやや高い抵抗値を有
しているために、電流は第1図(a)における矢印に示
すように、バッファ層2の層厚の部分、すなわちV溝8
の中央部を優先的に流れようとする。
したがって、■溝8上の活性層5内でのキャリア密度分
布も第1図(b)に示すように、中央部で非常に高(な
ったシャープな単峰性の分布となるため、レーザ発振が
起き、その光出力が増大しても、空間的ホールバーニン
グを起こしにくくなる。
布も第1図(b)に示すように、中央部で非常に高(な
ったシャープな単峰性の分布となるため、レーザ発振が
起き、その光出力が増大しても、空間的ホールバーニン
グを起こしにくくなる。
この結果、第2図に示すように、高い光出力までキンク
が発生することがなくなり、電流−光出力特性の直線性
が良くなる。
が発生することがなくなり、電流−光出力特性の直線性
が良くなる。
なお、上記実施例ではバッファ層2をp GaAsを
用いて構成したが、p−At’GaASを用し)でもよ
い。
用いて構成したが、p−At’GaASを用し)でもよ
い。
また、上記実施例では電流狭窄を行うための溝としてV
溝8を用いているが、第3図の実施例に示すように、四
角形の溝を用いた場合も同様の効果を奏する。
溝8を用いているが、第3図の実施例に示すように、四
角形の溝を用いた場合も同様の効果を奏する。
この発明は以上説明(7なとおり、基板と電流限fJ吋
の間に基板と同一の導電型で、かつFクラッド層のキャ
リア濃度と同じかそれより低いキャリア濃度の低キャリ
ア濃度層を設けるとともに、この低キャリア濃度層内に
電流狭窄を行うための溝の底部を位置させたので、活性
層内のキャリア密度分布がシャープな単峰性の分布にな
り、空間的ホールバーニングを抑制でき、電流−光出力
特性においてキンクが発生するレベルを上界させろこと
ができるという効果がある、。
の間に基板と同一の導電型で、かつFクラッド層のキャ
リア濃度と同じかそれより低いキャリア濃度の低キャリ
ア濃度層を設けるとともに、この低キャリア濃度層内に
電流狭窄を行うための溝の底部を位置させたので、活性
層内のキャリア密度分布がシャープな単峰性の分布にな
り、空間的ホールバーニングを抑制でき、電流−光出力
特性においてキンクが発生するレベルを上界させろこと
ができるという効果がある、。
第1図はこの発明の半導体レーザ装置の一実施例を説明
するための図、第2図は、第1図に示した半導体レーザ
装置の電流−光出力特性を示す図、第3図はこの発明の
半導体レーザ装置の他の実施例を示す構造断面図、第4
図は従来の半導体レーザ装置を説明するための図、第5
図は、第4図に示した半導体レーザ装置の電流−光出力
特性を示す図である。 図において、1は基板、2はバッファ層、3は電流阻止
層、4は下クラッド層、5は活性層、6ば上クラッド層
、7はコンタクl−層、8はV溝、9はp ’6FI
M極、1oはn側電極である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名)第1図 第2図 電シ克 第3図 第4図 (a) (b) 第5図 ’S7 BL 手続補正書(自発) 1、事件の表示 特願昭62−289952号2、
発明の名称 半導体レーザ装置 3、補正をする者 代表者 志 岐 守 哉 4、代理人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
三菱電機株式会社内 氏名 (7375)弁理士大岩増惟、 )(連絡先(つ
3(213)3421持許部) −、、、’/5、
補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書第2頁9行の[n −A I Jを、rp−Aj
Jと補正する。 以 上
するための図、第2図は、第1図に示した半導体レーザ
装置の電流−光出力特性を示す図、第3図はこの発明の
半導体レーザ装置の他の実施例を示す構造断面図、第4
図は従来の半導体レーザ装置を説明するための図、第5
図は、第4図に示した半導体レーザ装置の電流−光出力
特性を示す図である。 図において、1は基板、2はバッファ層、3は電流阻止
層、4は下クラッド層、5は活性層、6ば上クラッド層
、7はコンタクl−層、8はV溝、9はp ’6FI
M極、1oはn側電極である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名)第1図 第2図 電シ克 第3図 第4図 (a) (b) 第5図 ’S7 BL 手続補正書(自発) 1、事件の表示 特願昭62−289952号2、
発明の名称 半導体レーザ装置 3、補正をする者 代表者 志 岐 守 哉 4、代理人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
三菱電機株式会社内 氏名 (7375)弁理士大岩増惟、 )(連絡先(つ
3(213)3421持許部) −、、、’/5、
補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書第2頁9行の[n −A I Jを、rp−Aj
Jと補正する。 以 上
Claims (1)
- 第1導電型の基板と、電流狭窄を行うための溝が形成さ
れた第2導電型の電流阻止層と、第1導電型の下クラッ
ド層と、活性層と、第2導電型の上クラッド層とを備え
た内部電流狭窄型の半導体レーザ装置において、前記基
板と前記電流阻止層の間に第1導電型で、かつ前記下ク
ラッド層のキャリア濃度と同じかそれより低いキャリア
濃度の低キャリア濃度層を設けるとともに、この低キャ
リア濃度層内に前記電流狭窄を行うための溝の底部を位
置させたことを特徴とする半導体レーザ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28995287A JPH01129485A (ja) | 1987-11-16 | 1987-11-16 | 半導体レーザ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28995287A JPH01129485A (ja) | 1987-11-16 | 1987-11-16 | 半導体レーザ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01129485A true JPH01129485A (ja) | 1989-05-22 |
Family
ID=17749858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28995287A Pending JPH01129485A (ja) | 1987-11-16 | 1987-11-16 | 半導体レーザ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01129485A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0231486A (ja) * | 1988-07-20 | 1990-02-01 | Nec Corp | 半導体レーザ |
WO2011021475A1 (ja) | 2009-08-21 | 2011-02-24 | コニカミノルタIj株式会社 | ノズルプレート保持装置及びインクジェットヘッドの製造方法 |
-
1987
- 1987-11-16 JP JP28995287A patent/JPH01129485A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0231486A (ja) * | 1988-07-20 | 1990-02-01 | Nec Corp | 半導体レーザ |
WO2011021475A1 (ja) | 2009-08-21 | 2011-02-24 | コニカミノルタIj株式会社 | ノズルプレート保持装置及びインクジェットヘッドの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5344915B2 (ja) | 高パワー半導体光電子光学デバイス | |
JPH0449691A (ja) | 可視光レーザダイオード | |
JPS63124486A (ja) | 半導体レ−ザの製造方法 | |
EP0260439B1 (en) | Semiconductor light emission system | |
JPH01129485A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH01235397A (ja) | 半導体レーザ | |
JP2616185B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JPS6396988A (ja) | 半導体レ−ザ | |
JPS59125684A (ja) | 埋め込み形半導体レ−ザ | |
JP2004095822A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JP2663118B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
KR940000694B1 (ko) | 레이저 다이오드 및 그의 제조방법 | |
JPH07202259A (ja) | GaAlAs系発光ダイオード | |
JPH04257284A (ja) | 埋め込みヘテロ構造半導体レーザ | |
JPH0239483A (ja) | 半導体レーザダイオードとその製造方法 | |
JPH0831655B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP3217461B2 (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JPH0513872A (ja) | ヘテロ接合型半導体レーザ | |
JP2988552B2 (ja) | 半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
JPH01196892A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPS63142883A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JP2001053385A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPS61268089A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPS63142884A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPS6249686A (ja) | 半導体レ−ザの素子構造 |