JPH0112902Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112902Y2
JPH0112902Y2 JP4221584U JP4221584U JPH0112902Y2 JP H0112902 Y2 JPH0112902 Y2 JP H0112902Y2 JP 4221584 U JP4221584 U JP 4221584U JP 4221584 U JP4221584 U JP 4221584U JP H0112902 Y2 JPH0112902 Y2 JP H0112902Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
arm
pin
support
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4221584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60153718U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4221584U priority Critical patent/JPS60153718U/ja
Publication of JPS60153718U publication Critical patent/JPS60153718U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112902Y2 publication Critical patent/JPH0112902Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Chutes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はブローチ盤等へワークを自動的に搬
入・搬出させるワークの自動搬入搬出装置に関す
るものである。
イ 従来技術 例えば、ブローチ盤でワークを加工する場合、
通常はワークをブローチ盤の受金に支持させ、上
方からブローチと称される工具を引下げてワーク
内を貫通させて行つている。
ところで、ブローチ加工されるワークの形状が
例えば第4図に示す様に、T形断面を有するワー
ク1では、ワーク1の大径部1aを下方にして受
金2に搬入する場合、ワーク1の姿勢が安定して
いるので受金2上に載せるだけでよく、簡単な構
造の装置でもつてワーク1の搬入・搬出を行うこ
とができる。
しかし、前記の如きワーク1を、第5図に示す
様に、小径部1bを下方にして受金2に搬入する
場合、ワーク1の姿勢が不安定になるので、ワー
ク1の小径部1bを受金2内に挿入して大径部1
aを支持しなければならない。
従つて、前記の場合ではワーク1を受金2まで
搬送する手段と、ワーク1を受金2へ挿入したり
或いは取出したりする手段が必要でワークの搬
入・搬出装置が複雑となつていた。例えば従来装
置は第6図に示す様に、ブローチ盤のベースプレ
ート上にインデツクステーブル3を間欠回転する
ように設け、このインデツクステーブル3の周縁
に等間隔毎に受金2,2…を設け、さらにインデ
ツクステーブル3の加工位置と異なる位置にワー
クの搬入シユート4,4及び搬出シユート5,5
を設け、搬入シユート4,4及び搬出シユート
5,5の端部にワークの挿入手段及び取出し手段
6,6、7,7を設けたものである。そしてイン
デツクステーブル3の間欠回転に伴なつて、非加
工位置でワーク挿入手段6,6にて搬入シユート
4,4からワーク1,1を取出してインデツクス
テーブル3の受金2,2へ挿入し、挿入されたワ
ーク1,1を加工位置へ搬送してブローチ加工
し、加工されたワーク1′,1′を非加工位置でワ
ーク取出し手段7,7にて受金2,2から取出し
て搬出シユートへ排出させている。
このように従来装置では、インデツクステーブ
ル3の如きワークの搬送手段と、異なる2個所で
ワーク1を受金2へ挿入したり、取出したりする
手段が必要で装置が複雑で大型化し、高価にもな
つていた。
ロ 考案の目的 この考案はワークの搬送とワークの受金への挿
入及び取出しを一本の起伏アームの起伏動作にて
行わせることによりコンパクトで且つ安価な搬
入・搬出装置を提供せんとするものである。
ハ 考案の構成 この考案は、ベースプレート10に設けたワー
クの受金11と、前記受金11の側方に回転自在
に支承した回転軸23,24と、ワークが通過し
得る通路15を有し、後端をブラケツト17を介
して前記回転軸23,24に固設し、先端底部に
ブローチが入り得る幅寸法の切欠溝16を形成
し、前記受金11の真上に位置してワークを加工
する倒伏位置とワークを搬入する起立位置との間
を、前記回転軸23,24を中心にして回動起伏
する起伏アーム14と、該起伏アーム14の先端
近傍に設けられ、内外に進退可能で且つ進入位置
及び退出位置で各々停止するように構成した支持
ピン39と、前記起伏アーム14の起立位置で前
記支持ピン39を押圧してこれを進入させるスト
ツパピン41と、前記起伏アーム14の倒伏位置
で前記起伏アーム14内に入り、前記支持ピン3
9を押圧してこれを退出させる起立ピン44と、
起立位置で前記起伏アーム14の先端にワークを
搬入するワーク搬入シユート45と、前記起伏ア
ーム14の後端下方に傾斜配置したワーク搬出シ
ユート47と、前記回転軸23,24を往復回転
させる駆動手段25とで構成したものである。
上記構造の自動搬入・搬出装置は、起伏アーム
14を起立させると、起立位置で起伏アーム14
の先端がワーク搬入シユート45と対峙すると共
に、ストツパピン41にて支持ピン39が起伏ア
ーム14内に進入させられる。そしてワーク搬入
シユート45にて送られてきたワークは起伏アー
ム14内に入り、支持ピン39にて位置決め支持
される。この後起伏アーム14を倒伏させると、
倒伏位置でワークが自動的に受金11に装着さ
れ、かつ起立ピン44にて支持ピン39が起伏ア
ーム14から退出される。ワークが受金11に装
着されると、そのままの状態でワークの加工を行
う。加工完了後、起伏アーム14が起伏動作する
と、ワークは受金11から自動的に取出されて、
ワーク排出シユート47へ排出される。
このように、起伏アーム14の起伏動作によつ
てワークの搬入・搬出を自動的に行える。
ニ 実施例 第1図及び第2図は本考案の一実施例を示す図
面で、たて形ブローチ盤に適用した例を示す。同
図において、10はベースプレート、11はベー
スプレート10の上面に受座12を介して取付け
た受金で、ワーク1の小径部1bを収容し、且つ
大径部1aを支持できる形状に形成してある。
尚、受金11及び受座12はブローチ(図示せ
ず)が通過できる孔13を形成してある。
14は受金11へワーク1を供給する起伏アー
ムで、内部にワーク1が通過できるT形の通路1
5を長手方向に全長に亘つて形成し、先部底面1
4aにワーク1が落下しないで受金11が侵入で
きる切欠溝16を形成すると共に通路15の先部
上面も開放させてある。この起伏アーム14の基
部上面はブラケツト17をボルト18で結合して
ある。
19,20はベースプレート10上に適当な間
隔を持たせて対配置した支持壁で、夫々に軸受2
1,22を介して回転軸23,24を回転自在に
貫通支持させてある。そして前記回転軸23,2
4の対向する内側端を前記起伏アーム14のブラ
ケツト17に結合してある。
25は一方の支持壁20の側面に取付けた駆動
手段、例えば起伏シリンダで、両側から出力軸2
6を突出させてあり、その内側端26aを対向す
る回転軸24に結合させてある。従つて起伏シリ
ンダ25が回転動作すると、回転軸24,23及
びブラケツト17を介して起伏動作する。27は
起伏シリンダ25の出力軸26の外側端26bに
取付けた検出アームで、起伏アーム14と一体に
起伏動作して先端で起立位置及び倒伏位置、中間
位置に設けたリミツトスイツチ28をONする。
29は起伏アーム14の先部上面に取付けた支
持ブロツクで、上下方向に貫通孔30を形成し、
且つ上方2個所に貫通孔30と直交させて第1・
第2のロツク孔31,32を穿設し、この第1・
第2のロツク孔31,32内に夫々第1・第2の
ロツクボール33,34及び第1・第2のスプリ
ング35,36を挿入してボルト37及びナツト
38で固定してある。
39は支持ブロツク29の貫通孔30内に摺動
自在に挿入した支持ピンで、起伏アーム14と支
持ブロツク29の高さを合わせた長さに形成し、
中間部に環状溝40を形成すると共に両端面を円
弧面に形成してある。この支持ピン39は外力が
作用すると貫通孔30内で摺動し、例えば支持ブ
ロツク29の外方(上方)へ移動し、環状溝40
内に第1のロツクボール33が嵌り込むとその位
置で停止し、支持ピン39は起伏アーム14から
退出する。また逆に内方(下方)に移動し、環状
溝40内に第2のロツクボール34が嵌り込むと
その位置で停止し、支持ピン39は起伏アーム1
4内に進出する。
41は支持ピン39を押圧するストツパピン
で、支持壁19,20間に設けた連結梁42の前
面に起立固定した支持プレート43の上端に突設
してある。このストツパピン41は起伏アーム1
4が起立状態にあるときに支持ピン39と対向す
るように配置されており、起伏アーム14が起立
して来ると、支持ピン39を押圧してこれを起伏
アーム14内に進出させる。
44は支持ピン39を下方から上方へ押圧する
起立ピンで、受座12に起立固定してある。この
起立ピン44は起伏アーム14が倒伏状態にある
ときに支持ピン39と対向するように配置されて
おり、起伏アーム14が倒伏してくると、切欠溝
16から内部に侵入して支持ピン39を押圧し、
これを起伏アーム14から退出させる。
45は起伏アーム14へワーク1を搬入する搬
入シユートで、ワーク1の外形形状に沿つた通路
46を有する筒体で形成され、起立した起伏アー
ム14の上方に設けてある。この搬入シユート4
5はワーク1をころがり搬送して起伏アーム14
の端部から通路15内へ落し込む。
47は加工後のワーク1を搬出する搬出シユー
トで、第3図に示す様に、ワーク1の幅寸法より
広い幅寸法の樋状レール48の両側壁48a,4
8aに回転ローラ49,49を対向配置させたも
ので、ベースプレート10上に傾斜させて配置
し、一端を起伏アーム14の基部にオーバーラツ
プさせてあり、起伏アーム14から排出されたワ
ーク1を回転ローラ49,49にて搬送する。
50は受座12の端部に取付けた当て金で、倒
伏してくる起伏アーム14に収容されたワーク1
の端部に当接して起立ピン44と起伏アーム14
の側面との間でワーク1の位置決めを行う。
上記装置におけるワーク1の搬入・搬出動作を
説明すると、ワーク1を搬入するときは、起伏ア
ーム14が起立状態にあり、支持ピン39はスト
ツパピン41に押圧されて起立アーム14内に進
出している。
そして、搬入シユート45内をワーク1がころ
がり乍ら搬送されてきて、起立アーム14の通路
15内に供給され、支持ピン39に支持される
と、起伏シリンダ25が回転動作して回転軸2
3,24及びブラケツト17を介して起伏アーム
14を起伏動作させる。
起伏アーム14は倒伏によつてワーク1の姿勢
を変換し、倒伏動作完了直前で、受座12に設け
られた起立ピン44が切欠溝16から相対的に起
伏アーム14内に入り、支持ピン39を押上げて
起伏アーム14から退出させる。そして倒伏動作
を完了すると、支持ピン39は起伏アーム14か
ら退出し、第1のロツクボール33が環状溝40
内に入つてこれをロツクし、当て金50にてワー
ク1を押圧して起立ピン44とで位置決めすると
共に起伏アーム14が受金11に被さりワーク1
の小径部1bを受金11内に挿入すると共に大径
部1aを支持させて固定する。
ワーク1の位置決め固定が完了すると、上方か
らブローチをワーク1へ挿入し、この後下方へ引
下げてワーク1の内面を加工する。
ワーク1の加工が完了すると、起伏シリンダ2
5が回転動作して起伏アーム14を起立動作させ
る。するとワーク1は持上げられて受金11から
取出され、同時に起立ピン44が相対的に起伏ア
ーム14から退出する。
起立アーム14から起立ピン44が完全に退出
すると起伏シリンダ25の出力軸端26bに取付
けた検出アーム27がリミツトスイツチ28を
ONして一旦起伏アーム14の起立動作を停止さ
せ、受金11から取出したワーク1を傾斜角を利
用して滑らせて移送し、搬出シユート47上に落
下させて排出する。
ワーク1の排出が完了すると、起伏シリンダ2
5が再動作して起伏アーム14を起立動作させ、
起立直前で支持ピン39をストツパピン41に当
接させ、相対的移動により支持ピン39を押圧し
て起伏アーム14内に進出させ、完了時、第2の
ロツクボール34が支持ピン39の環状溝40内
に入り、支持ピン39をロツクして次の挿入動作
に備える。
一方搬出シユート47上に搬出されたワーク1
は小径部1bが回転ローラ49,49内に入り、
大径部1aを回転ローラ49,49にころがり案
内されて次工程へ搬送される。
以後上記した動作を順次繰返えして搬入シユー
ト45から送られてくるワーク1を自動的に受金
11へ搬入し、加工後のワーク1を受金11から
取出して搬出シユート47へ搬出させる。
尚、上記実施例はワーク1の小径部1bを受金
11内に挿入して支持させる場合について示した
が、ワーク1の大径部1aを下方にして受金11
に支持させる場合は起伏アーム14の通路15が
前記実施例と逆になるように取付ければよい。
また複数のワーク1を同時に供給する場合は回
転軸23,24間に結合されたブラケツト17の
長さを長くしてこのブラケツト17に起伏アーム
14を複数取付けて動作させればよい。
ホ 考案の効果 この考案によれば、ワーク搬入シユートから落
下してくるワークを起伏アーム内に一定の姿勢で
保持し、起立位置から倒伏位置への起伏アームの
倒伏動作より、ワークを受金へ自動的に装着し、
倒伏アームの倒伏位置から起立位置への起立動作
によつてワークを受金から自動的に取出し、ワー
クを起伏アーム内で姿勢をくずすことなく案内し
てワーク排出シユートへ排出させることができ、
一本の起伏アームでワークの搬入・搬出、並びに
加工中の保持を行え、設備が非常にコンパクトに
なり、安価に設置することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る搬入・搬出装置の縦断側
面図、第2図はその装置の要部正面図、第3図は
搬出シユートの正面図、第4図及び第5図は本考
案装置が適用されるワークの一例を示す断面図、
第6図は従来の搬入・搬出装置を示す平面図であ
る。 1……ワーク、10……ベースプレート、11
……受金、14……起伏アーム、15……通路、
16……切欠溝、23,24……回転軸、25…
…駆動手段(起伏シリンダ)、39……支持ピン、
41……ストツパピン、44……起立ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベースプレートに設けたワークの受金と、前記
    受金の側方に回転自在に支承した回転軸と、ワー
    クが通過し得る通路を有し、後端をブラケツトを
    介して前記回転軸に固設し、先端底部にブローチ
    が入り得る幅寸法の切欠溝を形成し、前記受金の
    真上に位置してワークを加工する倒伏位置とワー
    クを搬入する起立位置との間を、前記回転軸を中
    心にして回動起伏する起伏アームと、該起伏アー
    ムの先端近傍に設けられ、内外に進退可能で且つ
    進入位置及び退出位置で各々停止するように構成
    した支持ピンと、前記起伏アームの起立位置で前
    記支持ピンを押圧してこれを進入させるストツパ
    ピンと、前記起伏アームの倒伏位置で前記起伏ア
    ーム内に入り、前記支持ピンを押圧してこれを退
    出させる起立ピンと、起立位置で前記起伏アーム
    の先端にワークを搬入するワーク搬入シユート
    と、前記起伏アームの後端下方に傾斜配置したワ
    ーク搬出シユートと、前記回転軸を往復回転させ
    る駆動手段とで構成したことを特徴とするワーク
    の自動搬入・搬出装置。
JP4221584U 1984-03-23 1984-03-23 ワ−クの自動搬入・搬出装置 Granted JPS60153718U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4221584U JPS60153718U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ワ−クの自動搬入・搬出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4221584U JPS60153718U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ワ−クの自動搬入・搬出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60153718U JPS60153718U (ja) 1985-10-14
JPH0112902Y2 true JPH0112902Y2 (ja) 1989-04-14

Family

ID=30552759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4221584U Granted JPS60153718U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ワ−クの自動搬入・搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60153718U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60153718U (ja) 1985-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4679286A (en) Multiface machining machine tool
EP0373680B1 (en) Methods and apparatus for making electric motor parts employing pallet with removable workpiece holder
CN113478224B (zh) 流水线式转子加工装配设备
JPH0112902Y2 (ja)
US5240235A (en) Apparatus for making electric motor parts employing pallet with removable workpiece holder
JP2571047B2 (ja) 物品組立て方法及びその物品組立て装置
JPH0236042A (ja) ワーク姿勢変換装置
EP1522511B1 (en) An apparatus for in-feeding and removing trucks for tiles to and from loading and unloading machines
JP2000107960A (ja) シャトルコンベアと、シャトルコンベアを用いたボルト仮置き用設備
KR20050049328A (ko) 기계가공 장치
JPH022494Y2 (ja)
CN219966665U (zh) 齿轮加工生产线
JPH0332409B2 (ja)
CN112978264B (zh) 一种侧柱输送装置以及铁路货车侧柱生产线
JPH1080737A (ja) 板材加工機械のワーク搬入出ローラ装置
JPH0750123Y2 (ja) 軸状ワーク供給排出装置
JP2531974B2 (ja) ボデイからの締結ナットの取外し装置
JPH07106506B2 (ja) ナットランナー
JP3044531B2 (ja) 多目的万能形鋼加工機の金型搬送装置
JPH023423Y2 (ja)
JPS6029404Y2 (ja) 工作機械のロ−ダ
JPH0636739U (ja) パレット受け渡し装置
JPH0146259B2 (ja)
JPH0533244Y2 (ja)
JPH0525785Y2 (ja)