JPH01125740A - 情報担体ディスク - Google Patents

情報担体ディスク

Info

Publication number
JPH01125740A
JPH01125740A JP62284527A JP28452787A JPH01125740A JP H01125740 A JPH01125740 A JP H01125740A JP 62284527 A JP62284527 A JP 62284527A JP 28452787 A JP28452787 A JP 28452787A JP H01125740 A JPH01125740 A JP H01125740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
disk
recording medium
adhesive
dielectric layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62284527A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Uchida
内田 正美
Isamu Inoue
勇 井上
Tetsuya Akiyama
哲也 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62284527A priority Critical patent/JPH01125740A/ja
Publication of JPH01125740A publication Critical patent/JPH01125740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は記録媒体層を有した円盤状基板を2枚貼り合わ
せた情報担体ディスク(以下、単にディスクと称す。)
の構造に関するものである。
従来の技術 従来より円盤状の透明基板の一方の面に未記録の記録媒
体層、あるいはあらかじめ所定の情報信号を記録した凹
凸ピントに反射層を形成したもの等、情報媒体層を形成
したディスク基板を用いて、前記情報媒体層の面を保護
するために保護板を貼り合わせたディスク、あるいは記
録容量の増大のため、情報媒体層を形成した2枚のディ
スク基板を互いの情報媒体層が対向するように接着剤を
介して貼り合わせた両面ディスクを用いて、ディスク基
板側よりレーザ光によって情報の記録・再生を行なう光
ディスクが実用化されている。更に記。
録媒体層の光学的濃度を可逆的に変化させて繰り返し記
録・消去が可能なディスクが実用化されつつある。この
消去ディスクの場合、記録媒体層をレーザ光によって七
の融点以上に加熱した後、急冷あるいは徐冷して記録・
消去を行なうものであるため、1μm前後の微小な領域
ではあるが高温になりディスク基板に耐熱性の低い樹脂
基板を使用した場合、この熱によってディスク基板が変
形して記録・消去の繰り返しができないため、記録媒体
層の両側に熱変形を防止するための断熱層を形成する必
要があった。また両方のディスク基板に記録媒体層を形
成した両面ディスクにおいて例えば円盤状基板の外周部
と内周部にスペーサを介して貼シ合わせた、いわゆるエ
アサンドインチ構造のディスクでは記録媒体層を形成し
ていない領域、すなわち外周と内周のみを接着すればよ
いものであるが、2枚のディスク基板の間の全面に接着
剤を充填して貼り合わせた構造のディスクでは、2つの
記録媒体層の間にはさまれた接着剤の硬化方法には大き
な課題があった。すなわち接着剤として例えば硬化速度
が早く作業性のよい紫外線硬化型の接着剤を使用した場
合、記録媒体層は一般的に紫外線を透過しないため記録
媒体層にはさまれた紫外線硬化型の接着剤は硬化しない
ものであ ゛る。このため接着剤として例えば紫外線硬
化性と嫌気硬化性の性質を兼ね備えた接着剤を使用して
貼シ合わせる等の工夫が必要であった。このような消去
ディスクの従来の構造を第2図に示す。第2図において
1はディスク基板、2はディスク基板1の回転中心とな
るセンタ穴、3はディスク基板1の上に形成した第1の
誘電体層、4は記録媒体層、6は記録媒体層4の上に形
成した第2の誘電体層、6は反射層である。7はディス
ク基板1と同一形状の保護板で接着剤8を全面に充填し
て貼り合わせている。第2図の構成において第1の誘電
体層3及び第2の誘電体層6が断熱層であり、SiO□
、ムAN、 8i5N4等の無機材料からなっている。
記録・消去はディスク基板1の側よシレーザ光9を照射
して行なうものである。反射層6は記録媒体層4を透過
したレーザ光9を反射させて、光の干渉効果によって記
録感度を向上させるものでありム1.Or等の金属薄膜
で形成されている。
(例えば特開昭59−110052号公報)また第2図
の構成において記録媒体層4を保護する保護板7は透明
な基板を使用しているため、接着剤8は作業性のよい紫
外線硬化型等の接着剤を使用できるものである。第3図
は第2図の従来例で説明したディスクと同様な構成であ
るが記録媒体層4等を形成した2枚のディスク基板1を
互いの記録媒体層4が対向するように貼り合わせた両面
ディスクである。第3図の構成において接着剤10は前
述したように記録媒体層4は紫外線を透過しないため、
例えば紫外線硬化性と嫌気硬化性の性質を兼ね備えた接
着剤、あるいは2液硬化型の接着剤等で貼り合わせてい
る。
発明が解決しようとする問題点 しかし第2図、第3図で説明した従来のディスク構造で
記録・消去が可能な消去ディスクで両面ディスクを得よ
うとする場合、次のような問題点があった。まず接着剤
として2液温合型の接着剤を使用した場合、硬化速度が
遅く作業性が悪いといった欠点があった。また紫外線硬
化と嫌気性硬化あるいは熱硬化の性質を兼ね備えた接着
剤を使用した場合、接着剤をディスク基板の間に充填し
た後、紫外線を照射して記録媒体層のない領域、すなわ
ち外周及び内周を硬化させた後、自然放置あるいは加熱
することによって硬化させるものであり作業性は向上す
る。しかしながら接着剤は一般的に硬化時に収縮する性
質を有してお9、その硬化収縮率は小さいもので3〜6
%、大きいもので10%前後であり、このように紫外線
硬化と嫌気性硬化あるいは加熱硬化の2段階の硬化を行
なう場合、その境界領域すなわち記録媒体層の最内鵬及
び最外周領域では接着剤の硬化時にひずみが発生してお
り、このひずみによって境界領域からはがれが発生しや
すく信頼性に欠けるという問題   −点があった。
また繰り返し記録・消去を行なう場合、繰り返しの熱に
よって記録媒体層及び第1.第2の誘電体層、反射層が
加熱され、特に反射層に接触している接着剤の熱変形温
度が低い場合、接着剤が変形して部分的なはがれ、更に
その部分の反射層等の微小な割れが発生して繰シ返し特
性の劣化につながるものであった。本発明はこのような
問題のない情報担体ディスクを提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 上記間租点を解決するため、本発明は第1の誘電停層、
記録媒体層、第2の誘電体層、反射層および熱変形温度
が120℃以上の樹・脂層を一方の面に順次形成した2
枚の透明ディスク基板を、互いの反射層を対向させて可
とう性を有した接着剤により貼り合わせてディスクを構
成するものである。
作用 すなわち金属薄膜からなる反射層の上に熱変形温度が1
20℃以上の樹脂層を形成することによって、記録・消
去の繰り返しによる熱変形を防止し、可とう性のある接
着剤を使用して2枚のディスク基板を貼り合わせること
によって、紫外線硬化と熱硬化あるいは紫外線硬化と重
合開始剤硬化等の2段階の硬化を行なった場合でもその
境界領域の接着剤のひずみが発生しに<<、境界領域か
らのはがれを防止することが可能になり信頼性のある両
面ディスクを得られるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図において、11はガラスあるいはアクリル、ポリ
カーボネイト等の透明材料からなるディスク基板で中央
部にセンタ穴12を有している。13はディスク基板1
1の一方の面に形成した約1ooO人の膜厚の第1の誘
電体層、14は第1の誘電体層13の上に形成された約
6oO人の膜厚の記録媒体層である。この記録媒体層1
4はTeOx 、 Ge 、 anの組成からなり、レ
ーザ光の熱によって光学的濃度を可逆的に変化させて記
録・消去を行なう相変化型の記録媒体層である。15は
記録媒体層14の上に約2000人の膜厚の第2の誘電
体層である。この第1.第2の誘電体層13.15はS
iO□、 ZnS等の無機材料からなっている。16は
反射層でムl、Or等の金属薄膜からなっており、その
膜厚は約500人で記録媒体層14を透過したレーザ光
を反射させ、干渉効果によって感度を向上させるもので
ある。
これらの第1.第2の誘電体層13,15、記録媒体層
14、反射層16はいずれもスパッタ法、蒸着法で形成
している。17は反射層16の上に形成した熱変形温度
120’C以上の樹脂の層で、形成方法としては例えば
回転塗布法が適当であり、この回転塗布法によって1μ
m程度の膜厚を得ることは容易なものである。また前記
a脂材料を紫外線硬化型にすることによって短時間で硬
化させることができるものである。この樹脂材料として
はエポキシ系材料、脂環式メタアクリレート系材料等比
較的広い範囲で選択できるものであるが、ディスクの寿
命の点からは吸水率の小さい材料が望ましい。ここで反
射層16の上に形成する樹脂の層17の熱変形温度は変
形防止の点からは熱変形温度が高い程、より大きな繰り
返し回数に耐えられるものであるが、ディスク基板11
に低コストで生産性に優れた樹脂基板、例えばポリカー
ボネイト材料を使用した場合、そのディスク基板11以
上の熱変形温度にする必要はないものである。このよう
な構成の2枚のディスク基板11を互いの反射層16が
対向するように接着剤18をディスク基板11の全面に
充填して貼り合わせている。接着剤1日は紫外線硬化と
重合開始剤添加型硬化の性質を兼ね備え、可とう性に優
れたウレタン系の材料からなっている。ここで可とう性
と熱変形温度は相反する性質になっており、−船釣に可
とう性に優れた接着剤は熱変形温度が低く、熱変形温度
の高い接着剤は可とう性が無い、あるいは非常に小さい
ものであり、熱変形温度が高く、可とう性に優れた接着
剤は皆無である。具体的な製造方法は反射層16の上の
樹脂層17までの各層を順次形成したいずれか一方のデ
ィスク基板11に重合開始剤を回転塗布法等によって塗
布し乾燥させる。次に接着剤18を2枚のディスク基板
11の間の全面に充填した後、紫外線を矢印19あるい
は矢印20の方向から照射すること【よってディスク基
板11の外周及び内周の接着剤を硬化させるものである
。この状態でディスクの形状は完成しており、2枚のデ
ィスク曖基板11のずれ等が発生することはない。紫外
線が照射されない部分の接着剤は重合開始剤と接触する
こと−によって硬化が進行して完了するものである。
第1図の構成において記録・再生あるいは消去はそれぞ
れのディスク基板11の側よりレーザ光21を照射して
行なうものである。すなわち記録の時にはスポット径1
μm程度まで絞られたパワー密度の高いレーザ光を照射
することにより、記録媒体層14は加熱・急冷されて反
射率の低いアモルファス状態となって情報ビットが形成
される。
消去の時には楕円状に成形されたパワー密度の低いレー
ザ光を照射することによって加熱−徐冷されて反射率の
高い結晶状態となって情報ビットは消去される。再生は
記録・消去より十分に低いパワーのレーザ光で記録され
た情報ビットを読取るものである。このように記録・消
去を繰り返し行なうものであるが、繰り返しのレーザ光
の熱が蓄積され、例えば反射層16に両面ディスクに適
した可とう性に優れた接着剤が直接接触した場合、繰り
返しのレーザ光の熱によって接着剤が変形して繰り返し
特性が著しく劣化するものであるが、第1図の実施例の
ように反射層16の上に熱変形温度120℃以上で膜厚
1μm以上の樹脂層17を形成することによって、接着
剤18が熱変形温度が低い材料であっても、接着剤18
の熱変形を防止でき、接着剤の熱変形に起因する繰り返
し特性の劣化を防止できるものである。
発明の効果 本発明は透明基板の一方の面に第1の誘電体層、記録媒
体層、第2の誘電体層、反射層を順次形成し、反射層の
上に熱変形温度が120℃以上で膜厚1μ重以上の樹脂
層を形成した2枚のディスク基板を、互いの反射層が対
向するように可とう性のある接着剤で貼り合わせること
によって、レーザ光の熱による接着剤の変形を防止でき
、同時に記録媒体層の境界領域の接着剤のひずみによる
はがれが発生しにくい両面ディスクを得ることが可能と
なって記録・消去の繰り返し特性に優れ、信頼性に優れ
た両面ディスクを得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における情報担体ディスクの
一部切欠正断面図、第2図、第3図は従来の情報担体デ
ィスクの一部切欠正断面図である。 11・・・・・・ディスク基板、13・・・・・・第1
の誘電体層、14・・・・・・記録媒体層、15・・・
・・・第2の誘電体層、16・・・・・・反射層、17
・・・・・・樹脂層、18・・・・・・接着剤。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の誘電体層、記録媒体層、第2の誘電体層、
    反射層および熱変形温度が120℃以上の樹脂層を、一
    方の面に順次形成した2枚の透明ディスク基板を、互い
    の反射層を対向させて可とう性を有した接着剤により貼
    り合わせてなる情報担体ディスク。
  2. (2)樹脂層が1μm以上の厚さからなる特許請求の範
    囲第1項記載の情報担体ディスク。
  3. (3)接着剤が紫外線硬化と重合開始剤硬化の性質を兼
    ね備えてなる特許請求の範囲第1項記載の情報担体ディ
    スク。
JP62284527A 1987-11-11 1987-11-11 情報担体ディスク Pending JPH01125740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284527A JPH01125740A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 情報担体ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284527A JPH01125740A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 情報担体ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125740A true JPH01125740A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17679631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284527A Pending JPH01125740A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 情報担体ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3250989B2 (ja) 光学情報記録媒体、その記録再生方法、その製造法及び光学情報記録再生装置
JPWO2005088629A1 (ja) 多層情報記録媒体及びその製造方法
JP3588608B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク製造方法
KR900004756B1 (ko) 신호 기록판
JPH0660423A (ja) 薄型光記録媒体
JPH01125740A (ja) 情報担体ディスク
JPH09274736A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP3159500B2 (ja) 情報記録媒体
JP2710041B2 (ja) 光情報記録媒体とその記録方法
JPH08287527A (ja) 貼り合わせ型の光ディスクの製造方法
JP4260929B2 (ja) 光学的情報記録媒体及びその製造方法
JPH10149581A (ja) 光情報媒体
JP2984538B2 (ja) 情報光記録媒体
JPS6329340A (ja) 情報担体デイスク
JPS63268143A (ja) 情報担体デイスク
JPH11120632A (ja) 相変化型光ディスクの製造方法
JPH0935335A (ja) 光ディスク製造方法
JPH04344344A (ja) 密着貼り合わせ型光情報記録媒体
JP2000100005A (ja) 光学的情報記録媒体の製造方法
JP2768702B2 (ja) 相変化型光ディスク
JPS6329341A (ja) 情報担体デイスク
JPH03219437A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPS6329339A (ja) 情報担体デイスク
JPS63171443A (ja) 光記録媒体
JPH10112072A (ja) 記録担体およびその製造方法