JPH01125609A - 無人走行車の運行制御方法 - Google Patents

無人走行車の運行制御方法

Info

Publication number
JPH01125609A
JPH01125609A JP62284574A JP28457487A JPH01125609A JP H01125609 A JPH01125609 A JP H01125609A JP 62284574 A JP62284574 A JP 62284574A JP 28457487 A JP28457487 A JP 28457487A JP H01125609 A JPH01125609 A JP H01125609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicles
area
waiting
areas
unmanned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62284574A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Komai
駒井 聖一
Kikuo Hori
堀 喜久雄
Shiyouichi Kuwahata
桑畑 昇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP62284574A priority Critical patent/JPH01125609A/ja
Publication of JPH01125609A publication Critical patent/JPH01125609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は無人走行車に関し、より詳しくは無人走行車
の運行を制御する方法に関する。
〔発明の背景〕
FMS (フレキシブル生産システム)は、製品の多種
多様化に対応する生産システムの一形態であり、そのF
MSを自動化した工場においては搬送という仕事が必然
的に生じ、これらの要求に応えようとして開発され、ま
た利用されているのが無人走行車(以下、単に無人車と
いう)である。
したがって、無人車が導入される工場のレイアウトは多
くの場合複雑になり、その複雑なレイアウトの中に形成
された複雑な走行経路を複数台の無人車が走行すること
になる。
すなわち、加工、組立て、あるいは検査などの多くの生
産機能をもった各ステーションの中から、特定の搬送要
求に応じて一つのステーションから他のステーションへ
と無人車は走行していくのである。
その場合に必要なことは、より少ない無人車で効率良く
工場全体の搬送要求に対応していくかということである
。しかも無人車の待ち時間(遊び時間)を減すると共に
、無人車を待つ時間をも減する必要がある。もちろん、
工場内の搬送においては、搬送要求の頻度の高い場所も
あり低い場所もあり、該頻度に応じて無人車を効率良く
運行させていく必要がある。そのために、無人車を効率
よく割付ける、すなわち搬送要求の頻度に応じて無人事
を配車することが要求される。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、所定運行走行を完了した無人走行車を、搬送
要求の頻度の高い場所まで走行させ該場所で待機させる
ようにしたものである。
〔実施例〕
第1図には、本発明に係る無人車が走行する工場内のレ
イアウトの一部を概略的に示している。(Sl)〜(S
IO)は無人車のステーションを示しており、該ステー
ションのうち一つのステーションから他のステーション
まで無人車は走行して荷の搬送等を行う。全てのステー
ション(Sl)〜(S14)が無人車の出発地あるいは
目的地となり得、また全てのステーションが無人車の通
過地点でもある。
上記ステーションのうち近接する、あるいは搬送物が同
一であるとか同一走行路中にあるとかいう理由で、1個
あるいは複数個のステーションによりエリア(A1)〜
(A4)を形成されている。
上記ステーション(Sl)〜(S14)にはそれぞれ光
伝送装置(10)が配設され無人車との間で情報の交換
を行っている。すなわち、無人車からは在席信号や自車
の識別信号が送られ、地上側の光伝送装置(10) か
らは無人車の行先指令や後述する待機位置指令等が送ら
れる。上記光伝送装置(10)はエリア毎にコントロー
ラ(11)に接続され、該コントローラ (11)は相
互に、しかも対等に光ファイバ(12)により接続され
、各コントローラ間ヲ光信号がトークンループ方式で伝
送されている。上記コントローラ(11)のうち、一つ
のコントローラ(lla)  には上位のCPU(13
)および設定盤(14)が接続され、他のコントローラ
(llb)  にはデイスプレィ (15)が接続され
ている。該CPU(13)は各部からの搬送要求を受付
け、搬送計画等を行っている。
上記各エリア間は搬送路で連絡されている。
すなわち、エリア(A1)からエリア(A2)に搬送路
(a)、エリア(A2)からエリア(A3)に搬送路(
b)、エリア(A2)からエリア(A4)に搬送路(C
)、エリア(A3)からエリア(A1)に搬′送路(d
)、そしてエリア(A4)からエリア(A1)に搬送路
(e)がそれぞれ形成されている。それぞれの搬送路に
対する搬送要求の頻度には差異があり、例えば、該頻度
を比で表わすと、 a:b:c:d:e = 1:2:2:4:3だとする
その比によって搬送要求があり、目的地で無人車がその
まま停車してしまうとすると、各エリアには、 A1:A2:A3:A4 = (d +e−a) : (a−b−c) : (b
−d) : (c−e)= (+6):(−3):(−
2):(−1)  という比で無人車が増減していく。
プラスは増加、マイナスは減少を示している。
また、上記CPU(13)内には第2図で示すテーブル
(20)がメモリされている。該エリアテーブル(20
)には、各エリアナンバー毎に、当該エリア内での最大
可能待機数の台数と、待機場所(11F)の存在を0.
1の2値で表わすWP存在データと、当該エリアに発生
した無人車要求に対応するためにどこのエリアから無人
車を持ってくるかの優先順序を示す割付順序リストと、
当該エリアで所定運行を完了した無人車をどこで待機さ
せるのかの優先順序を示す待機順序優先リストと、当該
エリア内で現在待機している無人車の台数を示す現在待
機台数が人力されている。上記待機数は上記各搬送路(
a)〜(e)の使用要求頻度に応じて各エリア毎に決定
されている。またWP存在データは本実施例の場合、全
てのエリアがWPありとしているけれども、WPなしの
エリアがあってもかまわない。上記割付順序リストにお
いても、まず第1には自らのエリアから、次いて当該エ
リアに最も近いエリアが順に人力されている。すなわち
、例えばエリア(A1)では、まずエリア(A1)が第
1にリストされ、次いで当該エリア(A1)に直接移動
できるエリア(A3)(A4)のうち減少の少ないエリ
ア(A4)が第2にリストされ、次いでエリア(A3)
がリストされ、最後にエリア(A2)がリストされる。
また、上記待機順序優先リストにおいて、まず自らのエ
レアがリストされ、次いで搬送要求の高いエリアが順に
リストされている。例えば、エリア(AI)では、まず
エリア(A1)が第1にリストされ、次いでエリア(A
2) (A3) (A4)  が順にリストされる。
以上のような構成で、ある出発地からある目的地への搬
送要求が出された際に、無人車は以下のように運行する
。すなわち、第3図によれば、搬送要求が出されたら、
出発地ステーションが属するエリアを特定し、該エリア
における割付順序リストにおけるn=1番目記載のエリ
アを抽出しくステップ■00)、該エリアに待機車があ
るかどうかチエツクする(ステップ■)。待機車があれ
ば、YESに進み、該待機車を配車割付ける(ステップ
■)。もし、待機車がなければ、NOに進み、割付順序
リストにおけるTl=2番目記載のエリアを抽出し、ス
テップ■で待機車がありと判断されるまで、上記ステッ
プOoを繰り返す。以上のように、配車(割付け)を効
率よく行なおうとすれば、搬送要求のあった近傍に待機
車が常に配車されていればよいことがわかるだろう。
第4図に基づいて、無人車の待機位置を抽出する順序を
説明する。搬送動作を済んだ無人車において、目的地エ
リアにおける待機順序優先リストにおけるn=1番目記
載のエリアを抽出しくステップ■■■)、該エリアに待
機している待機車の数は待機数に到していないかどうか
チエツクされる(ステップ■)。
該待機車の数が満車でなかったならば、該エリアに当該
無人車は走行してそこで停車し、待機する(ステップ■
■■)。もし満車だったなら待機順序優先リストにおけ
るn=2番目記載のエリアを抽出し、ステップ■で満車
ではないと判断されるまで上記ステップ■■を繰り返す
以上のようにして、搬送要−求の頻度の高いエリアの近
傍に無人車が待機され、効率よく配車されることが可能
となる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、無人
車の遊び時間や無人車を待つ時間を最小限に減少させ、
最小限の無人車数で効率よく搬送要求に対応することが
できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る無人車が走行する工場内のレイア
ウトの一例を示す概略平面図、第2図はCPU内に格納
されているエリアテーブルを示す説明図、第3図は搬送
要求に対処するために無人車を呼び出す際のフローチャ
ート図、第4図は無人車を待機させるエリアを決定する
際のフローチャート図である。 (13)  −CP U (20)  エリアテーブル (Sl)〜(SIO)−ステーション

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定運行を完了した無人走行車を、搬送要 求の頻度の高い場所まで走行させ、該場所で待機させる
    ようにしたことを特徴とする無人走行車の運行制御方法
JP62284574A 1987-11-11 1987-11-11 無人走行車の運行制御方法 Pending JPH01125609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284574A JPH01125609A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 無人走行車の運行制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284574A JPH01125609A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 無人走行車の運行制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125609A true JPH01125609A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17680223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284574A Pending JPH01125609A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 無人走行車の運行制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125609A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212643A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Shinko Electric Co Ltd 無人搬送車の制御方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212643A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Shinko Electric Co Ltd 無人搬送車の制御方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101695557B1 (ko) 자율 주행 기반 무인 운반차 시스템 및 이의 제어 방법
JPH0719177B2 (ja) 移動体の運行管理方法
KR101660162B1 (ko) 자율 주행 기반 무인 운반차 시스템 및 이의 제어 방법
CN106941089A (zh) 用于输送芯片的天车、运行天车的系统与运行天车的方法
JP7554848B2 (ja) 貨物のピッキングを実現するための立体倉庫の搬送スケジューリングシステム及び方法
KR20170133970A (ko) 교차로에서의 무인 반송차의 트래픽 흐름 제어 방법, 시스템 및 이를 위한 트래픽 제어기
JPH05165520A (ja) 無人走行車の待避制御方法
JP3491195B2 (ja) 軌道走行車の運行管理装置
JP2019185499A (ja) 走行車システム及び走行車の制御方法
JPH11143537A (ja) 無人搬送車システム
KR20110091020A (ko) 주행차 시스템
JPH1185280A (ja) 無人搬送車システム
Vosniakos et al. Automated guided vehicle system design for FMS applications
JP5029622B2 (ja) 搬送車システム
JPH0224706A (ja) 走行予約閉塞制御による無人搬送装置
JPH01125609A (ja) 無人走行車の運行制御方法
JP2000001211A (ja) 物流制御装置および方法、物流制御システム、記録媒体
JPH1185277A (ja) 無人搬送車システム
CN113888627A (zh) 无人驾驶设备、无人驾驶设备的交互系统、方法及装置
JP4182874B2 (ja) 台車制御装置及び制御方法
JPS63155308A (ja) 無人搬送車への作業割付制御方式
JPS6227805A (ja) 無人走行車の走行制御方法
JP2002175116A (ja) 無人搬送車システム
JPS63116215A (ja) 無人搬送車への作業割付制御方式
JPH1195838A (ja) 無人搬送車システム