JPH01122502A - 壁面照明方法 - Google Patents

壁面照明方法

Info

Publication number
JPH01122502A
JPH01122502A JP28121587A JP28121587A JPH01122502A JP H01122502 A JPH01122502 A JP H01122502A JP 28121587 A JP28121587 A JP 28121587A JP 28121587 A JP28121587 A JP 28121587A JP H01122502 A JPH01122502 A JP H01122502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
ceiling
opening
fluorescent lamp
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28121587A
Other languages
English (en)
Inventor
Chieko Uno
宇野 智恵子
Osamu Yamada
修 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28121587A priority Critical patent/JPH01122502A/ja
Publication of JPH01122502A publication Critical patent/JPH01122502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、CRTなどのVDT機器が設置されたOAオ
フィスの照明方法に関するものである。
従来の技術 ]ンピュータ、ワードプロセッサなどのVDT機器のデ
イスプレィ装置としてCRTが設置され2ページ たOAオフィスにおいては、C’RT画面に照明器具の
ランプ等の高輝度発光面が映りこむと画面の表示が見づ
らくなる。これはCRT画面に表示された文字(輝度L
c)と背景(輝度Lb)との輝度対比C((Lo−Lb
)/Lb)が、高輝度発光面(7) 映すとh (jl
1度Ld)によってC=(Lo−Lb)/(Lb十Ld
)となり表示文字と背景の輝度対比が著しく低下するこ
とによる。
このため、OAオフィスなどにおいてはCRT画面の見
え方をよくする目的から、CRT画面に映りこむ可能性
の高い鉛直角60度以上の配光を厳しく制限し、この部
分の発光面輝度を低く抑えた天井取付照明器具を使用す
る照明方法がとられている。このような照明器具からの
光は鉛直角60〜90度の光が遮光されているため、壁
面の上部には光は照射されず暗い影が生じる。
発明が解決しようとする問題点 こうしたOAオフィス用の天井取付照明器具を用いて照
明された室内では、CRT画面の見え方の観点からは好
ましい視環境が得られるが、照明量具の鉛直角60度以
上の配光が厳しく制限され3ページ ているため、壁面が暗くなり、室内全体としては陰欝感
が強く、暗い印象を受ける視環境になるため、第3図に
示すように別途壁面を照明する専用の照明器具を設置す
る照明方法としなければならないという問題があった。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記の問題点を解決するために、照明器具の
反射板上の蛍光ランプのランプ中心を通る垂線と交わる
位置に開口部を設けて、蛍光ランプからの光の一部を照
明器具外部へ導き、その光をライトガイドで壁面近くに
導いて壁面に向けて照射する照明方法である。
作用 本発明は上記の手段によって、CRT画面への照明器具
の高輝度発光面の映りごみを抑制しつつ、本来、反射板
で反射されてランプに吸収され室内の照明に寄与しなか
った光を壁面照明に利用することによって、照明器具を
別途設置することなく、快適で活気のある視環境を実現
できるものである。
実施例 第1図は、本発明による壁面照明方法において、反射鏡
を用いた場合、また、第2図は光ファイバーを用いた場
合の実施例を示す断面図である。
第1図において、1は照明器具、2は蛍光ランプ、3は
開口部、4はライトガイドを構成する反射鏡(1)、5
はライトガイドを構成する反射鏡(2)、6は壁面、7
は天井面である。
以下、第1図にしたがって、本発明による実施例を説明
する。照明器具1は、鉛直角60〜90度の光を遮光す
ることによって0〜60度の方向に光を投射する器具配
光を実現する。照明器具1の開口部3は、反射板上の蛍
光ランプ2のランプ中心を通る垂線と交わる位置に設け
、蛍光ランプ2の管径、管長と同等又はそれ以下の大き
さとする。開口部2により、本来、照明器具内部の反射
板で反射され蛍光ランプ自身に吸収されていた光は照明
器具外部の天井内に導かれる。この光は、開口部3の真
上の天井内に設置した反射鏡(1)4によってそれぞれ
天井面と水平方向に反射されて両側の壁面方向に導かれ
る。壁面上部の天井内に5ページ は反射鏡(2)5を設置し、それぞれの照明器具から反
射鏡(1)4によって両側壁面に導かれた光は反射鏡(
2)5で反射され、壁面6に向けて照射される。
反射鏡(1)4は、それぞれ左右の壁を均等に照明でき
るように天井中央でそれぞれ反射の方向が反対になるよ
うに左右対象に設置するものとし、大きさは開口部3か
らの光を漏れなく反射できる大きさとする。また、前方
の反射鏡で光を遮られないように天井中央の反射鏡はど
天井面6からの高さを高ぐする。反射鏡(2)5は、照
明器具の配光を制限することによって暗い影を生じる天
井面から距離りまでの壁面に光を照射するように、照射
方向を設定する。
ここでDの長さは次式で求められる。
D=SXtanθ S:壁面から一番近い照明器具までの距離θ:照明器具
の遮光角(実施例ではθ=30°)第2図において、1
は照明器具、2は蛍光ランプ、3は開口部、6は壁面、
7は天井面、8はう6ページ イトガイドを構成する光ファイバーである。光ファイバ
ー8の入射側断面は、第2図に示すように照明器具1の
上部の開口部3と同等の大きさとし、開口部3と平行に
なるように固定する。また、光ファイバー8の出射側断
面は、反射鏡を用いた場合と同様に天井面から距離りま
での壁面を照射するように照射方向を設定する。
なお、第1の実施例において、反射鏡(1)4の取り付
は高さを天井中央の反射鏡はど高くしているが、天井懐
内にライトダクトを設け、反射角度を設定することによ
って、反射鏡(1)4の取り付は高さを一定にすること
もできる。
また、第1、第2の実施例において、壁面への照射方向
を反射鏡、あるいは光ファイバーの照射角度によって設
定したが、壁面と接する天井面をルーバあるいは反射板
構造とすることによっても壁面への照射方向を設定でき
、その方法を限定するものではない。
発明の効果 本発明により、CRT画面への照明器具の高輝7ページ 度光光面の映りごみを抑制しつつ、別途壁面照明器具を
設置することなく壁面を明るく照明でき、室内全体が明
るく快活な視環境が得られ、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明による壁面照明方法の
実施例を示す断面図、第3図は従来の壁面照明方法を示
す断面図である。 1・・・照明器具、2・・・蛍光ランプ、3・・・開口
部、4・・・反射鏡(1)、5・・・反射鏡(2)、6
・・・壁面、7・・・天井面、8・・・光ファイバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蛍光ランプを用いた照明器具を使用し、天井懐を持つ居
    室において、照明器具の反射板上の、蛍光ランプのラン
    プ中心を通る垂線と交わる位置に、蛍光ランプの管径と
    同等又はそれ以下の幅で、蛍光ランプの管長と同等又は
    それ以下の長さの開口部を設けるとともに、前記開口部
    を通過する蛍光ランプからの光を壁面近くに導いて壁面
    に照射するライトガイドを天井懐に備えたことを特徴と
    する壁面照明方法。
JP28121587A 1987-11-06 1987-11-06 壁面照明方法 Pending JPH01122502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28121587A JPH01122502A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 壁面照明方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28121587A JPH01122502A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 壁面照明方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01122502A true JPH01122502A (ja) 1989-05-15

Family

ID=17635966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28121587A Pending JPH01122502A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 壁面照明方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01122502A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5113894A (en) * 1989-04-24 1992-05-19 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Counterbalance valve
JP2012104345A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Panasonic Corp 照明器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5113894A (en) * 1989-04-24 1992-05-19 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Counterbalance valve
JP2012104345A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Panasonic Corp 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4569003A (en) Interior indirect lighting
US5149191A (en) Combination louver/lens light fixture shield
EP2650599A1 (en) Light source strip, lighting module and luminaire
JPS6327807B2 (ja)
JPH04118803A (ja) 室内用照明器具
US20100277888A1 (en) Task light
JPH05205508A (ja) 少なくとも1つの蛍光灯を有する作業域用の照明器具
JP2008524877A (ja) 高輝度表示画面をベースにした電子窓
JPH01122502A (ja) 壁面照明方法
JP2003281910A (ja) 照明器具
JP4465113B2 (ja) 照明器具
US6729741B1 (en) Light fittings
JP2001035202A (ja) 照明方法および照明器具
JPH0581912A (ja) 照明装置
JP7142780B2 (ja) 照明装置及び照明システム
CN213810182U (zh) 防炫落地式阅读灯
JP7344025B2 (ja) 載置面付き什器
JPS643122Y2 (ja)
JPH11134922A (ja) 照明器具及び照明器具用の遮光ル−バ−
JPH05314803A (ja) 間接照明器具
JPH0927206A (ja) 壁面照明器具
JPS6252804A (ja) 照明器具
JPH10283813A (ja) 照明器具
JPH0230004A (ja) 照明器具及びシステム照明器具
JP2729312B2 (ja) 蛍光灯照明器具