JPH01120383A - インクジェット記録用紙 - Google Patents

インクジェット記録用紙

Info

Publication number
JPH01120383A
JPH01120383A JP62279527A JP27952787A JPH01120383A JP H01120383 A JPH01120383 A JP H01120383A JP 62279527 A JP62279527 A JP 62279527A JP 27952787 A JP27952787 A JP 27952787A JP H01120383 A JPH01120383 A JP H01120383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording paper
ink
inkjet recording
calcium carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62279527A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074963B2 (ja
Inventor
Akira Kobayashi
昭 小林
Makiko Tokita
鴇田 まき子
Masahiro Nakagawa
中川 政宏
Kenji Yasuda
保田 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP62279527A priority Critical patent/JPH074963B2/ja
Priority to GB8825596A priority patent/GB2211866B/en
Publication of JPH01120383A publication Critical patent/JPH01120383A/ja
Priority to US07/617,274 priority patent/US5126010A/en
Publication of JPH074963B2 publication Critical patent/JPH074963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインクジェット記録用紙に関し、さらに詳しく
は水性インクを用いるインクジェット記録方式において
、シート構造中に吸収付着したインクの発色が鮮かで、
かつドツト形状が円形でシャープな画像を与えることが
でき、高解像度の画像を高速度で記録可能ならしめるイ
ンクジェット記録用紙に関するものである。
〔従来の技術〕
インクジェットプリンターにおいては、高品位のプリン
ト画像を得るために、記録用紙面上に付着したインクが
その表面上に不規則に広がることなく真円なドツトの形
状を持ち、速やかに吸収されるような基材とすること及
び付着したインクの発色を補強するような層構造とする
ことが重要であり、その為の手段については、従来から
幾多の提案がなされている。
例えば、シリカなどの顔料をバインダーとともに紙の片
面に塗工することによってシリカの白色度と透明度を生
かしてインクの発色性と吸液性を普通紙より改善するこ
とができる。例えば、基紙としてステキヒトサイズ度で
1秒以下の低サイズ。
無サイズ紙を用いる塗工紙の報告(特開昭60−275
88号)もある。
しかしこのような塗工紙はシリカを主成分とする塗工層
を表面に持つため用紙の自然感を損ない、表面強度2通
紙性などの使用適性も問題となることから一般の印刷用
紙、事務用紙の用途には不評であり、このため、従来非
塗工のインクジェット記録用紙が用いられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
非塗工の上質紙系インクジェット用紙を製造するに当っ
ては、シリカ等の吸液性顔料を抄紙時に内添し、あるい
は又、サイズ剤を添加せず無サイズ紙を抄造することが
知られている。しかしながらこれらの顔料を内添した無
サイズのインクジェット記録用紙は、インクが紙層中に
広く吸収されてパルプ、顔料に遮られることから、イン
クの吸着された層での発色の鮮明度、濃度が劣っており
又、ドツトの広がり、形状も不規則でぼんやシしている
場合が多く1表面層に選択的にインクを吸収する塗工型
皿の鮮明なプリント画像を得ることはできない。
又、比較的多量の吸水性顔料を内添した場合は、抄紙工
程も不安定であり、その結果発生する顔料の紙層内での
不規則な分布によって画像・発色のムラやばらつきが発
生する恐れがあるじ紙粉の発生などの使用上のトラブル
も恐れられている。
本発明は水性インクを用いるインクジェット記録方式に
おいて1表面においてすみやかに水性インクを吸収し、
そのインクによる画像の発色が鮮かで、かつインクドツ
ト形状が円形であることから、エツジがシャープな画像
の再現ができ、従って高解像度の画像を高速度で記録す
ることを可能ならしめるインクジェット記録用紙であっ
て、前記従来技術である塗工型や内添型、無サイズ型の
欠点を解消し得る特定の範囲のサイズ度を持ち好ましい
内添サイズ剤を用いたインクジェット記録用シートを提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、前に述べた従来技術の欠点を除くため種
々検討を重ねた結果、木材パルプ70〜100重量壬と
軽質炭酸カルシウムを主成分とする顔料5〜60重量係
重量束成分とする紙からなるインクジェットプリンター
用紙に於て1坪量64 ? / m’でのステキヒトサ
イズ度を2秒以上25秒以下とし、内添サイズ剤として
、カチオン性合成高分子物質を定着剤として使用したア
ルキルケテンダイマーを0.05〜0.5t/rrlの
割合で用いることによって、シート表面に水性インクを
吸着し発色させ、一般の上質紙と同様な製法と外見を持
ちながらインクジェット記録用紙として必要な、すみや
かなインク吸収性、インク染料の鮮明な発色、ドツトの
精密な再現を可能とするインクジェット記録用紙が得ら
れることを見出した。
本発明のインクジェット記録用紙においては。
木材パルプ70〜100重量係に対し、軽質炭酸カルシ
ウムなどの顔料を5〜60重を憾内填する。
木材パルプとしては天然の木材パルプに漂白処理を行な
って製造した通常の製紙用パルプが好適でちる。
又、内添用顔料は、高吸油音かつ高比表面積を有する軽
質炭酸カルシウムで、特に2次粒子径の粒子径0.5〜
1.5μmが70%以上で吸油度が10〜809/10
0?以上の角柱状カルサイトが好ましAが、目的に応じ
て他の白色顔料を併用して配合しても′よい。これら白
色顔料としては。
一般に使用される填料1例えば力えリン、クレー。
タルク、ケイソウ土、水酸化アルミニウム、二酸化チタ
ン、有機顔料(プラスチックピグメント)。
ゼオレックス、シリカ等を挙げることができる。
軽質炭酸カルシウムを添加しなくても、サイズ度の調整
により一定の効果を得ることは可能であるが、軽質炭酸
カルシウムを前記の範囲で添加することによりドツト形
状の向上をはかることが可能となる。軽質炭酸カルシウ
ム等の顔料の添加が5%以下では実質的に改善効果は見
られない。−方、60重量壬以上の添加によって色濃度
の低下や自然紙感覚を損なったり紙粉の発生するなどの
品質上のトラブルが発生する恐れがある。
本発明のインクジェット記録用紙は、その坪量64 S
’ / nXでのステキヒトサイズ度を2〜25秒とし
なければならない、2秒より低いと耐水性が不足し、裏
抜けが発生しインクの広がりが不規則となる。
これまで、一般の中性抄紙プロセスにおいて。
内填サイズ剤として用いられているのはカチえンデング
ンを定着剤又は/及び分散剤として用いたアルキルケテ
ンダイマーである。しかし1本発明では分散剤としてカ
チオン性合成高分子物質を用い、アルキルケテンダイマ
ーサイズ剤を使用することによって特異的に高いインク
ドツト発色濃度と真円性が実現することができた。
カチオン性合成高分子物質は、炭素数4〜28の炭化水
素基と重合可能な官能基とを有するカチオン性界面活性
剤と、共重合可能なカチオン性モノマーと、共重合可能
な非イオン性モノマーとの共重合体である。炭素数4〜
28の炭化水素基と重合可能な官能基とを有するカチオ
ン性界面活性剤は・ ゛              
 炭素数4〜28の炭化水素基を持つ四級アンモニウム
塩でアクリル酸又はメタクリル酸、好ましくはメタクリ
ル酸系の重合性の良いカチオン性界面活性剤を例示する
ことができる。アルキルケテンダイマーとしては、従来
公知のものがすべて使用できる。
次に本発明のインクジェット記録用紙の製造方法を説明
する。
本発明のインクジェット記録用紙を製造するに当っては
、上記のバルブ及び顔料を用いて通常の抄紙プロセスを
利用することができるが、白色度の高い合成繊維1合成
パルプを併用することもできる。抄紙において添加剤と
して添加される、紙力増強剤1歩留助剤、湿潤紙力増強
剤、染料なども使用可能である。紙の厚さは20〜20
0μm。
坪量は20〜180f/m”とすることが好ましい。
インクジェットプリンターには表面平滑性の良好なシー
トが必要である為、マシンカレンダー、又はスーパーカ
レンダー処理などによって、ベック平滑度を60秒以上
にすることが好ましい。
〔実 施 例〕
以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 ビータ−中で20分間叩解した晒クラフトパルプ100
部に、填料、添加剤を添加した。
〔添加剤〕
填料:軽質炭酸カルシウム (アルバフイル フプイザー製)       10部
サイズ剤(アルキルケテンダイマー)     o、o
s部定着剤(ポリエチレンイミン)         
0.02部紙力増強剤 (ポリストロン705 荒用化学 製)0.2部歩留助
剤           0.05部(パーコール57
 アライド拳コロイド製)以上を水で稀釈することによ
り得た0、 031濃度の抄紙原料を、長網多筒式抄紙
機を用いて上質紙に抄紙した。この用紙に鹸化度88憾
のポリビニールアルコール(GH17日本合成化学工業
)の4憾濃度溶液を19 / m”の割合いでサイズプ
レス塗工して下記のインクジェット記録用紙を作成した
灰分(炭酸カルシウム)8.5壬 坪  量              64f/ぜステ
キヒトサイズ度        7秒実施例2 実施例1と同様の操作により、以下の紙料成分で用紙を
作成した。
〔添加剤〕
填料:軽質炭酸カルシウム (アルバフイル ファイザー 製)     40部カ
チオン性合成高分子を定着剤とした サイズ剤:アルキルケテンダイマー (サイリーン I(30花王製)     0.20部
紙力増強剤 (ポリストロン 705 荒Jll(E学製)0.2部
歩留助剤            0.05部(パーコ
ール57 アライド・コロイド製)抄紙した用紙へポリ
ビニールアルコールを同様に15’/m”の割合いでサ
イズプレス塗工して下記のインクジェット記録用紙を作
成した。
灰分(炭酸カルシウム)        28憾坪  
量                64g/m2″ス
テキヒトサイズ度          24秒実施例3 実施例1に述べた操作と同様の操作によム以下の紙料成
分で用紙を作成した。
〔添加剤〕
填料:軽質炭酸カルシウム (PC白石化学 製)         40部サイズ
剤:アルキルケテンダイマー 定  着  剤             0.01部
アクリルアミド・ジアリルジメチルアンモニウムクロラ
イド共重合体(PAS−J11日東紡 製) 紙力増強剤 (ポリストロン705 葉月化学 製)0.2部歩留助
剤          0.05部(パーコール57 
アライド・コロイド製)抄紙した用紙へポリビニールア
ルコールを同様に11/ぜの割合いでサイズプレス塗工
して下記のインクジェット記録用紙を作成した。
灰分(炭酸カルシウム)        20壬坪  
量                641/7yL″
ステキヒトサイズ度           4秒実施例
4 実施例1と同じ配合と同じ方法で上質紙を抄造し、その
上質紙にサイズプレス処理を行なわず。
インクジェット記録用紙を作成した。
灰分(炭酸カルシウム)8.5係 坪  量                641/ぜ
ステキヒトサイズ度          10秒比較例
1 実施例1と同じ方法で以下の紙料成分で、用紙を抄造し
た。
〔添加剤〕
填料:軽質炭酸カルシウム (アルバフイル ファイザー M)        1
0部サイズ剤:アルキルケテンダイマー      0
.011定着剤 カチオン澱粉 (CATO−F  玉子ナショナル製)1.0部紙力増
強剤 (ポリストロン705 葉月化学 製)0.2部歩留助
剤           0.05部(パーコール57
 アライド・コロイド製)抄紙した用紙ヘポリビ二−ル
アルコールを同様に17/ぜの割合いでサイズプレス塗
工し下記のインクジェット記録用紙を作成した。
灰分(炭酸カルシウム)        8係坪  量
              64t/ゴステキヒトサ
イズ度          2秒比較例2 実施例1と同じ方法で以下の紙料成分で、用紙を作成し
た。
〔添加剤〕
填料:軽質炭酸カルシウム (PC白石化学 製)          40部カチ
オン・澱粉 (CATO−F 玉子ナショナル製)1.0部紙力増強
剤 (ポリストロン705  葉月化学 製)0.2部歩留
助剤           0.05部(パーコール5
7 アライド・コロイド製)抄紙した用紙へポリビニー
ルアルコールヲ同様に11/ゴの割合いでサイズプレス
塗工し下記のインクジェット記録用紙を作成した。
灰分(炭酸カルシウム)      18係坪  量 
             641/ぜステキヒトサイ
ズ度        く1秒これらの場合のインクジェ
ット用紙としての評価を表に示す。インクジェットプリ
ンター適性評価は市販のインクジェットプリンターを用
い、インク吸収性およびドツトの形状、発色について行
つた0 インク吸収性評価にはプリント打点部分のインクににじ
みが乾燥するまでの時間(秒数)を測定する方法を用い
た。
ドツトの形状はインクジェットプリンターによる用紙へ
のプリントド・ントを顕微鏡で観察した。
形状の真円に近いものから、○、Δ、×で示した。
発色は目視で評価した。
表  インクジェット用紙 品質評価 坪   量 インク吸収性  ドツト形状  発  色
実施例 1  64r/ぜ  ◎    ○   ◎2   〃
    ○    ◎   ◎6   〃    ◎ 
   ◎   04   〃    ○    ○  
 ○比較例 1    〃     ○     Δ    Δ2 
   〃    ○     ×    ×〔発明の効
果〕 本発明のインクジェット用紙はインク吸収性。
ドツトの形状1発色のいずれも優秀なものであり。
従来の欠点を解消した。高解像度で高速のインクジェッ
ト・プリンターを可能ならしめるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、木材パルプ70〜100重量%と軽質炭酸カルシウ
    ムを主成分とする顔料5〜30重量%とから成り、カチ
    オン性合成高分子物質とアルキルケテンダイマーを含み
    、坪量64g/m^2におけるステキヒトサイズ度が2
    秒以上25秒以下であることを特徴とする、インクジェ
    ット記録用紙。 2、アルキルケテンダイマーを0.05〜0.5g/m
    ^2の割合で含む特許請求の範囲第1項記載のインクジ
    ェット記録用紙。 3、カチオン性高分子物質がジアリルジメチルアンモニ
    ウムクロリド共重合体である特許請求の範囲第1項又は
    第2項のいずれかに記載のインクジェット記録用紙。
JP62279527A 1987-11-05 1987-11-05 インクジェット記録用紙 Expired - Fee Related JPH074963B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62279527A JPH074963B2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05 インクジェット記録用紙
GB8825596A GB2211866B (en) 1987-11-05 1988-11-02 Ink-jet recording sheet
US07/617,274 US5126010A (en) 1987-11-05 1990-11-21 Ink-jet recording sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62279527A JPH074963B2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05 インクジェット記録用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01120383A true JPH01120383A (ja) 1989-05-12
JPH074963B2 JPH074963B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=17612261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62279527A Expired - Fee Related JPH074963B2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05 インクジェット記録用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074963B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0333298A (ja) * 1989-06-28 1991-02-13 Mishima Seishi Kk ノンコートタイプインクジェット記録用紙及びその製造法
JPH03199081A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用シート
JPH0435985A (ja) * 1990-06-01 1992-02-06 Oji Paper Co Ltd インクジェット用紙
JPH05247886A (ja) * 1990-03-08 1993-09-24 Pfizer Inc 陽イオン重合体で改質された充填材、その製造方法および製紙におけるその使用方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920696A (ja) * 1982-07-28 1984-02-02 Jujo Paper Co Ltd インクジエツト記録用紙
JPS6083882A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト記録用紙
JPS60109894A (ja) * 1983-11-18 1985-06-15 Jujo Paper Co Ltd インクジェット記録用紙
JPS6116885A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト記録用紙
JPS6129582A (ja) * 1984-07-21 1986-02-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト記録媒体
JPS6237181A (ja) * 1985-08-12 1987-02-18 Canon Inc 記録媒体および記録方法
JPS62178383A (ja) * 1986-02-03 1987-08-05 Canon Inc 被記録材
JPS62214986A (ja) * 1986-03-18 1987-09-21 Canon Inc 被記録材
JPS62225389A (ja) * 1986-03-27 1987-10-03 Canon Inc 被記録材

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920696A (ja) * 1982-07-28 1984-02-02 Jujo Paper Co Ltd インクジエツト記録用紙
JPS6083882A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト記録用紙
JPS60109894A (ja) * 1983-11-18 1985-06-15 Jujo Paper Co Ltd インクジェット記録用紙
JPS6116885A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト記録用紙
JPS6129582A (ja) * 1984-07-21 1986-02-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト記録媒体
JPS6237181A (ja) * 1985-08-12 1987-02-18 Canon Inc 記録媒体および記録方法
JPS62178383A (ja) * 1986-02-03 1987-08-05 Canon Inc 被記録材
JPS62214986A (ja) * 1986-03-18 1987-09-21 Canon Inc 被記録材
JPS62225389A (ja) * 1986-03-27 1987-10-03 Canon Inc 被記録材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0333298A (ja) * 1989-06-28 1991-02-13 Mishima Seishi Kk ノンコートタイプインクジェット記録用紙及びその製造法
JPH03199081A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用シート
JPH072431B2 (ja) * 1989-12-28 1995-01-18 新王子製紙株式会社 インクジェット記録用シート
JPH05247886A (ja) * 1990-03-08 1993-09-24 Pfizer Inc 陽イオン重合体で改質された充填材、その製造方法および製紙におけるその使用方法
JPH0435985A (ja) * 1990-06-01 1992-02-06 Oji Paper Co Ltd インクジェット用紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH074963B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126010A (en) Ink-jet recording sheet
US4900620A (en) Ink jet recording sheet
US5180624A (en) Ink jet recording paper
US6177188B1 (en) Recording medium and ink jet recording process using it
JPH04219266A (ja) インクジェット記録用紙
JPH04250091A (ja) インクジェット記録シート
JPH0811424A (ja) インクジェット用記録紙
JPS60219084A (ja) インクジエツト用記録媒体
US5302576A (en) Image-receiving paper for thermal transfer recording system and method of producing it
US5753082A (en) Both-sided recording paper for ink jet recording and method of preparing the same
JPH01120383A (ja) インクジェット記録用紙
JP3156421B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP5517161B2 (ja) インクジェット用葉書の製造方法
JP5542589B2 (ja) 黒色インクジェット用光沢タイプ記録シート及びその製造方法
JP3329524B2 (ja) インクジェット記録シート
JP2008087214A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JPH11227324A (ja) 記録紙及びその製造方法
JP3048580B2 (ja) インクジェット記録シート
JPH074964B2 (ja) ノンコートタイプインクジェット記録用紙及びその製造法
JPH074962B2 (ja) インクジェット記録用シ−ト
JP3074743B2 (ja) インクジェット記録用紙
JPH07276784A (ja) インクジェット記録用紙
JPH01280579A (ja) インクジエツト記録用紙
JP3000812B2 (ja) 熱転写記録用受像紙及びその製造方法
JPH0768921A (ja) インクジェット記録シート及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees