JPH01116143A - 壁横束の構造 - Google Patents

壁横束の構造

Info

Publication number
JPH01116143A
JPH01116143A JP27264487A JP27264487A JPH01116143A JP H01116143 A JPH01116143 A JP H01116143A JP 27264487 A JP27264487 A JP 27264487A JP 27264487 A JP27264487 A JP 27264487A JP H01116143 A JPH01116143 A JP H01116143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
attached
piece
brace
installation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27264487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441742B2 (ja
Inventor
Takashi Ota
隆司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP27264487A priority Critical patent/JPH01116143A/ja
Publication of JPH01116143A publication Critical patent/JPH01116143A/ja
Publication of JPH0441742B2 publication Critical patent/JPH0441742B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、一部が平屋となった2階建家屋において平屋
部分の屋根を構成する束を2階部分の外壁の横部分に取
付けるための技術に関する。
[背景技術1 従来にあっては、第9図に示すように2階下屋の梁4′
の外側面に第10図に示rような束1′をボルト、ナツ
トにて取付けていた6また梁4′の上面に取付ける場合
には直接梁4′の上面に別の束1′を@置して取付けて
いた。このため従来にあっては梁4′の側面に取付ける
場合と梁4′の上面に取付ける場合との両方の場合で東
1′の取付けのレベルが異なり、このため束1′の!1
lil[が多くなり、また上記従米例にあっては11t
に束1′を取付けているのみで、束1′にブレースを取
付けるようになっていなかったので、強度の向上をはか
る必要がある場合には別の場所にブレース取付は金具を
取付けてこの別途取付けたブレース取イ・1け金具にブ
レースを取付けるということをしなければならなかった
[発明の目的] 本発明は、上記の点に鑑みて発明したものであって、そ
の目的とするところは、束を取付けるに当たって取付は
レベルを梁の上面に統一でき、また東にブレースを取付
けることができて別途ブレース取付は金具を必要としな
い壁横束の取付は構造を提供するにある。
[発明の開示] 本発明の壁横束の取付は構造は、束1の下部に梁取付は
用横片2とブレース取付は用縦片3とを設け、この束1
の梁取付は用横片2を梁4の上面乃至梁4の側面に取付
けた受け金物5の上面に載置して取付けて成ろことを特
徴とするものであって、このような構成を採用すること
で、上記した本発明の目的を達成したものである。すな
わち本発明にあっては、叙述のように束1の下部に設け
た梁取付は用横片2を梁4の上面乃至梁4の側面に取付
けた受け金物5の上面に載置するので、受け金物5の上
面を梁4の上面と面一にできて束1のト部の取付はレベ
ルを梁4に直接取付ける場合も受け金物5を介して取付
ける場合も同じにできて束1の長さを統一でき、また東
1の下部にブレース取付は用縦片3を設けることで、別
途ブレース取付は金具を用いることなく束1にブレース
6を取付けることができるようになったものである。
以下本発明を実施例により詳述する。束1は第2図に示
すような形状をしている。すなわち東本体7の下部にコ
字状部8を固着し、コ字状部8の′F′横片が梁取付は
用横片2となっている。またコ字状部8の上横片と下横
片との間にブレース取付は用縦片3が配設して固着しで
ある。そしてこのブレース取付は用縦片3はブレース6
の端部を取付ける役目をすると共にコ字状部8の補強を
している。東本体7の後面はコ字状部8の後端部よりも
やや何方に位置している。束本体7の上面部にはL型を
した上部部材10を固着してあり、上部部材10の縦片
が上方に向けて突出する上取付は片9となっている。こ
こで上部部材10の前端部からさらに補強用垂下片11
を垂下してこれを東本体7に固着して束1の補強をする
ようにしてもよいものである。上記のような構成の束1
は束1の梁取付は用横片2を梁4の上面乃至梁4の側面
に取付けた受け金物5の上面にfilffして取付ける
ものである。
tjS1図の実施例にあっては、下座に面する梁や2階
床梁等の梁4の外側面に取付はプレート12を設けてあ
り、この取付はプレート12に受け金物5がボルト、ナ
ツトにより取付けである。ここで取付はプレート12に
横に多数列の取付は孔13を設けておき、束1の取付は
位置に応じて任意の取付は孔13を選択してボルト、ナ
ツトにて受け金物5を取付けることができるようにしで
ある。
受け金物5の上面は水平な取付は面14となっており、
この取付は面14は梁4の上面と面一となっている。取
付は面14には束1の梁取付は用横片2が載設してあっ
て、ボルト、ナツトにより固着しである。束1の上端部
には上取付は片9に母屋連結用金具15の後部がボルト
、ナフシにより固着してあり、母屋連結用金具15の上
に母!i16の端部が載設されてボルト、ナツトにより
固着しである。この母M16は一部が平屋となった2階
−建*屋において平屋部分の屋根の母屋16となるもの
である。束1の下部のブレース取付は用縦片3にはブレ
ース取付は用縦片3に設けた孔を利用してブレース6の
端部がボルト、ナツトにより取付けである。また母屋連
結用金具15の先端部にも孔が設けてあってこの孔を利
用して別のブレース6の端部が取付けである。
第3図、第4図には他の実施例が示しである。
この実施例では2階建部分Aの出隅部分の通柱17と平
屋部分Bの軒梁18との間に梁4を架設してあり、この
渠4の通柱17側端部に東1の下端部の梁取付は用横片
2が載置して固着しである。
このようにして通柱17の隣合う2面にそって配設した
2個の束1の上端部の上取付は片9にはそれぞれ壁横母
屋接合金物19の一端部がボルト、ナツトにて取付けて
あり、壁横母屋接合金物19には聖母1fi20の端部
がボルト、ナツトにて取付けである。ここで2個の束1
のうち一部の束1の上取付は片9には壁横母屋接合金物
19の取付けの際に更に登り梁取付は金物21を重ねて
ボルト、ナツトにて取付けるものである。登り梁取付は
金物21は中央片21aの両側に中央片21aに対して
135°の開き角度でそれぞれ固着片21bを連出して
あり、一方の固着片21bに登り梁22の端部を取付け
るようになっている。ここで固着片21bを両側に設け
ておくことでいずれの束1に登り梁取付は片9を取付け
てもいずれか一方の固着片21bを利用して登り梁22
を取付けることができるものである。
第5図、第6図には本発明の他の実施例が示しである。
この実施例では2階建部分Aの梁4aに平屋部分Bの梁
4の端部が固着してあり、この梁4の上面に直接束1の
梁取付は用横片2を載置してボルト、ナツトにて固着す
るものである。
第7図、第8図には本発明の更に他の実施例が示しであ
る。この実施例では梁4のセンターからずれた位置に束
1を取付ける場合が示しである。
梁4には受け金$5がボルト、ナツトにて取付けてあり
、この受け金物5の上面の水平な取付は面14が梁4の
上面と面一となっていて、束1の梁取付は用横片2を梁
4の上面と取付は面14とにわたって載置してボルト、
ナツトにて取付けである。ここでこの実施例における受
け金物5は横断面がL字状をしているが上部に凹段部2
3を設け、この凹段部23が梁4上弦材の下方に位置す
るようにしている。そして梁取付は用横片2を梁4に取
付けてるボルト、ナツトが梁4の上弦材の下面側におい
て四段部23内に位置してボルト、ナンドが受け金物5
に邪魔されないで取付けることができるようになってい
る。
[発明の効果1 本発明にあっては、叙述のように束の下部にブレース取
付は用縦片を設けであるので、強度を増加したい場合別
途ブレース取付は金具を用いることなく束にブレースを
取付けるとができるものである。また束の下部に設けた
梁取付は用横片を梁の上面乃至梁の側面に取付けた受け
金物の上面に載置するので、受け金物の上面を梁の上面
と面一にできて束の下部の取付はレベルを梁に直接取付
ける場合も受け金物を介して取付ける場合も同じにでき
て束の長さを統一できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、!m2図は同上に
用いる束の斜視図、fjS3図は同上の束の取付は位置
を示す他の実施例の概略平面図、第4図は同上の斜視図
、第5図は同上の更に他の実施例の一部分解斜視図、第
6図は同上の側面図、tjIJ7図は同上の更に他の実
施例の一部分解斜視図、第8図は同上の側面図、第9図
は従来例の側面図、第10図は従来例に用いる束の斜視
図であって、1は束、2は梁取付は用横片、3はブレー
ス取付は用縦片、4は梁、5は受け金物である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第2図 第3図 第4図 第5図 ド @1 第6図 / 1 の 派

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)束の下部に束取付け用横片とブレース取付け用縦
    片とを設け、この束の束取付け用横片を梁の上面乃至梁
    の側面に取付けた受け金物の上面に載置して取付けて成
    ることを特徴とする壁横束の取付け構造。
  2. (2)束の束取付け用横片を梁の上面に載置して取付け
    て成る特許請求の範囲第1項記載の壁横束の取付け構造
  3. (3)束の束取付け用横片を梁の側面に取付けた受け金
    物の上面に載置して取付けて成る特許請求の範囲第1項
    記載の壁横束の取付け構造。
JP27264487A 1987-10-28 1987-10-28 壁横束の構造 Granted JPH01116143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27264487A JPH01116143A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 壁横束の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27264487A JPH01116143A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 壁横束の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01116143A true JPH01116143A (ja) 1989-05-09
JPH0441742B2 JPH0441742B2 (ja) 1992-07-09

Family

ID=17516795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27264487A Granted JPH01116143A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 壁横束の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01116143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713418B2 (en) 2001-05-29 2004-03-30 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass article and glass substrate for information recording media using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713418B2 (en) 2001-05-29 2004-03-30 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass article and glass substrate for information recording media using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441742B2 (ja) 1992-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01116143A (ja) 壁横束の構造
JP3703896B2 (ja) 接合部材
JPH0427930Y2 (ja)
JPS6143846Y2 (ja)
JPH0427931Y2 (ja)
JP3652344B2 (ja) 建物の立上り壁
JPS5825043Y2 (ja) バルコニ−用入隅固定金具
JPH0224822Y2 (ja)
JPS6039395Y2 (ja) 手摺用取り付け金具
JPS5918003Y2 (ja) 床パネル及び階段の壁パネルへの取付装置
JPH0139282Y2 (ja)
JPH0323466Y2 (ja)
JPH0512410Y2 (ja)
JP2596586Y2 (ja) 建築物の屋根構造
JPH0411138A (ja) バルコニーの袖壁パネルの取り付け構造
JPH0519449Y2 (ja)
JPS5844163Y2 (ja) 桁の取付構造
JP3609055B2 (ja) ラックカバーの固定構造
JPH0354514Y2 (ja)
JP4051140B2 (ja) 勾配付集成梁部材を用いた梁部構造
JPH042267Y2 (ja)
JPH0726487Y2 (ja) 軒天井取付構造
JPS5924742Y2 (ja) 窓手摺取付構造
JPH034641Y2 (ja)
JP3782204B2 (ja) 軒樋収納ブラケット