JPH01115894A - 半導体の分子線結晶成長方法 - Google Patents

半導体の分子線結晶成長方法

Info

Publication number
JPH01115894A
JPH01115894A JP27324787A JP27324787A JPH01115894A JP H01115894 A JPH01115894 A JP H01115894A JP 27324787 A JP27324787 A JP 27324787A JP 27324787 A JP27324787 A JP 27324787A JP H01115894 A JPH01115894 A JP H01115894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
substrate
crystal growth
semiconductor
substrate crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27324787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524880B2 (ja
Inventor
Kentarou Onabe
尾鍋 研太郎
Takayoshi Anami
隆由 阿南
Yuichi Ide
雄一 井手
Kenichi Nishi
研一 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27324787A priority Critical patent/JPH01115894A/ja
Publication of JPH01115894A publication Critical patent/JPH01115894A/ja
Publication of JPH0524880B2 publication Critical patent/JPH0524880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体の分子線結晶成長方法に関し、特に光デ
バイスないし電子デバイスに応用可能な高品質の半導体
の分子線結晶成長方法に関する。
[従来の技術] シリコンもしくはガリウム砒素などの半導体のエビタキ
シレル成長方法として、超高真空中で半導体の原料物質
を加熱蒸発させ、分子線の形態で基板結晶上に照射する
ことにより成長層を得る分子線エピタキシー法(MBE
法)が広く行われている。このMBE法による半導体の
結晶成長においては、成長結晶の電気的特性を制御する
上で、意図的に添加する以外の不純物(いわゆる背景不
純物)をできるだけ低減することが必要である。
この背景不純物は分子線源物質および成長装置内雰囲気
から取込まれるため、従来は分子線源物質の高純度化お
よび成長装置内の真空の清浄度の維持により、背景不純
物の混入を防ぐ手段がとられていた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしこのような方法では、成長装置内の種々の原因に
よる汚染源からの不純物の混入を完全に防止することは
困難であり、例えばガリウム砒素において炭素に起因す
ると考えられるアクセプタ不純物m度NAを10  c
m−3以下に再現性良く抑制することができない。従っ
て、成長装置内のわずかな汚染源からの影響が低減化さ
れた不純物の混入の防止ないし制御方法が望まれる。
本発明は、以上述べたような従来の事情に対処してなさ
れたもので、半導体の分子線結晶成長において、不純物
の混入を効果的に防止ないしは制御できる結晶成長方法
を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、超高真空中で、基板結晶表面に電子線を照射
して該結晶表面を負に帯電させながら結晶成長を行うこ
とを特徴とする半導体の分子線結晶成長方法である。
本発明の方法に用いられる基板結晶としてはシリコン、
ガリウム砒素、インジウム燐等、通常分子線結晶成長を
行い得る全ての基板結晶に適用可能でおる。
[作用] 本発明は、基板結晶が負に帯電することにより、例えば
ガリウム砒素結晶においてアクセプタ不純物となる炭素
系分子の基板結晶表面上への付着率が減少する現象を利
用したもので、この負電荷の帯電を電子婦照射による基
板結晶表面上への電子の蓄積により実現する。
従来法において、基板結晶が電気的にほぼ中性であると
すると「)型ガリウム砒素(GaAs )基板について
は、第2図(a)に示したように、基板1の結晶表面に
は自由電荷の空乏層2が生じ、イオン化したドナー不純
物による正の空間電荷3か現われている。このような表
面にアクセプタ型の不純物分子4か到達すると、基板結
晶の価電子が不純物分子4に移動する結果、不純物分子
4は負に帯電して、基板結晶表面に現われている正の空
間電荷3との間に引力を生じ基板結晶表面に強固に付着
する結果となる。
ところが第2図(b)に示したように、電子線5の照射
により基板結晶表面を負に帯電させた場合には、基板結
晶表面に現われる正の空間電荷を消去しうるうえ、過剰
な負電荷層6が生じ、過剰な負電荷7が現われる。この
負電荷7によって、電荷移動で負に帯電した不純物分子
4と基板結晶表面との間に負電荷同士の電気的反発力が
生じ、結局不純物分子の付着率を低下させ、結晶中に取
込まれる不純物量を低下させることになる。従って基板
結晶表面を負に帯電させることが、n型基板結晶におい
てアクセプタ型背景不純物′a度を低減するうえで効果
的であるが、これは基板結晶を電気的に絶縁された状態
で保持しつつ基板結晶表面上に電子線を照射することに
より実現できる。なお、n型基板結晶においては、アク
セプタ型背景不純物濃度は本来取込みが小ざいが、基板
結晶表面を負に帯電させることにより、上記と同様の原
理によって不純物の取込み屋をいっそう低減できる。
[実施例] 以下、本発明の有利な特性を用いた実施例について図面
を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の方法を実施するための分子線結晶成長
装置の一例を示す概略構成図である。基板結晶11は窒
化ホウ素(BN)もしくは窒化アルミニウム(AIN)
などの絶縁性材質からなる基板保持具12上に固定され
、これらを収納する超高真空容器13にはさらに基板結
晶表面に向けて電子銃14およびアルゴンなどの不活性
ガスの正イオンを照射できるイオン銃15が配設されて
いる。基板加熱ヒータ16、分子線源17.17°、1
7”の配置および使用については通常の分子線結晶成長
法と同様であるのでその説明を省略する。
結晶成長に際しては、電子銃14より基板結晶表面上に
低速の電子線を照射し、基板結晶表面に負電荷の素でお
る電子を蓄積する。基板結晶表面を再び中性状態に戻し
たいときにはイオン銃15により低速のアルゴンイオン
(Ar  )を適量照射する。
本実施例では0.1〜1kVの加速電圧による10mA
の電子線を直径5 cmのガリウム砒素基板結晶上に照
射することにより、基板結晶表面上に10−3〜10−
2クーロン/ cm2の面密度で電子による負電荷を生
じさせることができた。このように基板結晶表面を帯電
させた状態で、通常の方法により分子線結晶成長を行っ
た。また負電荷の中和には〜0.1kVの加速電圧によ
るアルゴンイオンを用い゛た。電子線、イオンともに≦
1kVの低加速電圧で用いることは、基板結晶表面の衝
撃損傷を防ぐうえで重要である。
第3図は上記の方法でアンドープGaASを成長ざぜた
場合のアクセプタ不純物濃度NAと、成長時に照射した
0、5kVの加速電圧による電子線の電流との関係につ
いて示したものである。同図から電子線の照射によりア
クセプタ不純物の取込みが大幅に低減することがわかる
[発明の効果] 以上説明したように、分子線結晶成長において、基板結
晶表面に電子線を照射して基板結晶表面を負の帯電状態
に保つことにより、不純物原子の結晶中への取込みを低
減ないし制御することかでき、背景不純物の少ない高品
質の半導体のエピタキシャル成長結晶が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するための分子線結晶成長
装置の一例を示す概略構成図、第2図は本発明の原理を
示す説明図、第3図は電子線電流とアクセプタ不純物濃
度との関係の一例を示す図でおる。 1・・・n型GaAs基板  2・・・自由電荷空乏層
3・・・空間電荷 4・・・アクセプタ型不純物分子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超高真空中で、基板結晶表面に電子線を照射して
    該結晶表面を負に帯電させながら結晶成長を行うことを
    特徴とする半導体の分子線結晶成長方法。
JP27324787A 1987-10-30 1987-10-30 半導体の分子線結晶成長方法 Granted JPH01115894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27324787A JPH01115894A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 半導体の分子線結晶成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27324787A JPH01115894A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 半導体の分子線結晶成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01115894A true JPH01115894A (ja) 1989-05-09
JPH0524880B2 JPH0524880B2 (ja) 1993-04-09

Family

ID=17525173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27324787A Granted JPH01115894A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 半導体の分子線結晶成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01115894A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0524880B2 (ja) 1993-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3098773B2 (ja) 高絶縁性単結晶窒化ガリウム薄膜の作製及びドープ方法
US8268075B2 (en) Method of producing zinc oxide semiconductor crystal
US4831628A (en) Denices fabricated using method of selective area epitaxial growth using ion beams
US5142350A (en) Transistor having cubic boron nitride layer
JPH01115894A (ja) 半導体の分子線結晶成長方法
Pak et al. In-situ maskless selective area epitaxy of GaAs using a low-energy Ga focused ion beam
Chikyow et al. Direct Ga deposition by low-energy focused ion-beam system
JPS63239182A (ja) 化合物半導体の分子線結晶成長方法
US5068695A (en) Low dislocation density semiconductor device
JP2669207B2 (ja) IV族半導体分子線エピタキシャル成長におけるn型不純物ドーピング方法
JP2810175B2 (ja) 気相成長方法
JPH0136970B2 (ja)
JP2921288B2 (ja) 不純物ドーピング法
JP2795016B2 (ja) 不純物ドーピング法及び不純物ドーピングによるキャリア濃度制御方法
Yokota et al. Heteroepitaxial growth of GaAs on Si substrates using low energy Ga and As ion beams
JPH02192489A (ja) 膜成長装置および成長方法
JPH05343322A (ja) 化合物半導体結晶層形成法
JPS6126212A (ja) Pn接合の形成方法
JPH02248034A (ja) エピタキシャル成長方法
JPH04155817A (ja) 化合物半導体基板の表面清浄化法
JPH07237994A (ja) 薄膜結晶の成長方法および成長装置
Yoshida et al. New Damage-Less Patterning Method of A GaAs Oxide Mask and Its Application to Selective Growth by Mombe
JPS6376318A (ja) 化合物半導体の製造方法
JPH03238864A (ja) 半導体のエピタキシヤル成長法および半導体装置
JPS63222093A (ja) 化合物半導体の分子線エピタキシ法