JPH01115224A - 入力保護装置 - Google Patents

入力保護装置

Info

Publication number
JPH01115224A
JPH01115224A JP27372587A JP27372587A JPH01115224A JP H01115224 A JPH01115224 A JP H01115224A JP 27372587 A JP27372587 A JP 27372587A JP 27372587 A JP27372587 A JP 27372587A JP H01115224 A JPH01115224 A JP H01115224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
microcomputer
input
base
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27372587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Senda
博之 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27372587A priority Critical patent/JPH01115224A/ja
Publication of JPH01115224A publication Critical patent/JPH01115224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はA/D変換回路の入力保護装置に関するもので
ある。
従来の技術 以下に従来例を第2図と共に説明する。
交流器1の一次コイル1aに流れる電流は2次コイ/L
’1bに電圧として変換されダイオード2で整流、コン
デンサ3で平滑されて直流電圧でA/D変換回路を有す
るマイクロコンピュータ6のA/D入力端子6aに入力
される、マイクロコンピュータ6は入力された電圧をA
/D変換し所定の処理を行い表示装置7に出力するもの
である。
ここで変流器1の一次コイ1V1aに過大な電流が流れ
ると2次コイ/L’1bにはその電流に比例した電圧が
発生するため結果的にマイクロコンピュータ6のA/D
入力端子6aには素子の定格を超える電圧が印加される
事になる。これを防止するため、一般にダイオード10
を第2図の様に配置しA/D入力端子6aの電圧が電源
端子6Cの電圧とダイオード9の順方向電圧を加算した
電圧以上にならない様にしていた。
発明が解決しようとする問題点 一般ニマイクロコンピュータ等のICの入力端子の許容
入力電圧は電源端子の電圧プラス0.3 Vであるのに
対して従来の技術ではダイオード9の順方向電圧である
0、6〜1.Ovが電源端子6Cの電圧に加算してA/
D入力端子6aに印加され素子の破壊やラッチアップ等
の不具合を生ずる可能性が大きい。
その他にも電源回路8の出力インピーダンスが高い場合
はダイオード9を通して流入する電流により電源回路8
の出力が高くなりマイクロコンピュータ6の動作保証範
囲を逸脱する可能性もある。
本発明はA/D入力端子に印加される電圧を常に素子の
電源電圧以下に保ち保護しようとするものである。
問題点を解決するだめの手段 A/D入力部にトランジスタを押入しエミッタはマイク
ロコンピュータの入力端子へ、コレクタは電源端子へ接
続しベースは抵抗を介して入力端とした。
作   用 トランジスタのベースに接続された抵抗の他端に入力さ
れた電圧はその電圧がコレクタ電圧すなわちマイクロコ
ンビ二一夕の電源電圧まではトランジスタのエミッタに
比例的に出力されるが、コレクタ電圧より高くなると抵
抗により制限された電流がベースからコレクタ側へ流れ
、ベース電圧はコレクタ電圧にベース、コレクタ間のl
1lif 方向!圧約0.6 Vを加算した電圧でクラ
ンプされる。
エミッタ電圧は、ベーン電圧より、ベース、エミッタ間
の順方向電圧約o、e v分低い電圧になり、トランジ
スタのエミッタすなわちA/D入力端子はトランジスタ
のコレクタすなわち電源端子の電圧とほぼ等しくなる。
実施例 第1図において変流器1の1次コイ/l/1aに流れる
電流の大きさに比例した電圧が2次コイJv1bに誘起
されダイオード2で整流、コンデンサ3で平滑された直
流電圧が抵抗4を介してトランジスタ5のベースに印加
されエミッタにはベース電圧より約0.6v低い電圧が
出力されてマイクロコンピュータ6のA/D入力端子6
aに印゛加されマイクロコンピュータ6は所定の処理を
し表示器7により表示をする。
ここで機器の異常により変流器1の1次コイ/l/Ia
に過大な電流が流れた場合、その電流の大きさに比例し
た電圧が2次コイ1v1 bK誘起しダイオード2のカ
ソードの電圧も比例的に高くなるがトランジスタ5のベ
ース電圧はコレクタ電圧プラス約0.6Vでクランプさ
れ従ってエミッタ電圧即ちマイクロコンピュータ6のA
/D入力端子6aはトランジスタ5のコレクタ電圧、即
ちマイクロコンピュータ6の電源端子6Cとほぼ等しい
電圧でクランプされる。従ってA/D入力端子6aは常
に電源端子6Cの電圧以下となる。
又、トランジスタ5はエミッタホロワ動作となるためベ
ース電流ijA/D入力端子6aの入力電流の1/hf
eとなる。このため抵抗4に流れる電流が小さく、例え
大きな抵抗値としても電圧降下が小さいためA/D変換
時の誤差は小さくする事が可能となる。
抵抗4の抵抗値を大きくする事によりダイオード2のカ
ソードに高い電圧が発生した場合のトランジスタ5のベ
ースからコレクタを通して電源回路8へ流入する電流を
制限する事が容易になる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、以下の効果を奏する。
(1)過大な入力電圧が印加された場合にA/D入力端
子を常に電源電圧以下におさえ素子の破壊や誤動作が防
止出来る。
(2)  抵抗で入力電流が制限出来るため電源回路へ
の流入による電圧上昇及びそれに伴う誤動作が防止出来
る。
(3)抵抗値を大きくする事によってA/D入力部の入
力インピーダンスが高くなる。従って前段の回路素子に
電流定格の小さな部品を使用する事が可能となりコスト
ダウンがはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−笑施例の回路図、第2図は従来例の
回路図である。 1・・・・・・変流器、1a・・・・・・変流器の1次
コイル、1b・・・・・・変流器の2次コイル、2・・
川・ダイオード、3・・・・・・コンデンサ、4・・・
・・・m抗、5・・・・・・トランジスタ、6・・・・
・・マイクロコンピュータ、6a・・・・・・A/D入
力端子、6b・・・・・・グランド端子、6c・・・・
・・電源端子、7・・・・・・表示器、8・・・・・・
電源回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベースに抵抗を接続しコレクタはICの電源端子に接続
    しエミッタは前記ICのアナログ入力端子に接続したト
    ランジスタを配置しそのトランジスタのベースに接続し
    た前記抵抗の他端を入力端とするA/D変換回路の入力
    保護装置。
JP27372587A 1987-10-29 1987-10-29 入力保護装置 Pending JPH01115224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27372587A JPH01115224A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 入力保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27372587A JPH01115224A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 入力保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01115224A true JPH01115224A (ja) 1989-05-08

Family

ID=17531691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27372587A Pending JPH01115224A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 入力保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01115224A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7898822B2 (en) 2004-08-04 2011-03-01 Epcos Ag Holder for electric components

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320841B1 (ja) * 1970-12-10 1978-06-29
JPS56131238A (en) * 1980-03-18 1981-10-14 Sharp Corp Pcm system processor
JPS61295767A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 保護回路
JPS62141820A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Toshiba Corp A/d変換装置の入力回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320841B1 (ja) * 1970-12-10 1978-06-29
JPS56131238A (en) * 1980-03-18 1981-10-14 Sharp Corp Pcm system processor
JPS61295767A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 保護回路
JPS62141820A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Toshiba Corp A/d変換装置の入力回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7898822B2 (en) 2004-08-04 2011-03-01 Epcos Ag Holder for electric components
JP4751390B2 (ja) * 2004-08-04 2011-08-17 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 電気的コンポーネント用のホルダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1068781A (en) Starting surge current protection circuit
US20230327554A1 (en) Three output dc voltage supply with short circuit protection
JPH01115224A (ja) 入力保護装置
JP2716159B2 (ja) 過電圧保護回路
JP3555116B2 (ja) 過電圧保護回路
JPH0635537Y2 (ja) 演算増幅器の保護回路
JPS648525B2 (ja)
JPS5922564Y2 (ja) 直流安定化電源装置
JPS6216019A (ja) スイツチング電源出力短絡保護回路
JPH0650015Y2 (ja) 電源回路
SU1273895A1 (ru) Стабилизированный источник электропитани
JP2593523Y2 (ja) 帰還形定電流源回路
JP2558621B2 (ja) 電源回路
JPH0720729Y2 (ja) 定電圧電源の保護回路
JPS5834495Y2 (ja) 直流安定化電源の過電流保護回路
JPS60141118A (ja) 直流電源装置の出力過電圧保護回路
JPH0724907Y2 (ja) 入力保護回路
JPH08275384A (ja) 電源装置
JPH04199569A (ja) Cmos入力保護回路
JPS62150913A (ja) 出力トランジスタ保護回路
JPH04127835A (ja) 空気調和機等の制御電源装置
JPH0519877A (ja) 電源回路
JPS62203557A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPS6329879B2 (ja)
JPS60250419A (ja) 定電圧電源回路