JPH01114832A - ベースバンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方式 - Google Patents

ベースバンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方式

Info

Publication number
JPH01114832A
JPH01114832A JP62270367A JP27036787A JPH01114832A JP H01114832 A JPH01114832 A JP H01114832A JP 62270367 A JP62270367 A JP 62270367A JP 27036787 A JP27036787 A JP 27036787A JP H01114832 A JPH01114832 A JP H01114832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
light
polarization
polarized wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62270367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562623B2 (ja
Inventor
Shiro Ryu
史郎 笠
Kiyobumi Mochizuki
望月 清文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP62270367A priority Critical patent/JP2562623B2/ja
Priority to US07/258,817 priority patent/US4888817A/en
Priority to DE88310146T priority patent/DE3883480T2/de
Priority to EP88310146A priority patent/EP0314491B1/en
Publication of JPH01114832A publication Critical patent/JPH01114832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562623B2 publication Critical patent/JP2562623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • H04B10/614Coherent receivers comprising one or more polarization beam splitters, e.g. polarization multiplexed [PolMux] X-PSK coherent receivers, polarization diversity heterodyne coherent receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • H04B10/64Heterodyne, i.e. coherent receivers where, after the opto-electronic conversion, an electrical signal at an intermediate frequency [IF] is obtained

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は偏波ダイバーシティ光受信方式に係わり、特に
中間周波数の安定化を行うベースバンド合成法による偏
波ダイバーシティ光受信方式に関するものである。
(従来技術とその問題点) ヘテロゲイン/コヒーレント型光ファイバ通信において
は、受信器の受光素子上で信号光と局部発振光の偏波面
を一致させることが必要である。
しかし、信号光の偏波状態が光フアイバ伝送路に加えら
れる種々の擾乱によって変動を受けるため、受光感度が
時間的に変動してしまう、そのため、信号光の偏波状態
の変動に対しても安定な受光感度を実現するための手段
の1つとして偏波ダイバーシティ光受信方式を用いるも
のがある。
この方式では、偏波状態の変動を受けた信号光は、受信
端で直交2偏波に分離され、これら2偏波にそれぞれ偏
波面をあわせた局部発振光によって別々に検波される。
2つの受信信号を電気的に合成することにより、偏波状
態変動の影響を抑えることができる。
偏波ダイバーシティ光受信方式には、上述の電気的な合
成法で分類すると2つの方法がある。第1の方式は中間
周波数状態で2つの受信信号を電気的に合成する方式(
以下、「中間周波合成法」と呼ぶ)であり、第1図は従
来の中間周波合成法による偏波ダイバーシティ光受信方
式のブロック図である。ここで、lは光フアイバ伝送路
を伝搬してきた信号光、2は局発用レーザ、3は信号光
と局発光とを合成するための光合成器、4は合波された
信号光と局発光とを直交偏波成分に分離するための偏光
分離素子、5a、 5bはそれぞれ直交する信号光と局
発光とが合波された光のビート成分を電気信号に変換す
るための光受信器、6a、 6bはそれぞれの受信信号
に必要に応じて重み付けを施して最適な合成を達成する
ための重み付は回路、7は重み付けされた2つの受信信
号間の位相を合わせて加算する自動位相調整加算回路、
8は変調された受信信号を復調する復調器である。
第2の方式は、得られた2つの受信信号を別々に復調し
たのち合成する方式(以下、「ベースバンド合成法」と
呼ぶ)であり、第2図は従来のベースバンド合成法によ
る偏波ダイバーシティ光受信方式のブロック図である。
第1図と同一の機能を有するものに対しては、同一番号
を付し説明の重複を省く。ベースバンド合成法による偏
波ダイバーシティ光受信方式の特徴は、直交する偏波に
分離されて電気信号に変換された受信信号をそれぞれ復
調器8a、 8bで復調して重み付けされた復調信号を
加算回路9で加算する点にある。
従って、中間周波合成法と異なる点は光受信器5a及び
5bで電気信号に変換された後、復調器8a及び8bで
復調してからそれぞれに重み付けをして加算するように
構成された点にある。
中間周波合成法においては、偏波状態変動によって生じ
る直交偏波成分間の位相差が時々刻々変化するため、2
つの受信信号間の位相を絶えず調整する自動位相調整加
算回路7が必要で、構成が複雑になるという欠点を有す
る。これに対してベースバンド合成法は各受信信号を復
調してから合成するため、前述の位相調整が不要となる
長所があり、これまでにいくつかの例が提案されている
。一方、信号光や局発光を発振する半導体レーザは外部
の温度変化や経年変化等の影響により発振波長が変化し
やすいという欠点がある。信号光もしくは局発光の発振
波長(周波数)が変化した場合、安定な検波が困難とな
る。従って、コヒーレント型光受信方式における中間周
波数安定化方法として、中間周波数を弁別して得られた
電気信号を局発用レーザに帰還して行うことがすでに提
案されている(大越、“光ヘテロゲインもしくは光ホモ
ダイン型周波数多重光ファイバ通信の可能性と問題点の
検討”電子通信学会光量子エレクトロニクス研究会資料
、 0Q878−139 、1979)。
第3図は従来の中間周波安定化を用いたコヒーレント型
光受信方式の概略図であり、12は信号光1と局発用レ
ーザ2で発振された局発光との偏波面を一致させるため
の偏波制御器、10は周波数の変動に応じて出力電圧を
発生させるための周波数弁別器、11は周波数弁別器1
0の出力電圧に応じて局発用レーザ2の発振波長(周波
数)を制御するための制御用回路である。同図では、周
波数変動した信号光lの周波数に局発光の周波数を追随
させるために、電気信号に変換された受信信号を周波数
弁別器10を介してフィードバック制御を行っている。
なお、周波数弁別器10は、周波数変動に応じて出力さ
れる出力電圧を取り出している。取り出された出力電圧
の変化を利用して局発用レーザの周波数を制御用回路1
1で制御することにより、信号光lと追随した周波数の
局発光を得ている。
しかし、第3図の従来の受信方式における中間周波数安
定化方法を偏波ダイバーシティ光受信方式に適用しても
、第2図の光受信器5a、 5bのうち一方の光受信器
からの出力を用いて行うことになるため、偏波状態の変
動によって周波数弁別器10の出力が変化してしまい、
良好な受光感度が得られなかった。特に、自動位相調整
加算回路7を持たないベースバンド合成法を用いた偏波
ダイバーシティ光受信方式に有用な中間周波安定化方式
が強く望まれていたが、今まで何ら開示されていなかっ
た。
(発明の目的及び特徴) 本発明は、上述した従来技術の問題点を解決するために
なされたもので、偏波特性の変動に関係なく良好な受光
感度を有することが可能なベースバンド合成法による偏
波ダイバーシティ光受信方式を提供することを目的とす
る。
本発明の特徴は、ベースバンド合成法による偏波ダイバ
ーシティ光受信方式において、局発用レーザに用いる制
御信号が等価的に受信信号の二乗値の和となるように構
成したことにある。
(発明の構成) 以下に図面を用いて本発明の詳細な説明する。
なお、従来例と同一構成については同一番号を付し説明
の重複を省く。
(実施例1) 第4図は本発明によるベースバンド合成法による偏波ダ
イバーシティ光受信方式のブロック図であり、10a、
10bは光受信器5a、 5bの出力である中間周波信
号の周波数を弁別するための周波数弁別器、6c、 6
dは周波数弁別された信号に必要に応じて重み付けをす
る重み付は回路、9bは重み付は回路6c、 6dの出
力を加算する加算回路、11は周波数安定化用信号を生
成する制御用回路、20は周波数弁別器10a、10b
と重み付は回路6c、 6dとから構成される中間周波
安定化回路である。
一般に光ヘテロゲインまたはホモダイン検波によって得
られる検波信号強度は、P、を信号光強度、PLを局発
光強度とすると、W〒7に比例する。従って、各光受信
器5a、 5bの出力は、信号光の偏光分離素子4によ
る分岐比をα: (1−α)(0≦α≦1)とした場合
、それぞれL「己−り二  、n丁=フゴーV71−−
に比例する。
αの値は偏波状態変動に応じて0から1の間で時々刻々
変化する。一般に周波数弁別器10a、10bの出力は
入力電圧に依存するため、このうち一方の光受信器から
の出力電圧を用いることでは、偏波状態に無関係な中間
周波数安定化を行うことができない。
そこで本発明では光受信器5a、 5bの出力電圧の比
例係数、βrP3Pt、、/’7’〒 112) Ps
 Pt ノ二乗和がPs PLとなり編波状態の変動に
依存しないことに着目してなされたものである。すなわ
ち、周波数弁別器10a、10bの出力に適当な重み付
は回路6c、 6dを接続して中間周波安定化回路20
を構成し、その出力が光受信器5a、 5bの出力電圧
の二乗相当になるようにし、更にこれらを加算回路9b
により加算して二乗値の和を得るようにしたものである
。従って、得られた二乗値の和である受信信号は周波数
に依存するものの偏波状態には依存しない信号となり制
御用回路11に入力し、その出力である制御信号によっ
て局発用レーザ2の周波数を制御するように構成したも
のである。なお、中間周波安定化回路20として二乗検
波器を用いる場合には、重み付は回路6c、 6dを省
略しても等価的に光受信器5a、 5bの出力電圧の二
乗値にすることができる。
上述のように、本発明では信号光lの偏波状態に無関係
な中間周波数安定化を行うことができ、良好な受光感度
を得ることが可能となる。
(実施例2) 第5図は本発明の第26実施例である。この実施例2は
信号光1に対して周波数シフトキーイングを行うFSK
変調に対してのみ有効である。FSX変調された信号を
復調する復調器8a、 8bの動作は、周波数弁別器と
同等な動作となり、しかも、復調器8a、 8bの出力
は、加算回路9aで加算される前に、実施例1で述べた
のと同様な理由により、等価的に二乗相当の重み付けを
重み付は回路6a。
6bで行うため、その出力の一部を分岐して加算回路9
bで加算することにより、偏波状態に依存しない局発用
レーザ2の制御信号を得ることができる。
すなわち、復調器8a、 8b及び重み付は回路6a、
 6bで等価的に中間周波安定化回路を構成している。
なお、中間周波数を980MHzとした場合、本発明の
構成により偏波状態に関係なく±2MHzの安定度が得
られることが実験結果より明らかとなった。
上述のように、本発明は信号光の偏波特性に関係なく中
間周波数を安定化できるため受光感度を大幅に改善する
ことができる。
(発明の効果) 以上のように、本発明は局発用レーザ2の制御信号を等
価的に受信信号の二乗値の和となるように構成すること
により偏波ダイバーシティ光受信方式における中間周波
数安定化を信号光の偏波状態に依存せずに行うことがで
きるので、システムの安定度の向上及び良好な受光感度
を得ることが可能となり、かつ周波数多重化も可能とな
りその効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の中間周波状態で合成を行う偏波ダイバー
シティ光受信方式の構成例を示すブロック図、第2図は
従来のベースバンドで合成を行う偏波ダイバーシティ光
受信方式の構成例を示すブロック図、第3図は従来のコ
ヒーレント型光受信方式の概略図、第4図は本発明によ
る第1の実施例としてベースバンド合成法による偏波ダ
イバーシティ光受信方式のブロック図、第5図は本発明
による第2の実施例としてFSK変調に適用した場合の
ベースバンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方
式のブロック図である。 l・・・信号光、2・・・局発用レーザ、3・・・光合
成器、4・・・偏光分離素子、5a、 5b・・・光受
信器、6a、 6b。 6c、 6d・・・重み付は回路、7・・・自動位相調
整加算回路、8.8a、 8b・・・復調器、9.9a
、 9b−加算回路、10a、10b・・・周波数弁別
器、 11・・・制御用回路、20・・・中間周波安定
化回路。 特許出願人  国際電信電話株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバを伝搬して任意の偏波面となった信号
    光を受信側に設けられた局部発振用レーザからの出力光
    である局発光を用いて直交する偏波成分に分離して検波
    して得られる各々の電気信号をそれぞれ合成するベース
    バンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方式にお
    いて、前記各々の電気信号の周波数を弁別して該周波数
    の変動に応じて出力電圧を発生すると共に前記各々の電
    気信号の二乗値となるように重み付けを行う中間周波安
    定化手段と、 該中間周波安定化手段の出力を合成する加算手段を有し
    、 該加算手段により前記各々の電気信号の二乗値の和とな
    っている制御信号を用いて前記局部発振用レーザを制御
    することにより前記局部発振用レーザの周波数を安定化
    するように構成されたことを特徴とするベースバンド合
    成法による偏波ダイバーシティ光受信方式。
JP62270367A 1987-10-28 1987-10-28 ベースバンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方式 Expired - Lifetime JP2562623B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270367A JP2562623B2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28 ベースバンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方式
US07/258,817 US4888817A (en) 1987-10-28 1988-10-17 Polarization diversity light receiving system using baseband combining
DE88310146T DE3883480T2 (de) 1987-10-28 1988-10-28 Lichtempfangssystem mit Polarisationsdiversity.
EP88310146A EP0314491B1 (en) 1987-10-28 1988-10-28 Polarization diversity light receiving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270367A JP2562623B2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28 ベースバンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114832A true JPH01114832A (ja) 1989-05-08
JP2562623B2 JP2562623B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=17485277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270367A Expired - Lifetime JP2562623B2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28 ベースバンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方式

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4888817A (ja)
EP (1) EP0314491B1 (ja)
JP (1) JP2562623B2 (ja)
DE (1) DE3883480T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183841A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 光信号受信装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063512B2 (ja) * 1988-02-19 1994-01-12 富士通株式会社 コヒーレント光通信用偏波ダイバーシティ光受信装置
JPH0239131A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Hitachi Ltd 周波数間隔安定化方法、光ヘテロダイン又は光ホモダイン通信方法
JPH02162330A (ja) * 1988-12-16 1990-06-21 Hitachi Ltd 偏波ダイバシティ光受信方法とその装置および中間周波数安定化方法
JP2540935B2 (ja) * 1989-03-16 1996-10-09 日本電気株式会社 一括偏波制御方法
US5115332A (en) * 1989-07-20 1992-05-19 Fujitsu Limited Receiver for coherent optical communication
JPH04150628A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Nec Corp 光通信システムの波長安定化方法および回路
US5321850A (en) * 1991-10-09 1994-06-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Diversity radio receiver automatic frequency control
US5388088A (en) * 1992-04-02 1995-02-07 At&T Corp. Multiple polarization sensitive detection arrangement for fiber optic communications
EP0699362A1 (en) * 1994-02-18 1996-03-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wideband square-law detector having a triangular frequency characteristic as well as a transmission system and a receiver including such a detector
DE19612604A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Sel Alcatel Ag Optischer Empfänger mit einer Entzerrerschaltung für durch PMD verursachte Störungen und System mit einem solchen optischen Empfänger
SG2014013437A (en) 2005-11-30 2014-07-30 Abbott Lab Monoclonal antibodies and uses thereof
US7406269B2 (en) * 2006-03-10 2008-07-29 Discovery Semiconductors, Inc. Feedback-controlled coherent optical receiver with electrical compensation/equalization
US9337937B2 (en) 2014-03-10 2016-05-10 Cisco Technology, Inc. Common mode rejection ratio control for coherent optical receivers
JP6884948B2 (ja) * 2017-03-17 2021-06-09 国立研究開発法人情報通信研究機構 高速フォトディテクターアレー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122140A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Nec Corp 光ヘテロダイン検波装置
JPH0618348B2 (ja) * 1984-02-06 1994-03-09 日本電信電話株式会社 光受信回路制御装置
GB8515499D0 (en) * 1985-06-19 1985-07-24 British Telecomm Digital information transmission system
US4723315A (en) * 1986-06-24 1988-02-02 Itek Corporation Polarization matching mixer
DE3621734A1 (de) * 1986-06-28 1988-01-07 Standard Elektrik Lorenz Ag Optischer ueberlagerungsempfaenger
US4718120A (en) * 1986-11-24 1988-01-05 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Polarization insensitive coherent lightwave detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183841A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 光信号受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0314491A2 (en) 1989-05-03
DE3883480T2 (de) 1993-12-23
JP2562623B2 (ja) 1996-12-11
DE3883480D1 (de) 1993-09-30
EP0314491A3 (en) 1990-05-16
EP0314491B1 (en) 1993-08-25
US4888817A (en) 1989-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5687261A (en) Fiber-optic delay-line stabilization of heterodyne optical signal generator and method using same
US5003626A (en) Dual balanced optical signal receiver
JPH01114832A (ja) ベースバンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方式
US5323258A (en) Homodyne optical receiver equipment
JP2718677B2 (ja) 光ヘテロダイン受信機
EP0352809B1 (en) Polarization diversity optical heterodyne receiver with phase adjustment of two i.f. signals for control of a local optical source
US5146359A (en) Double-stage phase-diversity receiver
US5367397A (en) Wavelength-stabilizing method and its associated circuitry for an optical communication system
CN107911149A (zh) 一种相干光通信中的多普勒频移补偿系统和补偿方法
JP2658180B2 (ja) 偏波ダイバーシチ光受信装置
CA1308440C (en) Optical receiving method utilizing polarization diversity and apparatus for carrying out the same
US6493131B1 (en) Wavelength-locking of optical sources
JPS59122140A (ja) 光ヘテロダイン検波装置
JPH02162330A (ja) 偏波ダイバシティ光受信方法とその装置および中間周波数安定化方法
JP2527768B2 (ja) 光fsk復調器
US6043921A (en) Fading-free optical phase rate receiver
JPS60242435A (ja) 偏波ダイバ−シテイ光受信装置
JPH07281229A (ja) 光偏波制御装置
JP2659417B2 (ja) コヒーレント光通信方式
JPH04248721A (ja) バランス型光受信器
JPH0236622A (ja) 光ヘテロダイン受信装置
JPH05224267A (ja) 光受信器
JPH0239741A (ja) 偏波ダイバーシチ型光ヘテロダイン受信装置
JPH05191351A (ja) ヘテロダイン受信器
JPH02201324A (ja) 偏波ダイバーシチ光受信装置