JPH01111204A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH01111204A
JPH01111204A JP62269104A JP26910487A JPH01111204A JP H01111204 A JPH01111204 A JP H01111204A JP 62269104 A JP62269104 A JP 62269104A JP 26910487 A JP26910487 A JP 26910487A JP H01111204 A JPH01111204 A JP H01111204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
display
information
input
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62269104A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ikuta
公司 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Electronics Industries Co Ltd
Original Assignee
Koyo Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Electronics Industries Co Ltd filed Critical Koyo Electronics Industries Co Ltd
Priority to JP62269104A priority Critical patent/JPH01111204A/ja
Publication of JPH01111204A publication Critical patent/JPH01111204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプログラマブルコントローラ、特にその人、出
力モジュールの表示装置の改良に関するものである。
〔従来技術〕
プログラマブルコントローラは入出力の点数を使用者の
用途に応じである範囲内で自由に選択できるように、所
定点数の入力端子、出力端子を備えた入力モジュール、
出力モジュールを所要個数装着できるようにしたものが
多い。
入力モジュールはセンサ、リミットスイッチ等外部機器
から信号を読込むためのものであり、入力信号の付勢、
無勢の状態2例えばセンサのオン。
オフ状態を表示する表示装置を有している。この表示装
置の監視によりセンサの動作状態、配線の良否が判定で
きる。
一方出力モジュールは外部機器へ制御信号等を出力する
ためのものであり、出力の状態例えば出力信号のオン、
オフ状態を表示する表示装置を有している。この表示装
置の監視によりプログラマブルコントローラのCPUか
ら当該出力モジュールまでのバスの状態、或いは当該出
力モジュール自体の故障を知ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところでプログラマブルコントローラは多機能化、高性
能化に伴い、多様な情報を表示できるようにすることが
望まれるが、それ自体或いは入出カモジュールの小型化
要求と相反する要求であるので、両要求を満たすことは
困難であった。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであって、人
、出力に係る信号の状態のみならず、入出力とは直接に
関係のない情報を表示できるようにした人、出力モジュ
ールの表示装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る表示装置は、プログラマブルコントローラ
に対して信号を入力するための入力モジュール又はプロ
グラマブルコントローラから外部へ信号を出力するため
の出力モジュールに設けられ入力又は出力に係る信号の
状態を表わす第1情報を表示する表示装置において、入
力又は出力とは直接的に関係を有しない第2情報を記憶
する記憶回路と、前記第1情報又は第2情報をその表示
部へ与えるべく切換える切換回路とを具備することを特
徴とする。
なお本発明は1つのモジュールで入出力を行わせるもの
にも適用できる。
〔作用〕
切換回路によって第1情報と第2情報とが切換えて表示
される。
〔実施例〕
以下本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述する
第1図は本発明に係る表示装置のブロック図であり、第
2〜5図に示す表示器12及びその点灯制御回路を示し
ている。図において2はこのモジュール全体を制御する
モジュール制御部であり、プログラマブルコントローラ
全体の制御部のCPU図示せず)との間で当該モジュー
ルの選択を示す■信号、データの入出力の方向を示す信
号■信号及びデータの書込タイミングを規定する鼾信号
等を送受する。
バッファ1はこのモジュールに対する入出力データのバ
ッファでありデータバスDB及び内部ハス20と接続さ
れている。プログラマブルコントローラ本体側から2つ
の信号STA及びUADを与えられるデコーダ3はこの
2人力から内部バス20上のデータの意味づけをする信
号を発するデコーダであり、STA −0,UAD =
 1のときにはステータス、STA =I、 UAD 
=O(7)ときアトLzス、5TA=1゜[IAD=1
のときに入出力情報とし、その出力信号はステータスラ
ッチ4、アドレスラッチ6及びI10回路8へ与えられ
る。
ステータスラッチ回路4はデータバス20上のデータを
STA =0. UAD = 1のときのデコーダ3出
力によってラッチする回路であり、ステータスデコーダ
5にラッチ内容を与える。ステータスデコーダ5はこれ
をデコードし、その内容に応じて信号A、B、C,Dを
出力する。
アドレスラッチ6はデータバス20上のデータをSTA
 = 1. UAD =00ときのデコーダ3出力によ
ってラッチする。ラッチされた内容は複数のI10回路
8(図には1つだけを示している)又は表示器12の表
示内容を記憶する表示用RAM7にデータをセットし、
或いは読出す際のアドレスとなる。
コード回路9は当該モジュールの種類と他のモジュール
の種類とを区別するための特性コートをその記憶回路か
ら読出す回路でありステータスデコーダ5から信号Aが
与えられるとデータバス2oへこの特性コードを出力す
る。
異常検出回路10は図示しない故障検出回路からの入力
を、ステータスデコーダ5から信号Bが与えられた場合
にデータバス20へ送出する。
I10回路8は当該モジュールが入力モジュールである
ときは外部接続端子(図示せず)に接続されたセンサの
信号を受ける入力回路であり、出力モジュールであると
きはデータバス20の情報をデコーダ3からの出力信号
があったタイミングでラッチする出力回路である。入出
力併用のモジュールであるときは上記人、出力回路を合
成した回路である。
表示器12は後述するようにしてI10回路8又は表示
用RAM7の内容を表示切替回路11で切換えて表示す
る。
表示切替回路11はステータスデコーダ5からの信号C
がない場合にはI10回路8が出力する状態信号を、ま
た信号Cがある場合には表示用RAM7の内容を選択し
て表示器12へ送る。ステータスデコーダの出力信号り
は表示用RAM17の選択信号である。
第2〜第5図は本発明装置による表示器12の表示態様
の例を示す。この表示器12は表示手段としてLEDを
用いたものであり、4行4列に配置したマトリックスと
最上部の4個の行、その下の2個の行とからなり、各L
EDの内容を表すための文字を併記している。
最上部の4つのLEDはその表示文字GENI、 FU
DIAG及び^Dの夫々に対し、リモートI10として
の割付の表示、モジュール中のフユーズ切れの表示、モ
ジュールの異常表示及び当該モジュールの先頭アドレス
を表示していることの表示を夫々の点灯で表す。
2行目のOvを記したLEDは当8亥モジュールが入力
モジュールである場合その端子のオン/オフ状態とは無
関係にこれをオン又は第1フと設定する機能を用いてい
るか否かを点灯、消灯で表し、出力モジュールである場
合は、プログラムの実行結果を無視してその端子を強制
的にオン又はオフにする機能を用いているか否かを点灯
、消灯で表すものである。PAUと記したLEDは、前
記CPUが停止した場合に出力状態を強制的にオフとす
るか或いはそのままの状態とするかを決定するメモリの
状態を点灯、消灯で表す。
マトリックス部分の左2列のAの0〜7及び右2列のB
の0〜7はADのLEDが点灯していない場合は入出力
ステータス情報を表す(第2図参照)。
第3図は当該モジュール中のA5で特定される出力回路
のフユーズ溶断を示すべく、FUのLED及び八5のL
EDのみ点灯している。つまり一般的な入出力に係る信
号の状態の表示でないことをFUのLEDの表示で報知
するのである。
第4図はDIAGのLEDが点灯し、同じく点灯してい
るB2のLEDに対応する回路に異常がある場合の表示
態様を表している。
第5図はADのLEDが点灯した場合であり、当該モジ
ュールが割当てられているI10番号をコード化して表
示している。そしてマトリックス部の左側より8’、8
”、8’、8°の重みを有する桁を表するものとしてお
り、夫々各桁に対してマトリックス部の上から最右列に
示すように1.2゜4.8の重みをつけるとすると図示
の如くAの2゜4及び5並びにBの3が点灯していると
きは4380と読むことができ、これがこのモジュール
先頭番号を報知することになる。
次にこのような表示を可能とするモジュール制御部2等
の制御内容について説明する。
第6図はこのモジュールの基本的動作を示すフローチャ
ートである。初期化処理を終了するとI10診断処理を
行う。この処理は入出カモジュール中に何らかの異常が
発生しているかいないかを調べる部分であり、ヒユーズ
切れその他の異常を定期的に診断する。第3.4図で示
した表示はこの診断の結果として行われる。次にI10
転送、命令実行の処理を行い、更に内部処理を行う。第
5図の表示はこの内部処理の結果として行われるもので
あり、周辺装置からのアドレス表示要求指令によってそ
の先頭アドレスを表示せしめる。
次に上記初期化処理内で行う特性コードの読取り制御に
ついて説明する。第7図はその処理手順を示すフローチ
ャートである。
CPLIはSTA =0. HAD = 1を発する。
そうするとデコーダ3はこれを解読してステータスラッ
チ4にデータバス20のデータをラッチさせる。一方、
バッファ1を介してステータスデコーダ5が信号Aを出
力する内容のデータをデータバス20にセットし、また
酊信号を送出する。
これによりコード回路9はデータバス20上へデータを
送出する。CPU内ではモジュール制御部2が出力する
面信号に同期して特性コード(N)によってモジュール
特性コード−覧表よりモジュールの特性(入力回路の区
別、入出力回路点数、フユーズの有無、故障検出回路の
有無)を読出し、第8図に例示するように人、出力モジ
ュールを装着すべきスロット別の特性テーブルを作成す
る。cpu内部によるモジュール特性コード−覧表では
1モジユールについて64バイトのデータを記憶してお
き、前述の特性の外、モジュールの形式、名称データ、
モジュールの消費電流等のデータも格納されている。
第8図のテーブルにおいて(Ilo )は入出力の区別
を表し、入力モジュールは1、出力モジュールは2、入
出力兼用モジュールは3としている。
IPOINT、OPOINTは各々そ17)−Eジュー
ル中の入出力回路数を示す。FUはフユーズが存在する
場合■、存在しない場合Oとしている。DIAGはその
他の故障診断機能を有する場合I、ない場合0としてい
る。
CPUはサイクリックに異常検出回路10の内容を調べ
るが、スロット別特性テーブルによりフユーズが存在し
ない110回路の場合にはフユーズ切れ検出処理を省略
して応答を早めている。
第9図はフユーズ切れ検出のためのルーチンを示すフロ
ーチャートである。まずステータスデータ5から信号B
が出力されるようなデータをデータバス20へ送出し、
また5TA=0、IIAD=1とし、■信号によってス
テータスラッチ4ヘデータをセットする。これによって
信号Bが発せられ、異常検出回路10はデータバス20
ヘデータを送出する権利を有する。
一方、STO= 1. UAD =0としテテータパス
2゜ヘアドレスデータ(異常検出回路10中のデータを
特定するもの)を送出し、■信号を送出するとアドレス
ラッチ6にデータが設定される。■信号を送出するとア
ドレスラッチ6で示される異常検出回路10中のフユー
ズ切れ検出に相当する部分のデータが得られる。
モジュール中の検出可能な点数がデータバスの本数より
多い場合は、アドレスラッチ6に前記の如く次のアドレ
スセットをセットし、同様に読取る。これらのデータは
一旦CPt1内のメモリに格納しておき、次にcpuか
ら表示用RAM7を選択させるべく、ステータスデコー
ダ5に出力信号りを発せしめるデータをデータバス20
を通してステータスラッチ4ヘセツトする。そしてアド
レスラッチ6ヘアドレス情報を前記同様にしてセットし
ておき、データバス20を通じて一旦CPU内のメモリ
に格納しておいたデータを表示用RAM7ヘセツトする
。この操作をくり返してフユーズ切れ検出データを全て
表示用RAM7へ転送しておく。また、FUのLEDが
ONする様データを表示用RAMT中にセットする。次
に表示器12へ表示用RAM7のデータを表示するため
表示切替回路11を表示用RAMT側へ切り替える。こ
れにはステータスデータ5から信号Cを出力させるため
、データバス20よりステータスラッチ4へ所要データ
で送出し■信号によりラッチさせる。
信号Cにより表示切替回路11はI10回路8側より表
示用RAMV側へと切り替り、puのLED及びフユー
ズ切れ部分の表示が可能となる。またこのフユーズ切れ
の表示の解除はステータスデコーダ5の信号Cをオフす
る様ステータスラッチ4ヘデータをセットすれば良い。
次に第5図に示す先頭アドレス表示の処理について説明
する。モジュール自体はその先頭番号を検出する手段を
有していないので、CPUがこれを検出する。第10図
はその処理手順を示している。
モジュールを取付けるベースが8個、1個のべ−スに8
つのスロットが設けられているものとし、まずベースを
表す番号のカウンタB、スロットを表すカウンタSを夫
々1とする。次に入力、出力のアドレスを格納するレジ
スタIAds 、 0Adsを0とする。
次にカウンタB、Sの内容で定まるスロット、つまり最
初は第1ベースの第1スロツトのモジュールにつきスロ
ット別特性テーブル(第8図参照)を参照して、人、出
力モジュールのいずれかを判定し、入力(又は出力)モ
ジュールである場合はレジスタIAds(又はOAds
)の内容そのときのカウンタB、Sの内容で設定される
モジュール中の表示用RAM7へ書込む。
次にスロット別特性テーブルを参照してI POINT
(又はOPOINT)を読出しレジスタIAds(又は
OAds)の内容と加算し、加算結果をレジスタIAd
s(又はOAds)に格納する。この加算結果は第2番
目のモジュールの先頭アドレスとなることは言うまでも
ない。このような処理を第8ベースの第8スロツトまで
反復すると各スロットのモジュールの表示用RAM7に
はその先頭アドレスがが書込まれたことになる。
その後、前同様にしてステータスデコーダ5から信号C
を出力させるようにステータスラッチにデータを書込む
とこれによって表示用RAM7の内容即ち各モジュール
の先頭アドレスが表示されることなる。
なお、表示器は上記実施例に示すものに限らず液晶表示
器等適宜のものを用い得る。
〔効果〕
以上の如き本発明による場合は従来より表示されている
入力、出力に係る信号だけではなくこれらとは直接関係
がない、つまり上述の例では異常検出機構、或いは先頭
アドレス情報等を限られたスペースで表示できることと
なり、小型化の要求を損なうことなく多機能化に伴う各
種情報の表示が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置のブロック−1第2〜第5図は表示
器の表示態様を表す説明図、第6図は基本動作のフロー
チャート、第7は特性テーブル作成の処理のフローチャ
ート、第8図は特性テーブルの概念図、第9図はフユー
ズ溶断の表示のための処理のフローチャート、第10図
は先頭アドレス算出の処理のフローチャートである。 2・・・モジュール制御部 3・・・デコーダ 4・・
・ステータスラッチ 5・・・ステータスデコーダ 6
・・・アドレスラッチ 7・・・表示用RAM  9・
・・コード回路10・・・異常検出回路 11・・・表
示切替回路 12・・・表示器 特 許 出願人  光洋電子工業株式会社代理人 弁理
士  河  野  登  夫第 2 図 第 4 図 第 3 図 第 5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.プログラマブルコントローラに対して信号を入力す
    るための入力モジュール又はプログラマブルコントロー
    ラから外部へ信号を出力するための出力モジュールに設
    けられ入力又は出力に係る信号の状態を表わす第1情報
    を表示する表示装置において、入力又は出力とは直接的
    に関係を有しない第2情報を記憶する記憶回路と、前記
    第1情報又は第2情報をその表示部へ与えるべく切換え
    る切換回路とを具備することを特徴とする表示装置。
JP62269104A 1987-10-23 1987-10-23 表示装置 Pending JPH01111204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269104A JPH01111204A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269104A JPH01111204A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111204A true JPH01111204A (ja) 1989-04-27

Family

ID=17467724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269104A Pending JPH01111204A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111204A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500294A (ja) * 1982-02-26 1984-02-23 スクウエア− デイ− カンパニ− ステツプシ−ケンス制御装置
JPS60254205A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントロ−ラのプロセス入出力動作表示装置
JPS6215597A (ja) * 1985-07-15 1987-01-23 株式会社日立製作所 入出力機器の表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500294A (ja) * 1982-02-26 1984-02-23 スクウエア− デイ− カンパニ− ステツプシ−ケンス制御装置
JPS60254205A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントロ−ラのプロセス入出力動作表示装置
JPS6215597A (ja) * 1985-07-15 1987-01-23 株式会社日立製作所 入出力機器の表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0121570B1 (en) Method of displaying diagnostic result
JPH01111204A (ja) 表示装置
US5646645A (en) Flashing LCD display system
JP2004139329A (ja) 表示装置、表示画面を作るための作画プログラム、それを記録した記録媒体、及び作画装置
JP3397006B2 (ja) 入出力表示装置
JPH1011328A (ja) エラー表示方式
JPH034343A (ja) メモリ装置
JP2606382B2 (ja) 操作表示パネル
JPS6338716B2 (ja)
JPH04338803A (ja) プログラマブルコントローラの入出力ユニット
JP3190861B2 (ja) 疑似nキーロールオーバキーボード入力装置と処理方法
JPH0329003A (ja) I/oコントロールユニット
JPH0380291A (ja) 故障表示器回避型表示装置
JPH11159846A (ja) 空気調和機の表示装置
JPH0258122A (ja) 表示装置
JPS5866112A (ja) コンピユ−タシステム
JPH0346005A (ja) プログラマブルコントローラ
Misra et al. A Simple Microcomputer Based on CMOS Microprocessor CDP1802
JPS61103260A (ja) 端末装置
JPH08241157A (ja) 表示・キー入出力回路
JPS5845739B2 (ja) 表示方式
JPH0117156B2 (ja)
JPH09204354A (ja) メモリ装置
JPS62274964A (ja) ボタン電話機
JPH0411881B2 (ja)