JPH0111064Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0111064Y2
JPH0111064Y2 JP1984149217U JP14921784U JPH0111064Y2 JP H0111064 Y2 JPH0111064 Y2 JP H0111064Y2 JP 1984149217 U JP1984149217 U JP 1984149217U JP 14921784 U JP14921784 U JP 14921784U JP H0111064 Y2 JPH0111064 Y2 JP H0111064Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
pull
handle
guide member
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984149217U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6163913U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984149217U priority Critical patent/JPH0111064Y2/ja
Priority to AU47630/85A priority patent/AU555423B2/en
Priority to GB08523536A priority patent/GB2164996B/en
Priority to KR2019850012422U priority patent/KR870001356Y1/ko
Priority to FR858514436A priority patent/FR2570937B1/fr
Priority to DE19853534875 priority patent/DE3534875A1/de
Priority to IT8567839A priority patent/IT1199910B/it
Priority to ES85547450A priority patent/ES8608825A1/es
Priority to IT8553874U priority patent/IT8553874V0/it
Priority to US06/782,590 priority patent/US4629054A/en
Publication of JPS6163913U publication Critical patent/JPS6163913U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0111064Y2 publication Critical patent/JPH0111064Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • A44B19/44Securing metal interlocking members to ready-made stringer tapes
    • A44B19/46Securing separate interlocking members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • A44B19/62Assembling sliders in position on stringer tapes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49782Method of mechanical manufacture of a slide fastener
    • Y10T29/49783Method of mechanical manufacture of a slide fastener of slider
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53291Slide fastener
    • Y10T29/533Means to assemble slider onto stringer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53478Means to assemble or disassemble with magazine supply

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、スライドフアスナーチエーンにスラ
イダーを挿通する際に使用されるもので、パーツ
フイーダからスライダーホルダ等にスライダーを
連続して供給する装置に関し、特に、スライダー
の引手を起立させたままスライダーをスライダー
ホルダ等に円滑に供給するスライダー供給装置に
関する。
従来の技術 従来、スライダー胴体の両側縁を上下方向に向
けて、かつスライダーの引手をスライダーの胴体
面から垂直に起立した状態でスライダーを連続し
て供給するものとして、例えば実開昭56−42110
号のもの等が知られている。
この実開昭56−42110号のものは、薄い板体か
らなるシユートの一側縁をスライダー胴体の両側
縁の一方の間隙部に嵌め込み、スライダー胴体の
両側縁を上下方向に向けながら、スライダーをシ
ユートに摺動するようになつている。しかしなが
ら、スライダーの引手をスライダー胴体より起立
した状態にさせるためには、上述のシユート以外
に作動杆付のシリンダを設けてスライダーの供給
を一時停止させ、シリンダの作動杆の作動により
スライダーの引手を起立した状態に旋回させるよ
うにしていた。
考案が解決しようとする問題点 しかし、前記実開昭56−42110号に開示のもの
は、スライダーの引手を起立させるため作動杆付
シリンダを設ける必要があり、それだけ装置全体
を複雑にすると共に、シリンダの作動のタイミン
グを図る必要があり取扱いが容易でないこと、ま
た引手を起立させるのに一旦スライダーを停止す
る必要があり、スライダーを連続状態に維持しな
がら円滑にスライダーを供給することができない
という問題点を有していた。
本考案は、スライダーを連続して供給する過程
において、スライダー胴体の両側縁を上下方向に
向け、かつスライダーの引手をスライダー胴体面
より垂直に起立した状態で、スライダーを連続し
て円滑に供給することができる供給装置を提供す
ることを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本考案によれば、上記問題点は、パーツフイー
ダと、該パーツフイーダに連続して設けられた板
状体からなるシユートと、該シユートに連続して
設けられてスライダー胴体をガイドする案内溝を
有すると共にスライダーの引手をガイドする引手
ガイド部材を有するスライダーガイド部材とから
なり、前記スライダーガイド部材の始端部の引手
起立部材に引手を起立させる斜状部を設けると共
に、前記引手ガイド部材に引手を案内する引手ガ
イド間隙部を設け、前記斜状部により徐々に起立
せさられた引手を前記引手ガイド間隙部に導くよ
うにすることにより解決される。
実施例 以下、図面に示す実施例に基いて本考案を説明
する。
第1図に示すように、パーツフイーダ1の送出
口部には、板状体からなるシユート2を介して角
筒状のスライダーガイド部材3がその始端側にお
いて連結され、スライダーガイド部材3の終端側
は、エアシリンダ4のピストンロツドによりスラ
イダーSをスライダーホルダ5まで案内する案内
供給台6に連結されている。
前記シユート2は、第2図から第4図に示され
るように、上縁端部がスライダーSの開口部S1
に嵌まり、スライダーSの柱部S2の内側面と接
してスライダーS自体を摺動可能に垂下支持する
ようになつている(第3図)。該シユート2の始
端側は、前記パーツフイーダ1の中のスライダー
Sが順次送出口部に移送されるにしたがつて上縁
端部に係止されるようパーツフイーダ1の送出口
部の内側から一連に連結されており、シユート2
の終端側は、前記スライダーガイド部材3の始端
部3aに嵌合連結されている。
前記スライダーガイド部材3は、図示の例では
始端部3a、水平部3b、湾曲部3c及び垂直部
3dからなるユニツト形式となつており、それぞ
れ終端側と始端側とが連結されるようになつてい
る。始端部3aは第4図に示すように、ガイド板
7と鉤形状をしたカバー8とスライダーSの引手
S3を案内する引手起立部材9とからなり、これ
らによりスライダーSを案内する角筒状の案内溝
10が形成されている。前記引手起立部材9に
は、前記パーツフイーダ1の送出口部側から徐々
に高くなるよう傾斜した斜状部11が形成されて
おり、これによりスライダーSが第2図の矢印A
方向に移送されるにしたがつて斜状部11に沿つ
てスライダーSの引手S3が自動的に次第に起立
させられる。この際、引手S3が起立し始めるに
は、斜状部11を有する引手起立部材9の先端部
12は第3図におけるシユート2と引手S3との
間に位置する必要があり、前記案内溝10の内方
に折曲されている。前記シユート2の終端部側
は、第2図に示されているように少なくとも斜状
部11全体にまで位置するようスライダーガイド
部材3の始端部3a内に入り込んでいる。これに
よりスライダーSの引手S3が円滑に起立でき
る。尚、カバー8の内端縁側に前記引手起立部材
9に形成した斜状部11に対応する傾斜を設けれ
ば、シユート2とスライダーSとの不正な係止が
直立状態に矯正される。
前記搬送部3bは第5図に示されるように、ガ
イド部13が断面コ字形状をしており、開放部側
には2枚の板体からなる引手ガイド部材14,1
4が設けられ、該引手ガイド部材14,14とガ
イド部13とで前記始端部3aの案内溝10と連
通するスライダーの案内溝10が形成されている
ともに、引手ガイド部材14,14間には前記ス
ライダーSの引手S3が摺動できる引手ガイド間
隙部15が形成されている。この引手ガイド間隙
部15により、スライダーSの引手S3は起立状
態に保持される。図示の例では前記ガイド部13
と前記引手ガイド部材14,14とは別体である
が、一体に形成するようにしてもよい。前記引手
ガイド部材14,14は合成樹脂からなる透明板
を使用すれば、、スライダーSの移送状態が一目
で判かり、ゴミ等でスライダーSが詰まつてもそ
の状態が見えるので直ちに取り除くことができ
る。また、第6図に示すように前記引手ガイド部
材14を溝状の引手ガイド間隙部15を有する一
体的なものとすることもでき、この場合引手ガイ
ド部材14を透明体から構成すれば、スライダー
Sの移送状態を把握することができるとともに、
引手S3がスライダーガイド部材3内からはみ出
していないので、他の物体の触れることなくより
円滑に移送される。
前記湾曲部3cは、湾曲している点を除けば前
記搬送部3bの構成と同様であり、湾曲していて
もスライダーSの引手S3は、引手ガイド間隙部
15によつてスライダーSの胴体より起立した状
態に保持されながらスライダーSは円滑に供給さ
れる。この湾曲部3cにおける引手ガイド間隙部
15の幅寸法は、スライダーSの引手S3がスラ
イダー胴体より起立した状態に維持し得る共に、
円滑な移送に支障のない寸法とすればよい。
前記垂直部3dは、図示の例では前記搬送部3
b及び湾曲部3cのガイド部13及び引手ガイド
部材14の幅よりも広くなつているが、実質的な
構造は前両者と同様のものである。
尚、スライダーガイド部材3を構成する始端部
3a、搬送部3b、湾曲部3c及び垂直部3dは
図示の例ではそれぞれ分離したユニツト形式のも
のであるが、このうち、搬送部3bと湾曲部3c
とを一体にしてもよく、また湾曲部3cと垂直部
3dとを一体に形成するようにしてもよい。
作 用 次に本考案に係るスライダー供給装置の動作を
説明すると、パーツフイーダ1の中の部品である
スライダーSがパーツフイーダ1の送出口部側に
次第に搬送されてくると、スライダーSはその開
口部S1にシユート2の上縁部が嵌まり、柱部S
2の内側と係止することによつてシユート2に垂
下係止される(第2図及び第3図)。
その後の移送によつて、引手起立部材9の先端
部12が垂下した状態の引手S3とシユート2間
に位置しているので、引手S3はスライダーガイ
ド部材3の外側(第4図において左側)に押さ
れ、引手起立部材9の斜状部によつて次第に起さ
れてスライダーSの胴体に対して垂直に引手S3
は起立させられる。この起立した引手S3は引手
ガイド間隙部15内を摺動しながら、スライダー
Sはスライダーガイド部材3の案内溝10内を通
つて案内供給台6にまで供給される。
案内供給台6に移送されたスライダーSは、引
手S3が起立した状態でエアシリンダ4のピスト
ンロツドの伸張によつて押されて、スライダーホ
ルダ5の引手支持溝16に引手S3が係止され、
第1図に示すようにスライダーホルダ5が回動さ
れた後スライダーSはスライドフアスナーFのフ
アスナーストリナンガーに挿通される。
考案の効果 以上のように本考案によれば、少なくともスラ
イダー胴体がスライダーガイド部材の案内溝内に
囲まれてガイドされるようにしたから、スライダ
ーのガイドは何ら引つかかることがなく円滑に供
給できると共に、スライダーガイド部材の途中が
湾曲していてもスライダーの供給は連続して円滑
に行なうことができる。
また、スライダーを連続して供給しながら、ス
ライダーの引手を引手起立部材に形成した斜状部
により徐々に旋回させながらスライダー胴対面よ
り起立させ、起立したスライダー引手をスライダ
ーガイド部材の引手ガイド間隙部に導くようにし
たものであるから、引手を引き起すための特別な
手段を設けることがなく極めて取扱いが容易であ
ると共に、装置自体が簡単なものとなる。
更に、スライダーの引手が引手ガイド間隙部に
よつて案内されるものであるから、スライダーの
移送中にスライダー胴体がスライダーガイド部材
の案内溝内において傾いたりすることなく、スラ
イダーを順次、整然として移送することができる
と共に、スライダーガイド部材の終端部の出口部
において、スライダーの引手を起立させたまま、
スライダーをスライダーホルダ等に対して正確に
供給することができるという多大の実用的効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係るスライダー供給装置の
斜視図、第2図は、スライダーガイド部材の一部
切り欠き正面図、第3図は、第2図の−線拡
大断面図、第4図は、第2図の−線拡大断面
図、第5図は、第2図の−線拡大断面図、第
6図は、引手ガイド部材の他実施例を示し、第5
図に相当する断面図、第7図は、スライダーがス
ライダーホルダーに移送される状態を示した該略
図である。 S……スライダー、S3……引手、1……パー
ツフイーダ、2……シユート、3……スライダー
ガイド部材、3a……始端部、9……引手起立部
材、10……案内溝、11……斜状部、14……
引手ガイド部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 〔1〕 パーツフイーダ1と、該パーツフイーダ
    1に連続して設けられた板状体からなるシユー
    ト2と、該シユート2に連続して設けられてス
    ライダー胴体をガイドする案内溝10を有する
    と共にスライダーSの引手S3をガイドする引
    手ガイド部材14を有するスライダーガイド部
    材3とからなり、前記スライダーガイド部材3
    の始端部3aの引手起立部材9に引手S3を起
    立させる斜状部11を設けると共に、前記引手
    ガイド部材14に引手S3を案内する引手ガイ
    ド間隙部15を設け、前記斜状部11により
    徐々に起立させられた引手S3を前記引手ガイ
    ド間隙部15に導くようにしたことを特徴とす
    るスライドフアスナー用スライダーの供給装
    置。 〔2〕 前記引手ガイド部材14が透明体の2枚
    の板体からなることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の装置。 〔3〕 前記引手ガイド部材14が一体に形成さ
    れ透明体からなることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の装置。
JP1984149217U 1984-10-02 1984-10-02 Expired JPH0111064Y2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984149217U JPH0111064Y2 (ja) 1984-10-02 1984-10-02
AU47630/85A AU555423B2 (en) 1984-10-02 1985-09-20 Supplying sliders
GB08523536A GB2164996B (en) 1984-10-02 1985-09-24 Apparatus for supplying slide fastener sliders
KR2019850012422U KR870001356Y1 (ko) 1984-10-02 1985-09-25 슬라이드 파스너의 슬라이더 공급장치
FR858514436A FR2570937B1 (fr) 1984-10-02 1985-09-30 Dispositif d'approvisionnement en curseurs de fermetures a glissiere.
DE19853534875 DE3534875A1 (de) 1984-10-02 1985-09-30 Vorrichtung zum zufuehren von reissverschlussschiebern
IT8567839A IT1199910B (it) 1984-10-02 1985-10-01 Dispositivo alimentatore di cursori di chiusure lampo utilizzabile nella fabbricazione di queste ultime
ES85547450A ES8608825A1 (es) 1984-10-02 1985-10-01 Mejoras en los aparatos de fabricacion de cierres de crema- llera
IT8553874U IT8553874V0 (it) 1984-10-02 1985-10-01 Dispositivo alimentatore di cursori di chiusure lampo utilizzabile nel la fabbricazione di queste ultime
US06/782,590 US4629054A (en) 1984-10-02 1985-10-01 Apparatus for supplying slide fastener sliders

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984149217U JPH0111064Y2 (ja) 1984-10-02 1984-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163913U JPS6163913U (ja) 1986-05-01
JPH0111064Y2 true JPH0111064Y2 (ja) 1989-03-30

Family

ID=15470410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984149217U Expired JPH0111064Y2 (ja) 1984-10-02 1984-10-02

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4629054A (ja)
JP (1) JPH0111064Y2 (ja)
KR (1) KR870001356Y1 (ja)
AU (1) AU555423B2 (ja)
DE (1) DE3534875A1 (ja)
ES (1) ES8608825A1 (ja)
FR (1) FR2570937B1 (ja)
GB (1) GB2164996B (ja)
IT (2) IT8553874V0 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2977417B2 (ja) * 1993-08-17 1999-11-15 ワイケイケイ株式会社 部品移送装置
JP2926295B2 (ja) * 1993-08-24 1999-07-28 ワイケイケイ株式会社 スライダーの引手取付装置
US6102193A (en) 1998-06-30 2000-08-15 Rivers, Jr.; Ernest M. Method and apparatus for providing parts to workpieces
JP2001106332A (ja) * 1999-10-11 2001-04-17 Yoshitaka Aoyama 異常プロジェクションナットの排出装置
JP3763750B2 (ja) * 2001-04-10 2006-04-05 Ykk株式会社 スライドファスナー仕上げ装置
US6796931B2 (en) * 2002-07-31 2004-09-28 Illinois Tool Works Inc. Modular tube system for feeding sliders to slider insertion device
US20090026040A1 (en) * 2005-03-02 2009-01-29 Heiko Schmidt Supply Unit for Feeding or Making Available Components, and Sorting Unit for Such Components
DE102006057774B3 (de) * 2006-12-07 2008-08-14 Multitest Elektronische Systeme Gmbh Führungsbahn für elektronische Bauelemente
JP4783420B2 (ja) 2008-12-22 2011-09-28 壽一 葛西 スライダー供給方法
CN102730406B (zh) * 2012-06-27 2014-08-27 太仓椿盟链传动有限公司 一种用于全自动销轴倒角设备的送料装置及方法
CN103274193B (zh) * 2013-06-08 2015-10-21 广东顺德三扬科技股份有限公司 一种拉头下料的推送装置及具有该推送装置的下料系统
EP3147066B1 (en) * 2014-05-19 2021-04-28 Kwang-Sul Choi Apparatus for replacing welding tip of welder
CN109393661B (zh) * 2018-10-31 2021-01-08 广州市振宇拉链机械有限公司 一种拉链穿头设备
CN109198813B (zh) * 2018-10-31 2021-01-08 广州市振宇拉链机械有限公司 一种拉链加工用拉头进料机构

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949666A (en) * 1958-06-05 1960-08-23 Rogers Mechanism for assembling slider to slide fastener chain
US3116544A (en) * 1960-11-28 1964-01-07 Harry M Fisher Slider applicator
US3421924A (en) * 1965-06-01 1969-01-14 Pilling Chain Co Inc Method and apparatus for coating articles
JPS529022B2 (ja) * 1973-04-18 1977-03-12
JPS5934325Y2 (ja) * 1979-09-07 1984-09-22 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−のスライダ−供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8523536D0 (en) 1985-10-30
US4629054A (en) 1986-12-16
AU555423B2 (en) 1986-09-25
JPS6163913U (ja) 1986-05-01
GB2164996A (en) 1986-04-03
IT8553874V0 (it) 1985-10-01
DE3534875A1 (de) 1986-04-17
FR2570937B1 (fr) 1990-02-02
KR870004671U (ko) 1987-04-20
FR2570937A1 (fr) 1986-04-04
GB2164996B (en) 1988-07-13
AU4763085A (en) 1986-04-17
DE3534875C2 (ja) 1989-07-27
ES8608825A1 (es) 1986-09-01
IT1199910B (it) 1989-01-05
ES547450A0 (es) 1986-09-01
IT8567839A0 (it) 1985-10-01
KR870001356Y1 (ko) 1987-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0111064Y2 (ja)
EP1889800A2 (de) Regalsystem und Verfahren zur automatisierten Lagerung von Kleinstückgut
GB2123082A (en) Slide fastener slider
DE19820805B4 (de) Abstapelvorrichtung
DE102011053602A1 (de) Schragen-Handhabungshilfe für einen Schragen zum Transportieren und/oder Bevorraten von stabförmigen Artikeln der Tabak verarbeitenden Industrie, Schragen mit einer solchen Schragen-Handhabungshilfe, Schragen-Entleermagazin zum Entleeren solcher Schragen sowie Schragenentleerer mit einem solchen Schragen-Entleermagazin
CN215362234U (zh) 一种自动折叠堆垛机
US4173283A (en) Support strip for ready-for use arrangement of sliders in the manufacture of slide fasteners
US6954970B2 (en) Insertion apparatus for attaching sliders onto zipper bags and film
JPS582683B2 (ja) 開離嵌插具付スライドフアスナ−の左右ストリンガ−仮組合せ方法とその装置
CA2049473C (en) Slider holding apparatus
DE4224800A1 (de) Elektronisch gesteuerte Setzvorrichtung
DE2601027A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum aufnehmen eines gegenstandes aus einem vorrat
DE3943136C2 (ja)
CH679830A5 (ja)
US6062839A (en) Insertion unit for inserting pull tabs of sliders of slide fasteners into an insert molding machine
DE8112122U1 (de) Schublade fuer apothekenschraenke
EP0961568A1 (de) Vorrichtung zur präsentation flacher und biegsamer gegenstände
CN217349280U (zh) 一种具有调节功能的密集型可贯通式货架
EP0599306B1 (en) Method and apparatus for supplying sliders to slide fastener stringers
KR20020043046A (ko) 슬라이딩 사입식 자동 리필 팩커 및 이를 이용한 자동리필 팩킹 방법
JPS594379Y2 (ja) 自動販売機等における物品排出装置
JPH0546147Y2 (ja)
KR920004293Y1 (ko) 금형 보관대
JPS6034182Y2 (ja) 薬品庫における引出棚ロック装置
KR100411802B1 (ko) 슬라이딩 가이드