JPH01110191A - 感熱転写体 - Google Patents

感熱転写体

Info

Publication number
JPH01110191A
JPH01110191A JP62268863A JP26886387A JPH01110191A JP H01110191 A JPH01110191 A JP H01110191A JP 62268863 A JP62268863 A JP 62268863A JP 26886387 A JP26886387 A JP 26886387A JP H01110191 A JPH01110191 A JP H01110191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
aliphatic polycarbonate
thermoplastic resin
binder
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62268863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0818465B2 (ja
Inventor
Naonobu Miama
尚伸 美甘
Noboru Kotani
小谷 昇
Akio Shimizu
清水 明夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP62268863A priority Critical patent/JPH0818465B2/ja
Publication of JPH01110191A publication Critical patent/JPH01110191A/ja
Publication of JPH0818465B2 publication Critical patent/JPH0818465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感熱転写体に係わり、さらに詳しくはそのイン
ク層の改良に関する。
〔従来の技術〕
感熱転写体のインク層形成用のインクは、ワックス、熱
可塑性樹脂などのバインダーにカーボンブラックなどの
着色剤を分散させたものであるが(例えば、特開昭55
−3919号公報)、バインダーとしてワックスを用い
た場合は、インクの熱応答性が良好であるという長所が
あるものの、ベック平滑度が小さい紙、つまり粗面紙に
対しては良好な転写ができないという欠点があった。
一方、バインダーとして熱可塑性樹脂を用いた場合には
、ベック平滑度が20秒程度の粗面紙に対しても転写が
可能であるという長所があるものの、熱応答性が悪いた
めに、印字画像の忠実性に欠け、また印字速度の高速化
に対して充分に対応することができないという問題があ
った。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、従来の熱可塑性樹脂系バインダーを用いたイ
ンクが、熱応答性が悪く、印字画像の忠実性に欠け、高
速印字に対応しがたかったという問題点を解決し、熱可
塑性樹脂に基づく粗面紙への転写が可能という長所を損
なうことなく、インクの熱応答性を向上させ、印字画像
の忠実性に優れ、かつ高速印字に対応できる感熱転写体
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、熱可塑性樹脂に脂肪族ポリカーボネートを添
加し、この熱可塑性樹脂と脂肪族ポリカーボネートとの
混合物をバインダーとして用いることにより、粗面紙に
対しても転写可能で、かつ熱応答性の良好なインクが得
られるようにして、印字画像の忠実性を高め、かつ高速
印字に対応できるようにしたものである。
脂肪族ポリカーボネートは、下記の式(I)(−〇  
(CHz)m  OC→  (1)I で繰り返し単位が示されるように、直鎖状の単純構造で
あって、熱可塑性樹脂に比べると分子量が小さいため、
溶融粘度が低く、示差熱走査熱分析曲線の融点での吸熱
ピークがシャープである。そのため、これを他の熱可塑
性樹脂と混合することにより、熱応答性の良いインクの
バインダーとなり得る。また、ワックスと比べると、分
子量が大きいため、皮膜形成能を損なうことなく、イン
クの凝集力を低下させない効果を有しており、また、極
性基をもつことから他の熱可塑性樹脂とも相溶性がよく
、熱可塑性樹脂の持つ長所を低下させることが少ない。
上記脂肪族ポリカーボネートとしては、例えば式(n) −E−0−(CH2)6−0−C→   (If)で示
されるヘキサメチレン系の繰り返し単位を有するポリカ
ーボネートが好期される。上記式(1)で示されるヘキ
サメチレン系の繰り返し単位を有するポリカーボネート
としては特に数平均分子量1.000〜3,000程度
のものが好ましい。
熱可塑性樹脂としては、例えばポリアミド、エチレン−
酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共
重合体、スチレン−ブタジェン−スチレンブロック共重
合体などが用いられる。
これら熱可塑性樹脂と脂肪族ポリカーボネートとの混合
物からなるバインダーにおいて、脂肪族ポリカーボネー
トの含有率は5〜50重量%にするのが好ましい。これ
は次の理由による。脂肪族ポリカーボネートの含有率が
5重量%より少ない場合は、インクの熱応答性を高める
効果が少なく、一方、脂肪族ポリカーボネートの含有率
が50重量%より多くなると、印字した文字のにじみや
地汚れが発生する原因になる。
インクは上記熱可塑性樹脂と脂肪族ポリカーボネートと
の混合物100重量部に対してカーボンブラックなどの
着色剤を通常5〜50重量部重量部加し、混合、分散さ
せることによって得られる。このインクには、分散剤、
酸化防止剤、帯電防止剤などの添加剤を適宜添加するこ
ともできる。また、インクの調製にあたっては、バイン
ダーを溶媒に溶解し、溶媒の存在下でインク調製を行う
こともできる。さらに、実施例で示すように、熱可塑性
樹脂をバインダーとするインクと脂肪族ポリカーボネー
トをバインダーとするインクを別々に調製しておき、そ
れらを混合することによってインク調製をすることもで
きる。
〔実施例〕
ポリアミド5kgとカーボンブラック1kgとをn−プ
ロピルアルコール20I!、中に混入し、ボールミルを
用い、100時間分散してインクAを調製した。
また、脂肪族ポリカーボネート (S−8200(商品
名)、旭硝子(株)、数平均分子量約1 、500の式
(1)で示されるヘキサメチレン系の繰り返し単位を有
する脂肪族ポリカーボネート)5kgとカーボンブラッ
ク1kgとをテトラヒドロフラン2Offi中に混入し
、ボールミルを用い、100時間分散してインクBを調
製した。
上記のようにして調製されたインクAとインクBを第1
表の割合でそれぞれ混合し、ボールミルを用いて8時間
分散し、第1表の試料No、 2〜9のインクを調製し
た。
上記のように熱可塑性樹脂としてポリアミドを用い、こ
のポリアミドと脂肪族ポリカーボネートとの混合物をバ
インダーとして含んだ試料NO12〜Bのインクおよび
バインダーとしてポリアミドのみを含んだ試料Nα1の
インクをワイヤーバーを用いて、厚さ3.5μmのポリ
エチレンテレフタレートフィルム上に乾燥後の塗膜厚さ
が3μmになるように塗布して、感熱転写体を作製した
。このようにして作製された感熱転写体を第1図に示す
第1図において、1はポリエチレンテレフタレートフィ
ルムからなる基体であり、2は前記のようにして調製さ
れたインクを上記基体1上に塗布することによって形成
されたインク層である。
これらの感熱転写体の印字評価は、サーマルプリンター
を用い、ベック平滑度20秒の紙にそれぞれ30cps
 、 60cps 、 80cps 、  120cp
sおよび150cps(1キヤラクタが24 X 24
ドツト)の印字速度で印字を行い、その転写面積率を測
定することによって行った。その評価結果は第1表に示
すとおりである。なお、転写面積率はサーマルヘッドの
1ドツトの大きさに対する印字ドツトの大きさの比を示
したものであり、転写面積率100%が印字画像を忠実
に再現したものと評価される。
第1表に示すように、ポリアミドへの脂肪族ポリカーボ
ネートの添加により、転写面積率が向上し、印字画像が
忠実に再現されるようになるが、特に脂肪族ポリカーボ
ネートの含有率が5〜50重量%の範囲では、試料No
、 3〜7にみられるように、印字速度が30〜150
 cpsという低速印字から高速印字領域にわたって転
写面積率がほぼ100%に近い領域にあり、ベック平滑
度が20秒程度の粗面紙に対しても印字可能で、かつ熱
応答性に優れ、印字画像を忠実に再現することができ、
しかも高速印字に対応できるインクが得られた。
また、上記のごとく、脂肪族ポリカーボネートを添加す
ることにより、従来のものより印加エネルギーが低くて
も転写することができるという効果もある。これを実証
すると次のとおりである。
試料No、 1〜9のインクでインク層を形成した感熱
転写体により、ベック平滑度20秒の紙に印字速度80
cpsで印字し、転写面積率がほぼ100%の印字を得
るのに要する印加エネルギーを求めた結果は第2表に示
すとおりである。
第     2      表 第2表に示すように、バインダー中の脂肪族ポリカーボ
ネートの含有率が増加すると、転写面積率がほぼ100
%の印字を得るのに要するエネルギーが低下していく。
この結果より、バインダー中に脂肪族ポリカーボネート
を含有させたインクを用いることによって、高速印字時
はもとより、低速印字においても、従来品より、より低
い印加エネルギーで転写が可能であることがわかる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では、脂肪族ポリカーボネ
ートを熱可塑性樹脂中に混入させたバインダーを用いる
ことにより、インクの熱応答性を高め、粗面紙に対して
も転写が可能で、がっ印字画像の忠実な再現性に優れ、
しかも高速印字に対応できる感熱転写体を提供すること
ができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る感熱転写体の一例を示す断面図で
ある。 ■・・・基体、  2・・・インク層 特許出願人 日立マクセル株式会社 第  l  図 1・・・基体 2・・・インク層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも基体とその一方の面に熱によって溶融
    または軟化して他に転写するインク層とを備えた感熱転
    写体において、上記インク層がバインダーとして熱可塑
    性樹脂と脂肪族ポリカーボネートとの混合物を用いたイ
    ンクで形成されていることを特徴とする感熱転写体。
  2. (2)脂肪族ポリカーボネートが式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で示されるヘキサメチレン系の繰り返し単位を有するポ
    リカーボネートである特許請求の範囲第1項記載の感熱
    転写体。
  3. (3)バインダー中の脂肪族ポリカーボネートの含有率
    が5〜50重量%である特許請求の範囲第1項記載の感
    熱転写体。
JP62268863A 1987-10-23 1987-10-23 感熱転写体 Expired - Lifetime JPH0818465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268863A JPH0818465B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 感熱転写体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268863A JPH0818465B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 感熱転写体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01110191A true JPH01110191A (ja) 1989-04-26
JPH0818465B2 JPH0818465B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17464313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62268863A Expired - Lifetime JPH0818465B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 感熱転写体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818465B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0818465B2 (ja) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60016861T2 (de) Thermisches Bildübertragungs-Aufzeichnungsmaterial, Bildherstellungsverfahren und Bildträger
JPH0567439B2 (ja)
JPH01110191A (ja) 感熱転写体
US4710782A (en) Current-applying thermal transfer film
JPS60122194A (ja) 熱転写記録媒体
JPH02270588A (ja) インクジェット記録用紙
JPS62268682A (ja) インクジエツト記録用シ−ト
JPH01232096A (ja) 昇華型感熱転写受像紙の製造方法
JPH0775901B2 (ja) 感熱インキリボン
JPS5836481A (ja) マルチストライクインキリボン
JPS63194983A (ja) 熱溶融型感熱転写シ−ト
JPS60120092A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63237988A (ja) 感熱転写体
JPS6270088A (ja) 熱転写用インク
JP3990144B2 (ja) 感熱転写昇華リボン
JPS63104884A (ja) 感熱転写体
JPH0745641B2 (ja) 熱転写用インク
JP2588260B2 (ja) 熱転写インクシート及びこれに用いる耐熱フィルム
JPH02108581A (ja) 熱転写記録媒体
JP3090740B2 (ja) 熱転写記録媒体
US6846527B2 (en) Thermal transfer recording media
JPS621767A (ja) 熱転写用インク
JPS63288782A (ja) 感熱転写体
JPS61118293A (ja) 転写型感熱記録用被転写紙
JPH0428583A (ja) 感熱転写記録方法