JPH01109570A - 記録/再生装置 - Google Patents

記録/再生装置

Info

Publication number
JPH01109570A
JPH01109570A JP26542187A JP26542187A JPH01109570A JP H01109570 A JPH01109570 A JP H01109570A JP 26542187 A JP26542187 A JP 26542187A JP 26542187 A JP26542187 A JP 26542187A JP H01109570 A JPH01109570 A JP H01109570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
downstream
upstream
recording
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26542187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Saito
均 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP26542187A priority Critical patent/JPH01109570A/ja
Publication of JPH01109570A publication Critical patent/JPH01109570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 回転する可撓性記録媒体に磁気ヘッド等の書込/読取素
子を対向させて、信号の記録/再生を行なう記録/再生
装置において、上記書込/読取素子の記録媒体回転方向
の上流側および下流側にあたる位置にそれぞれ回転する
記録媒体との間に負圧を発生させる凹凸部を設けること
により、記録媒体の上流側と下流側とをほぼ対称に吸引
して湾曲させ、安定したベツドφタッチを得るようにし
た。
発明の背景 技術分野 この発明は2回転する可撓性記録媒体(磁気ディスク、
光学的ディスク等)の半径方向に書込/読取素子(磁気
ヘッド、光学的書込/読取ヘッド等)を移動させて任意
のトラックへの信号の記録、任意のトラックからの信号
の再生、または記録と再生の両方を行なう記録/再生装
置に関し、さらに詳しくは記録媒体の回転により生ずる
空気流に基づいて負圧を発生させ、これにより記録媒体
を吸引湾曲させることにより、記録媒体への書込/読取
素子のヘッド・タッチを得るタイプの記録/再生装置に
関する。
従来技術とその問題点 磁気記録/再生装置を例にとって説明する。フロッピィ
・ディスクのような可撓性を有する磁気ディスクの記録
/再生面に磁気ヘッドを接触させるために、従来から、
磁気ヘッドの磁気ディスクを挾んだ反対側から規制板に
よって磁気ディスクを押え付ける機構が用いられている
。このような装置では規制板の保持機構が必要となると
ともに、磁気ディスクの静止状態においても磁気ヘッド
が磁気ディスクに圧接しているので磁気ディスクに小さ
な窪みのような永久的変形(打痕)が生じるという問題
がある。
磁気ヘッド周辺部分の構成を簡素化するとともに上記の
打痕発生を防止する目的のために、磁気ディスクが高速
回転することにより発生する負圧を利用して磁気ヘッド
と磁気ディスクとを接触させる機構が提案されている(
たとえば特開昭62−33380号公報)。
これによると、磁気ヘッドを備えたスライダには段落ち
部とこの段落ち部よりも若干高めの段付き部とが形成さ
れている。上記磁気ヘッドは上記段落ち部内に固定され
ている。磁気ディスクは上記スライダの上記段付き部か
ら上記段落ち部に向って高速回転する。磁気ディスクが
高速回転すると、磁気ディスクの表面近傍の空気も上記
回転方向に向って流れる。この空気流の流れは上記段付
き部の下流側の上記段落ち部付近で高速になり、この部
分に負圧が発生し、磁気ディスクが上記スライダ側に吸
引されて上記磁気ヘッドに接触する。
上記の従来例の構成によると、負圧発生部は1箇所であ
るために発生する負圧力が必ずしも充分に強くなく、こ
のために磁気ディスクの面振れや振動によってヘッド争
タッチが不安定になりやすいという問題がある。また、
磁気ディスクの回転方向の上流側にのみ段付き部がある
ために磁気ヘッドに対する磁気ディスクの押付力が不均
一になりやすく、磁気ヘッドの上流側または下流側が著
しく削れるという偏摩耗を起こしやすい。この偏摩耗が
起きるとヘッド・タッチが変化し、ヘッド出力が低下す
るなどの問題が生じることになる。
発明の概要 この発明は、磁気ヘッド等の書込/読取素子に記録媒体
を偏りなく当接させることができるとともに、記録媒体
の面振れ、振動等に対してもヘッド・タッチを常に安定
したものとすることのできる記録/再生装置を提供する
ことを目的とする。
この発明は2回転する可撓性記録媒体に書込/読取素子
を当接させて信号の記録/再生を行なう記録/再生装置
において、スライダのほぼ中央部に書込/読取素子を設
け、記録媒体回転方向の上流側および下流側にあたる書
込/読取素子の両側部にそれぞれ凹凸部を設け、これら
の凹凸部に近接対向して記録媒体が回転することによっ
て生じる空気流に基づいて上記凹凸部と記録媒体との間
に負圧を発生させ、記録媒体を上記上流側および下流側
でほぼ対称に吸引湾曲させて、記録媒体に書込/読取素
子を接触させることを特徴とする。
この発明によると書込/読取素子の上、下流両側に負圧
発生部を設け、可撓性記録媒体を上、下流側でほぼ対称
になるように変形して書込/読取素子タッチを得ている
ので、記録媒体は書込/読取素子に対してその上、下流
側でほぼ均一な力で接触し、書込/読取素子の偏摩耗が
生じるおそれかない。また、書込/読取素子の両側に負
圧発生部が設けられているから発生する負圧はかなり強
くなり(複数の凹凸部を設けると一層強くなる)、記録
媒体の而振れや振動の影響を受けにくく常に安定な素子
タッチが得られるようになる。
この発明は、磁気ヘッドによる磁気ディスクへの記録/
再生のみならず、光学的に読取り(または書込み)が可
能なディスクから光学的読取ヘッドによって情報を読取
る(または書込む)装置にも適用可能である。
実施例の説明 以下この発明を磁気記録/再生装置に適用した実施例に
ついて詳述する。
第1図および第2図は、それぞれ磁気ヘッド1を備えた
スライダ2の断面図および平面図である。とくに第1図
は所定位置に装着された磁気ディスクDが静止している
状態において磁気ディスクDとスライダ2との位置関係
を示している。
スライダ2は方形板状に形成されており、この方形板の
短辺の外側には、板状のねじ取り付は部3が一体的に形
成されている。ねじ取り付は部3の中央には孔が形成さ
れ、この孔にねじ4が挿通され、基板(シャーシ)5に
ねじ止めされることにより、スライダ2が基板5に固定
されている“。磁気ヘッド1によって磁気ディスクDの
所定のトラックをアクセスするために基板5は磁気ディ
スクDの径方向に移動自在に設けられかつ移送装置によ
り同方向に移送される。
スライダ2の中央部には孔12が形成されている。この
孔12内において取付部材11が基板5に固定され、こ
の取付部材11に磁気ヘッド1が取付けられている。磁
気ヘッド1をスライダ2に設けるようにしてももちろん
よい。
スライダ2の上面にはその外縁に沿って凸壁が一体的に
形成されており、この凸壁は、方形状のスライダ2の外
辺のうち、短辺のところの凸壁6aと長辺のところの凸
壁6bとよりなっている。この凸壁6a、6bで囲まれ
たスライダ上には、凸壁6aと平行で、はぼ等間隔の4
つの凸条7.8.9.10が一体的に形成されている。
これらの凸条相互間および凸壁6aと凸条との間は凹溝
となっている。相互に隣接する凸条と凹溝が凹凸部すな
わち負圧発生部を構成している。これらの凸条と凹溝は
磁気ディスクDのほぼ径方向にのびている。凸条7〜1
0は磁気ディスクDの回転方向(周方向;第1図に矢印
で示す)の上流側から下流側に向って?、8,9.10
の順番で配置されており、凸条7と8は磁気ヘッド1の
上流側に。
凸条9.lOは下流側にそれぞれ位置している。
以下の説明において所定位置に装着された磁気ディスク
Dの下面(スライダ2側の面)を水平面と仮定し、かつ
この面の高さを基準高さということにする。
磁気ヘッド1の頂点は基準高さにほぼ等しいかまたはこ
れよりもやや低い程度がよい。したがって、磁気ヘッド
1は磁気ディスクDが静止しているときには磁気ディス
クDに軽く接するかまたは殆ど接しない状態にある。
凸壁5a、5bの高さは、磁気ヘッド1の高さとほぼ等
しいかこれよりほんのわずか低い程度がよい。水平基準
面と凸壁6a、6bの上面との高低差で1は零に近い値
である。また凸壁6a。
6bの上面は平坦でかつ水平に形成されている。
最上流の凸条7と磁気ヘッド1に隣接する下流側の凸条
9は、上面が上流側から下流側に向ってそれぞれ比較的
大きな角度β 、β4で下方に傾斜している。これらの
凸条7.9の中心部の高さは、基準水平面から! 、(
4だけ低くなっている。凸条7,9の上流側の上縁(最
も高い箇所)は、凸壁6a、6bの上面より低くなって
いる。
磁気ヘッド1に隣接する上流側の凸条8と最下流の凸条
10の上面はほぼ水平である。この上面は上流側に向り
て下方に傾いていても、逆に下流側に向って下方に傾い
ていてもどちらでもよいが。
その傾斜角β 、β5はほぼ零である。これらの凸条8
,10の上面の高さは、基準水平面の高さより(,15
だけ低くなっている。
凸条7.8.9.10の上面の傾斜角β 、β3゜β 
、β と基準水平面との高低差1.13゜(,1は、β
 〉β 、β 〉β 、12〉1.1>125の関係に
あり、さらに場合によってはJ2<i’4となっている
。もっともこれらの凸条7〜lOの上面の傾斜角β2〜
β5および基準水平面との間隔j!2〜j!5は、各凸
部7〜10を形成する位置を上流側または下流側に移動
させると変化するので、必要に応じて適当な値に設定す
ればよい。
第3図は磁気ディスクを回転させた場合の第1図相当の
断面を示しており、この図にはまた各凸条、凸壁、磁気
ヘッド等の位置に発生する圧力分布も示されている。磁
気ディスクDの回転方向は矢印で示されている。
凸条7〜10のうち最上流にある凸条7の上面では上述
のように下流に向って磁気ディスクロ下面との隙間が角
度β2で徐々に広くなっているので、この隙間を流れる
空気流は負圧を発生する。
この負圧により、可撓性のある磁気ディスクDが凸条7
の位置で下方に湾曲することになる。これにより凸条7
上面と湾曲した磁気ディスクロ下面とのなす角はα2と
なる。この凸条7の位置で下方に湾曲した磁気ディスク
Dは磁気ヘッド1に向って上方に復帰してくることにな
るが、この復帰部分でも次の凸条8との間で、下流に向
って隙間が徐々に広くなっているので隙間を流れる空気
流は負圧を発生することになる。この負圧により、磁気
ディスクDは凸条8の位置でも下方に引張られることに
なる。凸条8上面と湾曲した磁気ディスクロ下面とのな
す角はα3となる。一方最上流の凸壁6aでは、磁気デ
ィスクDとの隙間の形が下流に向って逆に徐々に狭くな
るような形になること等により、ここでは正圧が発生す
る。
磁気ヘッド1の下流側の凸条9.lOでは上流側の凸条
7.8と全く同じ理由によって磁気ディスクDとの間で
負圧が発生し、磁気ディスクDは上流側と同じように湾
曲する。これによ吟、凸条9、lO上面と湾曲した磁気
ディスクロ下面とのなす角はα 、α となる。上述し
た各凸゛条7〜10上面と回転する磁気ディスク0面と
のなす角α 、α 、α4.α5はだいたい同じ角度に
なる。最下流側の凸壁6aにおいては正圧が発生する。
このようにして、磁気ヘッド1を中心として。
磁気ディスクDの上流側と下流側がほぼ対称に湾曲する
ので、磁気ディスクDが磁気ヘッド1に偏りなく接触し
て、磁気ヘッド1の偏摩耗を防止することができる。ま
た、磁気ヘッド1を中心として、磁気ディスクDの上流
側と下流側とにおいて三箇所ずつ1合計4箇所において
磁気ディスクDを下方に押し下げる負圧が働くので、磁
気ディスクDが磁気ヘッド1にしっかりと押し付けられ
ヘッド・タッチが安定することになる。
凸条7.8.9.10の高さと上面の傾きは上記実施例
に限定されるものではなく、磁気ヘッド1を中心として
磁気ディスクDの上流側と下流側の湾曲部の形がほぼ対
称になればどのようなものでもよく、凸条の数も4個に
限られるものではない。
また、さらに第4図に示すように、磁気ディスクDのほ
ぼ周方向にのびるスライダ2の凸壁6bは省略してもよ
い。
この発明は、磁気ヘッドによる磁気ディスクへの記録/
再生のみならず、光学的に読取り(または書込み)が可
能なディスク(たとえば情報を遮光部分または光反射部
分と光透過部分との組合せによって表わす)から光学的
読取ヘッド(たとえば投光素子と受光素子を含む;投光
素子と受光素子がディスクを挟んで対向配置される場合
もある)によって情報を読取る(または書込む)装置、
その他の記録/再生装置にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示すもので
、第1図は磁気ディスクが静止している状態における磁
気ディスクとスライダの断面図。 第2図はスライダの平面図、第3図は磁気ディスクを回
転させた状態における第1図相当の断面図である。第4
図はスライダの変形例を示す平面図である。 1・・・磁気ヘッド(書込/読取素子)。 2・・・スライダ。 7.8,9.10・・・凸条。 D・・・磁気ディスク(可撓性記録媒体)。 以  上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転する可撓性記録媒体に書込/読取素子を当接
    させて信号の記録/再生を行なう記録/再生装置におい
    て、スライダのほぼ中央部に書込/読取素子を設け、記
    録媒体回転方向の上流側および下流側にあたる書込/読
    取素子の両側部にそれぞれ凹凸部を設け、これらの凹凸
    部に近接対向して記録媒体が回転することによって生じ
    る空気流に基づいて上記凹凸部と記録媒体との間に負圧
    を発生させ、記録媒体を上記上流側および下流側でほぼ
    対称に吸引湾曲させて、記録媒体に書込/読取素子を接
    触させることを特徴とする記録/再生装置。
  2. (2)上記凹凸部は書込/読取素子の上流側および下流
    側においてそれぞれ2個の凹凸を有し、最上流の凸部の
    上面と書込/読取素子に隣接した下流側の凸部の上面が
    、上流から下流に向ってスライダ側へ傾斜する面に形成
    され、書込/読取素子に隣接する上流の凸部の上面と最
    下流の凸部の上面が、記録媒体面とほぼ平行に形成され
    、各凸部の上面と回転して湾曲変形した記録媒体の面と
    の間に下流に向って適当な角度で開いた隙間が形成され
    る特許請求の範囲第(1)項に記載の記録/再生装置。
  3. (3)上記凹凸部が記録媒体の径方向にのびた凸条と凹
    溝から構成されている特許請求の範囲第(1)項に記載
    の記録/再生装置。
JP26542187A 1987-10-22 1987-10-22 記録/再生装置 Pending JPH01109570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26542187A JPH01109570A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 記録/再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26542187A JPH01109570A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 記録/再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109570A true JPH01109570A (ja) 1989-04-26

Family

ID=17416922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26542187A Pending JPH01109570A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 記録/再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01109570A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5396386A (en) Roll insensitive air bearing slider
US5636086A (en) Roll insensitive air bearing slider
US4974106A (en) Non-contact magnetic head assembly for a flexible medium disk drive
EP0391563A2 (en) Optical disc cartridge with a flexible storage medium
JPH034984B2 (ja)
JPH01109570A (ja) 記録/再生装置
JPH01116959A (ja) 両面記録/再生用浮動ヘッド・スライダ
JPH04298872A (ja) 磁気ヘッド
JPH01116958A (ja) 両面記録/再生用浮動ヘッド・スライダ
JP2685903B2 (ja) 磁気ヘッド支持装置
JP2749418B2 (ja) 磁気ヘッド支持装置
JP2728136B2 (ja) 磁気ヘツド支持装置
JP2749419B2 (ja) 磁気ヘツド支持装置
JP2943780B2 (ja) コンタクトレコーディング方式磁気ヘッドスライダ
JP2728752B2 (ja) 磁気ヘッド支持装置
JPH01137415A (ja) 磁気ディスク装置用磁気ヘッド
JP2790275B2 (ja) 磁気記録再生装置
US20020003682A1 (en) Magnetic disc unit
KR100417231B1 (ko) 디스크클램핑방법
JP2645024B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2938269B2 (ja) フレキシブルディスク装置
KR100268584B1 (ko) 이물질 배출 기능을 갖는 자기 헤드 슬라이더
JPS598898B2 (ja) フレキシブルデイスク記録再生装置
JPH08194925A (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
JPH01235014A (ja) 磁気ヘッド