JPH01109554A - 光磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

光磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH01109554A
JPH01109554A JP26687487A JP26687487A JPH01109554A JP H01109554 A JPH01109554 A JP H01109554A JP 26687487 A JP26687487 A JP 26687487A JP 26687487 A JP26687487 A JP 26687487A JP H01109554 A JPH01109554 A JP H01109554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
protective layer
magneto
recording layer
sputtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26687487A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Ishida
方哉 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26687487A priority Critical patent/JPH01109554A/ja
Publication of JPH01109554A publication Critical patent/JPH01109554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、希土類−遷移金属非晶質合金光磁気記録媒体
の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来からTbFe、TbFeCo、GdTbFeCoな
どの希土類−遷移金属非晶合金が光磁気記録媒体の記録
膜材料として用いられている。しかし、これらの希土類
−遷移金属非晶質合金は大気中で酸化しやすいため、例
えばテレビジョン学会誌 VOL、40.No、6 (
19813>のように光磁気記録層を酸化ケイ素などの
透明誘電体薄膜で覆うことにより、酸化されるのを防い
できた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
光磁気記録媒体は、非晶質であることが必要であるため
、作製法としてスパッタリング、蒸着などの気相急冷法
が利用されている。しかし、光磁気記録媒体として用い
られる希土類−遷移金属非晶質合金は、非常に酸化され
やすく、また、レーザー光を照射することにより記録・
消去する際の繰り返しの温度上昇により酸化が一層進行
する。
そのため、光磁気記録層に含まれる酸素濃度ができる限
り低いだけでなく、光磁気記録層を覆う保護層からの光
磁気配0層への酸素および不純物の混入を防ぐ必要があ
る。
本発明はこのような問題点を解決するもので、第1保護
層であるGeF!Jを、プラズマエツチングし、プラズ
マエツチング終了直後に、直前までプレスパツタリング
したターゲットをスパッタリングすることにより、光磁
気配Lk層を形成し、光磁気記録層の形成終了と同時に
、直前までプレスパッタリングされたターゲットをスパ
ッタリングすることにより、第2保護層の形成を開始す
ることにより高真空中においても、基板及びターゲット
表面に吸着する酸素及び不純物が記録層に混入するのを
押さえ従来のものに比べて高性能な光磁気記録媒体を製
造する方法である。
(問題点を解決するための手段〕 本発明の光磁気記録媒体の製造方法は、基体上に、第1
保護層、光磁気記録層、第2保N層を順次形成する光磁
気記録媒体において、第1保N層としてGe単層あるい
は複数の層上にGe層を形成し、記録層を形成する直前
に、前記第1保護層表面に)Ie、ArおよびNeガス
の1種又は2!!以上の混合ガスを用いて、プラズマエ
ツチングを行ない、同時に、前記記録層を形成する際に
用いるスバッタリ/グφターゲットをプレスパツタリン
グし、前記プラズマエツチングと前記プレスパツタリン
グ終了と同時に前記記録層を形成し、前記記録層の形成
が終了するまでに、第2保護層を形成する際に用いられ
るスパッタリング・ターゲットのプレスパッタリングを
終了し、前記記録膜の形成の終了と同時に、第2保護層
を形成することを特徴としている。さらに前記記録層と
して、重希土類金属(HR)Tb、Gd、Dyのうち1
1m以上、軽希土類金1)Q (LR)Nd、Sm、P
r、Ceのうち1種項以上、遷移金II (TM) F
e、Co、Niのうち1種類以上からなり、組成を原子
比で ((LR)x  (HR)、−x)y、TM+ o  
o  −−zAz と表わしたとき(但しAはTi、Aβ、Cr、CUから
選ばれた1種類以上の元素)+  x+  yr  Z
が各々 0.05≦X≦0.50 15≦y≦40 0<z≦15 の範囲にあればより望ましい。
〔実施例〕
(実施例1) 実施例により、本発明の効果について述べる。
第1図に本発明実施例における光磁気記録媒体の構造を
示す。本発明実施例では円盤状透明基体としてポリカー
ボネイト基板を用いた。第1保護層および第2保FJ5
としてGeTJをスパッタリング法により、膜厚350
人になるよう形成した。、Ge層を形成するときは、す
べて直前までプレスパツタリングを行なった。記録層は
すべて溶解骨鋳造ターゲットをスパッタリングすること
により400人の膜厚になるよう作製した。作製した光
磁気記録媒体の組成を第1表に示す。各組成でGe層表
面のプラズマエツチングおよび成膜直前までのプレスパ
ツタリングを行なったものと、行なわないものを作製し
た。プラズマエツチングの条件は、Arガス圧2mTo
 r rsパワー0.1W/cm”で10分間であった
第2表に第1表の記録媒体のファラデ一方式による再生
信号のCN比を示す。なお、線速4.7rr>/5ec
s記録周波数I M Hz 1分解能帯域幅30KHz
で評価を行なった。第2表から明らかなように、Ge1
表面のプラズマエツチングおよび記録層と第2保護層の
作製直前までのスパッタリング・ターゲットの、プレス
パツタリングにより、CN比が4〜5dB向上すること
がわかり、その効果がはっきり認められた。
第2表 第2図に試料番号1のファラデー回転角の磁場依存性を
示す。これから、再生信号のシグナル強度に、Ge層表
面のプラズマエツチングおよび記録層と、第2保護層の
作製直前までのスパッタリング・ターゲットのプレスパ
ッタリングが効果があることがわかる。
(実施例2) 試料番号1と同じ組成で、Gem表面のプラズマエツチ
ング時のパフ−とプレスパツタリングの有無を変えて、
光磁気記録媒体のCN比を実施例1と同様な方法で評価
した。プレスパツタリングの有無それダれについて、プ
ラズマエツチングのパワーとCN比との関係を第3図に
示す。プラズマエツチングはAr圧2mTo r r、
、10分間行なった。図かられかるように、プレスパツ
タリングによるCN比の向上は明らかであり、またプラ
ズマエツチングの、パワーについてあまり高いパワーで
行なうとCN比が低下するが、これはプラズマエツチン
グによりノイズレベルが高くなったためと考えられる。
(実施例3) 試料番号1と同じ組成で、プレスパツタリングおよび、
プラズマエツチング終了から記録層作製までの経過時間
を変えて、光磁気記録媒体を作製L、CN比の変化を測
定した。プラズマエツチングの条件は、Arガス圧2m
To r r、パワーは高周波で0.IW/cm”で1
0分間行なった。
プレスパッタリングは直流0.3Aで1時間行ない、プ
ラズマエツチングと同時に終了するように行なった。C
N比の測定は、実施例1と同様に行なった。プラズマエ
ツチングおよびプレスパッタリング終了から記録層作製
までの経過時間に対するCN比の変化を第4図に示す。
図から明らかなように、プラズマエツチングまたはプレ
スパッタリングそれぞれ単独のみで行なうより、同時に
行なった方がCN比が2〜3dB高く効果があることが
わかる。またプラズマエツチングおよびプレスパッタリ
ング終了直後に記録層を作製した試料が最もCN比が高
く、経過時間が長(なる程、CN比が劣化してしまうこ
とがわかる。
(実施例4) 試料番号1と同じ組成で、第1保護層および第2保護層
のGe層の膜厚を変えて、光磁気記録媒体を作製し、C
N比の変化を測定した。プラズマエツチングおよびプレ
スパツタ条件は実施例3と同様に、またCN比の測定は
実施例1と同様に行なった。第1保護層と第2保護層の
g厚は同一にしたa G e層膜厚と、CN比の関係を
第5図に示す。G e FM m厚が薄い方がCN比は
高いことがわかる。ここで、GePl!:厚200,3
50,500人の試料を、温度60”C1相対湿度90
%の恒温恒湿槽内に置き、CN比の変化を測定した。C
N比の経時変化を第6図に示す。図かられかるように、
60層膜厚が200人のものは、作製直後最も高いCN
比を示したが、高温高温中でCN比の劣化が激しいこと
から、保NF3としての機能を果たしていないものと考
えられる。また、G e B膜厚を、350人に作製し
たものは、CN比が高く、CN比の落ちが非常に少なく
効果があることがわかった。
(実施例5) 試料番号1及び4と同じ組成でプラズマエツチングおよ
びプレスパッタリング終了直後lこ記録膜を作製したも
の、プラズマエツチングもプレスパッタリングも行なわ
ない、以上の2種類の試料を作製し、温度60°C1相
対湿度90%の恒温恒湿槽内に置き、CN比の変化を測
定した。プラズマエツチング、プレスパツタの条件およ
びCN比の測定は、すべて実施例1と同様に行ない、第
1保N層及び第2保護層の膜厚は350人とした。
CN比の経時変化を第7図に示す。図かられかるように
、プラズマエツチング及び、プレスパツタリング終了直
後に記録層を作製したものが、最もCN比が高く、また
、CN比の落ちが非常に少ない、プラズマエツチング及
びプレスパツタリング終了直後に記録層を作製し、記録
層の形成終了直前までに、Geターゲットをプレスパッ
タリングし、記録層終了直後に第2保*liiを作製す
ることは、信頼性の面においても効果があることがわか
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、粘土¥l111遷移
金填系元磁気記録媒体の特性を充分に引き出すことが可
能で、また、長期信頼性を向上させるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例で用いた光磁気記録媒体の構
造を示す図。 第2図(a)、(b)はそれぞれ本発明の製造方法を用
いた光磁気記録媒体と従来の製造方法による光磁気記録
媒体のファラデー回転角のMi場依存性を表わす図。 第3図は、本発明の製造方法を用いた光磁気記録媒体の
プラズマエツチング時のパワーのCN比に対する影響を
表わす図。なお、○はプレスパツタ1時間、Δはプレス
パツタなしを表わす。 第4図は、プラズマエツチング及びプレスパッタリング
から記録層作製までの経過時間のCN比に対する影響を
表わす図。なお、○はプラズマエツチングとプレスパッ
タリングの両方、Δはプラズマエツチングのみ、Xプレ
スパッタリングのみを表わす。 第5図は、第1保護層及び第2保護層の膜厚のCN比へ
の影響を表わす図。 第6図は、第1保護層及び第2保N厄の膜厚を変えた試
料を、塩l1f60°C2相対湿度90%の雰囲気中に
置き、そのCN比の変化を表わす図。 なお、×は膜厚200人、0は膜厚350人、Δは膜厚
500人を表わ゛す。 第7図は、本発明の製造方法を用いた光磁気記録媒体と
従来の発明法による光磁気記録媒体を、温度60°C2
相対湿度90%の、雰囲気中に置き、そのCN比の、時
間変化を表わす図。なお、・、○は試料番号1.ム、Δ
は試料番号4を表わす。また、それぞれの白めきは本発
明の製造方法を用いて作製した光磁気記録媒体、黒ぬり
は従来の製造方法により作製した光磁気記録媒体を表わ
す。 1−Ge層(膜厚350人) 2・・・記録層(膜厚400人) 3 ・G e層(膜厚350人) 4・・・透明基体(ポリカーボネイト)以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 最 上  務 他1名易 1 図 み〔−〕 Qp cLeっ〕 第2図(ト) 5     1o      15 1シ 6 図     〔日〕 ♂凰

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)少なくとも円盤状透明基体上に、第1保護層を形
    成し、その上に膜面に垂直方向に磁気異方性を有する希
    土類・遷移金属非晶質合金を主たる成分とする記録層を
    形成し、その上に第2保護層を形成した構造をその一部
    に持つ光磁気記録媒体の製造方法において、第1保護層
    としてGe単層あるいは複数の層上にGe層を形成し、
    記録層を形成する直前に、前記第1保護層表面にHe、
    ArおよびNeガスの1種又は2種以上の混合ガスを用
    いて、プラズマエッチングを行ない、同時に、前記記録
    層を形成する際に用いるスパッタリング・ターゲットを
    プレスパッタリングし、前記プラズマエッチングと前記
    プレスパッタリング終了と同時に前記記録層を形成し、
    前記記録層の形成が終了するまでに、第2保護層を形成
    する際に用いられるスパッタリング・ターゲットのプレ
    スパッタリングを終了し、前記記録膜の形成の終了と同
    時に、第2保護層を形成することを特徴とする光磁気記
    録媒体の製造方法。 (2)前記記録層として、重希土類金属(HR)Tb、
    Gd、Dyのうち1種類以上、軽希土類金属(LR)N
    d、Sm、Pr、Ceのうち1種類以上、遷移金属(T
    M)Fe、Co、Niのうち1種類以上からなり、組成
    を原子比で ((LR)_x(HR)_1_−_x)_yTM_1_
    0_0_−_y_−_zA_z と表したとき(但しAはTi、Al、Cr、Cuから選
    ばれた1種類以上の元素)、x、y、zが各々 0.05≦x≦0.50 15≦y≦40 0<z≦15 の範囲にあることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光磁気記録媒体の製造方法。
JP26687487A 1987-10-22 1987-10-22 光磁気記録媒体の製造方法 Pending JPH01109554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26687487A JPH01109554A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 光磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26687487A JPH01109554A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 光磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109554A true JPH01109554A (ja) 1989-04-26

Family

ID=17436850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26687487A Pending JPH01109554A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 光磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01109554A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0773441A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体とその製造方法
US4683176A (en) Optical magnetic recording member
JPS6129127B2 (ja)
JPH01109554A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPS6334754A (ja) 光磁気記録媒体の製造法
EP0298840B1 (en) Magnetic recording medium and manufacturing method thereof
JP2690893B2 (ja) 積層磁性薄膜およびこれを用いた磁気ヘツド
JPS58100412A (ja) 軟質磁性材料の製法
JPS60231935A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62222609A (ja) 光磁気記緑媒体
JPS63119048A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JP2655587B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JP2808796B2 (ja) 軟磁性薄膜
JP2728715B2 (ja) ガーネット系磁性体
JPH0821502B2 (ja) 薄膜永久磁石
JPS6313256B2 (ja)
JP2620088B2 (ja) 光磁気記録素子及びその製法
JP2582059B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS60143460A (ja) 光熱磁気記録媒体とその製造方法
JP2707213B2 (ja) 磁気ヘッド用鉄系軟磁性薄膜合金及びその製造方法
JP2586050B2 (ja) 複合磁気ヘッドの製造方法
JP2911284B2 (ja) 軟磁性合金膜
JPH0695403B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JPS61115317A (ja) 磁気光学記録再生用薄膜材料の製造方法
JPS63113836A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法