JPH01109307A - 石英系光ファイバ - Google Patents

石英系光ファイバ

Info

Publication number
JPH01109307A
JPH01109307A JP62266514A JP26651487A JPH01109307A JP H01109307 A JPH01109307 A JP H01109307A JP 62266514 A JP62266514 A JP 62266514A JP 26651487 A JP26651487 A JP 26651487A JP H01109307 A JPH01109307 A JP H01109307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
refractive index
core
clad
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62266514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718963B2 (ja
Inventor
Toshihide Tokunaga
徳永 利秀
Kazuya Murakami
和也 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP62266514A priority Critical patent/JPH0718963B2/ja
Publication of JPH01109307A publication Critical patent/JPH01109307A/ja
Publication of JPH0718963B2 publication Critical patent/JPH0718963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/04Fibre optics, e.g. core and clad fibre compositions
    • C03C13/045Silica-containing oxide glass compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は石英系光ファイバに関するものである。
[従来の技術] −aに、石英系光ファイバは、コアにゲルマニウムGe
、リンP、チタンTi等の酸化物を添加して屈折率を上
げ、゛クラ゛ツドは純粋石英としたものか、又は、コア
を純粋石英としクラッドにフッ素を添加して屈折率を下
げたものから成る。これらの石英系光コア・イバにおけ
るガラス材料固有の損失要因としては、レーリ散乱損失
、紫外吸収損失、赤外吸収損失があり、それぞれ強い波
長依存性を示す、従って、石英系光ファイバの低損失化
には、これらの固有損失を低減することが課麗となる。
現在のところ、石英系光ファイバが最低損失となる波長
域は、1.5μm帯であり、それより短波長側ではレー
リ散乱損失が、長波長側では赤外吸収損失が支配的要因
となる。具体的には、主材料である5i−0,結合は、
5in4の分子振動の基本振動が、波長9.1μm、1
2.5μm、21μmに大きな109〜1010dB/
に−の吸収をもち、その第1の吸収スペクトルの「すそ
」が最低損失の1.55μmに影響を与えて、0.02
dB/に−の損失増加をもたらす。
従来、コア材を構成するドーパント材料によってガラス
化温度が異なることから、Psisを使用すると他の材
料に比べて低温(約1400度)でガラス化するため、
レーリ散乱による損失が少ないとされる。また、赤外吸
収に対しては、Ge O,をコア材に用いるのが有利と
されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、赤外吸収損失の影響を低減することを目的とし
て、Geをドニプすると、基本吸収帯は長波側に1i動
して影響の度合は小さくなるが、レーリ散乱が増加する
。また、ドーパント見としてチタンTjを用いた場合に
は、Ti”、Ti’+の価数変化で、T i ’+がp
pbオーダで大きな吸収帯を生じる。リンPやボロンB
については3μm付近の吸収が増加し、Bは1.2μm
付近から吸収帯の「すそ」の影響が生じる。
本発明の目的は、屈折率をS i O,より高くでき且
つ固有損失を増加させないドーパント材料を用いた低損
失の光ファイバを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の石英系光ファイバは、゛ヨウ素が添加されてい
るコアと、フッ素若しくはボロンが添加されたクラッド
とを備えていることを特徴とするものである。
[作用] コアにヨウ素を含ませることにより、レーリ散乱損失を
増加させることなく、コアの屈折率を上げることができ
、しかも赤外吸収帯を従来のドーパント材料より長波長
側に移行させることができる。このため、長波長tfi
(1,3μm〜1.6μm)で低損失の光ファイバが得
られる。
[実施例] 以下図示の実施例について本発明を説明する。
本発明の石英系光ファイバは、通常の光ファイバと同じ
くコア1とクラッド2とを有する。
コア1とクラッド2間に屈折率差を0.3%程度持たせ
るために、ドーパントとして、コア1にはハロゲン元素
のヨウ素Iを、クラッド2にはフッ素Fを混入させてい
る。コア1に添加されているドーパントTは、公知のG
e、Ti、P、B等と同じく、コア1の屈折率を上げる
働きがあり、フッ素Fはクラッド2の屈折率を下げる働
きがある。従って、コア1にヨウ素Iを添加し、クラッ
ド2にフッ素Fを添加した光ファイバは、容易に所望の
屈折率差を得ることができ、■添加量を少なくして低損
失化を図ることができる。
上記ドーパントIが屈折率を上げる働きをなす理由につ
いては、次のように考え、られる。
まず、既に知られているように、周期表第■族の同じハ
ロゲン元素(F、CI、Br、I)でありながら、Fを
ドープした“場合にはSiO3より屈折率が低下し、塩
素Ctをドープした場合には屈折率が増加する事実があ
る。ちなみにFの原子番号は“9”、’−CIの原子番
号は“17″であり、原子番号“14”の硅素Siの両
側に位置している。一方、屈折率は分極率と関係があり
、原子半径が大きいほうが分極率が大きくなる。従って
、硅素Siを境として、これより原子半径の小さいフッ
素Fについては屈折率を減少させ、Siより原子半径の
大きい塩素CIについては屈折率を増加させるのであり
、塩素CIより更に原子半径の大きい臭素Br、ヨウ素
■についても、屈折率を増加させるものであると考えら
れる。
次に、ヨウ素■の働きは、上記の屈折率の増大作用だけ
に止どまらず、光ファイバを極めて低損失とする働きも
なす。
即ち、SiX、(X=F、C1,Br、I)において、
赤外吸収帯の基本吸収を比較すると、原子量が大きくな
ると更に長波長帯に移行する。
例えば、ν1′&動を例にとれば、Fの基本吸収は4.
6μm、CIは12.5.um、Brは40.2.cz
m、■は更に長波長になる。従って、コア1にヨウ素■
を添加し、クラッド2にフッ素Fを添加した光ファイバ
は、赤外吸収の「すそ」の影響が極めて小さくなる。
上記光ファイバを作るには、公知の母材製造方法が応用
できるものであるが、その−例として、第2図に内付C
VD法による場合を示す。
真空引きした回転する石英ガラス菅3の中に、四塩化硅
素ガス5iC14及びフッ素Fを酸素ガス0.とともに
送りながら、酸水素バー゛す6で加熱する。バーナ6を
左右に満遍なく移動させ、送り込まれた気体の反応によ
って、内壁全体にクラッド材料となるFを含んだSio
2膜4を生成する0次に、・第2図に示すように、I2
単体7を電気炉5で加熱しつつ、5iC14,02に工
2を加えて、同様の作業を繰り返し、コア材料となるI
ドープ5ins膜8を生成させる。最iに、コラプス工
程、線引工程を経て、光ファイバを得る。この実施例で
はI2単体を用いたが、SiI4を用いることもできる
かくして、試作した単一モード光ファイバの比屈折率差
Δnは0.3%で、コア部(Iドープ部)のΔnは5i
Ozに比べ0.05%である。
上記ファイバの伝達損失−波長特性を測定し、損失解析
を行った結果、1.5μm帯の赤外吸収損は、0.01
7 dB/に、となった。
尚、実施例ではクラッドにFを添加したが、Bを添加し
てもよい、  。
[発明の効果] 本発明の石英系光ファイバは、そのコアにドーパントと
してヨウ素を適用しているため、レーリ散乱損失を増加
させることなく、コアの屈折率を上げることができ、し
かも赤外吸収帯は従来のドーパント材料より長波長側に
移行される。また、クラッドにフッ素若しくはボロンを
添加したものであるため、コアの添加量を上げることな
く容易に所望の比屈折率差かえられる。
従って、長波長域(1,3μm〜1.6μm)で低損失
の光ファイバが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の■ドープ光ファイバの横断面図、第2
図は本発明の■ドープ光ファイバ母材の製造方法を示す
図である。 図中、3は石英ガラス菅、4はFを含んだSio2膜、
5は電気炉、6は酸水素バーナ、7はI2単体、8はI
ドー7 S i O2膜を示す。 特許出願人  日立電線株式会社 代理人弁理士  絹 谷 信 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヨウ素が添加されているコアと、フッ素若しくはボロン
    が添加されたクラッドとを備えていることを特徴とする
    石英系光ファイバ。
JP62266514A 1987-10-23 1987-10-23 石英系光ファイバ Expired - Fee Related JPH0718963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62266514A JPH0718963B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 石英系光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62266514A JPH0718963B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 石英系光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01109307A true JPH01109307A (ja) 1989-04-26
JPH0718963B2 JPH0718963B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=17431961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62266514A Expired - Fee Related JPH0718963B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 石英系光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718963B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229841A (ja) * 1991-11-22 1993-09-07 Fujikura Ltd イメージファイバ
WO2001092173A1 (de) * 2000-05-31 2001-12-06 Schneider Laser Technologies Ag LICHTLEITFASER AUF SiO2-BASIS ZUR ÜBERTRAGUNG EINER HOHEN LICHTLEISTUNGSDICHTE SOWIE HERSTELLUNGSVERFAHREN DAZU

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551727A (en) * 1978-10-09 1980-04-15 Furukawa Electric Co Ltd:The Production of glass body for light transmission
JPS60230104A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Dainichi Nippon Cables Ltd 光フアイバ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551727A (en) * 1978-10-09 1980-04-15 Furukawa Electric Co Ltd:The Production of glass body for light transmission
JPS60230104A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Dainichi Nippon Cables Ltd 光フアイバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229841A (ja) * 1991-11-22 1993-09-07 Fujikura Ltd イメージファイバ
WO2001092173A1 (de) * 2000-05-31 2001-12-06 Schneider Laser Technologies Ag LICHTLEITFASER AUF SiO2-BASIS ZUR ÜBERTRAGUNG EINER HOHEN LICHTLEISTUNGSDICHTE SOWIE HERSTELLUNGSVERFAHREN DAZU

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718963B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3884550A (en) Germania containing optical waveguide
JPS5843336B2 (ja) クラッド型光ガラスファイバの製造方法
US4804247A (en) Quartz glass optical fiber
US4335934A (en) Single mode fibre and method of making
US4327965A (en) Single mode fibre and method of manufacture
US4205901A (en) Limited mode optical fiber
US6760526B2 (en) Chalcogenide doping of oxide glasses
JPH05351B2 (ja)
US4140505A (en) Method of manufacturing a limited mode optical fiber
JPH01109307A (ja) 石英系光ファイバ
AU4993900A (en) Chalcogenide doping of oxide glasses
JP3106564B2 (ja) 光ファイバの製造方法及び石英系光ファイバ
USRE28028E (en) Method op forming an economic optical waveguide fiber
JPS6096545A (ja) 光フアイバ
JPH0463365B2 (ja)
JPS62116902A (ja) 広帯域低分散光フアイバ
JPS6313946B2 (ja)
JPH0524093B2 (ja)
JPS6140843A (ja) 光フアイバ
CA1171703A (en) Glass fibres for optical communications
CA1061617A (en) Limited mode optical fiber
JPS58110441A (ja) 光フアイバ製造のための方法および装置
JPS62100456A (ja) 石英ガラス系光フアイバ
JPS63201030A (ja) フツ素添加光フアイバの製造方法
JPS6252137A (ja) 光伝送用素材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees