JPH01108051A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH01108051A
JPH01108051A JP62265280A JP26528087A JPH01108051A JP H01108051 A JPH01108051 A JP H01108051A JP 62265280 A JP62265280 A JP 62265280A JP 26528087 A JP26528087 A JP 26528087A JP H01108051 A JPH01108051 A JP H01108051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
temperature
heads
head
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62265280A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Izumisaki
昌巳 泉崎
Yoshihiro Takada
吉宏 高田
Akio Suzuki
章雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62265280A priority Critical patent/JPH01108051A/ja
Publication of JPH01108051A publication Critical patent/JPH01108051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、記録装置に関し、詳しくは熱エネルギにより
記録を行なう記録ヘッドを複数個有する記録装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来より各種の記録装置が知られており、中でもバブル
ジェット記録、感熱記録、熱転写記録などに代表される
熱を記録エネルギとした記録装置は、構成が簡単で、か
つカラー化が容易な点などから他の記録装置に比べてそ
の将来性が有望視されている。このような熱を記録エネ
ルギとした記録装置のうちで、特にカラー記録化、記録
の高速化等の目的で記録ヘッドが複数個設けられる場合
がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この種の熱エネルギを記録エネルギとした記録ヘッド、
例えばバブルジェット方式による記録ヘッドを複数個搭
載した記録装置では、制御装置から各記録ヘッドの熱エ
ネルギ発生源たる電気熱変換体に送られてくる画像記録
信号に応じて各記録ヘッドが記録を行なう場合、各記録
ヘッド毎に電気熱変換体での発熱量の差異が生じること
がある。この各記録ヘッドの電気熱変換体の発熱量の差
異は各記録ヘッド間の温度差としてあられれ、インクジ
ェット記録の場合ヘッド温度の差異は記録用インクの温
度の差異となり、つまりは各ヘッド間のインク粘度に差
異が生じることになり、各ヘッド間でインク吐出量がば
らつき、その結果濃度差としての画像のむらを引き起こ
す要因となる。
特に異なる色のインク毎に設けた記録ヘッドによりフル
カラー記録を行なう場合、各色ヘッドの温度が変動して
ヘッド間の温度差が大となると、温度差だけでなくカラ
ーバランスの変動が生じ、安定したカラー画像を得るこ
とが困難となるという問題であった。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために、本発明は温度検出手段と加熱手段と冷却手
段とを設けた記録ヘッドを複数個具え、前記温度検出手
段により前記記録ヘッドの温度を検知し、前記複数の記
録ヘッド間の温度差をなくすべく前記加熱手段による加
熱動作並びに前記冷却手段による冷却動作を制御する制
御手段を具えたことを特徴とする。
〔作用〕
および加熱手段を設け、冷却手段による冷却動作、加熱
手段による加熱動作を制御することにより各記録ヘッド
温度の差異に起因した画像変動を防止できる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明を説明する。
なお、以下では本発明をバブルジェット方式によるイン
クジェット記録装置に適用する場合について例示する。
第1図は本発明インクジェット記録装置の一構成例を示
す。ここで、1はキャリッジ2に塔載した記録ユニット
であり、電気熱変換体に画像記録信号に応じたパルス電
圧が印加され、当該電気熱変換体から発生した熱エネル
ギにより発泡を生ぜしめてインクを吐出させる複数の記
録ヘッド3を有している。
第2図は記録ユニット1を拡大して示すもので、各記録
ヘッド3には、温度検出手段4、ヒータ5および冷却手
段としてベルチェ効果により記録ヘッド3の冷却を行う
ベルチェ素子6を配設しである。本例では、記録ユニッ
ト1は4個の記録ヘッド3a、 3b、 3c、 3d
から成り、それぞれを例えばイエロー、マゼンタ、シア
ン、ブラックに対応させることができる。
温度検出手段4としては、温度IC、サーミスタ、熱電
対、バリスタなどが使用可能である。またヒータ5とし
ては、例えば、パワートランジスタあるいは発熱素子を
使用することができる。
再び第1図を参照するに、13は紙送りモータであり、
この紙送りモータ13の駆動に応じて用紙等の記録媒体
Pはモータ13の軸に結合したローラ12により、図中
f方向に搬送される。ローラ14はローラ12と協動し
て記録媒体Pを平担に規制し、記録ユニット1に対する
記録面を形成するためのローラである。
15はキャリッジ2を固定したキャリッジ駆動用のベル
ト、16はそのベルト14を図中S方向に駆動するモー
タ、18はキャリッジ2のガイドレールである。すなわ
ち、キャリッジ2はモータ16の駆動に応じてガイドレ
ール18に沿って図中S方向に移動し、記録面に対する
記録を行なうことができる。
また、温度検出手段4の検出信号は第3図示の制御装置
へ入力され、制御装置9はこの温度信号に基づいてヒー
タ5およびベルチェ素子6の駆動を制御し、もって各記
録ヘッドの温度を適切に設定した温度範囲に収めるよう
にする。
第3図は第1図示の装置に適用可能な制御系の一構成例
を示す。各記録へラド3の温度検出手段4の出力信号は
変換増幅器8^およびA/D変換器88.を介して各記
録ヘッドの現在温度のデジタルデータとして制御装置9
に取り込まれる。一方、制御装置9からは記録ヘッド部
分が低温で加熱を要するときはヒータ駆動回路10を介
してヒータ5へ、高温で冷却を要するときはペルチェ素
子駆動回路11を介してベルチェ素子6へ駆動信号が発
せられる。
制御装置9は、例えば第5図、第7図、第8図または第
9図につき後述する処理手順等に従ワて制御動作を行う
CPU 、その処理手順に対応したプログラムその他の
固定データを格納したROMおよび作業用のRAM等を
有するマイクロコンピュータの形態とすることができる
次に、上記構成による制御の態様を、その各実施例に基
づいて説明する。
(実施例1) 第4図は本例に係る制御動作のアルゴリズムを示し、T
、、 T、およびT、はそれぞれ設定温度範囲の上限値
、中心値および下限値である。第4図から明らかなよう
に、ヘッド温度が低温から高温へ変化する場合と、高温
から低温へ変化する場合とでヒータ5およびベルチェ素
子6のオン/オフ設定温度を変えヒステリシスを持たせ
ている。これは、記録ヘッド3の中心温度を常にT2と
なるように制御するのは困難であることから、設定温度
範囲に応じて上限値TI、下限値T3を設定し、その設
定温度範囲にヘッド温度を制御するためである。
第5図はヒータ5およびベルチェ素子6の制御手順の第
1の実施例である。
電源投入時および記録の途中で、ステップS1では各ヘ
ッド3a〜3dの温度を検出し、もし設定温度範囲の上
限TIより高いヘッドがあれば52〜S8でそれぞれの
ベルチェ素子がオンされて冷却される。
ステップS9では温度検出を行ない、冷却されているヘ
ッドのそれぞれが設定温度範囲の中心T2以下の温度で
あるかを判断し、肯定判定であればステップS10でベ
ルチェ素子をオフとし、否定判定であればそのままステ
ップS9を繰り返す。
ステップS!で全ヘッドの温度がすでに設定温度範囲の
上限T、より低いと判定された場合、またはステップS
10の処理後にはステップSllに進み、各ヘッドの温
度を再び検出し、設定温度範囲の下限T、より低いヘッ
ドがあればステップ512〜518でそれぞれのヘッド
のヒータがオンされて加熱される。ステップ519では
温度検出を行ない、加熱されているヘッド全部が設定温
度範囲の中心12以上の温度であるかを判定し、肯定判
定であればステップ520でヒータをオフとし否定判定
であればそのままステップS19をくり返す。
ステップSllですでに4個のヘッド全部が設定温度範
囲の下限T3より高ければそのまま処理を終了する。一
方、ステップ520の処理後にはステップS1に進んで
以降の処理を繰り返し4個のヘッドすべてが所定の設定
温度範囲に保たれるように制御する。
このような制御動作を施せば、低温環境下での記録、ま
たは連続した記録の途中で徐々にもしくは急激にヘッド
温度が上昇した場合にも対応が可能となる。このように
ヘッド温度が適切な設定温度範囲に常に保たれるように
してヘッド間の温度差を押さえた状態においては、ヘッ
ド間の温度差に起因した画像変動を抑制して安定した画
像が得られることになる。
また第6図は上述のような制御を施した第1図示の記録
装置による温度変化と濃度(0,0値)との対応を示す
もので、本例で用いた熱エネルギによりインクを吐出さ
せるインクジェット記録において、記録密度40Qdp
i (ドツト/インチ)の記録ヘッドと染料濃度2wt
%の記録用インクとを用いた場合、この図に示すように
温度変化5℃の時に濃度変化0.04が実現できた。
(実施例2) 次に、本発明に係る制御の他の実施例について説明する
(実施例1)では電源投入時および記録途中で記録ヘッ
ド3の温度をリアルタイムで制御するようにしたが、C
Puによる制御を簡略にするために構成したのが第7図
に示す実施例であり、本例ではタイマリセットのための
ステップ521等を第5図示の処理手順に付加したもの
である。
すなわち、第7図において、ステップ521で適宜の時
計を行うためのタイマをリセットし、これを起動する。
このタイマは、ハードウェアまたはソフトウェアによる
ものとすることができる。そして、ステップS1の手順
の前にステップS22にてセット時間に達したか否かを
判定し、肯定判定であればステップ51以下の処理を実
行する。なお、ステップSl以下の手順の起動は本例の
ようにタイマ値の監視により行うのみならず、タイマ割
込みによって行われるものであってもよい。
(実施例3) 第8図は本発明に係る制御の第3の実施例を示すもので
、本例は、(実施例2)と同様に、CPuによる制御を
簡略化する上で好適である。本例は、例えばRAMの所
定領域等にS方向のスキャンの回数を計数するためのカ
ウンタを設けるとともに、ステップ51〜520の処理
をカウント値に応じて行うようにしたものである。
すなわち、まずステップ523にてカウンタの係数値を
歩進し、次いでステップS24にて適宜のセット値に達
したか否かを判定する。そして、肯定判定がなされれば
ステップ51−520の手順を実行し、その終了後にス
テップS25にてカウンタをリセットする。
本例によっても、(実施例2)と同様の効果を得ること
ができた。
(実施例4) 次に、本発明の更に他の実施例について説明する。
前述の(実施例1)〜(実施例3)では、電源投入時お
よび記録途中で、あるいはその適切なタイミングで4個
の記録ヘッドのすべてが設定温度範囲に収まるように、
ベルチェ素子6による冷却動作およびヒータ5による加
熱動作の制御を個々の記録ヘッド単位で行なうものであ
った。そして、4個の記録ヘッド間の温度差がほとんど
なくても、それら4個の記録ヘッドの温度が設定温度範
囲外にあれば制御を行ない、4個の記録ヘッドの温度を
設定温度範囲に保持するものであフな。
これに対し、本例はヘッド温度差から生じる画像変動を
より容易に抑制できるように構成したものであり、第9
図に示すような手順を採用する。本実施例では、すべて
の記録ヘッド間の温度差△Tをほぼ“0”にするべく、
ベルチェ素子6による冷却動作及びヒータ5による加熱
動作を制御するようにしたものである。
第9図において、装置電源がオンの状態でステップ5I
OIでは各ヘッドの温度を検出し、ステップ5102で
最高温の記録ヘッド温度Tmaxと最低温の記録ヘッド
温度Tmaxから(Tmax + Tm1n) /2を
計算し基準温度Tsとする。ステップ5103および5
104では、着目する基準温度以上の記録ヘッドについ
ては個々に取り付けたベルチェ素子6をオンにし冷却を
開始する。ここで基準温度以下のヘッドはそのままとす
る。ステップ5105では再度基準温度との比較を行な
い、基準温度以下になった記録ヘッドはステップ310
6にてベルチェ素子をオフとして冷却を終了し、まだ基
準温度以上の記録ヘッドはステップ5104および51
05のルーチンをくり返す。
次に5107以下では、基準温度以下のヘッドは個々に
取り付けたヒータ5をオンとして加熱を開始し、基準温
度以上になったらヒータ5をオフとする。このようなス
テップ5103以降を全ヘッドについて行って各記録ヘ
ッドを基準温度にすることにより、ヘッド間の温度差△
Tがほぼ“O″となるようにする。
このような制御動作によれば、連続した記録の途中で徐
々に、もしくは急にヘッド温度が上昇した場合にも対応
が可能となる。そして、このようにヘッド間の温度差を
抑制した状態においては、ヘッド間の温度差から生じる
画像変動を押さえ、安定した画像が得られる。
なお、本発明は、記録ヘッドを複数個有するインクジェ
ット記録装置であれば、多色記録を行うべく所定のイン
ク色に対応させて複数個の記録ヘッドを設けたものであ
っても、あるいは階調表現を行うべく所定の濃度に対応
させて複数個の記録ヘッドを設けたものであっても適用
できるのは勿論である。
また、記録ユニットの形態についても、上例のようにシ
リアルプリンタ形態のもののみならず、記録媒体の全幅
にわたってインク吐出口を整列させた記録ヘッドをイン
ク色や濃度に対応させて複数段有するラインプリンタ形
態のものであってもよいのは勿論である。
さらに、上例ではインク温度の制御をCPuを有する制
御装置9により行うようにしたが、コンパレータその他
の適宜の論理回路を組合せてハードウェアにより行うよ
うにすることができるのは言うまでもない。
加えて、本発明は、バブルジェット記録、感熱記録、熱
転写記録等、記録方式によらず適用できるのは勿論であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ヘッド間の温度
差から生じる画像変動を押さえ安定した画像を容易に得
ることが可能な記録装置を簡易な構成で提供することが
できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用可能な記録装置の一例として、イ
ンクジェット記録装置の一構成例を示す斜視図、 第2図はその記録ユニットの一構成例を示す斜視図、 第3図は第1図示の記録装置に適用可能な制御系の一構
成例を示すブロック図、 第4図は第3図示の制御系による記録ヘッドの温度制御
のアルゴリズムを説明するための説明図、 第5図は第3図示の制御系による記録ヘッドの温度制御
手段の第1の実施例を示すフローチャート、 第6図は温度制御を施した効果を説明するための説明図
、 第7図〜第9図は、それぞれ第3図示の制御系による温
度制御手順の第2〜第4の実施例を示すフローチャート
である。 1・・・記録ユニット、 2・・・キャリッジ、 3.3a、3b、3c、3d・・・記録ヘッド、4・・
・温度検出手段、 5・・・ヒータ、 6・・・ベルチェ素子、 9・・・制御装置。 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)温度検出手段と加熱手段と冷却手段とを設けた記録
    ヘッドを複数個具え、前記温度検出手段により前記記録
    ヘッドの温度を検知し、前記複数の記録ヘッド間の温度
    差をなくすべく前記加熱手段による加熱動作並びに前記
    冷却手段による冷却動作を制御する制御手段を具えたこ
    とを特徴とする記録装置。 2)特許請求の範囲第1項に記載の記録装置において、
    前記制御手段は、前記記録ヘッドの温度を所定の温度範
    囲に保持するべく、前記制御を前記複数の記録ヘッドご
    とに行うことを特徴とする記録装置。 3)特許請求の範囲第2項に記載の記録装置において、
    前記制御手段は、所定時間毎に前記制御を行うことを特
    徴とする記録装置。 4)特許請求の範囲第2項に記載の記録装置において、
    前記制御手段は、前記制御を所定の記録走査回数毎に行
    うことを特徴とする記録装置。 5)特許請求の範囲第1項に記載の記録装置において、
    前記複数の記録ヘッドのそれぞれに設けられる冷却手段
    は、ペルチェ素子の形態を有することを特徴とする記録
    装置。
JP62265280A 1987-10-22 1987-10-22 記録装置 Pending JPH01108051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265280A JPH01108051A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265280A JPH01108051A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01108051A true JPH01108051A (ja) 1989-04-25

Family

ID=17415030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62265280A Pending JPH01108051A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01108051A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234632A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置
EP0885721A2 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Lexmark International, Inc. Ink jet print cartridge having active cooling cell
EP0885737A1 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Lexmark International, Inc. Ink jet print cartridge having active cooling cell
WO2003091028A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-06 Xennia Technology Limited Jet printing method and apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211045A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Canon Inc インクジエツト記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211045A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Canon Inc インクジエツト記録装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234632A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置
EP0885721A2 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Lexmark International, Inc. Ink jet print cartridge having active cooling cell
EP0885737A1 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Lexmark International, Inc. Ink jet print cartridge having active cooling cell
KR19990007047A (ko) * 1997-06-18 1999-01-25 맥 아들 존 존제이 능동 냉각 셀을 갖는 잉크제트 방식의 프린트 카트리지
EP0885721A3 (en) * 1997-06-18 2000-03-29 Lexmark International, Inc. Ink jet print cartridge having active cooling cell
US6193349B1 (en) 1997-06-18 2001-02-27 Lexmark International, Inc. Ink jet print cartridge having active cooling cell
WO2003091028A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-06 Xennia Technology Limited Jet printing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7581797B2 (en) Element board for printhead, printhead, printhead cartridge, and printing apparatus
JP2008168625A (ja) 記録装置、記録システム及び記録ヘッドの保温制御方法
JP3372821B2 (ja) インクジェット装置、該装置用インクジェットヘッドの温度推定方法および制御方法
EP0876917B1 (en) Control method for ink jet recording apparatus and ink jet recording apparatus
JPH07125216A (ja) インクジェット装置および該装置用インクジェットヘッドの制御方法
JPH06336025A (ja) インクジェット記録装置
JPH1086405A (ja) 記録ヘッド及びその記録ヘッドを用いた記録装置
JPH01108051A (ja) 記録装置
JP3428690B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2888519B2 (ja) 記録装置
JP2664162B2 (ja) 記録装置
JP2746717B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH1120148A (ja) インクジェット記録装置の制御方法およびインクジェット記録装置
US9873247B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JPH0712661B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS62113564A (ja) インクジエツト記録装置
JPH022012A (ja) 記録装置
JPH04133743A (ja) インクジェット記録装置
JPH03189164A (ja) 記録装置
JPH03284951A (ja) インクジェット記録装置
JP4510259B2 (ja) 記録装置及び温度推定方法
JP2004122533A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP3521661B2 (ja) インクジェット記録装置およびその記録方法
JPH01257078A (ja) 記録装置
JPH07256894A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの温度補正方法