JPH01106681A - 録画再生装置 - Google Patents

録画再生装置

Info

Publication number
JPH01106681A
JPH01106681A JP62264445A JP26444587A JPH01106681A JP H01106681 A JPH01106681 A JP H01106681A JP 62264445 A JP62264445 A JP 62264445A JP 26444587 A JP26444587 A JP 26444587A JP H01106681 A JPH01106681 A JP H01106681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tuner
picture recording
synthesizer
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62264445A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Takagi
高木 善之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62264445A priority Critical patent/JPH01106681A/ja
Publication of JPH01106681A publication Critical patent/JPH01106681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は録画再生装置(VTR)に関し、録画条件を録
画し再生の時に録画内容を確認できるようにしたもので
ある。
従来の技術 VTRは主としてテレビ番組を録画するものであるが、
録画する場合にまず録画条件を設定する。
録画条件とは、録画月日と録画チャネルを録画スタート
時刻と録画終了時刻等である。
従来VTRは録画条件設定手段を録画するが録画条件そ
のものは録画していなかった。
発明が解決しようとする問題点 従来VTRはあらかじめ設定さnた録画条件に従ってテ
レビ放送等の番組を録画するが、録画条件そのものは録
画していなかった。
その為、あとで再生した時、どの番組か判別しにくいと
いう不都合が生じていた。また特に複数の番組を録画し
たテープから特定の番組を選ぶには大きな手間がかかっ
ていた。
問題点を解決するだめの手段 本発明はかかる不都合を解消するためのもので、録画条
件設定手段と、TVチューナと、合成器と、録画手段と
1、再生手段とを有し、前記TVチューナと前記録画手
段とは前記録画条件設定手段により制御さn、前記合成
器は前記録画条件設定手段の出力と前記TVチューナの
出力とを合成して前記録面手段に入力することにより、
TV番組録画時に同時に録画条件をも録画し、番組再生
時に同時に録画条件をも再生することを特徴とする録画
再生装置である。
作用 本発明のVTRは、録画条件設定手段によって制御され
たT’l/チューナの画像信号が録画条件に従って録画
される際、録画条件が変換器によシミ気信号に変換され
、合成器によシ前記画像信号と前記電気信号とが合成さ
nて録画さ扛る。つまり本発明のVTRは再生画面の中
に録画条件が表示さnているので再生画面の内容が明確
である。
実施例 本発明の録画再生装置の実施例t−第1図に示す。
1は録画条件設定手段で、タッチパネル、テンキー等で
録画条件、つまり録画の月日曜日、TVチャネル、開始
時刻、終了時刻を設定できるもので通常広く知らnてい
る技術である。2はTVチューナで、録画条件設定手段
1によ多制御される。
3は合成器で、TVチューナ2と録画条件設定手段1の
信号を合成する。4は録画手段で合成器3の出力信号を
入力とし録画条件設定手段1により制御される。録画手
段4により録画さ扛るテープは再生手段5によシ再生さ
れる。
合成器3の出力信号は画像信号と音声信号を有し、音声
信号はTVチューナ2の音声信号と同一で、画像信号は
TVチューナ2の画像信号に録画条件の表示を追加した
ものである。合成器3の画像信号によって表現さnる画
像の実施例を第2図に示す。この例では録画番組が9月
26日の8チヤネルの21時から30分間のものである
ことが明示さnている。録画条件表示場所は画面の右上
に限るものではない。
以上の構成要素の中で、録画条件設定手段1゜TVチュ
ーナ2.録画手段4.再生手段5は通常のVTRとして
公知のものであシ、合成器3はこれまでのVTRにはな
かったものである。
合成器3の実施例を第3図に示す。
TVチューナの音声信号11と、TVチューナの画像信
号13と、録画条件設定手段の出力信号である録画条件
信号12を入力としている。録画条件信号12は表示回
路14によって、例えば英数字等でデジタル表示信号に
されて、画像合成回路16によりTVチューナの画像信
号13の一部にはめ込まれて、合成信号17として出力
される。
表示回路141画像合成回路16は広く知られた技術で
あるのでここでは詳細な説明を省略する。
発明の効果 本発明のVTRではTV番租録画時に同時に録画条件を
も録画できるので、後で再生する時番組画面の一部に録
画条件が表示され番組内容が明確になる。
従って多くの番組を録画したテープを再生する際も容易
に特定のものを選択できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の録画再生装置に於る一実施例のブロッ
ク図、第2図は同装置の画像信号の一例を示す説明図、
第3図は同装置の合成器の構成を示すブロック図である
。 1・・・・・・録画条件設定手段、2・・・・・・TV
チューナ、3・・・・・・合成器、4・・・・・・録画
手段、5・・・・・・再生手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 @2  Ig 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 録画条件設定手段と、TVチューナと、合成器と、録画
    手段と、再生手段とを有し、前記TVチューナと前記録
    画手段とは前記録画条件設定手段により制御され、前記
    合成器は前記録画条件設定手段の出力と前記TVチュー
    ナの出力とを合成して前記録画手段に入力することによ
    り、TV番組録画時に同時に録画条件をも録画し、番組
    再生時に同時に録画条件をも再生し得ることを特徴とす
    る録画再生装置。
JP62264445A 1987-10-20 1987-10-20 録画再生装置 Pending JPH01106681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264445A JPH01106681A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 録画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264445A JPH01106681A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 録画再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01106681A true JPH01106681A (ja) 1989-04-24

Family

ID=17403295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62264445A Pending JPH01106681A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 録画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01106681A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183857A (ja) * 1991-04-12 1993-07-23 Samsung Electron Co Ltd ビデオカセットレコーダ及び録画方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183857A (ja) * 1991-04-12 1993-07-23 Samsung Electron Co Ltd ビデオカセットレコーダ及び録画方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930007060B1 (ko) 트리플 데크 녹화 및 재생시스템
JPH01106681A (ja) 録画再生装置
JP2002100162A (ja) 番組信号記録再生装置
US5787226A (en) Radio-integrated video tape recorder (VTR)
JP2625719B2 (ja) Vtr一体型のテレビ受像機
JP3144181B2 (ja) 記録再生装置
JPH1011951A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0525067Y2 (ja)
JPH09205604A (ja) 番組検索機能付き記録再生装置
KR970004094Y1 (ko) 컴퓨터 뮤직 플레이(cmp)브이씨알의 오디오 더빙장치
JPS59140485A (ja) テレビジヨン文字表示装置
KR920000845Y1 (ko) 디지탈 특수화상의 재생 및 녹화회로
JPS6222513B2 (ja)
JPH043383A (ja) 編集装置
JPS639289A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07122042A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0678271A (ja) テープ・インデックス機能付磁気記録再生装置
JPH0531996B2 (ja)
JPS6069883A (ja) Vtr編集装置
JPS6310359A (ja) ビデオ・テ−プ・レコ−ダ装置
JPS62203492A (ja) 画像記憶装置
JPH07123352A (ja) 映像記録再生装置
KR19980027685A (ko) 비디오카세트레코더의 녹화테이프 목차정보 처리방법
JPH02177187A (ja) Vtr装置
JPH01237988A (ja) ビデオテープレコーダ