JPH07123352A - 映像記録再生装置 - Google Patents

映像記録再生装置

Info

Publication number
JPH07123352A
JPH07123352A JP5269018A JP26901893A JPH07123352A JP H07123352 A JPH07123352 A JP H07123352A JP 5269018 A JP5269018 A JP 5269018A JP 26901893 A JP26901893 A JP 26901893A JP H07123352 A JPH07123352 A JP H07123352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vtr
screen data
synthesis
video
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5269018A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Suzuki
幸一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5269018A priority Critical patent/JPH07123352A/ja
Publication of JPH07123352A publication Critical patent/JPH07123352A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 映像記録再生装置において、例えばオンスク
リーンデータを映像出力に合成するこの装置を再生側と
する編集作業の場合の、操作の動作選択の煩わしさを軽
減するための手段を提供する。 【構成】 このため、この種の映像記録再生装置の編集
スイッチ12及び映像記録再生部の動作に連動して、オ
ンスクリーンデータの合成を制御するための合成制御手
段4を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オンスクリーンデータ
を映像出力に合成する映像記録再生装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、オンスクリーンデータを映像出力
に合成するこの種の例えばVTR等の映像記録再生装置
においては、利用者の操作によって上記合成を制御する
ように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来例にあっては、例えばオンスクリーンデータ
を映像出力に合成する映像記録再生装置を再生側とする
編集作業の場合、利用者は編集すべき映像を検索する時
にはオンスクリーンデータを合成に操作し、また、実際
の複写時には、オンスクリーンデータを非合成に操作し
なければならず、その操作選択動作が煩わしかった。
【0004】本発明は、以上のような従来例の問題点に
かんがみてなされたもので、前記編集作業における選択
操作の煩わしさを解消するための手段の提供を目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明におい
ては、この種の映像記録再生装置の編集スイッチ及び映
像記録再生部の動作に連動して、オンスクリーンデータ
の合成を制御するための合成制御手段を設けるよう構成
することにより、前記目的を達成しようとするものであ
る。
【0006】
【作用】以上のような本発明構成によれば、編集スイッ
チ及び映像記録再生部の動作に連動して、オンスクリー
ンデータの合成を制御するための制御手段を設けたた
め、オンスクリーンデータを映像出力に合成する映像記
録再生装置を再生側とする編集作業における利用者の操
作を軽減することができる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいて説明す
る;(構成)図1に、本発明の特徴を最も良く表わす映
像記録再生装置の一実施例の構成ブロック図を示す。同
図において、1は映像信号を記録再生するためのVTR
部、2は、VTR部1を制御するためのVTR制御部、
3は、オンスクリーンデータを発生させるためのオンス
クリーンデータ発生部、4は、合成部5を制御するため
の合成制御部、5は合成部、11はVTR制御に用いる
VTRスイッチ群、12は編集スイッチ、13は表示ス
イッチ、21は映像入力部、22は映像出力部である。
【0008】(作用)つぎに上記構成において、VTR
スイッチ群11を録画するように操作すると、VTR制
御部2からVTR部1へ録画ができるように制御信号が
発生し、映像入力部21から入力された映像信号が記録
される。
【0009】また一方、VTRスイッチ群11を再生す
るように操作すると、VTR制御部2からVTR部1へ
再生ができるように制御信号が発生し、合成部5を通し
て映像出力部22へ映像信号が出力される。
【0010】そのとき、編集スイッチ12の状態に応じ
てVTR制御部2からVTR部1への制御信号により再
生の特性を変化させる。合成制御部4は、VTR制御部
2からのVTR状態と、表示スイッチ13の状態と、編
集スイッチ12の状態とから図2に示す合成制御部4の
真理値表のように動作し、合成部5を制御することによ
り、オンスクリーンデータ制御部3で発生したオンスク
リーンデータを映像信号に合成することを制御する。
【0011】上記動作により、編集中の再生時は、表示
スイッチ13の状態にかかわらず、出力される映像信号
にオンスクリーンデータが合成されることを防止するた
め、利用者の操作の煩わしさが軽減される。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
編集スイッチ及び映像記録再生部の動作に連動して、オ
ンスクリーンデータの合成を制御する手段を設けること
により、オンスクリーンデータを映像出力に合成する映
像記録再生装置を再生側とする編集作業における利用者
の操作の煩わしさを軽減する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の構成ブロック図
【図2】 合成制御部の真理値表
【符号の説明】
1 VTR部 2 VTR制御部 3 オンスクリーンデータ発生部 4 合成制御部 5 合成部 11 VTRスイッチ群 12 編集スイッチ 13 表示スイッチ 21 映像入力部 22 映像出力部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 編集スイッチ及び映像記録再生部の動作
    に連動して、オンスクリーンデータの合成を制御するた
    めの合成制御手段を設けたことを特徴とする映像記録再
    生装置。
JP5269018A 1993-10-27 1993-10-27 映像記録再生装置 Withdrawn JPH07123352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269018A JPH07123352A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 映像記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269018A JPH07123352A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 映像記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07123352A true JPH07123352A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17466536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5269018A Withdrawn JPH07123352A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 映像記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07123352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053839A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Sony Corp 編集装置,映像記録再生装置の制御方法及び編集システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053839A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Sony Corp 編集装置,映像記録再生装置の制御方法及び編集システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175622A (en) Apparatus and method for generating special effects by processing video signals from three sources
KR0121696Y1 (ko) 영상반주장치
JPH07123352A (ja) 映像記録再生装置
JP2742491B2 (ja) 字幕情報処理装置
KR960006400B1 (ko) 편집 기능을 갖춘 시디아이 플레이어(CD-i player)
JPH0934481A (ja) 録画再生装置
JPH0877680A (ja) フォトcd装置の静止画像の再現制御方法とその装置
JPH0391384A (ja) 高精細度映像信号の編集装置
KR970004094Y1 (ko) 컴퓨터 뮤직 플레이(cmp)브이씨알의 오디오 더빙장치
JPH0621054Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH07222105A (ja) 映像ソフト再生装置
JPH04336887A (ja) プリント制御装置
JP3277424B2 (ja) ビデオ編集装置
JP2814550B2 (ja) 画像信号録画装置
JP3203871B2 (ja) 映像音響編集装置
JP2565197B2 (ja) 編集装置
JP2563815Y2 (ja) ビデオテープレコーダの信号切換回路
JPH04336890A (ja) 記録再生装置及びプリンタ装置
JPS6069883A (ja) Vtr編集装置
JPH0678270A (ja) Muse信号記録再生装置における特殊効果付加方式及 び特殊効果付加装置
JPH0243079U (ja)
JPS63318882A (ja) 磁気記録再生装置
JPH076571A (ja) 伝送機能付記録再生装置
JPH04301980A (ja) 映像合成用キー信号発生装置
JPH01106681A (ja) 録画再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130