JPH01105339A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JPH01105339A
JPH01105339A JP62261186A JP26118687A JPH01105339A JP H01105339 A JPH01105339 A JP H01105339A JP 62261186 A JP62261186 A JP 62261186A JP 26118687 A JP26118687 A JP 26118687A JP H01105339 A JPH01105339 A JP H01105339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording layer
phase
recording
insb
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62261186A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Suzuki
克己 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62261186A priority Critical patent/JPH01105339A/ja
Priority to US07/240,202 priority patent/US4900598A/en
Priority to DE19883832126 priority patent/DE3832126A1/de
Publication of JPH01105339A publication Critical patent/JPH01105339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えばレーザビーム等の光ビームを照射す
ることにより記録層に相変化を生じさせて情報を記録消
去する光ディスク等の情報記録媒体に関する。
(従来の技術) 従来、情報の消去が可能な光ディスクとして相変化型の
ものが知られている。この相変化型の光ディスクにおい
ては、記録層にレーザビームを照射することにより、記
録層が例えば結晶質と非晶質との間で可逆的に相変化す
ることを利用して情報を記録消去する。
このような相変化する材料としては、例えば、Te、G
e、TeGe、InSe、5bSe。
5bTe等の半導体、半導体化合物又は金属間化合物が
ある。これらは、その温度により、結晶質相と非晶質相
との2つの状態を選択的にとり、各状態においてN−n
−1kで表される複素屈折率が相違するので、レーザビ
ームによる熱処理でこれら2つの状態を可逆的に変化さ
せて情報を記録消去する( S 、 R、Ovshin
sky  M etal lurgicalTrans
actions 2 8411971)。
一方、上述の方式と異なり、レーザビームの照射により
相異なる結晶質間で可逆的に相変化させて情報を記録消
去する技術もある。このような相変化をする材料として
はIn−Sb合金が知られている。
In−Sb合金薄膜は、゛比較的パルス幅が長く、弱い
レーザビームの照射により微細な結晶粒になり、また、
パルス幅が短く、大きな出力のレーザビームの照射によ
りこの微細結晶粒が短時間に比較的大きな結晶に成長す
る。これら2つの結晶構造は異なる複素屈折率を有し、
レーザビームを照射して再生する場合に、例えば、反射
光量の差として結晶状態を区別する。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、結晶質−非晶質間で相変化させて情報を
記録消去する技術に用いられる上述の材料は、いずれも
結晶化速度が小さく、初期化及び情報の消去に長時間を
要してしまう。
一方、記録層をIn−8bで形成して相異なる結晶質の
間で相変化させるタイプの光ディスクの場合には、In
50Sb5o金属間化合物は結晶化速度が極めて速いと
いう利点を有する。しかし、この場合には、後述するよ
うなsbの偏析が生じないので、実質的に情報を記録す
ることが困難であるという問題点がある。また、Inが
過剰な組成の場合には過剰なInが記録に対して悪影響
を与え、やはり記録することができない。はこれに対し
、このIn50Sb50よりもsbを若干過剰にした組
成の合金で記録層を形成することも試みられている。こ
の場合には、記録層にレーザビームを照射することによ
り、記録層がI nSb金属間化合物の結晶粒とsb結
晶粒との混合相となり、レーザビームの照射条件により
sb結晶粒子の大きさが変化するのでこれにより記録レ
ベルを維持することができる。しかしながら、sbは結
晶化速度が小さいので、初期化及び消去の速度が小さく
、これらを高速化することができず、初期化不良及び消
去残りが生じてしまう虞がある。また、記録に際しても
、光ディスクが高速回転する場合には、十分に結晶成長
せず記録が不十分になる虞がある。
この発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、
初期化及び消去を高速で実施することができ、初期化不
良及び消去残りの発生を抑制することができ、記録特性
が良好な情報記録媒体を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明に係る情報記録媒体は、基板と、光ビームが照
射されることにより相異なる相の間で可逆的に相変化が
生じる記録層とを有する情報記録媒体であって、前記記
録層は、一般式In5O−xS b 5oT e 、 
A u Z(X、  y及び2は原子%を示す)で表さ
れる組成の合金で形成されており、X=V+Z% Y≧
2zであり、Xは1≦X≦6の範囲内であることを特徴
とする。
(作用) この発明においては、記録層を上述の範囲の組成にして
この記録層に光ビームを照射する。この組成の合金は、
光ビームの照射条件により、I nSb金属間化合物の
微細結晶及び5bxTe  Au  の結晶が混合した
相と、InSb金z 属間化合物の微細結晶及びSb  Te  Au2のx
     y 非晶質が混合した相との間で相変化する。このような組
成においては、Sb  Te  Au  は、光x  
   y     z ビームの照射条件を調節することにより、容易に非晶質
化させることができ、また、極めて速く結晶化させるこ
とができる。このため、初期化、記録及び消去速度を高
速化することができる。また、Te及びAuの存在によ
り記録レベル、即ち再生信号レベルが高い。
(実施例) 以下、この発明の実施例について具体的に説明する。
記録層を一般式In   Sb  Te  Au  で
50−x   50   y   z 表わされる組成の合金で形成し、xwy+z。
y≧2zとし、Xを1≦X≦6とする場合には、記録層
に光ビームを照射すると、光ビームの照射条件により、
InSb金属間化合物の微細結晶及びSb  Te  
Au  の結晶が混合した相と、X       y 
     Z InSb金属間化合物の微細結晶及び Sb  Te  Au  の非晶質が混合した相との間
x      y      z で相変化する。そして、初期化時及び情報の消去時には
I nSb金属間化合物の微細結晶及びSb  Te 
 Au  の結晶が混合した相となり、x     y
     z 情報の記録時にはI nSb金属間化合物の微細結晶及
びSb  Te  Au  の非晶質が混合した相x 
    y     z となる。即ち、Sb  Te  Au  が結晶相及び
x     y     z 非晶質相の2つの相状態をとるので、これらの反射率の
相違により情報を読取ることができる。
前述したように、情報記録媒体の記録層をI n  S
 b 1oo−8で示される組成の2元合金で形成した
場合に、Xが50原子%以上になると、情報を記録する
ことが実質的に困難になる。このため、本願発明者はI
 nSb合金記録層の記録特性を改善するために、In
Sb金属間化合物のInの一部をTeで置換える実験を
行なった。その結果、記録層の組成をIn   Sb 
 Te  にし、50−x   50   x 原子%で示されるXを、0.5<x≦5の範囲にした場
合には、この記録層にレーザビーム等の光ビームを照射
することにより、異なる相間で相変化を生じさせること
ができた。つまり、情報の記録時には、比較的大きな出
力で短いパルス状のレ一部ビームを記録層に照射するこ
とにより、その部分がInSb金属間化合物(In r
、o s b 50)の微細結晶と5bTeの非晶質と
が混在した混相とを照射することによりI nSb金属
間化合物の微細結晶と5bTeの平衡相の結晶とが混在
した混合相となる。一方、前述したように、InSb金
属間化合物組成においては、結晶化の速度が極めて大き
い。本願発明者は、静的評価装置を用い、成膜直後で非
晶質状態のI nSb金属間化合物の結晶化時間を測定
した。レーザビーム出力を9mWに固定し、そのパルス
幅を変化させてI nSb金属間化合物に照射した結果
、最短で約15nsecのパルス幅で結晶化することが
できた。他方、純Teの場合には、静的評価装置により
測定した結果、結晶化速度が最短で50nsecとこれ
も極めて結晶化速度が大きい。これに対し、5bTe合
金の結晶化速度は、文献によれば約1μsecと多少遅
い。従って、上述の3元合金において、Teが少量の場
合には、結晶化速度が大きく、結晶化に要するレーザビ
ーム照射時間が短いが、Teの量が増加する従い、5b
Te合金の結晶化速度が支配的になり、結晶化に要する
レーザビーム照射時間が長くなる。即ち、Teが増加す
るに従って、消去時間が長くなってしまう。また、この
In   Sb  Te  350−x   50  
 x 元合金において、情報の記録に寄与しているのは、I 
nSb金属間化合物ではなく、5bTe合金であるから
、ある程度のTeを添加しなければ再生信号が大きくな
らない。つまり、5bTe合金は結晶状態と非晶質状態
との間で相変化するので、その間の反射光量の差が大き
く、再生信号が高くなるが、InSb金属間化合物は反
射光量の差が生じないので、情報の記録に寄与しない。
従って、この3元合金で記録層を形成して有効に情報を
記録しようとすると、結晶化速度はある程度犠牲にしな
ければならない。
第1表は、静的評価装置を用い、In5bTe3元合金
のTe量を変化させた場合のレーザビームパルスの照射
による結晶化時間及び記録部分と消去部分との間の反射
率差(相対値で示す)を示すものである。
第1表 この表によれば、Teが5原子%以下であれば、少なく
ともIn45Sb55の結晶化時間である2乃至3μs
ecよりは1オーダーも小さく、結晶化速度が比較的大
きいことが朴かる。
しかし、近時、光ディスクの高密度化及び高速度化に伴
い、記録部分に高いコントラストが要求されており、ま
た、レーザビーム照射時間が100nsec以下という
高速消去性が要求されている。従って、In   Sb
  Te  合金を記50−x   50   x 録部として使用した場合には、高コントラスト及び高消
去速度を両方とも満足する組成範囲は極めて狭い領域に
ならざるを得ない。
これに対し、本願発明の組成範囲の記録層の場合には、
ディスクが極めて高速回転の場合でも、極めて速く結晶
化させることができ、初期化及び消去特性が良好である
。また1、記録部分のコントラストについても十分な値
を得ることができる。
In5eTe合金に微量のAuを添加して結晶化の時間
が短縮される原因は、In5bTe合金のTe量を増加
させた場合に生じるTeの鎖状構造が、Auを含有させ
ることによりA u T e 2の結合により分断され
るためと考えられる。つまり、Te量が多くなると、T
e鎖状構造により5bTeの結晶化速度が小さくなるが
、Teの一部をAuで置換することによりTeの鎖状構
造が分断されて結晶化速度が増加する。この場合に、T
e及びAuの総量が1原子%より小さいと、記緑部のコ
ントラストが小さ過ぎ、6原子%を超えると、結晶化速
度が低下する。従って、Te及びAuの総量を1乃至6
原子%の範囲にする。また、Teの含有量がAuの含有
量の2倍よりも少ない場合には、記録部分のコントラス
トが小さくなり過ぎるので、Teの含有量をAuの含有
量の2倍以上とする。
この実施例に係る情報記録媒体(光ディスク)は、例え
ば第1図に示すように構成されている。
基板11は透明で材質上の経時変化が少ない材料、例え
ば、ガラス又はポリカーボネート樹脂等の材料でつくら
れており、この基板11にはグループが形成されている
。基板11上には、保護層12、記録層13、保護層1
4及び保護層15がこの順に形成されている。保護層1
2.14は5i02で形成されており、記録層13が溶
融することを防止している。保護層15は紫外線硬化樹
脂で形成されており、ディスクの取扱い上表面に傷等が
発生することを防止する機能を有している。記録層13
は、前述した組成の合金で形成されており、レーザビー
ムの照射条件の相違によりInSb金属間化合物の微細
結晶及びSb  Te  Au  のx      y
      z 結晶が混合した相と、InSb金属間化合物の微細結晶
及びSb  Te  Au  の非晶質が混合しx  
   y     z た相との間で相変化する。なお、保護層12゜14及び
15は設けることが好ましいが設けなくともよい。
このような光ディスクは以下のように製造される。先ず
、基板11をスパッタ装置内に設置し、5i02ターゲ
ツトを使用してアルゴン雰囲気下でスパッタリングし、
5i02製の保護層12を形成する。次いで、同じ雰囲
気を維持したまま、記録層の各構成元素でつくられたタ
ーゲットによる3元同時スパッタ又は、予め得ようとす
る記録層組成に調整されたターゲットによるスパッタに
より、記録層13を形成する。その後、再度5i02タ
ーゲツトのスパッタにより5i02製の保護層14を形
成し、その後、基板をスパッタ装置から外して、スピン
コード法により保護層14の上に紫外線硬化樹脂を塗布
し、これに紫外IQ     − 線を照射して保護層15を形成する。
次に、このような光ディスクの動作について説明する。
初期化 記録層13は成膜直後に非晶質であるため、この記録層
13に比較的弱い出力でパルス幅が長いレーザビームを
連続光照射して、記録層13を溶融徐冷して凝固させ、
InSb金属間化合物の微細結晶及びSb  Te  
Au  の結晶が混合したx     y     z 相に相変化させる。
肢駕 初期化された記録層13の上に比較的強い出力でパルス
幅が短いレーザビーム18を照射して溶融後急冷し、照
射部分をInSb金属間化合物の微細結晶及びSb  
Te  Au  の非晶質が混合x     y   
  z した相に相変化させて情報の記録部分、即ち記録マーク
19を形成する。
理迭 記録マーク形成後の記録層13に比較的弱い出力のレー
ザビームを照射し、記録層の反射光の強度を検出するこ
とにより情報を読取る。
置床 レーザビームの照射条件を、基本的に初期化の場合の条
件と同様にして、記録マーク19に照射する。記録マー
ク19は初期化の場合と同様に溶融徐冷されて凝固し、
I nSb金属間化合物の微細結晶及びSb  Te 
 Au  の結晶が混合したx     y     
z 相となり、情報が消去される。
次に、この実施例に係る情報記録媒体を製造して特性を
試験した試験例について説明する。
試験例1 アルゴンスパッタにより、グループ付のポリカーボネー
ト基板の上に5L02層を成膜し、次いで、その上に■
n5o−xSb5oTe、Au の4元合金を3元同時
スパッタにより成膜して記録層を形成し、この記録層の
上に、更に5L02層を成膜した。その後、この5i0
2層の上に紫外線硬化樹脂層を形成して光ディスクを製
造した。この場合に、記録層13の組成を変化させて、
前述したような静的評価装置により、最少の結晶化時間
と、記録マークと消去部分とのコントラストを測定した
。その結果を第2表に示す。
第2表 この第2表から以下のようなことがわかる。先ず、記録
層の組成をこの発明の範囲内にした場合には、最短の結
晶化時間が100nsec未満と極めて小さく、コント
ラストが大きい。また、Te及びAuの総量が7原子%
となると、最短の結晶化時間が極端に長くなる。更に、
Te及びAuの総量が6原子%以内であっても、Teの
量がAuの量の2倍よりも少なくなると、コントラスト
が低下し、結晶化時間が長くなる。以上のような結果か
ら、この発明の有効性を確認することができた。
試験例2 試験例1のサンプルを動的特性評価装置に供した。先ず
、成膜直後のサンプルを初期化するに当り、レーザビー
ム出力を10mWに固定して、ディスク回転数を100
0乃至1800rpmの間で変化させ、ディスクを回転
させながらレーザビームを連続光照射した。記録層の組
成In5O−xS b 50T e yA u 2にお
いて、x−y+zでXが7原子%以上のものは、回転数
1100Orpでディスクを4,5回回転させる間同じ
部分にレーザビームを照射しなければ初期化することが
できなかったが、1≦X≦6原子%のものは回転数が1
80Orpmでも、ディスクを1乃至3回回転させる間
同じ部分にレーザビームを照射することにより初期化す
ることができた。
次に、サンプルの初期化した部分に、ディスクの回転数
140Orpmにして、出力15mWでパルス幅が10
0nsecのパルス状レーザビームを照射し、情報を記
録した。その結果、Xの値に関係なく、交流の再生信号
を得ることができた。
ただし、Xが7原子%のものは、再生信号の振幅が小さ
かった。
情報の消去に際しては、初期化と同様に、出力10mW
のレーザビームを情報記録部分に連続光照射した。その
結果、Xが1≦X≦6原子%のものはほぼ完全に消去す
ることができたが、Xが7原子%のものは、交流の再生
信号の約1/4の大きさの消去残りがあった。
[発明の効果コ この発明によれば、記録層の結晶化及び相変化を高速化
することができるので、初期化及び記録消去を高速化す
ることができる。このため、初期化不良及び消去残りを
有効に抑制することができる。また、記録層にTe及び
Auが含まれているので、記録レベルが高い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る情報記録媒体を示す断
面図である。 11;基板、12.14.15.保護層、13;記録層
、18;レーザビーム、19;記録マーク。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板と、光ビームが照射されることにより相異なる相の
    間で可逆的に相変化が生じる記録層とを有する情報記録
    媒体において、前記記録層は、一般式In_5_0_−
    _xSb_5_0Te_yAu_z(x、y及びzは原
    子%を示す)で表される組成の合金で形成されており、
    x=y+z及びy≧2zであり、xは1≦x≦6の範囲
    内であることを特徴とする情報記録媒体。
JP62261186A 1987-09-22 1987-10-16 情報記録媒体 Pending JPH01105339A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62261186A JPH01105339A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 情報記録媒体
US07/240,202 US4900598A (en) 1987-09-22 1988-09-06 Information storage medium
DE19883832126 DE3832126A1 (de) 1987-09-22 1988-09-21 Informationsspeichermedium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62261186A JPH01105339A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01105339A true JPH01105339A (ja) 1989-04-21

Family

ID=17358329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62261186A Pending JPH01105339A (ja) 1987-09-22 1987-10-16 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01105339A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03114885A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Toshiba Corp 情報記録媒体
EP0463413A2 (de) * 1990-06-16 1992-01-02 BASF Aktiengesellschaft Reversibler optischer Aufzeichnungsträger vom Phasenwechsel-Typ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03114885A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Toshiba Corp 情報記録媒体
EP0463413A2 (de) * 1990-06-16 1992-01-02 BASF Aktiengesellschaft Reversibler optischer Aufzeichnungsträger vom Phasenwechsel-Typ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63187430A (ja) 情報記録媒体
JPH01105339A (ja) 情報記録媒体
JP2553736B2 (ja) 光記録媒体と光記録媒体の製造方法
JPH0194545A (ja) 光学式情報記録媒体
JP2557407B2 (ja) 情報記録媒体
JP2685754B2 (ja) 情報記録媒体
JPS63206922A (ja) 情報記録媒体
JPS63187429A (ja) 情報記録媒体
JPS63155439A (ja) 情報記録媒体
JPH04234691A (ja) テルル合金を基材とする消去可能な光学記録材料およびその記録方法
JPS63209038A (ja) 情報記録媒体
JPS63155437A (ja) 情報記録媒体
JPS63187431A (ja) 情報記録媒体
JPS63206923A (ja) 情報記録媒体
JPS63209037A (ja) 情報記録媒体
JPS63206924A (ja) 情報記録媒体
JPS63234420A (ja) 情報記録媒体
JPH01112538A (ja) 光学式情報記録媒体
JPH01249491A (ja) 情報記録媒体
JPH02167790A (ja) 情報記録媒体
JPS63234423A (ja) 情報記録媒体
JPH0387291A (ja) 情報記録媒体
JPS63234421A (ja) 情報記録媒体
JPH03169681A (ja) 情報記録媒体
JPH02167789A (ja) 情報記録媒体