JPH01104756A - 酸化物系溶射材料 - Google Patents

酸化物系溶射材料

Info

Publication number
JPH01104756A
JPH01104756A JP62259042A JP25904287A JPH01104756A JP H01104756 A JPH01104756 A JP H01104756A JP 62259042 A JP62259042 A JP 62259042A JP 25904287 A JP25904287 A JP 25904287A JP H01104756 A JPH01104756 A JP H01104756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
oxide
powder
thermal spraying
fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62259042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2640234B2 (ja
Inventor
Yuji Fukuda
祐治 福田
Masahito Kumon
公文 将人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP62259042A priority Critical patent/JP2640234B2/ja
Publication of JPH01104756A publication Critical patent/JPH01104756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640234B2 publication Critical patent/JP2640234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は酸化物を原料とした酸化物系溶射材料に関する
〔従来の技術〕
材料の耐熱性、耐食性や耐摩耗性を向上させる方法とし
て、材料の表面にこれらに優れた性能を有する材料を溶
射する方法が知られている。特に、石炭焚ボイラの伝熱
管、バーナインペラ、ガスタービン部品は約500〜1
000℃の高温で使用され、更に腐食や摩耗も問題にな
ることから、アルミナ、ジルコニア等の高融点材料であ
る酸化物系粉末が溶射材料として広く用いられている。
−方、これらの酸化物系粉末の溶射手段としては熱プラ
ズマアークを利用するプラズマ溶射法またはガスの燃焼
または爆発エネルギーを利用する高エネルギーガス溶射
法が用いられている。これらの溶射法により強固な被膜
を得るためには、溶射粉末を溶融状態で材料表面に付着
させる必要がある。
しかし酸化物系材料は融点が2000℃以上と高融点で
あるため、上記溶射法、特に高エネルギーガス溶射法で
はガス重度が最高でも約3000℃程度で、かつガス流
速がマ、ツバ2と高速であるため、この材料を溶射した
場合、被溶射材の表面に到達するまでにすべての粒子が
溶融するのは困難で一部の粒子は未溶融のままで被溶射
材表面に付着するようになる。その結果゛、溶射被膜中
の酸化物粒子同士の結合力は弱くなり、被膜中に多数の
気孔が発生するとともに、被溶射材表面への付着力も低
下し強固な被膜が得られないという欠陥があった。
これを改善する方法としては酸化物粒子をサブミクロン
以下に微細化する方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このサブミクロン粒子の粉末を溶射材料として使用すれ
ば溶融性は向上するが、粉末の輸送中の流動性が非常に
悪くなる。この流動性の悪くなる理由は、粒子が細かく
なる程粒子同志が凝集し易くなり、湿気が高い場合は特
にその傾向が顕著になるからである。その結果、粉末輸
送管内に付着し易くなるため安定した粉末供給ができな
かったり、目づまりを起こす恐れがある。また、微粒子
は重量が小さいため、溶射ガン内部で飛散し易くなるの
で、溶射ガン内部に付着して凝集しそれが未溶融のまま
被膜中に混入し欠陥になる恐れもあるという問題があっ
た。
本発明の目的は、上記の問題点を解決し、緻密で強固な
溶射被膜を得るため酸化物溶射材料を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は、1μm以下の平均粒径からなる酸化物
の微粒子を結合して粉末粒子を形成し、該粉末粒子の中
が空洞であることを特徴とする酸化物系溶射材料を提供
することにより達成される。
〔作用〕
溶射材料が、平均粒径1μm以下の酸化物微粒子を結合
して粉末粒子を形成し、その粉末粒子の中に空洞を有す
る大径の球状粒子なので、融点の高い酸化物の微粒子が
、径の大きい粉末粒子の表層部のみに存在して、その内
部は空洞になっているので、溶射時に粉末粒子内を熱が
十分に伝達して容易に溶融し、さらに、粉末粒子が被溶
射材表面に到達する迄に分散しながら十分溶融して被溶
射材表面に衝突するので十分圧着される。
酸化物微粒子の平均粒径については、1μmを超えると
、溶射熱が十分微粒子内に伝達できなくて十分溶融しな
いまま被溶射材表面に付着し圧着しにくくなるので好ま
しくない。
〔実施例〕
本発明の実施例について、第1図〜第3図により説明す
る。
第1図は本発明による酸化物系溶射材料である粉末粒子
の構成を示す説明図である。1個の粉末粒子は複数個の
酸化物微粒子1から構成されており、その粉末粒子の内
部は空洞2となっている。
本粉末粒子の製造手順の例を第2図に示す。この製造方
法は既に確立された微小中空球体化法の一方法であって
、数10μmの粒径を有する球状の母粒子3の表面に1
μm以下の酸化物微粒子1を平均厚さ数μmから10μ
mで付着させ、次いで、母粒子3を熱処理または溶解等
の方法で除去する。微粒子の平均付着厚さは、おおよそ
1〜20μmの範囲、好ましくは5〜10μmが良好で
あって、平均付着厚さが小さ過ぎると粉末輸送中にこわ
れ易く、大き過ぎると溶射熱による溶融が十分でなくな
る。
この際、母粒子3の材質としては、比較的低温で燃焼し
炭酸ガスとなるカーボン、又はケトン、アセトン、エー
テル等の有機溶媒中で容易に溶解する有機粉末が好適で
ある。また、母粒子の粒径としては、流動性及び溶融性
を考慮すると200μm以下、好ましくは数10μmか
ら200μm程度にするのが良い。
母粒子の粒径が200μmを超えると粉末粒子がつぶれ
易くなるので母粒子に付着させる微粒子層を厚くする必
要があり、そのため溶射時に熱が粉末粒子内を完全に伝
達することが困難になって粉末粒子が十分溶融しないま
ま被溶射材に付着して強度の弱い溶射被膜となる。一方
、母粒子の粒径が小さくなる程造粒しにくくなり、粉末
輸送中の流動性も次第に低下するが、母粒子の粒径が数
10μm以上では十分良好な結果が得られた。
この粉末粒子の形成方法として、母粒子3が力〒ボンの
場合は、カーボンを含む結合剤で酸化物微粒子をカーボ
ンの表面に付着された後カーボンが燃焼する温度以上(
1000℃前後)で加熱する。この時母粒子のカーボン
は燃焼して炭酸ガスとなり、外層が酸化物微粒子で内部
が空洞である粉末粒子を形成することができる。
一方、母粒子が有機系粉末の場合は有機系バインダーに
より酸化物微粒子を有機系粉末の表面に付着させた後、
有機系粉末が容易に溶解する溶媒中に浸せきさせること
によって本発明の粉末粒子を作製することができる。こ
の際、得られた粉末を800℃から1000℃の温度で
熱処理することにより、粉末が焼結されて、微粒子同志
の結合力が大きくなって粉末粒子の強度を向上させるこ
とが出来る。粉末粒子の強度については、管内輸送中に
粉末粒子が破壊するのを防止するためにある程度の強度
が必要である。
以下に、本発明の実施例の詳細について説明する。
平均粒径1μm以下の微粒子の酸化物をジルコニア+8
%イツトリアとし、母粒子をカーボンとした方法で中が
空洞である溶射粉末を前述の方法で作製し、高エネルギ
ーガス溶射法の1種である爆発溶射法により鋼板衣−に
0.3rmの厚さに溶射した。溶射条件は次のとおりで
ある。
酸素流量: 70 Q /min アセチレン流量: 4 Q Q /min粉末供給量:
 10mg/see 次に、得られた溶射被膜についてマイクロビッカース硬
度の測定(荷量:300g)及び断面の気孔率の測定を
行った。比較材として、市販の安定化ジルコニア粉末(
粒径10〜40μm)、及び特願昭62−73532号
明細書に記載された安定化ジルコニア粉末(粒径10〜
40μm)とアルミナ粉末(粒径10〜40μm)とを
96=4の割合で混合し造粒した粉末を使用して同様な
試料を作製し同様な測定を行った。これらの結果を第1
表に示す。
(以下余白) 第  1  表 この結果から明らかな様に1本発明による酸化物系粉末
材料を使用した溶射被膜は従来の溶射粉末を使用した場
合に比べて溶射被膜断面の硬度と気孔率に優れた強固な
被膜が得られることが分かる。
また、本実施例で得られた溶射被膜の拡大図を第3図に
示す。本発明の酸化物系溶射材料による溶射被膜は第3
図(a)に示すように、微細な酸化物粒子5の間に形成
された気孔4は微細でかつ被膜中に均一に分布するのに
対し、比較例に示した従来の溶射材料である市販の安定
化ジルコニア粒末による溶射被膜は、第3図(b)に示
すように粒サイズの大きい酸化物粒子5の間に、大きな
気孔4が介在している。
以上の実施例に示したように、本発明による酸化物系溶
射材料を用いて溶射した被膜が優れた特性を示す理由は
、以下の通りである。
爆発溶射法により本粉末を溶射した場合、溶射の熱が粉
末粒子の表層部を形成する高融点の酸化物微粒子に十分
に伝達されるので粉末粒子は比較的低い温度でも容易に
溶融するとともに、粉末粒子が被溶射材表面に到達する
迄に分散しながら十分溶融して被溶射材表面に衝突する
ので十分圧着される。このため溶射被膜中に個々の酸化
物粒子の間に形成される気孔は微細でかつ被膜中に均一
に分布するようになるので、緻密な被膜となる。
〔発明の効果〕
本発明の構成によれば、酸化物系溶射材料の粉末粒子は
、高融点の酸化物微粒子からなる表層部とその内部に形
成された空洞とを有しているため、溶射時に酸化物微粒
子がよく溶融して、微粒子同志もよく結合し、被溶射材
表面にもよく圧着するので、気孔の少ない、非常に緻密
で強固な溶射被膜を形成することが出来る。
また、本発明の酸化物系溶射材料の粉末は外径の大きい
球状粒子のため流動性が優れ、粉末輸送管内で目すまり
を起すこともなく、また溶射ガン内部に付着、凝集する
こともないので、溶射ガン内部の付着物が未溶融のまま
被膜中に混入し欠陥となる恐れがない。
従って、溶射被膜が酸化物系溶射材料で形成された緻密
な被膜なので耐食性に優れた強固な溶射被膜を得ること
が出来、この被膜を製品に適用することにより、製品の
耐熱・耐摩耗・耐食性を著しく向上させることが可能と
なり、製品の寿命延長に大きく寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる酸化物系溶射材料の粉末粒子の構
造を示す断面図、第2図は本発明になる酸化物系溶射材
料の粉末の製造方法を説明する断面図である。 第3図(a)は2本発明による酸化物系溶射材料による
溶射被膜の断面の気孔発生状況を示す説明図であり、第
3図(b)は、比較例の溶射材料による溶射被膜の断面
の気孔発生状況を示す説明図であるヮ ト・・微粒子、2・・・空洞。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1μm以下の平均粒径からなる酸化物の微粒子を
    結合して粉末粒子を形成し、該粉末粒子の中が空洞であ
    ることを特徴とする酸化物系溶射材料。
  2. (2)前記酸化物がジルコニア、アルミナ、チタニア、
    イットリア、マグネシア、カルシア、クロミアのうち少
    なくとも1種からなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の酸化物系溶射材料。
  3. (3)前記粉末粒子の空洞の直径が200μm以下であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に
    記載の酸化物系溶射材料。
JP62259042A 1987-10-14 1987-10-14 酸化物系溶射材料 Expired - Fee Related JP2640234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62259042A JP2640234B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 酸化物系溶射材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62259042A JP2640234B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 酸化物系溶射材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104756A true JPH01104756A (ja) 1989-04-21
JP2640234B2 JP2640234B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=17328527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62259042A Expired - Fee Related JP2640234B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 酸化物系溶射材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2640234B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167301A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶射粉及び溶射粉の製造方法
WO2017213113A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング、タービン部材およびガスタービン
US11946147B2 (en) 2018-03-26 2024-04-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating, turbine member, gas turbine, and method for producing thermal barrier coating

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167301A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶射粉及び溶射粉の製造方法
WO2017213113A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング、タービン部材およびガスタービン
JP2017218635A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング、タービン部材およびガスタービン
US10808308B2 (en) 2016-06-08 2020-10-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating, turbine member, and gas turbine
US11946147B2 (en) 2018-03-26 2024-04-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating, turbine member, gas turbine, and method for producing thermal barrier coating

Also Published As

Publication number Publication date
JP2640234B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0086938B1 (en) Hollow sphere ceramic particles for abradable coatings
US3927223A (en) Method of forming refractory oxide coatings
US3029559A (en) Glass-metal seals
KR900016479A (ko) 금속-세라믹 복합 공작재료의 제조방법
US20100112231A1 (en) Graphite-silicon carbide composite and making method
KR102266656B1 (ko) 용사용 이트륨계 과립 분말 및 이를 이용한 용사 피막
KR102266655B1 (ko) 이트륨계 과립 분말을 이용한 용사 피막의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 이트륨계 용사 피막
JP2008512566A (ja) 薄く高密度のセラミック層の製造方法
JP2007015882A (ja) 電子部品用焼成治具
JP2003503601A (ja) セラミックス材料と製造方法並びにセラミックス材料の利用法とセラミックス材料から成る層
KR102266658B1 (ko) 용사용 이트륨계 과립 분말 및 이를 이용한 용사 피막
JPH01104756A (ja) 酸化物系溶射材料
JP3735671B2 (ja) 溶射皮膜の形成方法
JPH0215157A (ja) 酸化物系溶射材料
JP2770968B2 (ja) 高エネルギー溶射用クロム炭化物−メタル複合粉末
JPS61186190A (ja) 溶接肉盛用複合溶加棒
JPS63206459A (ja) プラズマ溶射方法
JPH0736381B2 (ja) 耐熱性治具とその製造方法
JP2001192802A (ja) 耐食性複合溶射材料、その材料を用いて形成した溶射皮膜及び溶射皮膜を有する部材
JPH0370595B2 (ja)
JP2019085619A (ja) 焼成用セッターおよびその製造方法
EP4385967A1 (en) Spray powder for high porosity coatings
JPS63241152A (ja) 酸化物系溶射材料
JPH02260602A (ja) 電子部品焼成用治具
JPH0128829B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees