JPH01102182A - 耐震壁 - Google Patents

耐震壁

Info

Publication number
JPH01102182A
JPH01102182A JP26036287A JP26036287A JPH01102182A JP H01102182 A JPH01102182 A JP H01102182A JP 26036287 A JP26036287 A JP 26036287A JP 26036287 A JP26036287 A JP 26036287A JP H01102182 A JPH01102182 A JP H01102182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
wall body
connecting plate
plates
earthquake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26036287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745784B2 (ja
Inventor
Haruhiko Yokota
横田 治彦
Yutaka Nakamura
豊 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP26036287A priority Critical patent/JPH0745784B2/ja
Publication of JPH01102182A publication Critical patent/JPH01102182A/ja
Publication of JPH0745784B2 publication Critical patent/JPH0745784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、建築物の梁間に設けられる耐震壁に係わり
、特に、超高層建築物等柔構造の建築物に用いられて好
適な耐震壁に関するものである。
「従来の技術およびその問題点」 一般に、建築物の柱、梁間に配置される耐震壁は、自身
の高い剛性により建築物の剛性を高め、大地震時の建築
物の耐震性を向上させることを目的としている。
一方、建築物に強風や中小規模の地震が作用した際には
、この建築物には中小規模の振動が発生する。特に、超
高層建築物等の如き柔構造の建築物はその固有振動数が
低く、また、内部での振動減衰も小さくなる傾向にある
ので、前記外力の影響により比較的容易にかつ振幅の比
較的大きな振動が発生してしまうことがあり、居住性の
低下が問題にされることがあった。このため、前記中小
規模の振動を減衰させる、いわゆる制置装置が近年種々
提案されているが、いずれも建築物に対する付帯設備と
して設置される形式のものであり、建築物の平面計画や
構造計画上において様々な制約を設けるものであった。
この発明は前記問題点に鑑みてなされたもので、耐震壁
に制置機能を持たせることで、建築物の平面計画や構造
計画上の自由度を高く維持しつつ振動を有効に減衰しう
る耐震壁の提供を目的とじている。
「問題点を解決するための手段」 そこでこの発明は、構造物の高さ方向に連設された一対
の梁間に配置されたプレキャストコンクリートからなる
壁体と、この壁体に内蔵され、前記一対の梁間に架設さ
れた鋼製の連結板と、前記壁体内に埋設され、一端が前
記梁に、かつ他端が前記連結板に連結された鋼製のブレ
ース板とを具備すると共に、前記壁体と連結板との間に
粘性体又は粘弾性体を介在させたような耐震壁を構成し
て、前記問題点を解決している。
「実施例」 以下、この発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図ないし第2図は、この発明の一実施例である耐震
壁を示す図である。図中、符号1は建築物の水平方向に
架設された梁、符号2はその粱lの上階に位置する粱を
示し、これら粱1.2はいずれも鉄骨(図示例では■]
形鋼)から構成されている。そして、これら梁1,2で
挾まれた平面内には、この発明の一実施例たる耐震壁3
が取り付けられている。
この耐震壁3は、プレキャストコンクリート製の壁体4
と、壁体4の面方向に沿うようにこの壁体4内の両端部
に内蔵され、その両端が前記梁1.2にそれぞれ連結さ
れた連結板5.5と、同様に壁体4の面方向に沿うよう
にこの壁体4内に埋設され、一端が前記連結板5に、ま
た、他端が前記梁1.2にそれぞれ連結されたブレース
板6.6、・(図中では4本のうち2本のみ図示しであ
る)とから概略構成されている。
前記壁体4の前記連結板5.5の内蔵される位置、すな
わち両端部には、第2図に示すように連結板5.5が遊
嵌される方形状の貫通孔4a14aが、壁体4の高さ方
向に延在されて形成されている。そして、連結板5.5
はこれら貫通孔4a。
4a内に配置されていると共に、これら貫通孔4a、4
a内の間隙には、第2図に示すように粘性体あるいは粘
弾性体7.7が封入されている。
前記連結板5は、第1図に示すように、帯状の鋼材がそ
の両端部5a、5a及び中央部5bにおいて幅広に形成
されて構成されている。この連結板5は、これに外力が
作用した際に前記壁体4が剪断破壊するよりも小さい外
力で塑性変形するように、その形状及び材質が選択され
ている。前記ブレース板6.6は、この連結板中央部5
bにおいて連結板5に連結されている。また、連結板5
の側面には、第2図に示すように、これから外方に向っ
て延出する板状のフィン5c、5c、・・が多数突設さ
れている。
一方、前記連結板先端部5aの一部は、壁体4の上下隅
部に形成された切欠部4b、4bに露出されている。こ
の連結板5は、その先端部5aの露出部において、前記
粱1.2に取り付けられた取付プレート10.20に当
て板11,21を介して固定されている。
同様に、前記連結板5に連結されたブレース板6.6は
、壁体4の上下中央部においてそれぞれプレート8.8
に連結され、これらプレート8.8の端縁部は壁体4の
上下中央部に形成された切欠部4c、4cから外方に露
出されている。これらプレート8.8は、前記梁1,2
に取り付けられた取付プレート12.22に当て板I3
.23゜を介して固定されている。
なお、前記壁体4内には、これを構造的に補強する鉄筋
が配設されている(図示路)。この鉄筋の配設位置等は
耐震壁3に要求される剛性等を考慮して適宜決定される
次に、以上のような構成の耐震壁3に外力が加えられた
場合の作用について、第3図を参照して説明する。
まず、建築物に外力が作用しない状態においては、耐震
壁3は、第1図に示すようにその連結板5.5が前記梁
1.2に対して略垂直となるように位置され、かつ耐震
壁3内部の各部材(壁体4、連結板5.5、ブレース板
6.6、・・・等)に不要な゛応力が付加されていない
状態となっている。
この状態から、第3図に示すように地震力あるいは風力
等の水平外力が図中矢印A方向の如く左から加えられた
とすると、梁1,2は層間変位を生じて梁2が梁1に対
して相対的に右方向に水平に変位する。すると、耐震壁
3は、第3図に示すように、その中央部を中心として図
中矢印B方向に示すように右回り方向に回転する。これ
と同時に、前記水平外力は、梁2に連結されたブレース
板6.6を介して前記連結板5.5に伝達され、この結
果、これら連結板5.5には、その中央部5b、51j
を境として、長手方向への圧縮力が作用する領域(図中
a領域)と長手方向への引張力が作用する領域(図中す
領域)とが生じる。しかしながら、前述の如く連結板5
と壁体4との間には粘性体あるいは粘弾性体7が封入さ
れていることより、連結板5に作用する圧縮力あるいは
引張力は殆ど壁体4に伝達されず、これにより前記水平
外力の大部分は連結板5.5のみで受は持たれることと
なる。よって、連結板5.5が塑性変形しない範囲内に
おいては、繰り返し荷重に対する耐力を十分確保でき、
耐震効果を十分に発揮することができる。
これと同時に、連結板5がその長手方向に作用する圧縮
力や引張力により移動しようとすると、粘性体あるいは
粘弾性体7の持つ粘性抵抗により、連結板5や壁体4と
粘性体等7との接触面において前記圧縮力等に対抗する
抵抗力が生じ、壁体4と連結板5との間の相対的移動が
減衰される。これにより、建築物への地震力等による振
動エネルギーが耐震壁3内部において速やかに減衰され
て、制置効果が有効に発揮される。特に、この実施例で
は、連結板5の側面にフィン5c、5c、・・・が多数
突設されているので、連結板5と粘性体等7との接触面
積が拡大され、粘性体等7による振動減衰効果がより高
められる。
さらに、建築物に入力される水平外力が過大なものとな
ると、前述の如く壁体4に剪断破壊が生・しる前に連結
板5.5のうち長手方向の引張力が作用する領域(図中
す領域)が降伏して塑性変形する。従って、連結板5.
5の塑性変形後においても壁体4が無損傷であるが故に
耐力が失われず、連結板5.5の靭性と相俟って粘り強
い復元力特性を確保することができる。特に、この耐震
壁3に過大な圧縮力が作用しても、連結板5.5及びブ
レース板6.6が壁体4により拘束されていることから
、面外方向への座屈が防止される。
従って、この実施例の耐震壁3は、これに要求される耐
震性能を十分に有すると共に、外力による振動エネルギ
ーを自身で減衰、吸収する制置機能も有している。よっ
て、この実施例の耐震壁3を建築物の梁1.2間に配置
するだけで、従前の制置装置等の付帯設備を設置するこ
となく建築物の耐震及び制置を行うことが可能となり、
また、この耐震壁3を間仕切り壁等に利用できるので、
建築物の平面計画、構造計画上の自由度が極めて高くな
る。
なお、この発明の耐震壁は、その形状、寸法等が前記実
施例に限定されず、種々の変形例が可能である。−例と
して、前記連結板5.5は壁体4の両端部に一対設けら
れる必要はなく、少なくとも壁体4内に1本設けられれ
ば良い。
「発明の効果」 以上詳細に説明したように、この発明によれば、耐震壁
を構成する壁体と連結板との間に粘性体又は粘弾性体を
介在させたので、この耐震壁への地震力等の入力により
連結板が移動すると、連結板や壁体と粘性体等との接触
面において抵抗力が生じ、壁体と連結板との間の相対的
移動が減衰されて外力からの振動エネルギーが耐震壁内
部において速やかに減衰される。従って、耐震壁に外力
による振動エネルギーを自身で減衰、吸収する制置機能
を持たせることが可能となるので、この耐震壁を建築物
内部に配置するだけで建築物の耐震及び制置を行うこと
が可能となり、また、この耐震壁を間仕切り壁等に利用
できるので、建築物の平面計画、構造計画上の自由度が
極めて高くなる。
よって、この発明によれば、耐震壁に制置機能を持たせ
ることで、建築物の平面計画や構造計画上の自由度を高
く維持しつつ振動を有効に減衰しうる耐震壁を実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第2図はこの発明の一実施例である耐震壁
を示す図であって、第1図は要部を切欠して示した正面
図、第2図は要部のみを断面視して示した断面図、第3
図は同耐震壁の作用を説明するための図である。 1.2・・・・・・梁、3・・・・・・耐震壁、4・・
・・・・壁体、5・・・・・・連結板、6・・・・・・
ブレース板、7・・・・・・粘性体又は粘弾性体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 構造物の高さ方向に連設された一対の梁間に配置された
    プレキャストコンクリートからなる壁体と、この壁体に
    内蔵され、前記一対の梁間に架設された鋼製の連結板と
    、前記壁体内に埋設され、一端が前記梁に、かつ他端が
    前記連結板に連結された鋼製のブレース板とを具備する
    と共に、前記壁体と連結板との間には粘性体又は粘弾性
    体が介在されていることを特徴とする耐震壁。
JP26036287A 1987-10-15 1987-10-15 耐震壁 Expired - Lifetime JPH0745784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26036287A JPH0745784B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 耐震壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26036287A JPH0745784B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 耐震壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102182A true JPH01102182A (ja) 1989-04-19
JPH0745784B2 JPH0745784B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=17346883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26036287A Expired - Lifetime JPH0745784B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 耐震壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745784B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03180675A (ja) * 1989-12-07 1991-08-06 Shimizu Corp 免震壁
US5349794A (en) * 1992-03-27 1994-09-27 Shimizu Construction Co., Ltd. Wall for damping vibration
KR20010026720A (ko) * 1999-09-08 2001-04-06 정란 케이자 형상의 강재 브레이싱 방식의 철근콘크리트 구조물 내진보강 구조체 및 내진보강 방법
US6958141B2 (en) 1991-10-29 2005-10-25 Bracco International B.V. Rhenium and technetium complexes containing a hypoxia-localizing moiety
JP2008280631A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Barudan Co Ltd 刺繍方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03180675A (ja) * 1989-12-07 1991-08-06 Shimizu Corp 免震壁
US6958141B2 (en) 1991-10-29 2005-10-25 Bracco International B.V. Rhenium and technetium complexes containing a hypoxia-localizing moiety
US5349794A (en) * 1992-03-27 1994-09-27 Shimizu Construction Co., Ltd. Wall for damping vibration
KR20010026720A (ko) * 1999-09-08 2001-04-06 정란 케이자 형상의 강재 브레이싱 방식의 철근콘크리트 구조물 내진보강 구조체 및 내진보강 방법
JP2008280631A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Barudan Co Ltd 刺繍方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745784B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1948878B1 (en) Structure with increased damping by means of fork configuration dampers
KR101263078B1 (ko) 접합 철물 및 이것을 구비한 건축물
JP2020008153A (ja) 免震構造
JPH01102182A (ja) 耐震壁
JP3828695B2 (ja) 三階建て住宅の制震壁
CN108978924B (zh) 一种带有可更换功能的拉压加载型软钢阻尼器
JPH09296625A (ja) 耐震構造を有する建築構造物
JPH11153194A (ja) 弾塑性・粘弾性ダンパーを一体化した制振部材
JP2733917B2 (ja) 制振装置
JPH01102183A (ja) 耐震壁
JP4282199B2 (ja) 制振ダンパ装置
JPH10280727A (ja) 複合型ダンパーによる制振架構及び制振方法
JPH0339575A (ja) 制振粘弾性壁
JP2810615B2 (ja) 振動エネルギー吸収機能を有する耐震壁
JPS6366987B2 (ja)
JPH0535973U (ja) 躯体の制震構造
JPH01102181A (ja) 壁体の構造
JP7338023B2 (ja) 減衰ダンパー
JPS6334276B2 (ja)
KR20070072979A (ko) 스카이브리지를 이용한 건물의 진동제어구조 및 그시공방법
JPH10231640A (ja) 建築構造物の制振構造
JPH10292666A (ja) 制振装置及びこの制振装置を用いた耐震・耐風構造
JP3116824B2 (ja) 梁ダンパ構造
JP2000045564A (ja) 建築物の制振構造
JPH0412219Y2 (ja)