JPH01101841A - 食物パツテイー成形機 - Google Patents

食物パツテイー成形機

Info

Publication number
JPH01101841A
JPH01101841A JP63196215A JP19621588A JPH01101841A JP H01101841 A JPH01101841 A JP H01101841A JP 63196215 A JP63196215 A JP 63196215A JP 19621588 A JP19621588 A JP 19621588A JP H01101841 A JPH01101841 A JP H01101841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
molding
plate
passage
forming plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63196215A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066026B2 (ja
Inventor
Glenn A Sandberg
グレン エー.サンドバーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alfa Laval AB
Original Assignee
Alfa Laval AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfa Laval AB filed Critical Alfa Laval AB
Publication of JPH01101841A publication Critical patent/JPH01101841A/ja
Publication of JPH066026B2 publication Critical patent/JPH066026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C7/00Apparatus for pounding, forming, or pressing meat, sausage-meat, or meat products
    • A22C7/0023Pressing means
    • A22C7/003Meat-moulds
    • A22C7/0076Devices for making meat patties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C7/00Apparatus for pounding, forming, or pressing meat, sausage-meat, or meat products

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野及び従来技術) ハンバーガーパッティーや他の挽肉バッチ4−やチキン
パッティーや魚肉パッティーや模造ステーキやその他の
食品パッティーの生産に使用される食物パッティー成形
機として、高効率かつ大容量のものがいくつか存在する
。この種の機械で市販のものとしてはイリノイ州、モケ
ナ(Mokena)のフォーマックス(FOrIIaX
)社で製造・販売されているF−26型、F−19型及
びF−12型食物パッティー成形機の三機種があり、こ
れらはそれぞれリチャーズ(R1chards )等の
米国再発行特許第Re。
30.096号、サンドバーブ(Sandberg )
等の米国特許筒4.054 、967号及びラマーテイ
ノ(Lanart ino )等の米国特許筒4.18
2 、003号に記載されている。これらの各成形機は
、非常に機能性に富んでおり、これに取付けられた成形
板や他の成形ステーション構成部品に応じて、はとんど
の所望の任意の形の食物パッチイ゛−を作ることができ
る。しかしたがら、これらの成形機のいずれも、特別の
特性を持つほんの2.3のパッティーを所定の食品から
作るだけの試作(実験)等の場合又は成形板や他の成形
ステーション構成部材を頻繁かつ迅速に切換える必要の
ある試作(実験)等の場合には必ずしも満足のいくもの
ではない、更に、大容量の成形機は、小売店や小売用生
産者等の少量生産ユーザーが使用するには適さず、特に
生産するパッティーの種類を頻繁に変える必要がある場
合には不適である。また高効率・大容量の成形機は、チ
ーズアプリケータ=(cheeseapplicato
r)等の機器とスピードを合せる必要がある場合のよう
に生産速度を変化させるには余り適さない。
(発明が解決しようとする課題及び課題を解決するため
の手段) そこで、本発明の主たる目的は、生産するパッティーの
種類を迅速に変更することができ、従ってパッティーの
条件が頻繁に変わる少容量設備や試作的使用の両方に満
足のいく少容量食物バヅティー成形機用の新規かつ改良
型の成形ステーションを提供することである。
本発明の別の目的は、生産速度を広範囲にわたって変え
ることができ、従って生産速度を外部機器の条件に容易
に合せることができる少容量型食物パッティー成形機用
の新規かつ改良型の成形ステーションを提供することで
ある。
本発明の池の目的は、最小のメンテナンスで長期間にわ
たって運転可能でありかつ高機能な少容量型食物パッテ
ィー成形機用の新規かつ改良型の成形ステーションを提
供することである。
従って、本発明は、成形可能な量の食物材料を貯蔵する
貯蔵ホッパーと:この食物材料を上記貯蔵ホッパーから
供給通路内に強制的に送るホッパー供給手段と;プラン
ジャとプランジャ駆動部とを含み、この1ランジヤを所
定のポンプ・プランジャ路に沿って往復動させ、上記供
給通路からの食物材料を受領し、この食物材を充填通路
内に圧送するピストン型ポンプ手段と:成形板と:この
成形板を充填位置と押出位置との間でほぼ水平な所定の
成形板路に沿って周期的に往復動させる成形板駆動手段
と;を具備し、上記成形板が、上記充填位置にある時に
上記充填通路から圧送された食物材料を受け入れる成形
孔を少なくとも1個有しているような食物パッティー成
形機の成形ステーションに関する。
この成形ステーションの改良構造は、以下の点にある。
即ち、上記ポンプ・プランジャ路は、上記成形板路の下
であってこれとほぼ平行でかつこれから水平方向にずれ
て位置しており、上記充填通路は、上記ポンプ・プラン
ジャ路の出力端から上記成形板路の充填位置までこの成
形板路を横切る方向に角度をもって上方に延在し、これ
により、上記成形板路と上記ポンプ・プランジャ路とは
、共に作業者等が鉛直及び水平の両方向について接近で
きるように互いに離れている。更にホッパーは、プラン
ジャと成形板とそれらの駆動部とから離れるようにポン
プ・プランジャ路の上方かつそれから水平方向にずれて
配設されている。
(実施例及び発明の効果) 第1図及び第2図において、本発明の好適実施例による
パッティー成形ステーション40を具備する食物パッテ
ィー成形機20を示している。このパッティー成形81
20は、比較的小型であり、1サイクルの動作で食物パ
ッティーを一個だけ成形するものであるが、1分当り6
5サイクル(ストローク)以上の比較的高速で運転する
こともできる。もちろん成形ステーション40の基本的
機構は、このような小型のパッティー成形機20に使用
されるものに限られるのではなく、寸法を大きくすれば
かなり大型のパッティー成形機にも使用することができ
る。この場合には同一部材を使用し同一動作サイクルで
作動すれば同一製品が得られる。
食物パッティー成形機20は基部21を有し、この基部
21にはキャスタ22が取り付けられている。基部21
には更に床に当接する位置決め機構23が設けられ、こ
の機構23によって成形機の一端が持上げられ、パッテ
ィー生産施設内にし一つζ っかつと固定維持される0食物パッティー成形機20の
作動機構の多くは、基部21の上面24の上方に配設さ
れている。基部21の上面の一側部に沿って食品ホッパ
ー26が延在しており、このホッパー26は、容積が約
6.5立方フイートであるが、もっと大きな多角的穴を
有するパッティー成形機の場合にはこの容積をもつと大
きくする必要がある。ホッパー26の上面開放口には、
偏向部材、即ち遮蔽部材27が取付けられ、この遮蔽部
材27は肉や魚肉やその他の食品がホッパーへ導入され
るのを案内する。
第2図に示したようにホッパー26の底には2本の送り
スクリュー28が長手方向に延在しており、これらの送
りスクリュー28は2個の油圧モータ29によって駆動
される。送りスクリューは、挽肉やその他の食品をホッ
パー底部に沿って水平方向に押出して丈の低い低部ホッ
パー延長ハウジング31に送る。このハウジング31は
、駆動モータ29から離れた方の、送りスクリュー28
の端部を取囲んでいる。
ζ− 成形ステーション40の入口部を有するホッパー延長部
31は、供給通路32の真上に位置し、この通路32は
、下方及び横方向に延び、プランジャー、型の食品供給
ポンプ33のシリンダ内に通じている。この供給ポンプ
33のピストン、即ちプランジャ34は駆動棒35に接
続され、この駆動棒35は油圧式駆動シリンダ36まで
延在しそれに接続されている。ポンプ33用の出口は充
填用通路37となっており、この通路37はポンプシリ
ンダから上方向かつ横方向に延在して往復動成形板41
の底に位置的に整合している。この成形板41は、第2
図においては成形空洞、即ち成形孔42を一個だけ有し
ているが、それを複数個具備することも可能である。即
ち成形機が大型化した時には、成形板には成形孔をかな
りの個数穿設することになるであろう、成形板41は、
内部ヨーク43に取り付けられており、これによって駆
動棒44に接続されている。この成形板駆動棒44は油
圧式成形板駆動シリンダ45に接続され、これによって
駆動される。
第1図に示したように、成形R20は、カバー板46を
有し、このカバー板46は、複数の固定スペーサ38の
間に配置された成形板41の上に取付けられている。カ
バー板46には導管47が接続され、この導管47は成
形ステーションンの益がされている空間から空気圧と少
量の製品がホッパー26に戻る戻り通路即ち、逃がし通
路を形成している。ハウジング48はポンプ駆動シリン
ダ36及び成形板駆動シリンダ45を取囲んでおり、こ
のハウジング48の前面パネル49は便宜上成形機20
の制御パネルとして使用されている。
パッティー成形機20は、更に押出、即ち排出R構50
を具備し、この押出機構50は、ハウジング51内に支
持された空気作用シリンダ52(第2図)を有する。ヨ
ーク53は、このシリンダ52の駆動棒を押出カップ5
4に接続しており、この押出カップ54は、その大きさ
と形状が成形孔42と同一に定められている。押出部及
び成形部持上アッセンブリ55は、押出ハウジング51
とホッパー26との間に配置されており、成形機20の
成形板41やこれに関連する部材を迅速にかつ簡便に交
換するのに使用される。成形機20は更に排出即ち、移
送コンベア56を具備し、このコンベア56の一端は押
出カップ54の下方に位置している。該コンベア56の
他端は外方に突出しており、成形機20が作り出した食
物パッティーを外部に移送する。該コンベア56は支柱
57によって支持され、このコンベア56の一部及び成
形機20の作動機構の一部は成形機の両側に取外可能に
取付けられた一対の細長防護板58によって覆われてい
て保護されている。別の一対の防護板59は、上述の防
護板59よりも小さくかつ旋回可能に取付けられ、作業
者等が排出機構50や成形板41や紙差込機60の作動
部材に不用意にアクセスすることを防止している。
祇差込機60は、成形機20に必要に応じて取付は得る
ものであるので、装置によっては省略されることがある
。この紙差込機60は、その固定支持部材63上に紙6
4が積重ねられていて、この積重紙64はスピンドル6
6と金属板製の案内部材67とによって揃えられ位置決
めされている。
差込機60は更に真空シャトル(不図示)を具備し、こ
のシャトルは成形板41に機械的に接続されこれと共に
移動される。シャトルは、成形機20の各サイクル毎に
紙を一枚、積重紙64から押出カップ54の下の移送位
置へ移送し、この移送された紙は、上記移送位置で固定
されている真空作動フレームに移されて、そして落下し
た食物パッティーによって真空作動フレームから排出さ
れるまで維持されている。このような紙差込機60は、
本出願と同時に出願され本出願と同じ譲受人に譲渡され
たスコツト・ニー・リンデイ(Scott A、Lin
dee)及びウィルバー・ニー・ジャンセン(Wilb
ur A、Janssen)の米国特許出願第106.
128号に記載されかつクレームされている。
ホッパー26とポンプ33とこのホッパーから成形孔4
2までの供給及び充填通路及び成形ステーションの構成
は、従来のものと異なるが、これ以外のパッティー成形
機20の構成は公知のR梢である。こうして、成形機2
0が運転されると、かなりの量の挽肉や鳥肉や魚肉や他
の食品がホッパー26の上部開放口内に詰め込まれる。
このとき偏向部材27は食品の無駄使いに対しての確認
に役立つ、この食品は送りスクリュー28によってホッ
パー26の底を移送されて丈の短かい低部ホッパー延長
部31を満たす。送りスクリュー28は、連続的に作動
され、これにより食品を下方に向けて供給通路32に送
り出し供給ポンプ33のポンプ室の方に送る。その後に
、プランジャ34がポンプ33のシリンダから急速に周
期的に引かられると、食品は真空作用によってポンプ室
の中に吸込まれる。
成形機20の各作動サイクルにおいて、成形板41は第
2図に実線で示した引込んだ充填位置、即ち成形孔42
がボンダ33用出口である充填通路37の真上に存在す
る位置からスタートする。
成形板41は、各サイクル毎に成形孔42が通路37の
上の充填位置に位置する状態で休止(ドエル)する。こ
の充填位置において成形孔42は、通路37を通って上
方にポンプ作用で押出された肉その他の食品で充填され
る。
成形孔42が充填されると、作動サイクルに従ってピス
トン45が作動されて成形板を第2図の実線位置から外
方へ駆動して仮想線41Aの位置へ移動する。充填状態
の成形孔も位置42Aに、すなわち機構50の押出カッ
プ54の真下に位置する。第7図に示したように、成形
板は押出位置にあるとき所定期間休止される。充填され
た成形孔が押出値!42Aにあるときに、空気作用シリ
ンダ52が作動されヨーク53とカップ54とを下方向
に駆動する。このカップ54は成形済の食物パッティー
を孔42から押出し、該バラティを移送コンベア56上
に落下させる。この押出操作の完了後にシリンダ52は
カップ54を成形板41から上方に持上げ、それから、
シリンダ45が成形板41を押出位置41Aから充填位
置に引き戻す、これにより孔42は通路37の上方に位
置し、次のサイクルが開始される。各サイクルにおいて
、シリンダ36は食物ポンプピストン34を作動し肉製
品を上方に充填通路37を介して、充填位置にある成形
孔42内に押込む0食物パッティー成形R20の各作動
サイクルの間に、紙差込機60が、押出ステーション5
0で成形孔42から排出された各成形済食物パッティー
が通過する下方移動通路内に1枚の紙を差込む。
パッティー成形機20の成形ステーション40におりる
本発明による改良点は、第3図乃至第5図に詳細に図示
されている。′同図において、供給通路32及び充填通
路37はポンプシリンダ72を有する鋳造物71内の内
部通路として好適に形成されている。ホッパー延長部3
1がn遺物71の上部の一側部の平坦な水平フランジ7
3上に適合されている。供給通路32が角度づけされて
降下延在し、円筒状ポンプ本体72の孔内に入り、この
円筒ボンスフ2内には第3図及び第4図に示したように
ポンププランジャ34が突入する。フランジ73は充填
通路37の出口を取囲んでおり、この充填通路37はポ
ンプシリンダ72の孔から上方かつ外方へ延在している
充填通路37の出口周辺のフランジ73の一部には充填
板75が固定され、この充填板75上にスペーサ38が
取付けられ、これらのスペーサの間において成形板41
が充填板75上に支持されている。もちろん、スペーサ
38の厚さは、上述のように成形板41の水平方向往復
動を許容したがら、成形孔42に対する適切なシール効
果を付与できるように、成形板41の厚さに充分近い値
にすべきである。成形ステーションは息抜板76を有し
、この息抜板76は、スペーサ38とこの息抜板76の
上に位置するカバー被46とに支持されている。これら
の板46及び76は成形板41とその成形孔42とを覆
っている。成形機20の成形カバー46.76は、リチ
ャーズ(R1chards )の米国特許第4,097
,961号に記載された構造上の特性を有し、充填板7
5はサンドバーブ(Sandberg)等の米国特許第
4,356,595号又はサンドバーブ(5andbe
ro )の米国特許第4,372゜008号に開示され
た特徴を有する。
成形ステーション40の基本的作動は上述の通りであり
、挽肉やチキンや魚肉やその他の食品が送りスクリュー
28によってホッパー26の底部に沿って強制移送され
、第4図及び第5図に矢印Aで示したようにホッパー3
1を通って供給通路32内に送り出される。供給通路3
2、ポンプシリンダ72の孔及び充填通路37からなる
鋳造物71内の連続通路のすべてが、食品で充填される
と、プランジャ34の引込ストロークによってポンプ3
3の孔が真空になりポンプシリンダ内に食品を吸込む、
成形1120の各作動サイクルの間に1ランジヤ34が
矢印B方向(第3図及び第4図)に駆動されシリンダ7
2内に入り込み、充填通路37内の食品はこのシリンダ
72に加えられた圧力により決まる圧力で加圧され、こ
うして食品はポンプ33を介して第4図の矢印Cに示さ
れたように充填通路37内に移送される。
成形板41が第3図に示したようにその充填位置に達し
、成形孔42が充填通路37の開放出口端の上に位置す
ると、加圧された食品は、第4図及び第5図に矢印り及
びEで示したように充填通路から上昇し充填板75を通
って成形孔42内に入る。こうして食物バヅティーは、
孔42内で成形され、成形板41が移動して第6図に示
したように成形機のサイクルの次の段階である押出位置
に移動すると、この成形済パッティーは、孔42から放
出される。
上述したように、パッティー成形機20は比較的小型で
あり、実際、好適構造例では成形板41はその移動路を
横切る方向の全幅が約6インチであり、従って、この成
形機はサイクル(ストローク)毎に比較的大きなパッテ
ィーを一個のみか、又は2〜3個のかなり小さいバッチ
イを作り出すようになっている。またパッティー成形R
20は、作動を低速とする必要がなく、また第6図に示
したように65ストロ一ク/分の速度で作動することも
でき、更に高速も可能であろう。他方、この機械的作動
は、第6図に示した押出後の休止期間(post  k
nock−out dwelJ 1nterval)を
増大するだけで、簡単に約22ストローク/分まで遅く
することもできる。ロータリーモータ29やリニアモー
タ36,45.52などの油圧モータを使用すれば、本
機の作用の各タイミング関係を何等変えることなく上述
の変更をすることが可能である。
このように、パッティー成形機20は、広範囲でのサイ
クル速度で効率的に作動することができるので、チーズ
・スライスアプリケータ(cheeseslice a
pplicator)や包装機や角切り器(cuber
)又は穿孔器(Perforator)等の生産機器の
速度条件に合せることができる。
上述したように小容量成形機の場合には多機能性が重要
な特質となる。ホッパー26はパッティー成形6120
の側部に片宵って配置されており、具体的には、作業者
等がシリンダ36と45のいずれかに接近するのにも、
又は、駆動棒35と44のいずれに接近するのにも又は
1ランジヤー34と成形板41のいずれに接近するのに
も何ら障害とならない位置にホッパー26は配置されて
いる。更にホッパー26は、作業者等が成形ステーショ
ン40のいかなる部材に接近するのにも、何ら制限を加
えることはない、従って充填板75やスペーサー38や
成形板41や息抜板76やカバー板46を本機の上から
適宜かつ迅速に交換することができ、これは、成形板の
上にホッパーやポンプや他の部材を配置した構成の場合
よりも、極めて容易に行うことができる。
このように、本成形R20のホッパーは、公知の大部分
の成形板水平往復式成形機とは異なり、成形機の多機能
性や交換特性を制限するものではなく、また、作動圧力
と作動速度と特別な充填板構造等に関しては上述の大形
の大容量成形機と同一特性を有するので、小形成形機が
行う試作(実験)的作業は大形成形機の運転と実質上同
一となる。また、ポンププランジャ駆動部材35と36
が成形板駆動部材44と45から水平方向及び鉛直方向
に離間されて配置されていることも重要である。このよ
うに成形機20の上述の部材が水平方向と鉛直方向とに
ずれて配置されていることにより、作業者がメンテナン
ス又は交換の為にそこに接近するのが従来の構造の成形
機に比べて大幅に改善される。
押出及び成形部持上アヅセンブリ55は、バッティー成
形820の成形板41を迅速に交換し、かつこれに伴い
押出力ヅグ54に必要な変更が要領よくできるように構
成されている。この図示した構成に関して、持上アッセ
ンブリ55は、第1図及び第5図に示したように成形機
の両側部に配設された一対の固定鉛直支柱91を具備し
、これらの支柱91の間には第1図に示したように固定
の横断部材92が架設されている。この横断部材92の
中心にはハブ93が設けられ、このハブ93には内部に
メネジが刻設されこのメネジには長く伸びているネジ9
4が螺合し、このネジ94の上端には、手動ハンドル9
5が取付けられている。またネジ94の下端には、第5
図に示したようにカバー板46に係合した接続部材即ち
ハウジング96が設けられている。ネジ94の上端は押
出機構50のハウジング51から突出したアーム97に
よって係合されている。このハウジング51の下部は、
鋳造物として構成され、ることが好ましく、ハウジング
96との係合部(不図示)を有する。
成形板41及び、これに関連した一個又は複数個の押出
カップ54を交換する必要が生じた場合には、充填板7
5とカバー76.46との間で成形板41を保持してい
るナツト98を取り外す。
この取外の後に手動ハンドル95を回してネジ94を回
転して接続部材96を持上げると、これと同時にハウジ
ング51及びこのハウジング51内の押出機構ら持上げ
られる。こうして、成形板41の取外が可能となり、ま
た押出カップ54を新しい成形板の成形孔に合ったもの
に交換するのも簡単に行うことができる。もちろん、成
形板を単一成形孔のものから複数成形孔のものに又はそ
の逆に交換する場合には、この交換に応じて押出カップ
54を交換すればよい、差込fi60の交換も必要に応
じて行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の好適実施例を具備した食物パッティ
ー成形機の斜視図である。 第2図は、上記パッティー成形機を一部概略的に示した
第1図と同様の斜視図であり、外部ハウジングとカバー
を破断して内部の基本的作動部品を示しである。 第3図は、第1図の成形機のパッティー成形ステーショ
ンを拡大して示した平面図である。 第4図は、第3図のほぼ線4−4に沿った側面図であり
、一部概略的に示しである。 第5図は、パッティー成形ステーションを一部概略的に
示した正面図で、内部通路を示す為に一部破断しである
。 第6図は、食物パッティー成形機の基本的作用を示すタ
イミングチャートである。 第7図及び第8図は、夫々パッティー成形機用の空気系
及び液圧系を単純化した概略を示した系統図である。 (主要部分の符号の説明) 20・・・食物パッティー成形機、 26・・・ホッパー、 28・・・送りスクリュー、 32・・・供給通路、 33・・・食品供給ポンプ、 34・・・プランジャ、 35・・・駆動棒、 37・・・充填通路、 40・・・成形ステーション、 41・・・成形板、 42・・・成形孔、 44・・・駆動棒、 50・・・押出機構、 56・・・移送コンベア、 60・・・祇差込機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、成形可能な量の食物材料を貯蔵する貯蔵ホッパーと
    、 この食物材料を上記貯蔵ホッパーから供給通路内に強制
    的に送るホッパー供給手段と、 プランジャ及び該プランジャを所定のポンプ・プランジ
    ャ路に沿つて往復動させるプランジャ駆動部とを含み、
    上記供給通路からの食物材料を受領し、この食物材料を
    充填通路内に圧送するピストン型ポンプ手段と、 成形板と、 この成形板を充填位置と押出位置との間でほぼ水平な所
    定の成形板路に沿って周期的に往復動させる成形板駆動
    手段と、 を具備し、上記成形板は、上記充填位置にある時に上記
    充填通路から圧送された食物材料を受け入れる成形孔を
    少なくとも1個有している構成から成る食物パッティー
    成形機において、上記ポンプ・プランジャ路は、上記成
    形板路の下であつてこれとほぼ平行でかつこの成形板路
    から水平方向に離間された位置にあり、 上記充填通路は、上記ポンプ・プランジャ路の出力端か
    ら上記成形板路の充填位置までこの成形板路を横切る方
    向に角度づけられて上方に延在し、 これにより、上記成形板路と上記ポンプ・プランジャ路
    とは、共に作業者等が鉛直及び水平の両方向について接
    近できるように互いに離れているようにして構成されて
    いることを特徴とする食物パッティー成形機。 2、上記ホッパーが、上記ポンプ・プランジャ路の上方
    に位置し、かつ上記ポンプ・プランジャ路が上記成形板
    路から離間されている方向と同方向に上記ホッパーが上
    記ポンプ・プランジャ路から水平方向に離間されており
    、 これにより、上記ホッパーは、上記ポンプ・プランジャ
    路と上記プランジャ駆動部と上記成形板と上記成形板駆
    動手段とから離れている請求項1記載の食物パッティー
    成形機。 3、上記成形機は、上記成形板の押出位置と位置的に整
    合した押出機構と、上記成形板の押出位置の下方であつ
    てこの押出位置と位置的に整合した移送コンベアとを更
    に具備し、 上記ホッパー供給手段と上記ポンプ・プランジャ駆動部
    と上記成形板駆動手段と上記押出機構と上記移送コンベ
    アとが、すべて流体圧駆動モータによって作動され、こ
    れにより上記パッティー成形機は実際の周期をそのまま
    一定に保ちながらサイクル速度を広範囲にわたって調節
    して作動することができる請求項2記載の食物パッティ
    ー成形機。 4、上記ホッパー供給手段が、夫々、一個の油圧モータ
    によって駆動される一対の逆回転送りスクリューから成
    り、 上記ポンプ・プランジャ駆動部と上記成形板駆動手段の
    各々が油圧シリンダから成り、 上記移送コンベアが油圧モータによって駆動される請求
    項3記載の食物パッティー成形機。 5、上記成形機は、上記成形板押出位置に位置的に整合
    しこの成形機からの各パッティーに一枚の紙を係合させ
    る紙差込機手段を更に具備しこの差込機は、上記押出機
    構を駆動するのに使用された流体圧手段と上記成形板と
    によつて作動される請求項3記載の食物パッティー成形
    機。
JP63196215A 1987-10-07 1988-08-08 食物パツテイー成形機 Expired - Lifetime JPH066026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/106,249 US4768260A (en) 1987-10-07 1987-10-07 Food patty molding machine
US106,249 1987-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01101841A true JPH01101841A (ja) 1989-04-19
JPH066026B2 JPH066026B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=22310351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63196215A Expired - Lifetime JPH066026B2 (ja) 1987-10-07 1988-08-08 食物パツテイー成形機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4768260A (ja)
EP (1) EP0311055B1 (ja)
JP (1) JPH066026B2 (ja)
CA (1) CA1290617C (ja)
DE (1) DE3867408D1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4928591A (en) * 1989-08-07 1990-05-29 Formax, Inc. Molding mechanism for rod-shaped food product
US4987643A (en) * 1989-08-10 1991-01-29 Marlen Research Corporation Slide plate patty forming apparatus
US5036756A (en) * 1990-04-30 1991-08-06 Formax, Inc. Food product crimping mechanism
US5022888A (en) * 1990-05-03 1991-06-11 Formax, Inc. Co-forming apparatus for food patty molding machine
US5145454A (en) * 1990-07-26 1992-09-08 Nutec Manufacturing, Inc. Patty machine
ES2039297B1 (es) * 1991-03-27 1994-05-01 Vila Jaime Ramon Maquina perfeccionada para la preparacion de hamburguesas.
DK171481B1 (da) * 1994-03-29 1996-11-25 Atlas Ind As Kontinuerligt kogeapparat for organisk materiale, f.eks. fisk
US5730650A (en) * 1996-08-29 1998-03-24 Progressive Technology Of Wisconsin, Inc. Food patty molding machine
SE506799C2 (sv) * 1997-04-24 1998-02-16 Frigoscandia Equipment Ab Maskin för formning av livsmedlesprodukter av ett formbart livsmedelsmaterial
US6368092B1 (en) * 1998-06-05 2002-04-09 Formax, Inc. Knock-out system for patty molding machine
US6428303B2 (en) * 1998-06-05 2002-08-06 Formax, Inc. Food patty molding machine
US6932998B2 (en) * 2003-06-05 2005-08-23 Formax, Inc. Apparatus and method for forming two component food product
CA2537211C (en) * 2003-09-16 2012-07-24 Formax, Inc. Breather system for a reciprocating mold plate patty-forming apparatus
US7175417B2 (en) * 2004-03-26 2007-02-13 Formax, Inc. Apparatus for forming food patties having surface indentations
US20050230875A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Risco Usa Corporation Forming machine and method of forming material
US20060017189A1 (en) * 2004-04-16 2006-01-26 Risco Usa Corporation Molding arrangement and method including vacuum assisted ventilation
US8011914B2 (en) * 2007-01-23 2011-09-06 Formax, Inc. Food supply system for a food patty molding machine
ITUD20070041A1 (it) * 2007-02-21 2008-08-22 Bortoli Alessandro De Macchina dosatrice di prodotti pastosi a dosaggio controllato
US8840390B2 (en) 2007-06-29 2014-09-23 Risco Usa Corporation Machine for the production of formed patties with a hand made appearance, and method for interleaving paper and stacking
DE102008054922A1 (de) * 2008-12-18 2010-06-24 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Abfüllen und Verdichten rieselfähiger Produkte
US8317506B2 (en) * 2009-01-26 2012-11-27 Formax, Inc. Linear actuator assisted knockout mechanism for a food patty forming machine
EP2595489B1 (en) 2010-07-20 2017-07-19 Formax, Inc. Rotary mold system
EP3264902A4 (en) * 2015-03-05 2018-11-07 Provisur Technologies, Inc. A patty-forming apparatus with bottom feed and bottom fill plunger
WO2018075781A1 (en) 2016-10-20 2018-04-26 Provisur Technologies, Inc. Rotary molding system
EP3764819B1 (en) 2018-03-16 2024-05-01 Provisur Technologies, Inc. Sensor system for patty forming machine and method of use
US11304423B2 (en) 2018-05-01 2022-04-19 Risco Usa Corporation Apparatus, system, and method for high speed production of food product
CN114568464B (zh) * 2022-02-28 2023-03-31 陕西西咸新区三味坊食品有限公司 一种菠菜味速食性肉夹馍馍坯加工设备及生产系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096A (en) * 1843-05-19 Washing-machine
US3623188A (en) * 1969-11-28 1971-11-30 Hollymatic Corp Molding apparatus
US3731345A (en) * 1971-10-12 1973-05-08 Hobart Mfg Co Charging apparatus
USRE30096E (en) * 1972-01-24 1979-09-18 Formax, Inc. Food patty molding machine
US3913175A (en) * 1973-12-19 1975-10-21 Donald E Peterson Hamburger patty forming machine
US4054967A (en) * 1975-10-20 1977-10-25 Formax, Inc. Food patty molding machine
US4298326A (en) * 1976-07-14 1981-11-03 Armour And Company Molding apparatus
US4182003A (en) * 1978-02-28 1980-01-08 Formax, Inc. Food patty molding machine
SE423024B (sv) * 1978-03-01 1982-04-13 Bertil Persson Formningsmaskin
US4276318A (en) * 1978-11-09 1981-06-30 Armour And Company Apparatus and method for molding meat patties
US4338702A (en) * 1979-03-29 1982-07-13 Holly Harry H Apparatus for making a ground food patty
US4317259A (en) * 1979-10-22 1982-03-02 Hollymatic Corporation Molding apparatus
US4329828A (en) * 1979-10-22 1982-05-18 Hollymatic Corporation Molding apparatus with sheet applicator
JPS58220678A (ja) * 1982-06-18 1983-12-22 San Plant Kogyo Kk モ−ルド板式成型装置
US4516291A (en) * 1983-05-31 1985-05-14 Goldberger Foods Inc. Apparatus and process for forming meat patties
US4597134A (en) * 1984-10-03 1986-07-01 Wagner Richard C Feed mechanism for a patty making machine
US4646385A (en) * 1985-02-04 1987-03-03 C. D. Briddell Inc. Methods and apparatus for forming loose meat into lumps

Also Published As

Publication number Publication date
JPH066026B2 (ja) 1994-01-26
US4768260A (en) 1988-09-06
EP0311055B1 (en) 1992-01-02
CA1290617C (en) 1991-10-15
DE3867408D1 (de) 1992-02-13
EP0311055A1 (en) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01101841A (ja) 食物パツテイー成形機
US4182003A (en) Food patty molding machine
US4418446A (en) Mold assembly for food patty molding machine
EP1663611B1 (en) Breather system for a reciprocating mold plate patty-forming apparatus
US4821376A (en) Seal-off for food patty molding machine with multi-orifice fill passage and stripper plate
US4356595A (en) Method and apparatus for molding food patties
JP2790257B2 (ja) 繊維性食品のパイ型取り機構
CA2603539C (en) Angled fill ports and seal-off-arrangement for patty-forming apparatus
AU647334B2 (en) Slide plate patty forming apparatus
EP1773165B1 (en) Food portioning system
EP0311056B1 (en) Paper interleaver for food patty
JPH0325154B2 (ja)
US3177524A (en) Meat molding machine
US6454559B1 (en) Food patty-molding apparatus having mold plate with multiple rows of cavities
EP0447003A1 (en) Device for dosing into moulds
EP1480807A1 (en) Patty-forming apparatus
US5145454A (en) Patty machine
US5887413A (en) Solid pack fish canning machine
CN210477786U (zh) 吸塑机用塑料盒成型模具
JPS5853906B2 (ja) 肉製品生地の連続成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 15